最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューになっていませんね・・
久しくこのサイト見てさん
艦これを始めた時がAL-MI作戦辺りから、あの当時は初期装備がベースで有った為、なかなかイベント参加という方向には出来なかった記憶が斬新でした。それが様々な準備を重ねてイベント通してランクも上げたり、甲でクリアー出来る様に下積みをしたのも面白かった一面で有り、その他にも船の名前の知識(※当時は船に興味は有りませんでした。)や大きな戦争の中で、どれだけ細かい戦争が各地で繰り広げられていたかと思うと、非常に為にもなったゲームと思います。
しかし、今回たまたま見かけたゲームレビュー内容が余りにも「~すべきだ!」という、人を蔑むマナーも守れない、正直頭おかしいのでは?という方が皮切りに・・投稿されてるレビューを見て、ゲームとしての品位もその人の影響も少なからず受けるし、損なわれると思いました。
敢えて指摘をするならば、「あくまでも貴方の”独壇場のサイト”ではないのですよ?と、指摘させて頂きます。」これが理解できなければ話の外と存じ致します。
それから、ゲームの参加の仕方に関して・・・ゆっくり進める人や、人それぞれの行う事に対し、口出しや干渉し過ぎるのはNGでも有り、そこはお門違い。そして批判する人はどのゲームでも存在するので、少しでも出た場合は押しつぶしやもみ消しにかかると、改めて感じました。(何かの警備気取りですか?)
評価としては2015年辺り、昔の形態のまま 基地航空隊が実装される前辺り迄は☆3以上でしたが、残念な事に現在は開発者側の自己満足が非常に強く出てしまっているのが見受けられるので☆1とさせて頂きます。
後は余談になりますが、どのゲームでも良い面悪い面が必ず存在する。
評価する投稿が既に罵詈荘厳の罵り合いになってしまっているサイトでは意味をなさない事。
そして、自分がもしその”きつい言い方”を自分が同じ様に言われたらどうしますか?言い返せますか?それと、文章で書こうが、その様な事を行う方は現実でも、おのずと自分に返って来るのでは?と感じました。
(※客観的に物事を見ましょう、感情論では幼稚ですよ?)
文面が長くなってしまいましたが、艦これは個人的には既に隠居してますが、好きだったゲームであるのは確かです。これからもし新規参加されるような方が居たとしたら、無理し過ぎないよう参加する事をお勧め致します。
最後に乱文で少々まとまりが無い形になったかもしれませんが、見て頂いた方には有り難うございました、以上となります。
プレイ期間:1年以上2018/05/19
他のレビューもチェックしよう!
鈴木 次郎さん
アニメをみて、艦これをされる方は、まずゲーム上のキャラクターとアニメキャラとのギャップに苦しみます。
最初から2-4を突破するまでは楽しいです。その後はだんだん嫌になります。ゲームプロデューサとは名ばかりの田中健介は、「ゲームプレイヤーを苦しめるのがプロデューサである。」と思っている勘違い野郎だからです。
イベントで難易度設定をしたところまではいいのですが、最難関「甲」の道中ドロップも初期海域1-1で拾えるようなコモン駆逐艦ばかり、なにせ「簡単に手に入れられると悔しい。」らしいので、イベントレア艦も100回勝って1回出ればいいほうのドロップ率。
遠征で資材を調達してきてためていくのですが、大型建造という1週間苦労して集めてきた資材を投入する糞システムで一瞬にして消え去ります。1年以上通算100回以上やっていますが、大型限定艦の「大鳳」なんか出ません。出るのは通常海域で拾えるか、建造できるかのゴミ空母ばかりです。かく言う私は、嫌気がさし艦むすをすべて沈めてやめました。
このゲームをできる人は、暇なニートか、米帝プレイできる人が、宝くじ1等を当てるような運のいい人ぐらいでしょう。ですから、ゲームを始めるにしても課金はお勧めしません。
無知な人がこぞってプレイしたがるので、運営に危機感がありません。
艦これをダメにしているのは、これから始めようとしている、「あなた」なのです。
プレイ期間:1年以上2015/03/09
艦これ中毒にて通院中さん
胸ポチレーン信者が数名突っかかってきましたが、私の胸ポチレーンに対する評価はファンタジーギャル シューティング(笑)ゲームで固まってるので。信者はいつまでもベルファストやら愛宕やら、好きなビッ乳で自家発電してるといいよと最初に言っておく。
胸ポチレーンの内容は、なんでも快適ストレスフリーを追求してるんだって?そんなゲーム、いや作業にいつまでも夢中になれるなら、それでもいいんじゃないかな。自分がやった感想は、ストレスが無いのは分かるが、何もかもサクサクかつ単調すぎて、ゲームとしての楽しさは感じられなかった。サクサクと敵を無双していく、迫力もない映像を何度も何度も見るだけだった。戦略性などはなく、キャラの武装のグレードをあげて上のレベルに挑戦する、それだけの作業。正直、凡ゲー程度の評価が妥当。一昔前のポチポチゲーか、それ未満のゲーム性だ。STGやりたきゃもっと本格的な縦スクや横スクの名作やったほうが面白い。
胸ポチレーンの褒められるところは、一部キャライラスト、軽快な動作、取っつきやすいゲーム性と、艦これの欠点を埋めることはできているが、ユーザーの快適さだけを求めたせいでゲームの面白みを生み出すことに失敗している。艦これとは逆のアプローチで攻めたから、艦これを不満に思う層にチヤホヤされただけであって、繰り返すようだがゲームとしてはダメダメ。海戦ゲームとしても、海戦感はない。理由は前の私のレビューの通り。兵装の組み合わせや、艦隊編成が戦闘に影響を与える艦これのほうが、ゲームとしての面白味があるし、海戦要素も多いと言える。
というわけで、よく胸ポチレーンは艦これの上位互換的な表現を見かけることがありますが、似ても似つかないゲームですので、そういう評価に踊らされませぬように。
あと、胸ポチレーンが中華製で、日本製の艦これのほうが安心という発言の意図は、洋服や時計などといった製品と違って、アプリケーションはものによっては個人情報を抜く事ができるから。別に、絶対危険と言うつもりは無いが、過去にアプリケーションでbandooなどがやらかしてることから、用心に越したことはないだろう。
総評
胸ポチは単純なゲームとしての能力で艦これには勝てない(艦これが勝てるわけでもない)。艦これのゲーム性は、一応そこそこ良くできている。
プレイ期間:1年以上2018/04/26
魏志倭人伝さん
初心者ですが、とても楽しいです!
まず、(ある程度)史実に基づいて装備や艦娘ごとに詳細にパラメータが設定されていて、勉強になります。
フィット砲や持ってくる装備がそれぞれの艦ごとにきちんと設定されているので、調べると面白いです。私はあまり詳しくないですが、船オタクの友人の解説を聞きながら楽しんでます!
次に、しっかり情報収集して準備しなければ負けるところが好きです。艦隊のレベルが高くても、対地装備、対潜装備、艦載機を適宜装備させなければあまり勝てません。
自分で情報を集めて、考えた結果勝てたらとても気持ちいいです。
私のように、お金さえかければ強くなれるゲームはあまり好きではない、かといってアクション(FPSなど)は疲れる…という人にオススメです。
イベントの難易度に関してですが、私はこんなものでいいと思います。私はまだ2回しかイベントに参加しておらず、丁でE2-3まで突破した程度です。しかし、ここまで突破して周回するだけで、普段は手に入らないレア艦をたくさん入手できます。
よくイベントが難しいという話を聞きますが、初心者なんだからクリアできなくて当然です。
「しっかり育てても運ゲーさせられる」という点に関しては、まだしっかり育ててないので分からないです!ごめんなさい!
初心者でもある程度美味しい思いをできる、という時点で、割と優しいと思います。
一方で、不満な点もたくさんあります。
・演習、すでにクリアした海域の戦闘をスキップまたは4倍速してほしい
・任務を自動で受理してほしい
・進撃・撤退選択時に艦隊の状態を見たい
めんどいんですよ。
また、以下の点も改善してもらえると嬉しいです。
・初心者用のレベリング海域を復活してほしい(1期の3-2-1のような)
・未入手艦のドロップ率に上昇補正をかけてほしい
イベントをクリアするのにイベント限定艦・限定装備が必要という点を緩和してもらえれば、もっと初心者が参加しやすいと思います。
不満な点もありますが、基本的に艦娘が可愛いので楽しませてもらっています!胸が大きい子もちゃんといるし…!始めるか悩んでいる方は、軽く始めてみることをおすすめします!
プレイ期間:1週間未満2021/05/21
ブイン所属さん
タイトルのままです。運以外は不要なゲームです。
攻撃が当たる。かわす。建造。開発。それとドロップ。すべて運があれば何でも出来ます。とてつもない運があってその気になれば、レベル10で揃えた艦隊でもイベント制覇できるんじゃないですかね?
ですが運が無ければどんなに育てた艦隊でも低難易度の海域(マップ)すらまともに攻略出来ません。
又、戦闘と言ってもあるのは固定された陣形の選択のみで戦闘に面白さもワクワクもありません。装備なんか飾りです。
所謂作業ゲーです。が、その作業も何の達成感も無いという始末。
全体的にテンポが悪すぎる事も面白くない要因の一つですが、このゲームで最大の難点は「攻略サイトが無いと攻略するために何をしていいのかすら分からない」という点です。
マップは羅針盤というランダムルートシステムですが、実質艦隊の編成と装備でルート固定が出来、特定の編成でない場合は最悪ボスに到達すら出来ません。
それに関してゲーム内にヒントでもあればよいのですが、そういった情報はほとんどなく、事実非公式wikiを見ないと遠征も攻略もままならない状態です。(特に遠征)
更に、「イベント参加に必須な連合艦隊システム」。こちらは先ごろより組み方が最低限案内されるようになりましたが、最近まではその組み方すら攻略サイトを見ないと分からない状態でした。
攻略サイトを見る事が嫌いなユーザーはイベントの参加方法が分からないという有様。又、それを掲示板等で愚痴ると「運営は絶対」とでも言わんとするユーザーに噛みつかれる始末。
正直、運営の怠慢とユーザーの民度がこれ程までひどいゲームはそうそう無いと思われます。
キャラだけで売ってるゲームです。
事実、艦が女性でなく船そのままだったらここまで話題になっていなかったであろうと思います。
ゲーム性皆無、運営は無能、ユーザー民度は最低。
時間と圧倒的運を持て余している方にはおすすめします。
又、戦闘での理不尽な命中力と戦力差・体力差で撤退を繰り返すイベントがありますので、ゲーム如きでストレスを溜めたくない方、又はゲームはストレスを発散するものだとお考えの方は決してプレイしないで下さい。ストレスで殺られます。
プレイ期間:1年以上2015/05/09
平松タクヤさん
批判的な意見は支離滅裂なコメントやただアンチって人は少なく
本当に期待外れでクソゲーって言ってる人の方が多いと思うよ
正直、間違いないと思う。
しかし、それに対抗する信者がクソゲー評価者以上に艦これをクソゲーだと拍車をかけている
プレイ歴が短いから批判意見がまともに見えるのか、批判意見にタノコロだ、とか
辞めろだとか言ってる人は社会に出たことあるのかな?
まったく一般常識がなく、反対意見に暴言言うだけ、、、
そんな人が多いゲームはやっぱりクソゲー扱いされても妥当
↑の駄文に関して
あほか?ハイ論破
プレイ期間:1年以上2018/03/09
もやしさん
艦これはゲームとして既に破綻したといってもよいと思う
正確にいうと、廃人向けの何かに変質した
運営はここまで長く続くと思ってなかったので、初期はイベントの突破報酬を豪華にしてユーザーを釣ってたもののそれが裏目に出た
長くやってる人ほど高性能な装備を入手できてレベルも高くイベントを突破しやすくなる反面、新規参入のユーザーは絶望的に厳しくなってしまった
2016年辺りからそこに気付いたのか、新艦娘は弱くアイテムやドロップもショボくなったものの全体の難易度はインフレしているので、結局は運試しのダブルパンチで徒労感だけが加速
艦これはいつの間にか、練度をあげてイベントに参加して艦娘の活躍を楽しむゲームから装備と艦娘で当たるか当たらないかのガチャゲーになった(元からそうだったのかも知れないけど)
元よりある程度戦力になる艦娘が揃うまでの資源のやりくりが大変で面白かったんだけど、レベルが上がりきってしまうとランカーになる以外にやれることもなくなる
そのためか、必然的にイベントは資源カンスト改修カンスト勢対象になってしまう
古参ユーザーは、こういうときはこういう編成でこういう装備を編成してみたいな情報を知ってるんだけど、途中から始めたユーザーはそもそも仕様がわからない
簡単に入手できない高性能の装備や改修のせいで、突破した人の編成はどんどん参考にならなくなる
結果的に補強増設からの女神進軍ありきになっていくものの、新規ユーザーは他の人の編成をみてもどうして突破できないのかわからなくてイライラさせられるだけになる
ただボチボチやってても面白かったゲームがシステム部分で変質したのが残念
橘花と噴式影雲を手に入れて通常マップの基地航空隊のわかりにくいクエを四苦八苦してクリアした時点で、なんかもういろいろ調べるの面倒だし、これからちまちま改修していくゲームなんだと思うと行く先も面倒になった。
何の予告もなく実装されたボスへの駆逐艦カットインが刺さってもダメージ2桁とか、残りHP1の旗艦に対して疲労も小破もしていない5人が連続missを重ねたり、最後は、苦労して掘ったアクィラが弱すぎて母港の肥やしになってるのを見て、このゲームで頑張るのって無駄な事なんだなと冷めてしまった
足しげく通った観艦式も熱が冷めてから行くのをやめたし、グッズを買うのもやめた
しばらくは運営がお熱のリアイベとかアケの人気で持つんだろうけど、そのうちユーザーが離れてサービス終了したら、運営の無能デブは時代の流れだとかクソ下らない事でも言い訳するんだろう
プレイ期間:1年以上2021/04/16
16春は甲丙乙甲丙丙丙さん
久々にここに来ましたが、案の定順位が下がっていますね…。前見た時は340位くらいだったのに。理由は言わずもがな、2016年の春イベの影響でしょう。航空隊バグも酷かったが、ロケランやダイハツを持っている提督とそうでない提督の差別が浮き彫りになってしまった。特にe2は新規提督たちが「丙」でもクリアできないと所々のスレで嘆いていた。私もロケラン×1、ダイハツ(あきつ丸装備×1)、カミ車(任務報酬×1)で臨んだが、乙でも一度もボスを落とせなかった。最後は丙にて三式弾鈴谷のスナイプでゲージ割ったが、運がなければイベント終了までクリアできなかっただろう。
せめてロケランを開発落させるか、敵砲台のステータスを下げるなどの処置は取られてしかるべきではなかっただろうか。
ニコ動にて、艦これのイベント攻略動画をあげているうp主が、e3でUちゃんをドロップした時に、「これ、e2とe3順序逆じゃない?」と漏らした(Uは装備でロケランを持ってきてくれる)が、私を含めた視聴者のほぼ全員が納得した。
艦娘もそうだが、装備に関してもそろそろ開発で作れるようにしないと、この先のイベントではいよいよもって1年以上プレイしている提督たちしか楽しく遊べなくなってしまうのではないだろうか。
運営も早くその点に気が付いて欲しい。そうしなければ、近い将来「ブラウザ版艦これは二次創作とアーケード版の人気でおこぼれを貰って生きながられている」と揶揄されてしまう日が来てしまうかもしれない。
プレイ期間:1年以上2016/06/12
法螺吹き嘘八百ヤさん
↓平松タクヤのレビューからの抜粋
2011年秋のサービス最初期からこのゲームをプレイさせていただいてます。甲勲章は12個持ちです。
↑矛盾してるじゃないか。
ゴミ13持ってるんだろ?
何故、12なんだよ?
法螺吹きだろ。
法螺吹き嘘八百が人生の平松タクヤだもんな。
ゴミ13持ち以外は、雑魚なんだろ?
お前が糞雑魚だよ。
流石、嘘で塗り固められた人生を送ってるな。
こんなクソゲー、評価するに値しない。
プレイ期間:1年以上2018/04/05
タナコロの聖地さん
別にランカー狙わず1-5 2-5 3-5 の3勲章を毎月なら気楽にバケツ未使用でいける
新規が明らかに無理な事は少ない
毎月4-5や5-5に突っ込むとかメンドイし
3-2-1あればレベリングは楽
大規模イベントも甲にこだわらなきゃ難易度は高くないな
新規には優しいがおサボりには過酷なだけだよ
楽させろー寄越せーな物乞いはやらないほうがいい
金で解決出来る部分が少ないからガチャゲーが嫌いならオススメ出来るが、
ジャブジャブが好きならあまり勧めない
プレイ期間:1年以上2017/08/06
深海の猫さん
気に入ってるところ
・三年前の昔のキャラが今でもメイン戦力
・時間経過でガチャが回せる
・期間限定のキャラを出して課金を煽ることがない
・プレイしてれば誰でも強くなれる
・当たりキャラがいなくても攻略可能
・課金よりも地道にプレイすることが重視される
・エンドコンテンツが豊富で長く楽しめること
悪いところ
・困難な局面を課金では解決できないことが多い
・強くなるのには時間がかかる
・何を成すにもとにかく時間がかかる
・地道な繰り返し作業を求められる
・Wikiなどで調べないと理解できないことが多い
・極めようとすると凄まじい運ゲーになる
とにもかくにも時間をかけてプレイしていくゲームです。今日がダメでもまた明日。今回のイベントはダメだったけど、また今度で頑張ろう。そんな風に長期的な視点で楽しむことができれば、これ以上の楽しいゲームはないと思います。「悪いところ」に上げたことも、私にとっては「気に入ってるところ」に入ります。
今日100週したのにドロップしない!イベントで全資材使ってもクリアできない!などと直近の出来事だけに気を取られて怒り狂うような人にはオススメできません。
あくまで時間を掛けて楽しむゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/07/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!