国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

個人として勝ち・昇格するための具体的な手順2

両軍大将さん

⑤機体
さて、ここで良く話題になる課金機体ですが、課金機体ではなく序盤でも手に入る機体で稼げる方法を以下に記載します。

- 1.連邦なら初期ジム、ジオンなら高機動型ザク(R-3S)の金図をマスチケで開発します。
第一候補の機体特性はビムシュ(多くの戦場の最前線で活躍)です。
上記の2機体は、5万GPで金図が購入できる上、各種ガシャでも大量に手に入るため、初心者でもかなり比較的容易に入手可能で、特性も簡単に最大の5まで上げられます
すると、ビムシュ5のビームライフルだと、中途半端な課金機体の武器に迫る勢いで攻撃力がアップします。
武装は、ビームライフルN・120mmマシンガン・バズーカF(または閉所で遮蔽物が多いMAPならクラッカーF)等が威力・汎用性ともに良くてお勧めです。
モジュールは開発可能であれば高速切り替えⅢ・移動射撃補正Ⅱ・通常移動補助がお勧めです。
また、コストが200と低いため、死んでもすぐ再出撃できるのが強みです。

- 2.連邦ならジム・スナイパー、ジオンならザクⅠ・スナイパータイプの金図をマスチケで開発します。
こちらも上記1と同様、初期機体としての各種メリットがあります。
第一候補の機体特性はクイリロ(地雷と弾薬パックの設置速度が上がる)、次にウィークシューター(地雷でのウィークポイントへの威力が上がる)です。
本来狙撃機体なのですが、狙撃自体は初心者のうちは稼ぐのが難しいので、初心者でも簡単にできて、稼ぎやすく、勝利にも貢献できるのが設置物です。
武装は、耐久レーダー・地雷N・弾薬パックです。
モジュールは開発可能であれば弾薬補助・通常移動補助がお勧めです。
初動では課金機体またはそれに準じる機体(ジオ、百式改、テトラ、FA-ZZ等)に付いていくのは、最初のうちは難しいです。
では足が速いだけが完全正義かと言うと、MAPや状況によってはそうでは無い場合もあります。
ガンオンは敵機を倒すKD戦でもゲージを削れますが、本来は本拠点破壊戦がメインであり、本拠点破壊の方がゲージを削れて勝ちやすくなります。
本拠点破壊に貢献できる強襲が無いうちは、敵の強襲を止めるための地雷を撒けば良いのです。
初動や、初動が落ち着いたあとも、本拠点に地雷を撒くことは短時間で可能です。
地雷同士は誘爆してしまうため、自軍拠点で味方や自分が設置した地雷とは、歩兵2人分ほど距離を置きましょう。
または、味方の地雷の場合は1回まで、ぴったり重ね置きでも良いです。
ついでの設置物として、弾薬パックを投げつつ、耐久レーダーはレーダーミルフィーユにならないように本拠点設置→徒歩で逝ける距離に重ならないようにレーダーを置きます。
チームとして勝つ為に本当に必要なレーダーは僻地レーダーですが、個人としては本拠点レーダーでもポイントは稼げますし、無いよりはあった方がチームとしても多少貢献にはなります。
レーダーは置いているだけで、自然とポイントが入る仕組みになっていますので、敵の射線に入りにくい位置にさえ気をつけて置けばOKです。
各種設置物の上限に達したら、即Zボタンで帰投して乗り換えて、上記1の初期ジム等の機体で、最前線で戦うようにしましょう。

長くなってしまったので、とりあえず初期機体で効率良く稼ぐ方法は以上ですが、イベントや戦闘数をこなしていく(または毎週貰えるDXガシャを使う)うちに、強力な課金機体や、これに準じる強襲や重撃も手に入るようになります。
すると、上記に加えてそれら強機体を使うことで、より稼ぎやすく、より勝ちに貢献しやすくなります。

課金機体が強いというのは否定しませんが、上記のように課金機体では出来ない仕事を、初期機体が出来るという事もあります。
ガンオンは脳死で正面からぶつかるだけのただの戦闘ゲーではありません。
情報を集めて、考えて、うまく立ち回る事で、稼ぎ・勝つ事が出来るゲームです。
反論があるのであれば、上記のように具体的な話で反論をお願いします。
それが出来ず、抽象的な反論しか出来ないのであれば、ただの業者かお子様という事になります。
以上です。

プレイ期間:1年以上2018/03/01

他のレビューもチェックしよう!

フルアーマーZZの火力がひどすぎます。ジオンの機体ほとんどが太刀打ちできません。なのになぜか運営は下方修正しません。そのことを連邦プレイヤーは「ジオンは敵だから弱い」と言っていました。ジオンもプレイヤーがしています。平等に強い機体を渡すべきではないでしょうか?ですがそのような屁理屈を運営も持っています。このゲームは連邦の民度と運営の卑劣さがとてもよくわかります。
丸山のときのほうがまだよかったです

プレイ期間:1年以上2017/12/27

凄くどーでもいい理由でポンポンアカウント停止してくる運営はここぐらいじゃないかな?
で、むしろアカウント停止しなきゃいけない(チート等)奴らは華麗にスルー。
しかもアカウント停止の際に一切告知メールを送ってこない。
多分こいつらクソ運営の中では垢BANという行為ってのは軽い事なんだろうな。
完全にユーザー舐めまくってる。
そりゃあ今の過疎ってる理由も頷けるわ。

プレイ期間:1年以上2017/03/08

ジオンにだけは甘い運営

反吐ロックさん

ゾゴック修正に辺り大幅な謝礼が所有者に支払われました。
これでも十分強く壊れが強機体になったくらいの修正です。
それにしても本当にこの運営はダメですね。
機体を実装するたびにバランスが悪くなって行きます。
DXガシャコンという月1で更新される新機体の差がひどすぎる。

前回はジムコマンドライトアーマーというコスト300ながら実際的には産廃。
今回はパワードジム、ジムキャノン宇宙用が来ましたがあまりに悲惨。
前者はジオンのグフカスタムの劣化、後者は宇宙用のくせに地上でしか役に立たない武装ばかり。
ジオン側はギャン、ゾゴックが実装され前者は壊れとも言える機体性能と武装、後者はブッ壊れブーメラン(修正はされましたが)とバランスが最悪に悪いです。

ゲージ負けしてる陣営を優遇したいんでしょうがなんで連邦が4ヶ月も負け続けてた時は何もしなかったんでしょうね?ジオンはネガが凄まじいのでジオン優遇になるクソゲーです。ネガジオンとも呼ばれこの方々はゲーム初期からジオンは機体が弱いとグフカスタムブッ壊れ時代から言い続けているのでどうしようもない方々です。まあ民度が悪いのでおすすめしません(特にジオンは)。

プレイ期間:半年2013/07/04

復帰する価値なし。

デスくそげさん

なんか大規模アプデとやらが入ったそうなので久々に入れなおしてみました。
以下、結果を書きます。

★新要素 ※ここ大事
「ジェスタ、ギラドーガ」が追加されていますが、コスト・性能共に既存の機体と変わりません。例えるならハリボテ着せたジムカスタムですね。

マップも新マップ無し。BGMも既存。

戦力バランス
滅茶苦茶。さらに増えたガーベラテトラがすべて一瞬で溶かします。
こちらは転倒を取る手段がほぼ無くなったため、飛んでいる相手にワンチャンあるか無いか。

マッチング
曹長で放置していた0勝0敗0KDのキャラ。マッチされた5戦での平均階級は最上級の将官が6割、佐官が3割、尉官が1割といったところ。
同階級は一度も見かけず。
戦績でマッチングするらしいですが5000戦してるようなガチ機体と、初期デッキのザクやジムで戦わされます。腕前以前の問題。

武器の調整
マシンガン、ビームライフルが強化されたらしいですが、ちんたらそんなもの撃ってたら例のビームに消し炭にされます。ただのバカです。

その他
チートマクロは民度がアレなのでまあお察しということで。相変わらず連射は使えますね。

総評
安心して別ゲーを続けて下さい。

プレイ期間:半年2015/08/26

トーナメンとですが
今の大規模戦がレート制なので
それに合わせて参戦できるか判断してるみたいですね。

私みたく2日連続で参戦が確定したあと出撃せずに戦闘中放置してた人間もいれば、
やる気に満ち溢れ、参戦しようと思ったのにできない人がいるのは
非常におかしな話だと思います。
運営にはもう少し誠実な対応をしていただきたいと思います。
中には2日とも参加できなかった人も少なくないとか。
プレイヤー間で不公平が生じるのは好ましくないですね。
もしかしてプレイヤー同士で憎しみ合わせるのが目的なのかも。
連邦・ジオンによる陣営煽りはビジネスチャンスですからね。

プレイ期間:1年以上2015/11/16

ガンダムを伊達に据えた対戦を騙る偽物

俺たちがガンドゥムださん

ガンドゥムオンライン。それがこのオンラインゲームの正当な呼称です。
最近はログイン数さえも明確に激減させるくらいに状況最悪です。
陳列商品ガシャコンのラインナップを片陣営ばかり猛烈優遇し続けた当然の結果ですが、バンダイナムコは対戦ゲームを騙るだけで決して陣営差別を無くしません。
ガンダムと言う名前が無ければ今の最盛期ログイン数も3000台以下だったでしょう。
加えて陣営連邦側を優遇すると公言するバンダイナムコは陣営に別れて対戦するプレイヤー中身を全く考慮しません。
数あるレビューで同様に記されたようにバンダイナムコにとってプレイヤーとNPCは同価値であり参戦数ログイン数を測るだけの数字に過ぎません。
運営側としての程度の低さは折り紙付きです。
ある陣営で部隊長を任されてますが、毎日来るプレイヤーのほとんどはログイン即ログアウトだけしてます。
デイリーガシャコンという一日商品券みたいなものでクジを引いたら帰るみたいなものです。
対戦ゲームと騙られていますが、此れは初期から対人戦ゲームとして成り立っていませんし、新規さんは階級が佐官から将官に至るまでにほとんど8割以上が去っていきます。
理由は至極簡単で、連邦側でガンダムに乗って対戦でなくキャラゲーを期待した輩は自機ガンダムが爆発四散する様に耐えられず、ジオン側では対戦要素で差別劣悪な自陣営に嫌気を差して、皆去ります。

このタイトルをプレイしようと考える方はオフラインゲームのキャラゲーを想像して遊ぶのが最適解です。
無論、大規模戦や局地戦のような対人戦要素が機能してない事実を弁えて大規模演習で乗り回すくらいしか遊べる要素はありません。

プレイ期間:1年以上2017/05/27

返金してくださーい

ぱおぱおさんさん

他の方々と同様にNPCの多さは私も感じてました。NPCだけならまだ可愛いものですがそのNPCを使って課金誘導出せる手口に吐き気がします。サイコザクという今売り出し中の強機体がありますが、それを売るためにサイコザクを使って戦場を縦横無尽に無双し、それを使えば強くなれると無言のアピールをする。勿論操作してるのはNPCなのでサイコザクを入手しても無双できる保障はまったくない。これはもう詐欺だし押し売り。
これ今まで重課金した人は裁判で勝てると思いますよ。

プレイ期間:1年以上2016/07/14

ガンダムファンがやってみるのもいいけど
正直昔からやってる人の無双ゲーム。

初めてやる人はただ的になってやられるだけなのでつまらない。

おまけに復活するのに100秒以上かかるので
4機やられたらただマップみて待ってるだけ。

強い機体を手に入れようとするとお金がかかる。

機体の設計図を手に入れるのに3000円~50000円(ガチャのため)
機体の武器を強化するのに一番強くするには10000円ほど
機体の性能を強化するのに一番強くするには10000円ほど。

たぶんやらないほうがいいとおもう。。。

プレイ期間:1年以上2015/09/14

1つのレビューで1000文字までの文字制限と、このゲームへの悪い点を丁寧に
書こうとすると4万文字5万文字超えてしまうため、要点を絞って1~10、
11~15を書いたのですが、星4や5を付けている人達には日本語が通じにくい
みたいなので丁寧に項目ごとに書くしかなくなりましたね。
中国人ですかね。それとも韓国人ですかね。

接続人数について確かに21時~深夜1時など人の多い時間は4000人~6000人居ます。
そんな事は22時頃接続すればすぐわかることだったので書きませんでした。
私が言ったのは過疎時間帯の人数の事です。800人どころか今まで見た中で一番酷いのが
シャングリラサーバーだけで約590人。そのような時に待ち時間20分超えるのが
当たり前って言ったのに、どうして3000人4000人いる時間帯の話が出るのでしょうか。

私が11~15までのレビューしたときは18行すべてゲームへのレビューをしたのに
星5個の人は20行のうち1行しかゲームのレビューをしていませんね。
しかも「満足」とだけで具体的に何も書いていない。

この文章は星5の勘違い厨が沸かなければ書かなかった文章です。

プレイ期間:1年以上2015/02/03

印象操作お疲れ様です

的外れコメ乙さん

現状見てジオン優遇とか言っちゃってる頭のおかしい奴さすがに笑うからやめて。

このゲームは今散々連邦強化してジオン民の数が減ったせいで試合が成立しないから連邦同士で試合する数が増えてます。


人少ないレビューサイトよりガンオンWikiの雑談板見たほうが常に最新の生の声聞けるからそっちのほうがいいよ。

ジオンが強化状態になれば連邦の、連邦が強化されればジオンの怨嗟の声で溢れてるからどれだけ機体格差があるか、戦闘バランスがクソすぎるか、ここのレビューの意見どっちが正しいかすぐ分かる。

印象操作したいのか知らんけど嘘レビュー書くやつ多すぎだから。

プレイ期間:1年以上2018/04/24

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!