最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
登録人数ピーク時から一割未満
引退さん
元いた色んな所から集まってきて触った人が今や1割もいない。
ミリタリー畑から来た人、同人から来た人、たまたま見かけたキャラクターから来た人、BGMから来た人、アニメから来た人、話題性から来た人様々な理由で来た人を蹴落として、今では人格批判しか出来ない人ばかり。
あんまり軽々しく汚ない言葉を使いたくないが、それを平然とする言葉を見る限り人間としてなりたくないタイプしか残っていませんね。
精神面で幼い若い人は汚ない言葉を平然とするが、プレイ出来るのは18歳以上。
18歳以上にもなって汚ない言葉を使うということはアレなんでしょう。
お里が知れているということ
生まれが早い人ほど元カミナリ族とかそれに近い性質だとしてもさ、人の親になっていてもおかしくない歳だとしたら少なくとも落ち着く年齢でしょうに
とてもではないが大の大人が言う言葉ではないのが多すぎる。
精神年齢が子供のままか、実年齢は大人でも幼児退行化した老害にしかみえない。
頭が固いともいう。
特に甲勲章13とか艦これのかの字も知らない人からすれば、なんのこっちゃと言えない専門用語をちらつかせて、俺は偉いんだぞアピールでマウントをとりたがっている言葉。避けさせることは出来ても心は掴めない。
ああ、こういう人たちがいるんだ。近付かんとこって普通の神経ならそうなる。
今ではこういう人たちしかいない。
仮にまだまともな人がいるのなら、この汚ない言葉をいう人達を見て十把一絡げに見られたくない人もいるでしょうね。
数年前の一部のラブライブファンが問題されてて、マナーのいいラブライブファンまでも白い目で見られたこともご存じかと思うが、やっていることは一緒。
一つの汚ない部分を見たら外の人から見ればマナー関係なしに汚く見える心理。
内容もストレスを与えることを前提としている作りなのでこういう高評価のストレス発散の捌け口として使われています。
見ていて醜いと思えます。
何かの栄光をちらつかせて威張り散らすあたりが自分を大きく見せる幼稚園児でも出来る簡単なこと。
大人になればなるほどに、その見栄張りが実はその人は大したことのない人と既に気づいているはずなんですがね。
それをやめられない人ほどまだ子供なんでしょうね。
艦これのかの字も知らない人からすれば甲勲章13なんて言葉は意味不明ですが、
遅くても2014年の夏辺りから始めて時間を費やした人の言葉です。
2015年以降からはじめた人には今更同じ数字になるようなことはないでしょう。
古い人が威張り散らすだけです。会社にもいますよね?キャリアだけで威張り散らす人。老害とかいいますが、甲勲章の数字のデカさで威張り散らしている人ほど性質は同じと言えます。次第になっていくと思いますが、こうなりたくなかったら触らない方がいいですよ。
プレイ期間:1週間未満2018/03/09
他のレビューもチェックしよう!
あくあさん
GoogleトレンドといってGoogleで調べられている数をグラフ化して調べられるものがあるのだけど、艦これはアズレンと比べてGoogleの注目度が½ていうことが判明されてる。
アズレンは「島風」という新キャラが実装される前なのに艦これと比べて注目度は少ない、ゲームやアニメも出るらしいけど、その時にどれくらいアズレンのファンが保ってるかによる。そもそもファンが少な過ぎる、それに比べ艦これは今年中に第2期が来るので話題性的にも艦これが有利である。
プレイ期間:1ヶ月2019/04/09
名無しさん
自分は最終海域乙で攻略しましたが今季夏イベントはforceHの札がついた艦が一隻でもあると丙丁でもE3-2のスタート地点からの出撃になるのはひどいです。乙は最終海域の編成制限が緩和されて良かったですけど。ネ級改が低難易度の道中に出現するのも変です。それって実質高難易度でしょ。このことだけで丙丁の難易度は乙と変わらないのに報酬はショボくなる。新規加入者が減るでしょう。
プレイ期間:1年以上2021/10/16
とーんらっぐりさん
下のレビュー「過去の栄光はどこへやら」のブー評価数どうなってんだこれ?w
なんでこんなにも批判票ついてんだ?w
内容見てみたけど、特におかしなところないし、むしろ艦これの改善すべき点について語っている。
そして13日に投稿されてわずか五日しか経っていないにも関わらず、この1500を超えるブーの数。
他のレビューを見ても多くてもせいぜい150とか(いいね、ブーに依らず)。
一体何が起こったというのだろう。
もしこれが、誰かしらの工作によるものだったら、内容が的を射ているあたり、彼等の琴線に触れたらしい。
プレイ期間:1年以上2020/04/17
丁督さん
4年半、イベント期間だけログインするような感じでやってますので甲勲章なんて一個も持ってませんw
歴戦(w)の提督さんは甲勲章の数にこだわりますし、〇年やってて何故甲勲章を一個も取らないのか!となじってきますし、数が少ない人を見下しますよね。
甲勲章集めたら何か良い事あるんですか?
ゲーム内において甲勲章の数が多い事で何か利益はありますか?
甲勲章の数で待遇が変わりますか?
甲勲章と持っていない艦娘の交換可能とか、持っていない装備と交換可能とか、そういう事ありますか?
燃料と交換ですよね。
それって意味ありますか?
しかも、ほとんど提督さんは燃料と交換せず数の多さを競っていうだけですよね。
持っていない人や燃料と交換した人をばかにしつつ、数の多さだけを競うんですよね。
私はイベントは丙か丁でクリアし、新艦娘だけ毎回確実に入手してます。
そういう遊び方を見下してくるんですよね、運営も、歴戦(w)の提督さんも。
能力値でごり推しできるのは2-3海域までくらいじゃないですか?
それでも運に左右されてボスに行けない事ありますけどね。
艦娘のレベルを上げたからといって海域を楽にクリアできるわけではない。
装備をそろえたからといって海域を楽にクリアできるわけではない。
装備の熟練度を上げたからといって海域を楽にクリアになるわけでもない。
じゃあ、何なんですか、このゲーム。
攻略サイトの編成を真似すると馬鹿にしておられますが、攻略サイト無しにあんなイベント海域どうやってクリアしろと言うのですかね。
運営はギミックとボスゲージを多くすれば良いと思っているようですが、そのギミックの解除方法を時間がとりにくい人たちに手探りで探せと?
1海域で何個も出てくるボスゲージを甲難易度で何日も徹夜して仕事に支障をきたすまでやりつづけ削れと?
無理を言うな、サルはそっちだろう、と言いたいところですね。
プレイ期間:1年以上2021/01/26
予備役さん
16年秋イベ直後に引退してから、久しぶりにまとめサイト巡りしたら
最近の改二ラッシュで勲章備蓄勢と勲章不足勢が争って荒れていた
艦これ始めて日の浅い人は当然勲章不足だが人数は少ないはずだから
焦り怒り嫉妬からの罵倒ぶりから改二がまだ途中の中堅と
勲章回収さぼったり勲章割ってネジに変えた古参が不足勢の主力臭い
16年度は改二が例年よりかなり少なかった
となると、以降の改二は同じペースか多少増減するだけだと思った人は結構居たはず
勲章の必要性が下がると思えば4-5以降のつらいEO海域は嫌厭するし
アイオワ砲やジェット機なんかのヘビーな改修してる人は勲章を割っていく
しかし、17年度は想定外の改二ラッシュとなった
そして、勲章の備蓄勢と不足勢争い
世捨て人賢者プレーや菜食主義者プレーなど特殊プレーをしないなら
艦これを新規で始めるのは厳しい
というか、ゲームの中はおろか外にも新規に居場所は無い感じである
プレイ期間:1年以上2017/06/23
クソヲタさん
私は、説明とか解説とかするとかなりアレで残念な感じになってしまうのだが、
あえて言わせて貰えば、可愛いオニャノコスキーで、連合艦隊とか好きだったら、
やってみて損はないよ!!と、強く主張したい!!
だが、初春型の声がブッチギリBBAなのはカンベンな!!
おかげで、初春型駆逐艦全部処分からの、暁型量産体制!!
あと、大坪無双なのが、気になった。演じ分けがただでさえ怪しいんだから、
考えてやってくれ!!多分本人を含めユーザーも同じ声ばっかりで不幸だ!!
でも、北上の大坪はかわいいぞ!!
取り合えず、内容的には所謂ソーシャルゲーって奴なのだが、wikiが気が付いた所で、
2つ建っていたりする。専用のタイマーを作ってしまう猛者がするなど、盛り上がりも相当
なのです!!
運営もかなりやってくれてるので、今の体制が続く限りは退屈しなさそうなのです!!
おすすめなのです!!(壊れた)だが、俺の嫁は雷だったりする!!
わたしが居るじゃない!とか言われると、たまらんですよ!!
赤城いぃぃぃ!!いい加減ボーキサイトばっか喰ってねーでおきろよー!!
プレイ期間:1ヶ月2013/06/10
甲3勢さん
基本的にはゲーム内作業やリアルでの時間経過で自動で集まる資材を使って、戦う!艦娘を建造する!武器を作る!などなどを繰り返していくのだが…
これらをこなす全ての要素に運が絡み、最高の結果を求めるためにできることは試行回数を増やすしかない。というのがこのゲームの最大の特徴だ。指令部レベルや艦娘のレベル上げで緩和される部分はあるがその影響力はそれほど大きくはない。
「資材を集める→良い結果がでない→また頑張って集める→繰り返し挑戦し良い結果を得る」これがこのゲームの根幹となる要素。これを許せるかどうかが評価の分かれ目だろう。もちろん、運よく1回で達成できることもある。(一応言うと、この流れに課金は必須ではなく、事前の準備でどうにでもできる)
これは私的な意見だが、挑戦すれば誰でも達成できるような難易度のゲームを達成するよりも、艦これの厳しい局面をクリアした時の方が圧倒的に楽しい。そして、イベントの難関ステージをプレイ中の時の緊迫感も尋常ではない。当然、うまくいかないこともあるのだが、こういうスリルあるゲームは私は好き方だ。
このゲームの魅力とは運ゲー故のドラマ性にあると考える。
劇的な勝利があり、ありえないような敗北があり、探し続けたキャラや装備の入手など、起こるときはどれも一瞬の出来事だ。
それらは強くプレイヤーの記憶に残り、またその瞬間に遭いたいからゲームを続けられるし、続けるのである。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
まるはげ提督さん
最近まで新しくでたオルタンシアサガというゲームをやっていたんだけど課金地獄と余りのイベント連発、束縛時間の縛りに引退し艦これ一本に絞ろうと思ってこちらにきた。
課金の度合いは人によってなんとも言えないが間違いなく現状のソシャゲ、ブラゲの中でもコスパはナンバーワンだな。最初は課金するつもりなんかなかったんだけど続けていくと母港枠の少なさや修理につかう枠が空いていないと不便すぎて課金したくなってくる。少しずるいとは思うが課金しなきゃ快適さは得られない、俺的に言うと最初は2000円入れなきゃ不便だな。
一方でいくら金を使っても時間をかけなくては強い艦隊は作れない、あくまでお金は快適にプレイするためのもので金さえ払えばレアリティの高い艦をとれたり薬でBP等を回復しなくてはろくにイベントを走破できないという通常のソシャゲ形式のものではなく艦隊を揃え装備を揃え控える敵艦隊を撃退していくゲームだ。一応疲労度と言った出撃ごとにたまり艦が弱くなるというシステムがあるがそこは艦を揃えることで出撃艦を入れ替えて遊べば延々とゲームができる。厳選した艦だけを育てればいい訳ではなく全体的に育成が必要な正に艦隊運用のゲームである。
イベントは現状数ヶ月に一回とかなり間を置いていて毎週なんらかのイベントで特効キャラを課金でとったり体力、BP回復薬などといったソシャゲにありがちな集金臭などは微塵もなく一月程前には告知をしてくれるため事前に資源を貯めて育てた艦をぶつける形になる。現在はプレイヤーごとに難易度を選択でき初心者にもやさしくある程度の艦隊さえあれば突破可能な丙、中級者や資源を貯めることができなかったプレイヤー向きの乙、事前に資源を貯めた上で艦隊も充実させている上級者向きの甲、とプレイヤーに合わせて遊ぶことができどの難易度でも目玉の先行配布艦を獲得できるようになっている。
イベントランキング最上位しかもらえないということがなくイベント自体もゆっくり進めることができる。
他には低難易度だと海域でドロップしない艦もあったりするが限定ドロップ艦はコモンと能力が変わらない駆逐艦ばかりな上わりと早く通常海域に実装されるので時間がなかったりするなら放置でいい。
前回はドロップ艦は戦艦だったが丙を選ぶ初心者にはとても扱えないピーキーな性能の艦だったので初心者提督は通常実装をまった方が良いレベルだった。
評価を下げている点は戦闘中のプレイヤーの介入できる度合いが少なすぎる点かな、思い通りにいかなくて発狂しかけたことも少なくないが試行錯誤のはてにクリアできたり欲しい艦、俺の場合は大鳳がでたときはすさまじく興奮した。
ただクリアの喜び以上の疲労感をくらうこともありシステムや調整が甘いのは否定できない。
最新の海域なんて1の戦力で10の戦力の相手を倒しに行くようなもんでマジクソだと思った。
ただ他人と関わらず遊べる点はアリガタイかな。遅れたプレイしても自慢されたり煽られることはないし、友軍システムが実装されてメール機能やチャット機能があったりしたらたまらなかっただろうなぁ。演習というプレイヤーと戦うシステムがありこれが唯一といっていい他プレイヤーとの接触、いやがらせの艦隊も作成できるが俺は100人に一人会うくらいで気にはならんレベルだな。週に20回倒してアイテムがもらえる任務さえこなせればあとはどうでもいいと思う。対人で頭抱える心配はほぼないってことだ。
トラック泊地解放からプレイしているが合計課金額は17000、二年以上でこれだけ、特にここしばらくは全く課金してない。先に書いたオルタンシアサガでは一月でそれに近い額を使いそれでも他プレイヤーに叩き潰されたのでソシャゲに多いモデルと比較しても低額で遊べるゲームだと言えると思う。ゲームとしては精錬されてないが張り付きを強要するシステムではなく初心者も玄人もそれなりの遊びかたを見つけることができると思う。
プレイ期間:1年以上2015/07/01
今回で引退さん
丙ですらギミック解除しないとボスまで辿り着けないのは呆れるしかなかった
ひたすらに面倒臭い
中規模()としながら実質大規模であり、これが前編というのなら後編はより酷くなるのであろう
故にもうストレスの元でしかないゲー無と決別することにしました
史実なんざ興味ないし、ストーリーもないからなんでこんな面倒なことをしているのか皆目理解できない
時間もアホみたいにかかるし、E1の時点で先制できなきゃ全滅できないのは知ってるからスキップさせろよ
なんかHTML5で延命するらしいですけどゴミ&ゴミ&ゴミで誰が来るの?
自殺なら半島辺りで派手に爆ぜとけって話
変わる時に艦隊非これくしょんにしろよ
アイオワとかいつでるの?
うちには照月も秋月もいないんだけど?
ユーザーをここまで馬鹿にする糞運営もいないと思う
プレイ期間:1年以上2017/12/12
艦侮リア紀さん
作戦名に「漸減作戦」とありますが、その実態は
運営によるプレーヤーの備蓄資源の「漸減作戦」です
序盤はプレーヤーに「漸減作戦」を一応させてはもらえますが(大破祭りは相変わらず)
ボス最終形態(MAPゲージが破壊できるまで追い詰めるとボスが強化される状態)になると
プレーヤーが「漸減」させられる状態に逆転します
ボスマスのドロップは早霜、清霜、朝霜、 野分、三隈、まるゆと中々ですが
出撃して殴り倒され続けると、おびき寄せるための撒き餌だとわかります
所詮レアでも弱い駆逐艦に、装備や運の牧場艦ですからね
はぁ、またですか……(呆れ)
もう、こんなMAPしか出せないのは
艦これの薄すぎるゲーム性と開発能力が限界に来ているのでしょうね
プレイ期間:1年以上2015/06/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
