最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
評価1を付けるには捏造含めた理由があまりにもチープ過ぎる
鳴りきり丸さん
一生懸命なんども印象操作をしたいのはわかるし花騎士と言うゲームが人気で嫉妬しているのも伝わって来るのだが如何せん遊んでいないのがわかるレベルのレビュー内容と他のゲームと比べて明らかに高い部分を理由に挙げて1評価を付けるのは流石にギャグなのか?と思う
結局花騎士より現状多く配ってるゲームと噂されてるゲームを見ても例外なく花より価値的に配布してなく
更に花騎士はそれ以外のアイテムや補填も他ではあり得ないような量を配っている
またこれも例外なく同じだがガチャ確率もはじめから低く表示されてるだけの花騎士と比べて数字だけ大きく表示してるゲームの多いこと
実際にピックアップ確率を調べたら花騎士が0.3%なのに比べて他のゲームは0.1%とか0.05%などが普通になってて数字の見た目だけで誤魔化してるのがもろにわかるんですよ
実際に当たる確率が違うので実体験からあまりユーザーってこういうところで現実と違うことを言わないんですが誤魔化せると思ってやってる人なら書いちゃうのでしょうね
見てるだけって単語使いたい人がよく花騎士を叩きに来ますがスパロボなんてその最たるもので
あれは戦闘前に色々戦略練るとか設定を出撃前にするって言い訳は花騎士にもそのまま当てはまるので大人気ゲームを叩いてるのと同じですねもっとよく考えてするべきだよなぁ
あと残念ながらこのゲーム強い強キャラなんて手に入れる必要ないのでそれが評価に繋がると思ってるエアプには評価する資格ないんじゃないかなぁ
プレイ期間:1年以上2018/03/17
他のレビューもチェックしよう!
新米団長ジョニーさん
昨日から成人版でやってる新米です
楽しかったのでスペチケふたつ出てたので10k献上させていただきました
熱くなってる方がブラゲーに何を求めているのか
わかりませんが
自分はオンゲをやったり、趣味のことで
PCの前にいることが多いので
その待ちだったり、休憩に可愛い女の子見たさに
てきとーにブラゲーをやってます
そんな程度なので今までブラゲーに課金をしたことなかったんですが、初めてしちゃいました
こちらのゲームはキャラに立ち絵とSDが用意されているのですが、ぴょこぴょこ動き回る姿がとても可愛いです。☆2でもしっかり動きます
そのSDの関係からか、ノーマルガチャで引けるキャラが少なくて「他のキャラのSDをもっと見たい!」と思いつい課金しちゃいました。
結果、11連×2で全て星4以下でした
せめて1枚星5以上にならないかなぁ、、
とゆう思いで☆をひとつ減らしました
あとメインストーリーは今のところフルボイスです。
イベントがボイスなしだったのは少しがっかりでした
キャラが自動で動くのはまぁいいですが
そのせいで敵の倒し残しが出てしまって
無駄に周回してしまうこともありました
クエストでは花騎士達は一切育たないし
スタミナは枯渇
なかなか一筋縄ではいかないです!
良いところ、楽しいところは何だ!?
と聞かれて、ぱっと答えられないですが
なぜかわからんけど、やってしまう
癖になるゲーム(?)です
どっしり腰を据えてやりたいって人には薦めないですが
片手間や暇つぶしにやりたいって人には薦めてあげようと思います
プレイ期間:1週間未満2016/08/22
ガロン塚本さん
DMMゲーは正直言ってクソゲー揃い
その中でも多少は遊べるなというのが艦これ、アイギス、これだったが
神姫プロジェクトというゲームが出てきて御三家の中からこれと入れ替わった感じだ
花騎士:ゲーム性× エロシーン× キャラ◎
神姫 :ゲーム性○ エロシーン○ キャラ○
このような感じか ゲーム性とエロシーンの出来でもはや花騎士は用済みである
エロに関しての差はかなりでかい
花騎士ではちんこピクリともしないが神姫では1ガロンは精液出したね
プレイ期間:1年以上2016/06/11
ガッカリさん
初年度からやってますが、プレイヤーの期待と逆の方向に変化していると感じます。
昔は低難易度、シンプルなシステム、張り付き不要の手軽さが長所でしたが、
その長所を捨てるようなアップデートが多いな、と。
特にいま開催中の「ミズウォルム決戦」というイベントは余りに酷い。
周回ゲーと言う時点でゲンナリするのに、連勝することで報酬に倍率がかかっていく仕様が鬼です。
最強PTを揃えている上級者は比較的楽に完走できますが、初心者・中級者は膨大な石を割らないと完走できません。
こんなイベントを開催していては新規が参入しにくくなるだけだと思います。
高難易度で複雑なゲームになってしまってとても残念です。
プレイ期間:1年以上2019/08/01
夜怖いさん
キャラゲーとしては、R18有りのゲームではおそらく最高だと思います。
キャラ数が多いので、どんなプレイヤーでも好きなキャラが一人は見つかるでしょう。
ただし、ゲーム性はソシャゲの中でも最低クラスです。
最近実装されたエンドコンテンツ「ヌシ討伐」では、最高レアの☆6ですら、
強アビリティ持ち以外は戦力にならないレベルでバランス崩壊しています。
※逆に強キャラで固めれば、4PTをフルで使わなくても簡単にクリアできてしまう
上記の欠点があるため、スペチケを買っても、
素直に好きなキャラを選ぶと、エンドコンテンツで戦力外の可能性が有り、
後で後悔する可能性があります。(特に戦力揃ってない新規さん)
上記により、今から始める人には
ガッツリ課金するのはあまりオススメできないですね・・・
今から始めるならエンドコンテンツは潔く諦めて、無課金でまったりがいいと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/02/08
つまんねえ大賞さん
タイトル通り、むしろこれ以外に盛り上がる要素がない。
適当な課金では自引きで★6の入手はきついし、欲しい★6の自引きなんて夢のまた夢。
そこで仕方なく5000円課金してスペシャルチケットを買うわけだが、3回目ともなると萎えてきた。
ゲーム自体がマンネリしやすい仕様というのもあるが、1キャラ5000円という単価の高さに嫌気がさしてきたというのが正直なところ。
DMMのゲームで5000円のガチャは他でもあるし、フラワーナイトガールが特別というわけではないが、ガチャが高いという考えは変わりそうにないのでDMMゲーム自体やめ時なんだろうと思う。
プレイ期間:半年2016/11/16
カッツォさん
という開発画面の流出で、リリース前から笑かしてくれた作品なのに、びっくりするぐらい課金の必要がない。
この間、不具合報告ついでに運営さんに「売り上げが出てるのか心配です、でもありがとう。」などとお礼を言ってしまった程に、課金石(1個100円)を配布しまくりです。
その後、レアガチャ10連を回したら、初の☆6が出て悶絶した。花嫁オンシジュームちゃん。え、まさかのフォロー?とか思ったけど、まあいちいちそんな事するわけもなく偶然でしょう。サボテンちゃんは獲れなかった。
リリース1ヵ月後くらいから始めて、これまで課金石無料配布分は5万円分くらいありましたかね。1回限り☆5キャラ確定ガチャってのが過去にあって、それだけ直課金500円が必要だったけど、まだ1000円未満の課金しかしてない。運営さんにホント申し訳ないくらい。
○○万人突破記念!とかで、『毎日課金石を無料配布!』がしょっちゅうあるので、とりあえず早く登録、毎日ログイン!だけでもしてたらいい。あと、現在、過去イベントが続々復刻してますので。
イベントは2週間毎でアイギスに似たような感じ。イベンとアイテムを大量に回収したり、ミッションの条件クリア数に応じて☆5イベントキャラが獲得できる。
エロゲなのでエロシーンに言及すると、各キャラエロイベントは1つずつ。1枚絵とフィニッシュ後の1枚だけ。よくある課金して取れるレアキャラじゃないと・・・なんて事はなく☆1~☆6キャラ、いずれにも変わりないエロイベントが用意されてます。運営さん、どのキャラも大事にしたいのかな。それがいい。
他に良い点
・SDキャラ、演出凝ってる。かわいい。
・様々な新しいステージを用意しようと運営さんの努力が見られます。
・世界観を生かそうとシナリオを頑張ってる感じはします。
・敵キャラ(害虫)名がてきとーすぎるww
おしい点
・たまに読み込みがくっそ重くなり、クエストしようにもひたすら読み込み中。そしてリロードしようが何しようがゲームが続行できなくなる。(6時間後くらいに回復)
・新規ステージを用意するのはいいが、一方で旧ステージの価値が損なわれてたりする。
・エロ画は2枚あれど単調。まあ、画はエロい。
・キャラ育成にしかゲーム内通貨を使う機会がない。(ひたすら貯まるだけ。)
・クリックするだけの単調なヌルゲー。つまるとこ、キャラゲーです。
プレイ期間:1年以上2015/09/26
だんちょさん
生活費削ってガチャで爆死して逆恨みするのも好きなキャラが外れ性能で逆恨みするのも同じことじゃないかと。
それも含めてそういうゲームですってこと。
ガチャに関しても下を見たらきりがないけどこのゲームのイベントのパクリ元であるお隣のTDが最高レア3%その下が10%とこれと比べて圧倒的に出やすいことでこのガチャのクソさが際立つから余計批判が多いわけで。
今となっては良運営っていうのは正直疑問。
しょっちゅうお詫びと称して石をばら撒いてるから誤魔化されてるだけで期間限定として販売した課金アイテムをあとから無期限に変更した際には一言の謝罪もしていない。
別に返金しろとは言ってないけど金銭が絡む問題でだんまりを決め込むのは企業の対応としてはどうかな。
ユーザーの意見を聞くフットワークの軽い運営だと思ってる人もいるようだけど本当にそうならここのレビューの低評価の殆どの原因であるガチャの酷さとキャラバランスには真っ先にテコ入れするはず。
批判の理由がそれしかないならそこをなんとかするだけでも高評価だらけになることはわかりきってるのに。
今のままで儲かってるからって理由で改善する気がないならそれは良運営といえるのか。
ちょっとでも批判すると↓のような日本語が不自由でゲームの内容についても触れていないのに高評価つけるような頭のおかしな人が擁護しにくるからそういう運営なのかもしれない。
批判的なことは書いたけど本当に良運営であってほしいとは期待しているよ。
プレイ期間:半年2015/11/30
鼻ちょうちんさん
運営発表の対応環境
Windows7
IE11
でプレイしてます。もちろん、現時点での最新版にupdate済(FlashPlayerも最新版)
もともと動作は重かったですが、去年年末のアプデで急激に悪化。
画面はカクカクのコマ送り状態で、頻繁に「エラーが発生しました」のポップアップが表示され強制再起動。
辛うじて動いてるだけまともに遊べる状態ではないですね。
【対応環境】に表記してない条件が他にあるなら【対応環境】に表記しなければならず、
これを怠ったのならもはや詐欺と言える状態です。
このゲームをプレイする際は
「今まで対応環境で遊べていた物が定期updateで突然遊べなくなる」
「もちろん対応環境変更のお知らせもなし」
これに納得できる場合だけ課金しましょう。納得できないと思うなら課金は止めた方がいい。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/03
ニコ生組さん
ニコニコに公式生放送を見て始めてはみたものの、周回がだるくてやらなくなってしまった。
主な原因は操作性の悪さ、こんなクリック必要か?っていう疑問がずっとあった。そのせいで随分と煩わしい思いをさせられた。
自動化を選択できるならまた違っていたのだろうが、周回を前提とするゲームで周回が苦痛なのは温いゲームだろうが辛い。
引きにも恵まれなかったというのもあるだろうけど、もうやりたくはないゲームだ。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/27
それなりの古参団長さん
ここの運営、ユアゲームスは一応の努力はしてきた、と認める。
他所大手の失墜から見て学んだか、利益本位で難易度を弄ばなかった。
エンドコンテンツなどを言い訳とした人権商法もなるべく避けてきた。
ユーザーフレンドリーを保とうと努めた。
ばら撒きが過ぎて減収、方針転換せざるをえなくなって、
結果として利用者を裏切る形となり、一時大不評を買い、
大失速したことは普通に失態だったが――
ただ、その際も説明責任は果たしていた。
悪名高い声優の盾もなく、運営自身が前に出て話をした。
失敗は失敗。もうちょっと何とかならなかったのかとは思うけど、
こうした姿勢は他所も見習ってほしいものだと思っている。
不具合発生も誠実に報告し、課金周りも比べて良心的だといえる。
何とか持ち直せたのも、運営姿勢への評価が大きいだろう。
しかし、コンテンツとしては哀しいかな、佳境を過ぎた。
往時の勢いも既になく、新規を開拓できる要素は乏しい。
例えば、安易にネームドの敵を出さなかったのはよいことだが、
ボイスもなく個性も薄い害虫相手ばかりの戦闘シーンは退屈である。
ハイエンドマップ以外は冷やりとする場面すらないが、
「退屈でもまあいいか」と利用者を思わせたことは稀有で、
一定層が長く継続的にプレイしているのは十分な成功といえる。
でも、あえて「つまらない」とはいわないが、退屈は退屈なのだ。
花騎士も増えに増えたが、個性が立っているといえるキャラは少ない。
もう少し冒険してもよいのでは――と思うことも少なくないが、
雰囲気を維持するために下手に尖らせられないのも察せる。ジレンマ。
他所で舌が肥えているだろう新規からすればもの足りなかろうし、
ここが売りであるとお薦めするにも難しい。
強いていえば「ここの運営は優しい」だが、
これをコンテンツの魅力に強く数えるのは残念ながら邪道だろう。
今までやってきたところを変えてしまえば、
今まで築き上げてきたものも失ってしまう。
結局、ゲームの面白さとは変化と冒険、刺激であるわけだが、
そんな変化を難しくしたのも「優しさ」なのは皮肉なことだ。
のんびりプレイするならば今でもお薦めはできる。
手厳しい他所にうんざりした時は癒してくれるかもしれない。
でも、メインとしてがっつりとゲームを楽しみたいとなると――
長年愛した自分でも「他所を当たるしかない」と思う。
平和に穏やかに遊べるのだが、その分、刺激や冒険は乏しい。
ゲームも人も、二兎は追えないものなのかもしれない。
★1個は久しく癒されている義理。本来はよくて★3が妥当かと思う。
プレイ期間:1週間未満2021/11/19
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
