最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューになっていませんね・・
久しくこのサイト見てさん
艦これを始めた時がAL-MI作戦辺りから、あの当時は初期装備がベースで有った為、なかなかイベント参加という方向には出来なかった記憶が斬新でした。それが様々な準備を重ねてイベント通してランクも上げたり、甲でクリアー出来る様に下積みをしたのも面白かった一面で有り、その他にも船の名前の知識(※当時は船に興味は有りませんでした。)や大きな戦争の中で、どれだけ細かい戦争が各地で繰り広げられていたかと思うと、非常に為にもなったゲームと思います。
しかし、今回たまたま見かけたゲームレビュー内容が余りにも「~すべきだ!」という、人を蔑むマナーも守れない、正直頭おかしいのでは?という方が皮切りに・・投稿されてるレビューを見て、ゲームとしての品位もその人の影響も少なからず受けるし、損なわれると思いました。
敢えて指摘をするならば、「あくまでも貴方の”独壇場のサイト”ではないのですよ?と、指摘させて頂きます。」これが理解できなければ話の外と存じ致します。
それから、ゲームの参加の仕方に関して・・・ゆっくり進める人や、人それぞれの行う事に対し、口出しや干渉し過ぎるのはNGでも有り、そこはお門違い。そして批判する人はどのゲームでも存在するので、少しでも出た場合は押しつぶしやもみ消しにかかると、改めて感じました。(何かの警備気取りですか?)
評価としては2015年辺り、昔の形態のまま 基地航空隊が実装される前辺り迄は☆3以上でしたが、残念な事に現在は開発者側の自己満足が非常に強く出てしまっているのが見受けられるので☆1とさせて頂きます。
後は余談になりますが、どのゲームでも良い面悪い面が必ず存在する。
評価する投稿が既に罵詈荘厳の罵り合いになってしまっているサイトでは意味をなさない事。
そして、自分がもしその”きつい言い方”を自分が同じ様に言われたらどうしますか?言い返せますか?それと、文章で書こうが、その様な事を行う方は現実でも、おのずと自分に返って来るのでは?と感じました。
(※客観的に物事を見ましょう、感情論では幼稚ですよ?)
文面が長くなってしまいましたが、艦これは個人的には既に隠居してますが、好きだったゲームであるのは確かです。これからもし新規参加されるような方が居たとしたら、無理し過ぎないよう参加する事をお勧め致します。
最後に乱文で少々まとまりが無い形になったかもしれませんが、見て頂いた方には有り難うございました、以上となります。
プレイ期間:1年以上2018/05/19
他のレビューもチェックしよう!
ら・ぐるーさん
普段はゆっくりと資源を貯めたり、キャラ育成しながらまったりと過ごす
イベントや難マップ挑戦に合わせて貯め込んでいた資材を一気に解放する
『コツコツ貯めて、ド派手に使う』といったある種リアリティのあるゲームなので
地道にコツコツ積み上げるのが好きな人にとっては楽しいゲームだと思います。
逆に、仮想世界ぐらい常にド派手に遊びたいという人や、計画性のない人には向いてないかもしれません。
プレイ期間:1週間未満2020/06/18
呉の元帥カレーさん
元々は1年で畳む予定だったからか大盤振る舞いでしたが今となっては海外艦に頼る感じになり楽しめなくなりました
加えて複雑になるシステム、バグを起こしてもユーザーへの補填の仕方が底辺運営未満というひどさ、2013年と違い微課金で楽しめるゲームが多い中艦これをプレイする意義も感じなくなりました
イベントも似たようなことを繰り返すだけで飽きてしまいもういいかなというのが正直な気持ちです
今はログインすることもなくなり夏イベントもBGMだけ聴いて参加する予定はありません
プレイ期間:1年以上2016/08/12
オペラさん
中華性艦これやってみてぇぇぇ!中国語わからねぇぇ!最初から戦いにもならねぇぇぇぇ!
敵味方の設定が決まってないのはそれぞれに考える余地を残すためじゃないですかね、これに関しては手抜きとも言えますが二次創作前提にするなら成功だと思うなぁ。
アンチの書き込み見たいです!アホ丸出しな文ばっかで楽しいしもっと楽しませてください!
あと艦これのレビュー数増えるの嬉しいんです!普通の人ならアンチと信者が発生して件数多いのはわかるだろうしやっぱ賑わいを表すなら件数っすよ!
艦これは基本ソロだしゲーム内で頭おかしい荒らしと会うことがないからどんだけ激しい信者やアンチがいても対岸の火事だろうからなぁ。
とりあえずレビュー数を増やしてきましょ!俺はアンチさんも大好きですからね!
プレイ期間:1年以上2015/06/19
引退提督さん
艦これの拘束時間の長さや運営の無能さに呆れ、艦これを引退した者です。
何度かこのサイトでレビューを書き、当然☆1評価を付けてきました。
ですが、今回は良い評価のみを書きたいと思います。
・キャラ数が豊富。これは最近のゲームでは当たり前の事ですが、艦これは他のゲームと比べてもキャラ数が多い。その為、自分好みの艦娘は必ずいます。
・BGMが素晴らしい。アンチですらBGMの良さは否定しません。本当にBGMは良いと思います。
・ゲージ破壊した時の達成感。上記のキャラ数とBGMの件は他のゲームにも言える事ですが、イベントでボスを倒した時の達成感は計り知れません。他のゲームにもイベントやストーリーのボスがいると思いますが、やはり艦これのボスを倒した時の達成感や解放感は群を抜いてると思います。
二次創作が多い。これも艦これの良いところですね。引退した今ですら同人誌見たりYouTubeでMMDの作品を視聴したりすることはあります。
まあこんなところですかね。先ほども書きましたが、引退した理由は艦これ運営への不満が原因です(拘束時間の長さを改善しない等)。ですが、艦これを始めた理由はやはりキャラがかわいかったからだし、続けてきたのは好きな艦娘がいた事、戦闘中に流れるBGMが良かった事、そして絶望感溢れる最終海域ラスダンの敵編成を自分が必死に育ててきた艦娘とともに突破した達成感、これらがあったからです。好きなキャラがまだ沢山いたのに運営への不満などというくだらない理由で引退をしてしまったことがとても残念に思います。引退してもまだ艦これのキャラやBGMは好きなので二次創作で楽しませてもらいます。
プレイ期間:1年以上2019/12/20
2期のお試し復活さん
2年前の秋に引退しましたがHTML5になったと言うことで、お試しで復活しました。
マップはキレイになっていた。
だけどマップ移動と戦闘シーン全く変わっていない。
ノロノロ進行の移動とかスキップできない戦闘シーンとか
相変わらず時間だけがかかるシステムは変わっていない(進歩していない)
編成時に艦艇のフィルタリングはできて便利になってた。
これは便利だとは思うが・・・
戦闘シーンが全て台無しにしてくれます。
サクサクできるアズールレーンに引っ越して良かったと思い直したところです。
もう艦これは放置プレイ金剛の時報だけでいいやw
プレイ期間:1年以上2018/08/29
古参提督さん
昔は何かを強制されることなく自分のペースで遊べていたのですが、
今は複数ある(面倒な)エクストラステージや
割と手間のかかる任務(クエスト的なもの)を毎月、毎週こなさないと
(貴重なアイテムの差で)他人と差がついてしまうので
やりたくもないものをやらざるを得ない状況になっています
イベントは自分にあわせた難易度で無理せず挑んでくださいwwwと言いつつ、
難しい難易度でクリアしないとマークが付かないので
それ以外の(低難易度クリア、未クリア)プレイヤーは周りから一目瞭然、
一部のク○に掲示板やゲーム内のコメントで煽られます
ノルマはない、やらなくてもいい、ではなく
ノルマないですよwwやらなくてもいいですよwwwな現状
好きな艦だけ愛でて自分のペースでキャッキャと遊ぶのは
昔みたいにはいかないみたい
自分のペースで遊べたから面白かったのであって
つまらない戦闘やキラ付け、作業を半強制的にやらされる今の艦これは
やっていて苦痛でしかない
プレイ期間:1年以上2015/11/24
グラタンさん
ドロップ等で運が絡んでくると、大体8割の勝者と2割の敗者に分けられるようなイメージ、今回の秋イベントに関して言えば、グラーフ・ツェッペリン、嵐、Uー511、明石を入手し大満足。
あまりまとまったプレイ時間は取れないことが多かったのでこれまでで一番ドロップに恵まれたイベントになった。
その他にも欲しかったキャラが手に入ったりとイベント後の育成が楽しみだ。
勿論、これまでに狙ってはみたものの入手できなかったものも幾つもあるが、それはそれで一興、やってる内に縁があれば手に入ることもあるだろう位の気持ちでプレイしている。
なんでもかんでも集めないと気が済まないという人にはきつい仕様かもしれないが、自分が持っていないものが致命的な差にならないのは適当にプレイしているユーザーにはとても助かる仕様。
ただ、資源と修復剤の備蓄は重要なので、この部分は頑張る必要がある。
そのあたりは作業しながらの片手間でできるので個人的には苦ではないが、これもその人次第だろう。
数字がちょっとずつ増えていくのを見てニヤニヤできるようなタイプには合ってると思う。
プレイ期間:1年以上2015/12/05
うーんこのさん
今回小規模イベントと3マップですが各マップがそれぞれダブルゲージなので実質6マップ(大規模)
ギミックも異様に多く面倒だが、そのほとんどが攻略には必須のためやらざるを得ない。
E-3マスに至ってはイベント最終マップ恒例の初手クソガキ、と思ってたらまさかのWクソガキマスを配置、友軍艦隊に明らかなゴミを混ぜる(当選率33%)などどうやったらユーザーが苛つくかしか考えてない運営です。
E-3を例に上げると
潜水マス(弱い編成を祈り、クソガキを先制爆雷で沈黙、出来なかった場合は祈る)→
水上艦マス(弱い編成がくるように祈る、空母入りなら大破が出ないよう祈る)→
空襲マス(対空カットイン発動を祈る、発動しない場合は被弾が最小限になるよう祈る)→
潜水マス(初手と同じ、祈る)→
ボスマス(T不利or反航を引かないよう祈る(45%)、ネルソンor長門の特殊攻撃発動を祈る、なるべく第二艦隊が狙われないことを祈り夜戦突入時にまともな友軍艦隊が来ることを祈る)
とまあこんな感じです。それでも悪い乱数を引くとどうしようもない運ゲー。最低難易度でもWクソガキがいるので東海などを持っていないユーザーは門前払いです。初手クソガキ大破を防ぐためにキラ付けしても事故で即撤退は防げないのでストレスがヤバいです。
間宮を売りたいんだろうけどやり方が汚くてムカつく
プレイ期間:1年以上2019/01/13
ジェリコさん
見た方が良いよ
いやーまた500人も来た人気ゲーム
イベントは不評ではなく、運営さんの延長により大盛況!
そして僕もALL甲目前!
つねに10人くらいのリスナーさんと、わいわいしながら楽しい艦これ
つまらないと言う人は人と盛りあがってやると良いですよまあ僕みたいに人気生主じゃないとコメント来ないと思うけど
今回はe5だけ少し大変なだけで友軍あれば余裕ですよ まあ僕みたいに野中隊なくても大丈夫 僕はあるけどね!一軍経験者だし
BGMも良いし 良いイベントありがとうございます
プレイ期間:1年以上2019/12/27
山田徹さん
夏イベも簡単に突破出来てしまいました。つまんないです
運営さん、もしここを見ているのでしたら、秋イベはもっとずっと難しくしてくださいね
じゃないと皆に飽きられますよ
そうですね、例えば、空襲の威力をもっと上げて、輸送作戦を増やすといいと思います
ともかくこんなに簡単だと、いままでマジメに資材を貯めてきたのが馬鹿らしいです
プレイ期間:1年以上2016/08/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!