最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゴミはヒトの言葉を語るな
ゴミは黙れさん
サンディエゴ鯖で元帥かつ甲13提督の俺から言わせてもらう。システムの複雑化、ゴミックの複雑さ、報酬の難易度別格差、基地航空隊、入手不可能艦の存在、これらは一部のアンチやタナコロどもが不満を抱いているというだけで9割がたのユーザーは素晴らしいと受け止めているものである。
↑艦これにサンディエゴ鯖は存在しない。アズレンと勘違いして、恥ずかしいゴミだな。九割がたのユーザーって、いつの間にそんな統計したんだよ。妄想と現実の境目がゴミには、解らないんだろ。ゴミ中ゴミ介が海軍大佐って何処の国の海軍なんだよ。今の日本には自衛隊しか存在しないんだが。[揚げ足を取るな]とゴミが書いてきそうだが投稿内容の最終確認して投稿しろよ。ゴミだから、理解不能だったな。ゴミが人間社会に入り込んでヒトの言葉を語るから、恥ずかしい目に会うんだよ。ゴミはゴミらしく焼却炉の前に鎮座してろ。
プレイ期間:1年以上2018/03/09
他のレビューもチェックしよう!
石島さん
友人に勧められて艦これを始めたのですが、艦これに初めて触れた時、世の中にこんなに素晴らしいゲームがあったのかと感動したのと同時に艦これをもっと早く始めなかった事を後悔しました。たった1回の出撃に様々なドラマがつまっており、涙無しで艦これをプレイする事はできません。そして、年4回行われるイベントは史実を基にした重厚なストーリーで構成されており、艦これのイベントを経験すると他のゲームが楽しめなくなる程です。
今から始めてイベントを楽しめるかという心配はいりません。艦これの運営は初心者の事をとても考えているので、一番下の難易度なら今から始めても問題なくクリアできます。このレビューを読んで艦これに興味を持ったら、是非始めて下さい。後悔してからでは遅いです。最高のブラウザゲームと呼ばれている艦これを一日でも早く楽しんで下さい。
プレイ期間:半年2018/01/27
tototoさん
資材を貯め、装備を改修し、キャラのレベルを99まで上げても結局は運。
運が悪ければボスを倒せない。どれだけ準備をしても運が無ければクリアできない。
基本無料とはいっても楽しくないしむしろ苦行。
イベントの難易度も酷すぎる。もう辞めます
プレイ期間:1年以上2016/05/15
アタマさん
タイトル通り。というかゲームというのもおこがましい
つまらん
1回の戦闘に時間かけすぎ。ターゲット層はニートかよ
今時キャラの衣装すらプレイヤーが変更できないとかwwwキャラゲーとしても終わってる
キャラの性能?良く分からんけど、ぶっちゃけ攻撃も当たるかどうかは乱数だし、次に進む方向すら乱数頼みなんだから意味ないだろ
装備の強化?だかも確率で失敗することがあるのは流石に笑ったww
ギャンブル依存症のパチンカスがやればハマるかもな。敵を倒すのもクリアする時に得られる快感も、あれって結局ガチャで目当てのキャラが引けた時のカタルシスと同等のものであって達成感とかじゃないのに、なぜか自分のプレイヤースキルと勘違いしてる痛い奴ばかりで草生える
以上
プレイ期間:1ヶ月2020/06/16
一般通過提督さん
自分はこのゲームを2年前に初めました。現在は提督レベル100を超え、参加したイベントは丙であろうが大体完走はしています(甲勲章は2つ所持、16春のみ多忙で不参加)
しかし、その実態としては普段は遠征だけして回して、今までに鍛えた艦と資材のごり押しでなんとかギリギリやれてるといった状態です
自己紹介はここまでとして、とりあえず個人的に今の艦これのダメだなーと思うところを箇条書きで表します
・年4回のペースで開かれるイベント海域で、特定の装備や艦娘(もしくは組み合わせ)を準備できていないと甲(最高難易度)どころが丙(最低難易度)すら攻略が難しくなること
とにかく縛りがきつい。自分の好きな艦隊で挑めるというのはもはや過去の話です
・難易度の上がり方が理不尽
自分たちの陣営にテコ入れがされれば、それ以上に敵の配置が理不尽なことになります
最近のイベントだと最低難易度でも最後に過去のボス(普通に手ごわい)が新たなボスの護衛として複数登場するという有様
上級者以上に初心者に厳しすぎる環境と言わざるを得ないですね・・・
・そもそも色々なことを成し遂げるために多くの時間を要求される
レベリング、ろ号任務、マンスリー任務、高難易度の単発任務、Ex海域、イベントの掘りetc.枚挙にひまがありません
他のゲームやりながらやろうにも画面に張り付かなきゃいけないし、轟沈のリスクも出てしまいます。泥版で多少は楽になったとはいえ正直面倒すぎて萎えます
自分は任務消化が面倒なあまりイベント以外のモチベが無くなってしまいました。艦これをプレーできるぐらいの暇は一応あるんですけどね・・・
箇条書き終わり、以下雑感
かつて楽しくプレーしていただけに、今の現状は実に残念としか言えません
キャラクターは声も含めて可愛いものが揃っているんですけどね~・・・。BGMもブラウザゲーとは思えないぐらい良質ですし
ただそれらを個別で楽しみたい場合、キャラなら二次創作やボイス集、楽曲ならCDで十分足りてしまうんですよね・・・。ゲームだけが時代に取り残されてしまっている状態です
今から始める、もしくは復帰するならイベントなどを気にしないでマイペースに楽しむのがいいのかもしれません
もしイベント攻略を視野に入れたいとおっしゃるのなら相当な覚悟が必要とだけ、最後に言い残しておきます
終
プレイ期間:1年以上2017/04/12
自称・提督さん
丁・丙を初心者向け難易度と勘違いしてはいけない。
主要な艦娘を所持し育成も十分で、対空・対地装備に航空隊関連の装備も揃ってるプレイヤーが、仕事等で忙しくプレイ時間が取れない時に、イベントを速攻で終わらせて報酬艦だけ欲しい時に選ぶ難易度です。
本当に今更このゲームに参加しようとする初心者が居るのだとしたら、1年程度はレベリングや装備改修等の下準備を行ってからイベントステージに行くようにしましょう。
それにしてもイベント難易度上がりすぎだ。私は2013年秋イベの1か月前に始めたが、それでもイベントはE3まで攻略できた。
最近のイベントは序盤でさえ過去イベで大ボス張ってたような奴を出すし、今回イベは多数の空襲マスに対して自軍は正規空母持ち込み禁止の縛りプレイ強要。
無駄に長くプレイしてそれなりに艦娘や装備があった自分だから難無くクリアできたが、防空艦や基地航空隊が揃ってない人は・・・
一番最初に防空駆逐艦として実装された秋月でさえ、登場から5年近くなるのに未だに建造不可で常設ステージでの入手も無し。航空隊関連はほとんどがイベント報酬で、通常手段で取得できるのは一部の陸攻のみ。
装備改修は時々更新されるけど、ヘビーゲーマー向きな内容ばかりだしな。
宣伝が多い割に、ゲームは初心者お断りな方向に進んでいる。
リアルイベントで訳の分からないカワウソとかで騒いでる前にやる事あるだろう。
プレイ期間:1週間未満2019/06/01
ヨハネさん
タイトル通りキャラは可愛いのが多いと思う
しかし運営によるキャラ漬けや語尾がやばすぎる
伊58というキャラがいるのだが他のキャラクターである水上艦を見下した発言を実際にゲーム内でするし
痴女同然の恰好でボテ腹で「でち」という不快な語尾をつけて話す
轟沈させても轟沈させても沸いてくる廃棄物
潜水艦のくせに夜が怖いとせがみ喚き散らす役立たずの糞デ畜生
油汲みしかできない脳無しのくせにすぐに瀕死になる珍獣
まさに運営からの嫌がらせキャラである
その不人気ぶりはすさまじくキャラ実装後まもなく虐待スレッドが専用で作られるほどである
これは伊58ではないがプレイヤーに向かって「氏ね」や「クズ」などいうキャラも存在するとかしないとか
しかしそんなものがどうでもいいと思えるほどゲーム性がまったくといっていいほど無い
ゲームではないゲー無なのだ
戦闘画面はキャラの顔が書かれた短冊のようなものが震えるだけ
なんだこれは?爺さん世代がやっていたファミコンってやつか?
これが平成後期に開発され、令和にやるゲームなのか?正気の沙汰ではないだろう
はっきりいってやらない方が精神衛生上好ましいと思います
プレイ期間:3ヶ月2020/10/24
シナノさん
自分は運営の評判を目にすることもなく、
イベントに触れた時点で下記の出来事が発端で辞めることにしました
知人(以下、知)「~ちゃんかわいいペロペロ俺の嫁!」
私(話がわからんからやってみるか)
私「イベントって新規でも参加できるんか?新規お断りイベなんて珍しくないからできないならそれでいいけど」
知「できるできる!やりなよ!」
私「wiki見て調べたんだけどこんな感じでいいのか?」
知「大丈夫!」→(Twitterにて「wikiとか参考にしているんですけどーwww」ツイートポチー)
私「この後装備必要らしいんだけど作った方がいいの?」
知「後で作るといいよ^^」(→「資材ない癖に対地装備作るつもりなんですけどwww
っていうか戦艦も重巡も全然持ってないしwww
自分ならやらないけどねwwwすすめておいたwww」ツイートポチー)
相談に乗る振りして内容をTwitterで全晒しが普通で
既存プレイヤーが新規を晒して馬鹿にして楽しむゲームなのかな?
Pスキルもへったくれもないのに馬鹿にされるゲームって???
運営がどうとか知らないし、
結構時間を食うゲームだなくらいしか感想がない時期ではありましたが
とりあえず「艦豚」「民度最悪」っていうネットの評判はあながち間違いではないんだな
ということが垣間見れましたし、普通に不愉快なのでやめました
知人はもちろん縁切りです
Twitterで新規いじめしてたら、そりゃ新規はこないだろうよ
他の方に比べて些細な理由かもしれませんが、こういう理由で辞めた新規もいますということで
レビューさせていただきました
公式がTwitterでしか告知しないということらしいですが
今からやろうとする方は、Twitterでこのゲームについて触れない方がいいと思います
多数の方がレビューされている通り、
ゲーム自体やらないのが一番いいでしょうね
プレイ期間:1週間未満2019/09/02
中堅さん
感想=運7:技3
・中難易度まではパズルみたく、戦略練って良いパターンを組み立てていくゲーム。
・ただイベント終盤や海域終盤の高難易度と一部の海域、大型ガチャ(大型建造)はかなり運要素が多い。
・あとは良くも悪くもブラウザゲーム、がっつりではなくルーチン
【良い点】
・キャラクターが可愛い
:恐らくこれが一番かと、二次創作も認めてるし原作ゲームがすっかんすっかんの設定なのでプレイヤーの好きな娘に設定作らせて弄って弄って‥某STGがヒットしたのと結構似てる気がします。
・あと課金しなくても良い、課金してもトータル1万位。
・史実のエピソード、戦略の組み立て等色々と奥が深い。
【悪い点】
・運要素がとても強い部分がある。
・あと放置ゲーの割にはイベントだと時間を結構浪費しますので、ご注意を。
ただこの運要素がミソで、戦略重視のゲームに飽きてた人達にハマったんだと私は思うんですけどね、飽きるのも運要素が原因でしょうし。そもそも資材集めとレベル上げとイベントの繰り返しですしw
ただ好き嫌い別れると思いますけど
美少女ゲーム、史実好き、ミリオタetc好きならお勧めします!あと某巫女さんSTG好きにも!
プレイ期間:1年以上2017/08/10
させぼんさん
1.最初に
★1で文句が多い人は基本的に、夏イベントに対して文句が言いたいだけなので、参考レビューにはならないでしょう。
2.初心者の人向け(これから始める人向け)
基本的にこのゲームは皆さんが言う通り、「運」の要素が強いゲームですが、
その運じたいは、装備、編成など様々な要因によって変わります。
なので、実は「戦略」要素が強いゲームと言えます。
昔は建造やドロップ海域、開発に至るまで、全てが分からない状態だったので、
多数の提督が試行回数を重ね集めたデータで導き出したのが、
現在のお勧め編成 お勧め建造・開発レシピになります。
このように昔は、データを持ち寄り試行錯誤して楽しんでいましたが、
現在では、それも様々な提督により、最適化され、全てが公開されてる状態です。 なので、比較的 新規の方は「運ゲー」といいます。
今回のイベントで、運ゲーといっている方がいますが、
それは、攻略サイトなどを見て、同じ装備同じ編成にしてやって、うまくいかないからです。
自分である程度 試行錯誤したり、レベルの状態や装備の状態を考慮していけば、普通にクリアできます。
また、イベントには難易度選択もあるので、無理をしないで
一番弱いレベル選択するのが吉です。 報酬等が変化する場合は頑張ってみるのもありです。
丙提督~ 等と苛められるみたいな書き込みもありましたが、別に気にする必要ないです。私も丙ですし、他のオンラインゲームであればもっと酷い書き込みがあります。 そもそも、そんなの気にしてる時点でオンラインゲーム自体できないです。
と書きましたが、実際はオンライン要素はほとんどないので、
のんびり自分の時間がある時に 他の作業と平行しながらやるのが、
ちょうどいいです。(オンライン要素は情報共有する所ぐらいです。)
3.最後に
他の書き込みにもありましたが、一部の狂信者は実在しますが、無視していればいい話です。また、イベントの酷評が目立ちますが、夏イベントは基本的に苦しい仕様になると去年から言われています。 なので、驚くことはないです。
逆に 秋や春イベントは簡単すぎると プレイヤーに鼻で笑われるので 運営が夏と冬に本気を出すといった感じです。
興味があるのであれば、1回触ってみるのが一番です。
本来は★5ですが、今回のリセットギミックは、私も辛かったので★4で
プレイ期間:1年以上2015/09/16
いいえ遊びです…一応さん
だっておwwwww
プークスクスwwwwwww
ゲームが遊びじゃないなら何なんですか?
…ま、艦これはゲームですらない芸無だから、ゲームか否かで言えばかなり怪しいところですが
いやいや、しかし、同じく超運ゲーなパチンコだって、一応、法律用語とかで「遊戯」に分類されている以上、艦これもまた遊戯じゃないですか、クッソつまんなくてストレスしかたまりませんが
遊びじゃないって言って人生を犠牲にするようなものじゃないと思うんですがね?つまんなさも含めて
序でに言えば、パチンコと違って勝ってもお金にならず、穴女神課金で、バカにできないくらいの額を一方的に搾り取られますがね、こんなクソ運ゲで
建造や開発はもちろん、進路も戦闘もガチャ!
さらにこのゲーム、装備開発や艦船強化の成功には、「成功」「大成功」じゃなくて「失敗」「成功」があって、失敗がある時点で今思えば十分舐め腐ってるのですが、ネジ課金させて装備改修する場合も失敗があるのが本当に解せない
どんだけ悔しいんですかね、田中さんは
とにかく、人生の時間の多くを捧げてやるような代物かと問われたら、噴飯ものです
また、他の低評価レビューの方と大体同じ理由で、遊戯として楽しむにも、到底楽しめるとは思えませんし、今更始めるには遅い「ゲーム」です
プレイ期間:1年以上2017/12/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!