最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
賽の河原を体験できるゲーム…ゲーム?
ニックネームさん
ユーザーを楽しませる気ないよね。
何度も何度も何度も何度も何度も同じこと繰り返させられ、台無しにさせられるゲーム。
それはまさに賽の河原にいるかのよう。
これに張り付ける人たちは一体何が楽しいのか理解出来ません。
サブリミナルとかでマインドコントロールでもされてるのかな。
イベントも他人の編成装備をコピペして出撃するしかありません。
下手に何も見ずにやると下手したらクリア不可能になります。
プレイ期間:1年以上2018/04/09
他のレビューもチェックしよう!
スメルのようなゲームさん
やっぱりこれが最有力実戦再現戦略シミュレーションだはw
ストーリー性も強いしよくわかる
レバルあがって装備強くすると強くなる、そして進めるそうそれ当たり前
このすばらしさわからんのはエクストリームチンパンなんだよなぁ、呆れるね(呆)
だからみんな艦これやってるし永世流行娯楽にもなれた
うーんやっぱ名作だは
リアルのエベントもみんな楽しんでるからね
プレイ期間:半年2020/01/21
職業:提督(笑)さん
銀河が無料で配布とか言ってるけど、それ時間を持て余してるお前ら自宅警b 職業:提督のお前らだけだから
そりゃあ1日中ゲームに向き合えて既に1期の時にレベリング完了した艦娘とランカー装備持ってける年中無休の督さんからすれば実質無料配布みたいなものだろうな
だが一般人はそうはいかないんだよ、平日は会社や学校行って働いて勉強して、定時もしくは残業 放課後終わって帰って来てようやくPCを立ち上げられるんだよ、でもいざ開いてみたらどうだ、ランカーや上位装備も揃っているわけでもなく、艦娘も全員完璧になっているわけでもないのに任務は指定された艦種、好きな艦を連れてクリアする事すら出来るかどうか、よって結果は強い改二や大型艦を使用 てかほぼ使用必須それでも運ゲー要素が絡んでくる為ストレスがかかる
何だこれは、ただでさえゲームに向き合える時間も多くないのに運ゲーやらヤリコミッを要求して来やがる、だったらなんでレベリング場消してんだよ、演習で稼げ?1日最大で10回程度、更には経験値もろくに入るかどうかの高レベ放置してくれるかのガチャがか?演習で艦載機熟練度が剥げるのを消した?今それ必要?なんで資材消費自体を消さなかったの?熟練度は削れないけど溜まりにくいボーキはしっかり消費するってバカなの?憎きア○レンの方じゃ1日10回以上出来るし消費する物なんて何一つないわ
話戻すけど100歩譲って銀河配布されるけどさぁ、それ一つで敵艦隊ボコボコにでも出来るわけ?その基地航空隊を運用するにも必要なのが山ほどあるんじゃないの?戦闘機だの二式大艇だの、銀河12個以上あってそれ全部使えば余裕勝ちでもすんのか?ゲームバランス壊れる?そんなの敵編成とボスステータスでとっくに崩壊してるっての
キャラに関しても海外艦は殆どがレアキャラとされてイベントでも泥するか以前に配置されてるかどうかの割にステータスは対して優れてる訳でもないよなぁ、レア物扱いしておきながら特殊カットイン系は日本艦の性能を超えないわやたら日本を褒めるわ、随分と日本艦を目立たせたいらしいな(微差栗)
課金類は随分と渋ってんな、資材系は一万も出せない、改二用のアイテムは出さない、母校拡張には10上げるのに1000円必要、他ゲームなら掛かっても500円前後だっての
装備拡張は10だけ与えるけど母校拡張は絶対配布しない辺り察する
キャラゲーなら尚更ドロップさせて母校拡張をさせるだろ普通、簡悔で渡したくない、でも母校拡張で金が欲しいとか 二兎を追う物は一兎をも得ずって知ってる?
ログインボーナスは出来なくもないんだろう、バレンタインやイベント系の時に配布出来るって事は少なくともログボの技術はあるわけだ、じゃあなんでやらないのかって?悔しいからだよ、謙ちゃんがね
時間と金と精神を削って得た物はありません、田中謙介とマウント取り信者に悲鳴を聞かせて快楽を与えたくないならこのゲームには触れないべきです、これやるぐらいなら何かしら資格の勉強して今後の自分の役に立たせろ下さい
プレイ期間:1年以上2020/01/30
ななしさん
★の数や内容はどうでもいいけど、レビューの数が尋常じゃないほど多い。
という時点で、多くの人がやってるのは明白ですね。
という感じで なんだかんだで、続けてる人は多い模様です。
問題は、解消してもらいたい点がたくさんあるという部分ですね。
といっても大半は、ドロップ率が少ない、大型建造で欲しいのがでない、
イベントが少ない、運営が酷い、コレクションさせる気がない 等といった、
ゲームが自分の思うとおりにいかないと言った文句が大半ですね。
他にも、古参に追いつけない、時間の無駄、課金に換算すると... 等ありますが、
正直競争するようなゲームではないので、自分のペースでやるのがベストです。
自己満ゲー 運ゲー言ってる人も多数いましたが、 それは全てのゲームに言えることなので^^; 対人ゲームでもマッチングがダメだの言ってそう・・
ソシャゲ全部だめやん・・
ということで、
まー人数が多い分 批判の声も多いよね と言ったとこでしょうか。
一回触って合えば続けて、合わなければ、やめる。
といった感じでいいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/29
三下提督さん
いわゆる難関海域やイベント海域に対して、運ゲーという話をよく耳にします。
確かにその通りだと思います。実際私は2016春イベントのE-1のボス前で複数の大破艦がでて帰らざるをえない状況になっています。ただ、ボスマスの編成は第1艦隊の砲撃戦のみで終了する程度の戦力です。個人的にはボス前で蹴られる方が辛いですが、逆にボスマスの編成が強すぎてゲージ破壊時に旗艦撃沈できずに何度も走らされる方が嫌な方もいると思います。そう考えると、仕方ないかなとも思えてきます。
全体的にイベントの敵艦隊の戦力がインフレしている感は否めませんが、通常海域で入手不可のユニットが手に入るとすれば多少高難度なのは仕方ないかなとも思います。それを多少と思えるかどうかで、個人の意見に差が出てしまう訳ですが。
私がプレイを開始するときに読んだ記事の中に艦これは確率を試行回数で封殺するゲームというものがありました。100%正しいとは思いませんが、その通りだと思う面もあります。敵の攻撃が当たらなければ、必要最低限の練度の艦隊で突破が可能ということになります。強力な艦隊で出撃した場合より一般的に試行回数を増やさないといけなくなるとは思いますが。
私はいわゆる古参組ではないため、イベント海域で昔の限定艦を入手しようとしていますから、イベントに向けて資源などを準備をします。最近ではその行為自体が作業化してきているので純粋にゲームを楽しめなくなっている気がします。
最近知ったことですが、限定艦、限定装備は建造落ち、開発落ち、通常海域ドロップ待ちで、イベントガン無視という提督もいるようです。ここにも考え方の違いがあります。イベントの難易度や仕様に納得がいかないけれど、艦これ自体は続けたいという場合はこういう選択もありなのかなと思いました。
最近のイベントは楽しさより疲れが大きいというのが私個人の意見ですが、キャラゲーとしての艦これには思いいれがあります。なんだかんだいいつつ続けていくとは思います。
長々とよくわからないことを書きましたが、結局自分なりの楽しみ方を見つけられたら楽しいゲームになると思います。普通にプレイしてイベントもそれ以外も楽しくプレイしようとするのは難しいと思います、特にこれからスタートしようとしている提督さんには。難易度システムがあるため完全に新規シャットアウトしているとは思いませんが。
プレイ期間:1年以上2016/05/05
ルーンの母さん
相変わらずアンチの戯れ言は斜め上である
彼らの脳内鯖の仕様では
18時間も張り付いて50?2-4クリアまでが半年?
2-4にボス前エリレかダブルダイソンでも追加されましたか?
熟練提督と勘違いした無能が甲に突っ込んで玉砕
バンザイアタックまで史実再現しなくていいんで(笑)
実際のゲームバランスと☆1アンチの妄言がかけ離れているので☆5
プレイ期間:1年以上2015/12/05
ウミウシさん
作業です。しかも、自分でできることが少なすぎて、運に頼る部分が大きすぎです。
イベントなどもありますが、大体4ヶ月に一回くらいな上、何らかの障害を起こしたりします。イベント内容もクソそのものです。
運営も最低のクソなので、これからの改善は望めないでしょう。
プレイ期間:半年2014/11/09
世も末さん
「生活の一部だし仕方ないやん」
これを本気で書き込みした奴は今すぐハ-ロワ-クで仕事を探して再就職するか
それが出来ないのなら精神病院でも入院しろw
お前がDMMか角川のステマ工作員ではなければw
ハ-ロワ-クで仕事を探して再就職する意志がないのなら艦これの薄い本でも読みながらオナニ-でもして外出するなw
お前のような糞ニ-ト野郎はオナニ-も生活の一部だろうなw
プレイ期間:1週間未満2017/03/20
wgさん
艦これを楽しんでる人達は勿論高評価だし楽しめないのは低評価だし当たり前で全く不毛だね。
客観的に見たとしても一般のブラゲと比べても偏りの酷い操作性とゲーム内容なのは事実。課金要素の云々以前の話し。
凡そのゲームはイベントの期間はお祭り状態で普段手に入れ辛いレアものを入手出来たりしてユーザー同士でもチャットが盛り上がったりするもんです。艦これはユーザー同士のチャットが無いのでwikiとか古参ユーザーのブログとか、まとめサイトとかになんだろうけど。
艦これの場合、特にイベントは普段以上に限定される要因が多い。自分で選べる事さえ出来ないコースマップにもかかわらず、艦の指定をしてくる。
確かに、古参やニートなどのユーザーは艦の指定をされても平気なんだろう。既に入手してるとか、レベルが低くても画面にへばり付いて必死で上げたりね。
イベントってお祭りなのでみんなで楽しいものだと思うのだけれど艦これのソレはあくまでも古くからのユーザーに対するご褒美週間でしかないね。
事実、クリアした情報提供をしているユーザーのブログ等の内容は新規ユーザーにおよそ役に立たない情報だろうとおもう。艦も無ければ装備も無い新規ユーザーにルート固定は無理だしね。
ゲーム性がこんなにも狭く縛りの酷いゲームで楽しめる人は高評価で、そこに面白みを感じないマトモな人は低評価で良いと思う。
世の中的には艦これはクソゲーの烙印を押されてしまっているので、ゴリ押しの高評価で必死にイメージ回復はもうムリなんだから低評価をアンチ呼ばわりは恥ずかしいですよ。
プレイ期間:1年以上2016/02/13
アズレンの劣化ゲーさん
所詮いい加減で大雑把な奴のゲーム如きに何熱くなってんの?田中なんとかって奴、そいつってそんなに偉いの?w別に崇拝される程でもないと思うんだけどねぇ
全体的につまんねーんだよなぁ、戦闘はボケーっと眺めてるだけだし攻撃指示も出せないし、俗に言う"右の人艦これうますぎ"状態を見事に再現されているだけだし道中の敵もやたら強くしてボスマスに行かせないっていう姑息なやり方もお上手、戦闘も無駄に長いしイベントではボスを潰すと無駄に長い(どうでもいい)ポエムが流れるし、正直時間の無駄でしかないからカットさせろ。とにかく時間が勿体ない
そして2期では通常海域リセットされてレベリングスポット潰されて経験値も下げられて一体あの艦豚の親玉は何がしたいのか分からない、本当にユーザーを不快にさせる真似だけは一流ですね。そんで類は友を呼ぶと言わんばかりにあの腕組デブを(勝手に)崇拝する現実を直視できなけりゃ★1の明確な指摘や批判を理解できないイキリ低徳が馬鹿だけに馬鹿の一つ覚えの屁理屈をうだうだ語ってるだけ、マジでつまんねーや
短冊プルプルの低品質芸無の何が楽しいの?復刻イベもやんないし建造落ちも増やさないし
プレイ期間:1年以上2020/04/08
暇ださん
カッコカリがリアルの戸籍謄本より高いって言うけどさ販売してるの書類一式&「指輪」だからね
仮に450円を書類として250円のエンゲージリングとかで本当にそれでいいと思ってるの?
アンチスレとかでリアルの結婚より金かかるケッコンカッコカリでまかり通ってるけど数百円程度のおもちゃの指輪で済まそうとかどんだけ貧乏なんだよって笑われますよ
700円ぐらい払えよってのはあくまで重婚したい時の話ですからね
ずっと気に入って連れ添った艦娘とのケッコンカッコカリは無料ですよ?(未改造、改、改二の全てのケッコンカッコカリを見たかったら課金必要ですが)
揚げ足取りでしてやったりなのを揚げ足取ってみましたがメリットはレベルキャップの解放ぐらいでレベル99でも150でも戦力として大きく変わるものでもありません。これは低評価な人達が証言してくれてます。
ぶっちゃけケッコンカッコカリはここまで育てたぞっていう自己満のためのシステムなので無課金でやりたい場合は最初に入手した1つを本当に気に入った艦娘に使うのがおすすめです
よく初期の母港数100じゃコレクションできないと言う人がいますが図鑑なら艦娘全てコンプできますので(装備は現状不可)使う艦を厳選しながらやっていけば無課金でも全然やっていけます。
個人的には少々の課金を勧めますが一気に月数万円とかではなく出せる時に1000円ずつ出していけば苦労もそこまでなく楽しめると思います
最後に
たかがゲームです。課金するかしないかは個人の自由なので無課金でも廃課金でも楽しんだもの勝ちです。
プレイ期間:1年以上2015/07/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!