最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
このゲームはゲーム内容以前に運営手法が腐ってる
一人びっちさん
久しぶりにINしたがNPCの数がヤバイぐらいで参戦してるほとんどがNPC機体・・しかもその大半が意味不明な動作しかできないNPCで目の前に、しかもご丁寧にマーカーまで付けられた敵機体がのんびり堂々と歩いてるのに一切攻撃しようとしない味方陣営の配置されたNPC達・・また逆の設定だと敵機の目の前で座ろうが攻撃してこない・・それどころかチート並みにカッ飛んだNPCが勝手に敵機を自動殲滅しまくるので放置し飯食ってる間に勝手に勝利する
そりゃ理不尽な負け方するのも当然で馬鹿馬鹿しく去るユーザーも多く過疎化するのは当たり前だと思う
また人口数も盛りに盛りまくり、いくらでも言い逃れができる様にリアルタイムのログイン人数とは記さず表示アピールし、ここまで露骨にNPC感を見せつけ不正を披露するゲーム運営は他には無く、商法的にも他の違反事案と比較してもそれを上回る詐欺的な要素が多く含まれているのに消費者庁が触れようとしないのは、収賄でもあるのかと別の観点から疑ってしまう
プレイ期間:半年2018/04/09
他のレビューもチェックしよう!
令和2年7月に復帰してみよう!と思いジオン(リベリオン)やってみた者です。昔は最高で中将までは昇格出来ました(微課金2年弱プレイ、あまり上手ではありません‥)
復帰キャンペーンでハロチケ一枚と他アイテムが無料でもらえ、さらに復帰応援お得BOX課金(するんじゃなかった)3,000円でハロチケ一枚と他アイテム。これで好きなシャア専用ザクII[THE ORIGIN]2体(笑)を交換して始めました。
部隊には所属せず大佐〜准将を行き来する所まで来ましたが、プレイしていて「あれ?」と思う事が多々あり、こちらのサイトの書き込みをたまたま発見し皆さんのご意見を見て、なるほどなぁと合点がいきました。出会い頭の一撃死は元より、攻撃しても相手のHPの減りが明らかに少ない事、そしてこちらは怒涛の如くHPが減りすぐに大破。一撃死は出撃して初期防御が切れた瞬間に大破で何が起こったのかも分からずの時もありました。逆にすごく相手を倒していける時(連戦して同じ機体を相手にしての実感。)あら?なぜこんなに倒せるんだろ?など一戦一戦において格差?と言うか不可解な現象が多発。。多分ダメな時はマイナス補正、いい時はプラス補正があると思われます。
チャットで何も言って無いのにも関わらず、いつの間にか一斉に拠点凸が始まってた‥その時は30機位が一斉凸していて、自分を含めた残りはバラバラでした。チャットを見逃したのかと思い見返しましたが書いてありませんでした。もしかしたらその時凸していない方がリアルプレイヤーだったのかもですね‥。凸はチャットで「17:30A突」とか誰かが発言するんですが‥などなど昔では考えられない現象に困惑したり(汗 このサイトで他の方々がおっしゃってる通り色々とあるのかなぁと思わされました。
途中のDXガチャでアヴァランチエクシア(ガンダム?)を無料でゲット出来たり(課金したけど大した事ない機体を交換したから運営が救済してくれた?)も、他の方々が中々出ないと言っている中でそう言った事もありましたが、その機体を頑張って強化しても一撃死ありだったりします(笑
この5ヶ月の戦果は420戦,撃破4200大破3300位でしたが、他の方々が言うようにサクラ?アルバイト?BOTが大半なのかなぁと思えたり、チート?使ってる方もいるのかなぁと思えたり。わたしは見分けがつかないしチートの事もよく分からないのですが‥ここで書かれている皆さんのご意見を見ると、そうとしか思えない今です。
11/29日曜日(やめようと思った最終日)のお昼頃から夕方までインしてみました。イン人数は560人位(少なっ!)になっていました。夜はいつも通り1500〜1700人位になってたのかな?待ち時間は大体10〜15分くらいで、インされていたリアルプレイヤーがどれだけいらっしゃったのかはわかりませんが、この日は一撃死連発でとてもゲームしていると思えない程散々でした。楽しくなかった( ; ; )
これから始めたいと思う方(もしいれば?)が居てもおすすめできません。わたしは基礎の操作に慣れています、イチからだとものすごく戦闘を重ねないとですし、機体がそもそも手に入らないです。両方揃ってちょこっと戦えるかな?今のガチャ無料有料問わず?出ないとの事ですし‥なれる前にもの凄く不快な思いをされると思います。(わたしが感じた不快感よりもっと不快だと思います。)なのでこのゲームだけはやめておいた方がいいかと。
やっぱりゲームって楽しめないとですよね?不快な思いをしてまでやるのは嫌です。ガンダムで好きなザクとか動かせるのが楽しかったけど、これにてお終いにします。
皆さんが不快な思いをせず楽しいゲームライフを送れる事を願って。
プレイ期間:1年以上2020/11/30
osiさん
一回俺もしょぼそうと思って始めたけど意外と面白くて今じゃはまってますww最近はガンダムとか無料でゲットできるようになってとても面白いです。それとレーダーおき放題とかゆってた奴いたけど3個までだから、そういうトコちゃんと知ってからコメントしろ
プレイ期間:1年以上2014/08/17
おさぎしるびさん
体感的に9割以上はNPCだと思います。
すべてNPC兵○○だったらまだ許せたのだが、ユーザーの名前をしてユーザーの振りをしているから性質が悪い。
毎度おなじみのプレイヤーが運営だったなんてとてもじゃないが笑えない。
NPCに気付かない振りをしてプレイしていたが、最近はNPCを使った課金誘導が目に見えて酷くなる一方なので、今では面白いと思える部分は一切無い。
NPCの計算をユーザー側のPCでも行う為、CPUの使用量がとんでもない事になっている。それをユーザーのPCがボロいとか難癖を付けて推奨PCを買わせようとするのはお門違い。PC一台のマージンはおいくらなんでしょうかねしるびさん。
プレイ期間:1年以上2018/04/05
Aさん
レビューを見ると星1ばかりですがそんなに酷くはありません。連邦にもジオンにも強いMSがいるのでそんなに力の差はないので立ち回りを覚えたらそんなにストレスは感じません。色々なMSがいて初心者の方も楽しめると思います。 でもジOは地獄に落ちろ。
プレイ期間:1年以上2016/09/25
引退決意さん
とにかく運営が一方の勢力を優遇する。
これほどまで公平性がない運営というのも珍しい。
元々この運営自体、不正をしまくるから今更かもしれないが。
とにかく片方の勢力に新システム、新武器を優先的に導入。
もう片方の勢力はよくて同時実装。先行で出ることなんか決してない。
基本は二番煎じ、使いまわしで万が一強ければ弱体化。
反対に優遇している勢力の機体や武器は弱体化することなんて殆どない。
とにかく金が掛かるシステムといい金を掛けても機体性能、武器性能、全てにおいて片方の勢力を優遇とかもう本当に歴代のガンダムゲーで最低最悪のFPSゲーム。
最近ではユーザーの声を聴く、運営の考えをお答えするとかで運営だよりとか言うのをやってるけどそれでも見当違いな意見は言うわ都合が悪くなるとだんまり決め込んで更新しないから結局やってることは以前と大して変わらないという……
プレイ期間:1年以上2014/07/06
あじのひらきさん
やればやるほどつまらなくなるゲームです。
始めて間もない頃は100人入り乱れての大規模戦というだけで非常に楽しく感じます。
どんなに酷い戦績でも確実に准尉までは昇格できますので負けても次はもっとうまくやろうという気にもなります。ですので准尉までは多くの人が楽しくやれると思います。
准尉からは大規模戦終了時にもらえる昇格に必要なポイント(PP)がマイナスになることがあり、うまく立ち回らないと昇格できません。PPには勝敗と自分のスコアが大きく関わっているので、勝利してなおかつ多くのスコアを獲得することを目指すようになります。
しかし、勝ちたいと思っても敵味方とで戦力差のあるマッチング(いわゆる格差マッチング)が多く、劣勢の勢力では勝てることが稀でモチベーションが下がっていきます。
またスコアを稼ぐ最善手が勝利に結びつかない行動であるため、スコア稼ぎをする人が多いと負けてしまいます。特に劣勢の勢力ではPPマイナスを怖れスコア稼ぎをする人が多く、格差マッチングとの相乗効果で連戦連敗が当たり前になりさらにモチベーションが下がります。その結果、優勢勢力に人が流れ勢力間の人数格差ができ、さらに格差マッチングが加速します。
大規模戦は良いのですがその周りのシステムの作りこみが甘く、やればやるほどストレスになるゲームとなっています。この他、勢力間での機体や武器の格差など問題は山積みでとても正式サービスのゲームとは思えない完成度です。
少しやって大規模戦を味わったらやめたほうがいい、そんなゲームです。
プレイ期間:半年2013/06/20
せるしおんさん
現時点のレビューとします。
相変わらずのマッチングシステム崩壊継続中のため
連邦でプレイすると最強機体のグフカスが20機とか空中を飛んでいます。
ジオンでプレイすると準最強機体の陸ガン、ジムへがバズーカ連射してきます。
結局どっちもどっちであり、どっちでやってもこの2種類の機体がないと
ある程度までしか楽しめません。
しかも現在イベントで襲撃戦という新しいプログラムになってますが
まずこれ考えた開発者は馬鹿です。マジで死んでください。
基本防衛側が有利すぎて攻撃側になると80%負けます。勝てません。
しかも、この襲撃戦は時間が基本ないので勝負がつくまで永遠と続きます。
というのも、まず攻撃側は最初の防衛ラインまでの距離が短いものの奥へ行けば
行くほど復活拠点との距離が離れていき、なかなか最奥のラインまで到達できません。
逆に防衛側も最初の防衛ラインはすぐなのですが、なぜか防衛側の復活拠点は
防衛ラインごとに設置されているため、楽々防衛ができてしまいます。
おかげで1ゲーム30分以上続くこともあり、気軽に楽しむことができないでいます。
ちなみに、このイベントから通常の報酬コンテナに上記の最強機体の銀設計図が
含まれるようになったらしいですが、1回も見たことがありません。
はっきりいって、通常の大規模戦よりも面白くないうえに、長すぎて飽きます。
事実IN数がイベント開始数日後でまた激減しており、すでに飽きられるという
なんとも悲惨な状況です。
プレイ期間:3ヶ月2013/03/30
ひみつさん
札束でなぐり合うキングオブザクソゲー。
連邦軍には人が少ないので、常に連邦軍の機体が有利にされる。
というよりも、そもそも機体がスリムなので、その時点で有利。
ジオン軍は個性的な機体が多いので、楽しいがデブなため圧倒的に不利。
オレつえ~したいニート&ガキは連邦軍をやる機会が多い様子。
逆に、おっさん連中は、ジオン多め。
最近は、ジOという、おかしな機体が実装されたため、火力インフレに拍車がかかった。
両軍に出せば、文句ないだろ?と言わんばかり。 ・・・は?である。
対人(機体)ゲームで負けると熱くなる人、かつ下手な人は、連邦軍をオススメする。
連邦軍の良い機体でジオン機体に勝てないようなら、ジオンやるとさらに厳しい。
とにかく、両軍のバランスが全くとれていないので、
すでにゲームとしては成り立っていない状況です。
もちろん課金すれば、ある程度は補えるが・・・。ご自身で判断を。
プレイ期間:1年以上2016/08/20
駄犬さん
ジオン優遇機体が多い↓
水中機体 (連邦に水中機体は多くない)
→地上でも猛威を振えるアンカー格闘の水ジム(強襲)
水ザクとミラースペックの水ジム(重撃)
高コスト水機体は連邦にはたしかにないけど……ほんとにあんな、当たり判定のでっかいのを使いたいの? 連邦でプレイしてるとカモだよ、カモ。
あと水中機体少ないけど、宇宙用機体は連邦有利なの多いよね? そっちには触れないの?
グフフライト (高高度にジャンプできる)
→マシンガン打ち合いしたいなら、連邦には全部高水準でまとまってる、アレックスがいるよね?
高高度にジャンプなんてしてたら、CBRFでカモれるよね? それから高高度までジャンプしまくって得られるリターンはそんな多くない。
っていうか高い所行きたいなら、連邦には格闘で高いとこいけるフレピクがいるじゃない。凸につかうならそっちのが優秀よ?
ケンプファー (核運びによく使われる)
→紙装甲ででっかい当たり判定、ミサイル回避しづらいダッシュ姿勢。
2丁バズと機動性が強みだが、機体自体が最高コストの上武装を積むと、バランスの関係でCBRFでハエたたき確定。
批判したいなら具体的な長所を書いたほうがいいよ。
ガーベラテトラ (瞬間的に機体を溶かす&機動性が高い)
→確かにあの緑ビームは脅威だけれど、リーチはマシンガンと同程度。
奇襲さえ受けなければ、残りの武装はマシンガンくらいなものでして…
ナハト (レーダーステルス機能あり)
→ステルス看破のレーダー持ちが連邦にはいるよね?
特筆すべきは格闘性能だけれど、そも集団戦術の得意な連邦で、ナハトに斬られて回りがフォローいれられない環境にいる時点で…
なるほど、これは確かにジオン有利だ、有利すぎて困るwww
両軍プレイしての意見と書きたいのだったら、最低限少将までいってからにしましょう。佐官、尉官戦場の意見は宛てにならん。
プレイ期間:1年以上2015/08/15
EEEさん
おやおや、一人去ってしまいましたね
だがしか~し、まだまだ沢山のNPCが居るからガンオン安泰なんです!
反逆のKFC葉月ユイ風間あきらエロエキソアメガ並子いちげきばーかとん田兵太ウェン・スーキュバールEXTAOOR・・
深夜はみんなでNPC小隊と戦おうよ!
楽しいからみんなおいでよ!!!
僕は一人でも戦うんだから!
プレイ期間:1年以上2015/08/07
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!