最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
煽るだけの評価批判はブログでやれ
他でやれカタナとつかさん
長くプレイしてるが、下の方で盛り上がってるようにこんなにバランス調整、しかも職やら遠近以前に攻守が全くアクションRPGらしくないのはPSO2ぐらいだろ。
このゲーム、役割はないゲームなのに自由度低いですね(°Д°)腹痛い。(^q^)
火力200と防御200については下の人らは分かりやすく言ってるだろw釣り合ってねーってことだろ。野良のカタナとつか、お前、やたら言いたいことばかり書き殴って…完全に末期のA○○Dだろ。
必要ないだとか、そんな状況ないとか、最後には嫌なら辞めろそれは当たり前だ、とか他人のそのままのまさに今のPSO2の評価に薄い反論とかw野良の野良おまえは反論すらできてないだろ。
いつまでもクエスト全部をTAのようにし続けるんだろうな、ともうインしなくなってきたがこの先が楽しみだな(^q^)矛盾だらけの運営方針にないリソースを嫌がらせに割き、穴を掘っては埋めるアプデばかりでゲームですらなくなったPSO2は失敗例として大評判だなと思う。
登録数501万ID突破キャンペーンが楽しみです。まだ覚えていたらインするかもですが、最近は復帰もし辛いため他の趣味に時間を割いたり、そもそもやらなくなったことで充実してると好評な評価も頂いてるだろうことかと思います。
ゲームなのに運営側がやらせたくないとか楽しませたくないと思っているのならば、そもそも運営自体やるなよと言える。本当に嫌なパチン○になったなと残念だ。星は無しかな(^q^)
プレイ期間:1年以上2018/06/08
他のレビューもチェックしよう!
れいさん
プレイし始めてもう4年目ですが、GWに入って更に人が減った印象がある。今運営は必死にばらまきやブーストなどのエサでとにかく時間稼ぎして継続させようとしてる印象がある。ゲームとして面白いなら良いが、今は酷い。前からだが、話題性だけでやってきたツケが来て、GW明けはキャップ解放や新スキルでとりあえず食い繋ごうとしてるがあれを見てもやりたいとは思えない。
そのくせ秋武器は入手させない仕様で時間稼ぎよりただの嫌がらせとしか思えない。それと下のバカな擁護者のように運営がゲーム内経済しか重要視してないなら何作ってんだ?と突っ込みたい。ただ、確かに新スキルなどを見る限りその考えだけでやってる節はあるなと納得が行くのはある意味怖い。
GW中にアカウントを処分するフレンドさんが自分の周りでもかなり増えました。私も長々メインハンターで重鈍な攻撃が好きなのでソードを使ってやってきましたが、ほんとあり得ない調整ばかりするので私もGW中に目標メセタを貯めてアカウントを処分します。
運営の傾向としては人気なものなどはわかる頭はあるようです。下の方で潰しと単語が出てますが今までと今の動きで納得行くかと。武器迷彩で木村が「見た目の良いものを実装すると、ユーザーはそれしか使わなくなるから…」と言ったのは私も覚えてます。それのどこがいけないのかわからないです。これと秋武器のことで繋がったので辞めることにしました。また、ブレイバーさんからカタナのことで、和刀は性能を抑えたり特に四天シリーズだったか悪い話ばかり聞いてます。これも同じ傾向でしょう。
店終いが近いのかばらまきが度を過ぎてますが、GW後はピタッとやらなくなるかもです。ただ、それであの新スキルの内容や秋武器がドロップしないか、また職補正ないかでドロップさせてやるからやれとなるかの常設の森だけで続けたいと思うユーザーさんがいるかどうか見物です。秋武器がバッヂ交換になるならと思うが、ここを見ている運営は躍起になって絶対やってやらんとなるだろうからこの先もないなと思う。
被害妄想だろうと思っているユーザーはいるかと思うが、流石に今回の秋武器は「黒」だと言える。前の方の評価にあったが、夜桜武器は出さないか、15出す直前にまた何かと理由を付けて楽しませる気無し、使わせる気無しの仕様を一生懸命考えて実装するかと思う。それか導入の15で3ヶ月以内に使えないものにするとか。何を考えてゲーム作りしてるのやら(笑)ゲーム内経済しか見ずに作るゲームでかつ、ユーザーの楽しみを極少数であっても気に入らないとしたものを潰す運営方針のゲームとか常軌を逸しているだろ…。
もう二度とSEGAや酒井、木村のゲームはやりたくない。後、基本無料だからと言っても運営の身勝手でサービス提供して課金はしろとか、ログインしろはないと思う。どんなだよ…。
プレイ期間:1年以上2018/05/04
レビューは↓の人らの言う通りなのでスペック的なことを書きます
スペック的なことをさん
当方、今までゲーミングノートを使っていましたが、スイッチ版クラウド開始に伴い、不具合も多々出ており、過去のHDDバーストが怖いので中古のデスクトップでプレイし始めました。
といっても筐体は中古で中身のグラボは新品です。メモリもコンフルさんで売っていたので16GBに増設してもらってます(もともと8GB→16GB)。
その際、秋葉原のPCコンフルさんで購入したのでこれくらいのスペックがあれば快適に、設定6ででき、steam版のFF15もプレイできる環境になるので参考程度にどうぞ。
OS win10 Pro
CPU Xeon E3-1245V2 @3.40GHz
RAM 16GB
64bit
グラボGTX1050TI
容量:SSD256+HDD1TB+HDD160GB
DVDドライブ搭載
これで約6万円前後(税込み)!
もともとサーバー用のCPUらしく稼働音も全くうるさくないです。
正直なところ、じゃんぱらでのリノベーションPCよりお買い得だったのでこれを買いましたが、steam版のFF15もプレイでき、仮想デスクトップも問題なくできます。またPSO2を設定6にしても全く問題なく安価で静音でお勧めします!
唯一の問題としてはインテルの昔の筐体のため大きく重いことです。
手で持って帰れるぐらいの重さではありますが。
PSO2推奨のパソコンを探すと10万クラスのパソコンばかり出て予算的にちょっと・・となりますが少なくともPS4でしかできないゲームをやりたいという理由でないならPCをお勧めします。PC版steamで買ったほうが安くゲームは買えますし神屋を使えばもっと安く経済的にいいのです・・・。
これが少しでも参考になればいいなと思います^^
プレイ期間:1年以上2018/04/08
最初の方は豊富なコスチューム、選り取りみどりの武器と職業に興味を持ちますが、
続ければ続けるほど、他プレイヤーとの格差が知らずのうちに拡大していくよう
感じられます。
まず、最大の売りであるはずのコスチュームですが、
おふざけの品物があるのは一歩譲りまして、しかし入手するのには、
ユーザーの出店を利用しないと購入することはまず出来ませし、
更に言えば課金してクジ引きをしないと入手できません。勿論望みの物が滅多に出ません。
前者はゲーム内貨幣を用いますが、後者はカードやWebmoney等の代替払いです。
次に職業、他ゲームでは攻略の主砲と言える大剣持ち、ハンターの職業スキルのツリーが酷く、プレイヤーの好みで結果的に偏った強さになるのではなく、
ツリーが偏っているために偏った攻撃能力のキャラクターになるという、
非情に歯痒いありさまです。あまつさえ、全ての職業にこの傾向があります。
果てには使わないスキルを解放して欲しいスキルを解放するという徒労を感じさせる造りになっています。
アイテムのドロップや資金繰りに関しても芳しくなく、
無課金者、かつ初心者の金策は非情に辛らつな状態で、他プレイヤーから等価交換を持ち掛けようにも、
双方がプレミアム課金、特別アカウントの状態でないと受け取り、受け渡しが出来ません。
レアアイテムのドロップに関しては劣悪で、僅かに高いだけで金策に役に立ちません。
他のゲームでは当たり前のように出来るユーザー出店も、プレミアム課金をしなければ出来ない。
ユーザーコマンド類は直感的に出来るものでなく、慣れが必要、
ユーザー拒否機能が無いため、パーティーメンバーからのキック件はあっても、
同一マップからのキック権は無いので、ついてくるのを防ぐことは出来ない。
ある機能は自分の位置を相手に知らせない機能だけ。自分の姿を隠せない。
最後にグラフィック、一見小奇麗なのですが光を多用していて目が痛みます。
マップがプレイ毎ランダムに生成されるうえに袋小路も多いので、
プレイマップによっては30分かかることもザラにあり、前述の目に痛い映像のおかげで
褒められる部分もあるにはあるのですが、いかんせん悪目立ちが多く、
初心者にも熟練者にも、誰にも勧められません。
プレイ期間:半年2013/12/09
タブレットさん
EP1からプレイさせてもらっている者です。
・総評
ゲーム自体は良かったんですが、ここで言われている通りもう運営がお察しの嫌がらせ野郎でそれが全てを台無しにしている有様でゲームとしてはその体を成していない状態かと思います。
・タイトル通り最近の情勢
このゲームはキャラクリか装備更新して何かを目標にしてプレイするという主に二つの楽しみ方があるのかなと思います。ただ、最近見ていると運営は通年を通してどこかで何かを供給して後はしない、ということを繰り返してコントロールしようとしているのかな?という感じの動きをしているように思います。そのせいで例えばですが、このゲームでは防御系のソールは人気がありません。しかし、今ビジフォンを除くと例えばですがイストリアソールの多スロットユニット素材などがあり得ないほど高騰しています。対するイクスアレスソールという今もっとも使われているであろうお手軽ソールはイストリアソールよりも安く売られています。このように矛盾した供給価格になるのは上で言ったように運営が供給量を渋っているからです。恐らくここで叩かれているディフェンスブーストなどと同様の事かと思われます。イクスアレスソールは様々なクエストで入手可能です、さらに言えば現在の常設クエストで入手可能となっています。ところが、イストリアソールは邪竜と言われる人気の無い嫌われ者のボスエネミーのクエストでしか供給されません。
このように最近見ていると様々な多スロット素材の価格が高騰しており、以前のように報酬期間が来たらこれを作ってみよう、あれも作ってみよう、などと言った楽しみ要素が薄れました。
ビジフォンに並ぶ供給量が減ったのには以下の理由もあるかと思われます。
①マイショップ利用可能なプレミアムを切ったユーザーが増えた
②そもそもクエストに行かないユーザーが増えた
などが主に挙げられるかと思います。さらに言えば、EP4辺りから運営はスクラッチでは設けられないと判断して特殊能力の供給量を渋ることで儲けようという考えにシフトしたでしょうからかなり供給量を絞っています。
これらが合わさって現在の供給量の少なさに繋がっているのだと思われますが、こんなことをしてプラスの方向へ向かうと運営が本気で考えているのならば、もうこのゲームには未来はないだろうと判断できます。
正直もうかなり末期感がしていますが、まさかビジフォンを除けばその状況が手に取るようにわかるようになるまでにその末期感が形に現れ始めているのには年始早々の週末にプレイしてみて驚きました。
ここで叩かれているようなことを運営は恐らくサービス終了までしつこくやり続けるのでしょうが、そういった姿勢で運営してきた結果がまさかこんな形でも現れるようになったとは自分たち運営も思ってもいなかったでしょう。そもそもゲーム運営で「ユーザー側の楽しみを制限したり、満足感を与えないような運営方針」をしていれば結果どうなるのかは考えずともわかるはず。その逆に報酬期間などのブーストアップなど(能力追加+10%から15%へ)をやってしまったりと全く真逆の事ばかりやっているように思えてなりません。
現状のPSO2は最終的には「絞られていてどうせ出ないからもうやらない、やらなくていいや」と思ってしまうものになっています。その結果がビジフォンでの素材供給量の激減に形となって現れ始めたと言えるかと思っています。個人的にもう限界なのでPSO2を先日アンインストールしました。今の運営の方針にはここで評価されている数々の方々と同じように疑問に思っています。そもそもディフェンスブーストに関してはなぜSGスクラッチで取引不可能にして実装し始めたのか・・・もう余りにも嫌がらせ感が満載で言葉もありません。
新規で始められる方はもういないでしょうが、やらないことをお勧めします。かなり嫌なオンラインゲームだったと思います。
プレイ期間:1年以上2020/01/11
ぱくもんさん
自称現役プレイヤーとのことですが、エアプであることが判明。
ガンナーのアナロ対策かなんか知らんけど、ヘッドショット下方修正した結果、ガンナーは特に弱体化しておらず、巻き添えで対して壊れでもなかったレンジャーと弓が殺されるという、、、
更にもともと強職のヒーローは上方修正されているというこのバランスの悪さ。あまりに酷すぎる調整は相変わらず。
エアプじゃないとしたら、どんだけレンジャーに恨みがあるんだ?
全員アタッカーのゲームで職とか要る?
エピソード6は下方修正しないとか言ってたけど、既にレンジャー使いは萎えてるよ。この状況でどんなフォローをしてくれるんだろ。しかしエピソード5の前のナーフといい、どんだけ弓嫌いなんだよ。ヒーローとファントムなんか消していいから、エピソード5の前に戻して欲しいわ。
プレイ期間:1年以上2019/05/23
若林さん
ギャザリングのフィーバー確定は25回かもしれないが
鉱物を狙って実際にやってみると、釣りだけでフィーバーすることが多いね
課金しなくてもなんとかなることのほうが多い
やってみて言ってるのですかね
どこかの掲示板に書かれたそのまんまの文言に見えてしかたないよ
やってもいないものをレビューするとはたいしたものだ
同SHIPにキャラクターを集中させているならいいのだが
多キャラ前提のクールタイムはどうにも気に入らない
だがまあ、他に良いゲームはないから相対的に評価を良くするしかないんだよな
プレイ期間:1年以上2016/03/12
もうだめぽさん
出てくる敵がヤワ過ぎて、すぐ溶かされるので触らせてすら貰えない。
結果、アクションを楽しむためには、マルチを避けてソロするようになる。
ソロしてても全く面白くないのは言うまでもないし
レベリングのための経験値が溜まっていかない。
結果、長く続かず離れていく。
そんなループを繰り返しています。
キャラクリエイトとキャラ集会のコミュニティで愉しさを見出せなければ
長くは続かないでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/08/03
仮面の正体はプレイヤさん
このゲームはかつて魔法職最強が数年続いた事もあり、魔法職がクエストを支えている。他はクエストに来る価値もないという風潮があり、敵に対しても特定スキルの組み合わせでレイドボスが数秒で倒せるようなゲームでした。またレンジャーというクラスの「ウィークバレット」という弱点を付与する特殊弾の倍率が255%?のが8秒?持続される為、クエストの要となっており、レンジャー主義な人も多かったです。しかしEP5には上記の特定スキルは2年たってようやく修正され、魔法職のゲージ技もCTなし(笑)CTが追加され特殊弾も一部のみだったのが一律120%までナーフされました。要は必要なくなり実装されたヒーローの異常な性能もあって自分のクラス主義のユーザー離れを引き起こしました。
今pso2を批判してるのは、こういった自分の玩具を取り上げられて泣き叫ぶ子供のようなユーザー達であり、普通のユーザーは普通に適合したが、自分クラス主義の人間は反発して今もアンチとして批判を続けているらしい。
プレイ期間:1週間未満2019/04/18
asufarutoさん
私は初期から楽しんできた古参組です。初期のPSO2はなんでこんなにむずかしんだよ~ってくらい”どS”しようだった。アークスの指南役ジョーゼフ彼の出す難題につまずてきたアークスはおおいいはずです。いまのやわなノルマじゃなく初期のころです!!必死で周回プレイを重ね達成できたときのあの感動。ソロプレイだとまず失敗したであろう十時路でのナヴラッピー逃走Eトラ時の逃げ足の速さ・・・等々かぞえたらきりがありません。DFエルダーが実装されたときの興奮と躍動感はいまでもわすれられません。☆10の武器が実装されみんなで地下坑道マルグルしてたのいい思い出です。マイセンやフォークほんとに出なかった・・・オマケのラムアリでも十分うれしかったですが。遺跡が実装され今度は魚狩りあれもほんとにおちなかったラムラディ・・・このころFoの黄金時代ですかね。ほんとにつよかったゾンディバーストしまくってるのになにもおちないという今ではかんがえられない仕様・・・ですがこれが良かった。あのころはまわりも心から祝福したし、また自分が掘れたからといって途中抜けなんてなかった・・・みんなは一人のために1人はみんなのために・・・良識あるアークスがおおかった。そしてだれもが真のボスと認めたドゥドゥ・・・強化成功、能力追加何人ものアークスを泣かせ、路頭にまよわせてきたか・・・自分もかなりやられてきた!!しかし完成したときの達成感と高揚感は最高だったはず。拠点防衛任務の緊急・・・襲来→進入→絶望とほんとに神ゲーだったんだ!!ところがいまじゃ・・・・レアリティの意味をわすれてしまったのか簡単にぽいぽい出すし、最高値☆13の武器にいたっては緊急いってたら手に入る仕様・・・オマケに強化は??能力追加は???って時代になるしドゥドゥを弱くしたら”しらける”って本気で気がつかなかったのかな運営は!!EP1~3は本当に遊べた、面白かった、でも今は・・・自分はEP4で挫折したけどこれからPSOを良くするにはいまプレイしてるアークスの声しかないと思うから(届くかどうかは・・・・)あきらめずにがんばっていってください。どうか運営のみなさまこれ以上PSO2をクソゲーにしないでくださいお願いします。
プレイ期間:1年以上2016/09/26
かたわとっかさん
サービスインからやってきたモノです。このPSO2をクソゲーと評価します。その所以は、カタナ特化が度々防御系OPとか~と批判している低評価の方々がその断片をここで評価してくれているので多くは語りません。単純なカタナ特化や木村などの運営がヘイトを向けていることについて追記したいと思います。
りぁんって奴、余裕のない人達→カタナ特化に一言、まずいい加減ここで低評価特に防御の仕様について評価しているものへの評価レスを止めるべき、それと堂々と名前をカタナ特化かリューンに統一したらと思う。何がしたいのかわからない(笑)多分、一度目を付けたものに攻撃を加え続けたい異常者とお見受けするが評価ページを遡るとかなりの期間噛み付いて本当に頭直樹だと思う。こんな奴がPSO2にいると思うと夏なのに寒気がする。
私は個人的にはハンターのクラスコンセプトを体現するため、更にはツリーが折角フューリーとガードスタンスで分かれていたのだからこそ火力特化と防御特化で分けるべきだったと思います。それを途中から「多分」木村を含め一部の運営が「今のガードスタンスこれ以上堅くなれるようにしたらカチ勢が喜びますね?絶対にそうならないようにしましょう」なんてことを言って結局ガードスタンスにも取って付けたかのような火力を与え防御強化についてはVH時代の時からそのまま据え置きにしたのだろうなと想像が付きます。
PSO2はそもそも過去作との繋がりなんてないと過去作をプレイしていたユーザーさんたちは言っているようだが?それを気に入らない防御特化勢を潰すためだけに「過去作からずっとないから要らない」と、そのためにわざわざ使う意味がわかりません。都合の良い時だけ過去作を理由にするようなマネをするのは過去作が好きだったユーザーさんで現在PSO2をやっていてまだ期待している方々にいくらなんでも失礼かと思う。
最後に、現状PSO2がつまらないのは盾役のクラスがないからや防御特化が無いからと本気で考えているのか?幾ら気に入らないからと言ってそこに矛先を持ってくるのは根本的にこのPSO2の舵取りがおかしいことを物語っていると言える。個人的にはいや・・・このPSO2をつまらんと思って辞めた人や今いい加減辞めようか迷っているユーザーさんのほぼ全員が思っていることだとは思うが、盾役のクラスや防御特化という遊びがないことだけでなく、PSO2にはオンラインアクションRPGとしてワクワクする要素、ゲームとしての楽しみがそもそも初めから無かったことにあるのでは?と思います。
ツイッターで何やら運営の動きがありますが、そこでも防御OPやマグのミニデバイスに防御側のミニデバイスが初めから無かったことや今後も実装する気がないこと、ハンターの新コンセプト「ヘイトは管理させるが、タンクにはしない→火力のない支援職(笑)」、ガードスタンスが未だに射撃法撃防御が強化されていない理由などについて「何かしららしい理由を言ってバッサリ勝利宣言をしよう」とでも考えているのだろうか?確かにここで評価をして運営を窮屈にしていくことには私も同意ですね。今まで散々ユーザーをコケにしてきたツケそろそろ払ってほしいですね。
私見を付け加えると、防御面はVHのときからバランスがとれているから調整の必要がないと思います。カチ勢を排除したい意図は運営になく、現状でもカチ勢というものが存在することが遊び方として成立している証拠です。バランスが取れているから、これ以上防御面を強くするとバランスが壊れてしまうためやらない、そういう認識しかないので、ただ単にカタナ特化と言う人はネタにしてからかっているだけなんだろうなと。ハンターの新スキルウォーアトラクトは強力で使用するとヘイトをほぼ自分に集められるスキルです。タンクは実装しないとはいっても疑似的には再現できるようになりました。更新されない知識で現状を語るのはいただけませんね。批判するならもっと真剣にやってくださいねw
プレイ期間:1年以上2018/07/20
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!