最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
95%くらいひどい印象しかありませんでした
だめだめさん
コラボでのぞいたのが縁でプレイしてみたけど、いろいろひどくて閉じました。
目玉のチーム対戦は、重すぎて動けないし、なにすればいいのかよくわからないし、
公式コミュに何か書いてないかとのぞいても、キチ●イっぽい人が巣作りして居座っていて雰囲気最悪だし、
マラソンイベントも協力型のものが多くて、活気あるところじゃないとうまみがないんだけど、活気あるところ少ないし、
エロ動画もおっぱいの形が変だったり、セリフと動画があってないし、
DMM系いろいろ手をだしたけど、アイドルがかわいいだけで、それ以外になんもいいところが見出せませんでした。
プレイ期間:半年2018/03/18
他のレビューもチェックしよう!
QoX2.0さん
GvGのゲームは運営が非常に難しい。その中でこのゲーム体系をとるのはかなり度胸のいることである。その面では評価を上げてもいいのだが、中身を開けると問題が多い。QoGについては、ガチャSSR=2%と悪くない値である。また、キャラクターグラフィックも良いのだが、作画崩壊感も否めないものがないことはない。ゲーム画面の表示の改良が進んでいるようだが、不具合やメンテナンスが多く、いわゆる侘び石も渋っている。QoMやQoUの観点では、マクロなどの不正ユーザー対策が不十分であり、アクティブユーザー減少の原因の一角となりえている。…他にも問題点があるが、ここで挙げきることができない。相当の改革がなければ、ゲームの存続は厳しいものとなるだろう。
QoG(ゲームの質) 5/20
QoM(運営の質) 4/20
QoU(ユーザーの質) 2/10
合計 11/50 (E+、☆1)
プレイ期間:1年以上2017/11/12
うりぼーさん
こんなに酷いゲームは初めてです。
なんといっても集金の姿勢が凄い。全然当たらず、なんのチャンスかも分からないガチャばかり。
巷でよく言われるグラブルとか目じゃないです。しかも躊躇いもなく修正して、何万も課金して手に入れたアイドルをゴミクズにするし。
消費者庁に行政指導してもらった方がいいのでは。
また、マクロを使うユーザーをいくら通報しても、ここの運営は全く対応してくれません。ざっと挙げれば20人くらい有名なユーザーがいますが、運営にとっては課金が全てなんでしょう。ちょっとでも課金してれば、無罪放免となるようです。
私は一応中堅、伝説と呼ばれるプロにはいたのですが、愛想が尽きましたので、このゲームを引退します。
今後、株式会社グリフォンのゲームには一切見向きもしないことでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/05/31
ppさん
対戦ゲームですが・・・始まった途端に即死させれるという糞な対戦仕様
勝ちたいがためにガチャに金費やしてもSSRが出やしない。
そんなことがことがざらなゲームでした。
こんなゲームにムキになって突っ込んだこともありましたが
ほんと後悔してます。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/03
所詮GREEの・・・さん
戦国IXAでも、月100万課金者がいたけど、このゲームでもまさか存在するとは思わなかった。
そして、彼だけの意見を取り入れた結果・・・・・
・ダメージインフレが激しくなった
・優勢劣勢の意味が無くなった(弱者の意見を無にするスキル増加)
・旧カードはゴミ
・ガチャの優良誤認(消費者庁勧告レベル
・コスト21が最大と謳っておきながら、コスト23が誕生(最大編成コストのアビリティなんてゴミ
・企画は一切しないと確認した(今やってるのは惰性&集金&2020年のFLASH終了までやる)
・確率ガチャはもはや地雷(SSR50%でも結構出てたが、最近は0に近い。運で済まされる問題じゃない)
・カードイラストは良いのに、エロ絵になるとクリーチャーと人間のレイプ(知り合いの絵師に頼むのが良いってくらい)
新カードが全て、旧カードはゴミ、新カード持ってない奴は来るなって暗黙のハラスメントが初心者をじわじわと追い込む
メンタルやられたい方には、是非オススメw
プレイ期間:1年以上2018/07/01
ねこじゃらしさん
dmmブラゲー特有の利便性を全く考慮しない姿勢にはうんざりする。
女の子のカード集めて対戦はもはやワンパターンだし特筆するものがない。
本編ゲームまで同じ広告を毎日イベントの数だけクリックするとか何も考えていない
集金仕様はもはや嫌がらせ。
一方でユーザー還元はしている方だと思う。
レアチケットによる高レアカードは手に入りやすい方のゲームです。
SSR50%、SSR30%等のレアチケット等を入手する機会があります。
ゲームとしては面白くないが、カードコレクションとしては良いと思います。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/25
ろずさん
ドリフェスという毎日2回開催されるチームバトルが面白い。
評価で戦略性があるという人と、無いという人と二極化するのはある程度強いカードを手に入れると、そのカードのスキルによって戦況が大きく変わるため。
課金次第でそれが簡単に手に入りそれを単調に思える人も入れば、リアルタイムバトルなので、そのスキルを使うタイミングによって強い相手にも勝つことができたりと戦略性があるようにも感じる。
ただ最大26人対26人の対戦が可能だが、実際にそんな大人数のチームはトップの中でも稀で、中級以下のチームは1人〜数人の対戦がほとんどで、参加人数で勝敗がほとんど決まっているという状況もあり、カードが重要と言う人もいれば、参戦人数が全てという人もいる。
結論を言うと、このゲーム自体に人がたくさんくればこのゲームはもっと面白くなるし、逆にどんどん離れていけば、過疎化が進みメインのドリフェスがつまらなくなれば人が離れるのはさらに加速して行くだろう。
しかし、その人が集まる要素である、アイドルの絵やキャラクター性、企画力、が衰退しつつあるのが問題視されていて、良いカードは新規でも課金で手に入ってしまうと、長年やっていた方達はURまで強くしたカードを簡単には手放せないので愛着を捨ててお金で強さを買わないと生き残れない状況があることに不満を抱えている。
現在の問題は、ユーザーの不満がほとんど改善に向かっていないということ。
その点に注目して今後よくなる傾向であれば、面白くもなるし、改善よりも課金を重要視しすぎてユーザー離れが加速すると、一気につまらなくなるおそれもある。
ゲーム性はドリフェス自体は非常に面白く、故にもったいなさが残る。
今の所は楽しめているが、今後成長性がないと感じたら見限られることもあるだろう。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/25
チャソソソさん
最低的糞評価!一点評価無駄貴重!
日々友人裏切!共は他人日々通信異常攻撃!
運営無仕事的卑怯者!自分希望勇者!
福袋ガチャでSSRを15,000円と値付け
それって賭博じゃね?下手すると業界炎上
ぐりふぉん明日を震えて待て
プレイ期間:3ヶ月2016/01/04
元プロデューサーさん
ゲーム内容・コンテンツの面白さはまったく上がらないけど
kkn体制だけは天井知らずで強化されていくぜ!
ぶっちゃけとっくに消費者庁コラボでもおかしくないけど、
糞マイナーなDMM-R18ゲーだからやりたい放題だぜ!!hahaha!!
そんなゲームというか集金装置です。
Idol Wars Z!! presented by 株式会社グリフォン
プレイ期間:1年以上2019/01/21
たなはまさん
運営はツーラー、マクラーを見て見ぬふり。最近では運営アカウントが大々的にプロダクションを立ち上げて、新しいドリフェスイベントを盛り上げようと躍起になってますが、その運営アカウント、マクラーとしてとても悪名高いとある方となぜかDMMアカウント上で友達登録されてる始末。マクラーとズブズブとは…こんな最低な運営はじめてです。課金量が多ければなんでもいいんでしょう。
また、ユーザーも皆一様に疑心暗鬼に陥ってしまっているためか、相手のアカウントのスキルレベル表示が少しおかしかった(実際はプログラムのバグ)だけで相手に向かって罵詈雑言のオンパレード。複アカまで作って人格批判・精神攻撃を繰り出してきます。
公式コミュニティまで飛び火して、関係のない人まで罵り合うという状態で、運営も書き込みを消すぐらいしかできないという体たらく。
運営もですが、ユーザーの質も極限まで堕ちてしまってますね。甚だ嘆かわしい。
これからこのゲームを始めることは絶対にオススメしません。課金なんて以ての外。すぐさまこのゲームから離れることをオススメします。
プレイ期間:1年以上2017/04/20
豚さん
リアルタイムで行われる対人がメインコンテンツです。
その為少なくない時間の拘束が発生します。
モチベーションを保つ為の新アイドルの確保は
程度によりますが、ガチャ課金は必須に感じました。
しかし個人規模でどれ程特化していても
メインコンテンツは団体戦の為、周りとの協力が必須です。
以上の条件から敷居は高い方です。
それでもやってみたいと感じた人は
活発なプロダクションに加入出来る様に
コミュ掲示板やゲーム内の案内所を頼ってみてください。
ここまでの道のりで躓いてしまったまま
このゲームを続けていても不満ばかり生まれてしまい辛いと思います。
プレイ期間:半年2016/01/03
アイドルうぉーず 100人のディーバと夢を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
