最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
重課金者には実力者などいないのが大半です
非課金実力者さん
同一車両でも対戦のマッチングにより
同車両の攻撃力や搭乗者のあらゆる性能や
あらゆるスキルが全く異なる事でチームや個人の勝敗を
意図的に決めているのが分かります。
現時点では普通にお試しで無料でやれば
運営によって操作されてるのが初心者のプレヤーでも
分かってしまう程のお粗末さで
例えば同じ条件なのに敵からは見えて
こちらから見えなくて連打を喰らったりします。
同じ戦車から連打されても敵は見えませんw
まるでステルス戦車ですね
又は壁があるのにこちらからは撃っても壁に当たるが
敵の砲撃は壁を無視してダメージを喰らいます。
そんな戦車に勝てる訳がありませんよね(笑)
又は敵が格下車両なのにこちらの攻撃は全て弾かれ
敵からの攻撃は全てダメージを負い大破させられる
デタラメ丸出しの現象がおこります。
そんな謎の現象が現れると味方チームは
ほとんどが敗戦します。
このゲームはかなりの金額をつぎ込まないと
楽しめない様になっているようです。
全ての能力の強弱が課金額により
調整されてシステムを組まれているのが
あからさまに分かるゲームでした。
プレイヤーの実力では無く金の力によるゲームです。
但し重課金者でも勿論全ての対戦が勝てるわけではありません
当然の事、重課金でも勝率の調整はされています。
このゲームに捨てるお金がある人には
ストレス解消の為には持って来いでしょう。
このゲームに対するお金をかける事の出来る人は
マニアック的な感覚の価値観の違いでしょうね・・・
沢山のお金を消費すれば実力が殆ど無くても
簡単に楽しめるので☆5をあげます。
プレイ期間:1年以上2018/06/13
他のレビューもチェックしよう!
ユーザーの間でも良く言われている。勝ち周期と負け周期なるものがプログラムで制御されているようで、15連勝したと思ったら少しずつ負けが多くなって勝ち負けの数がぴったり同じになるという雑な勝敗コントロールがされている様です。僕の場合10000戦も同じ勝率をループしました。
10000戦プレーするには1年以上費やしましたが途中から、これはもしかして勝敗がループプログラムされているのでは?ると疑問に思い勝ち負けの数を○×記録してしていったら殆ど1:1にのるので驚きました。
どうやら課金して一定期間は勝ちを貰えて勝率が上昇して最後の課金から一定期間が過ぎるとほぼループさせられるのだと思いました。これだけ時間をかけるゲームでループプログラムが使われているとしたら最悪なゲームだと思いました。
廃人向けゲームですね。
プレイ期間:1年以上2017/07/22
れいとすさん
ランダム戦の検索中のサイコロのマークが運営の答えだと思います。
リターンのない出来レースのギャンブルゲームです。
回収時は自分がTOP TIREになる確率が10%程度。
そして味方のTOP TIREは当然BOTです。
なのでほぼ確定で負けます。
運営の稼ぐ魂胆はこうです。
・唐突に不利なマッチングで連敗させる(無駄死にさせて極限までにクレジットを稼がせない)
↓
・弾代や修理費などでクレジットをがっつり削る
↓
・クレジットがなくなり弾も買えなくなる
↓
・課金させる
それでも始めたいという方のための運営の魔の手から逃れる攻略方法として
・まず友人を二人集めて3人でプラを組みます
・使う車両は中戦車のみ(それ以外の車両はMAPによって不利を受ける為)
・3人でT-34-3(課金車両)を購入
・基本はT-34-3で出撃して全員爆散後にすぐ次の中戦車を回す
・この段階では勝率はどうでもいいので時間効率を最優先で3人でどんどんRUSHしましょう(課金弾は絶対に駄目、さっさと詰めて側面と背面だけ狙いましょう)
・T-34-3で金策しつつメインの中戦車で経験地を稼いですぐにTIRE10を目指しましょう(TIRE10の戦車はこのゲーム内で最もポテンシャルの高い戦車です)
おおよそ3000戦ほどでTIRE10が出せます。
TIRE10中戦車3人のプラが完成後いよいよこのゲームの始まりです。
この方法が一番課金額を最小限に済ませられ、ゲームを楽しむためのスタートラインに逸早く辿りつくための方法であり、このゲームによる抜け毛を減らすことが出来ます。
ここから必死にプレイすれば高レーティングのプレイヤーになることも可能です。
3人のプレイヤースキルが付いてくれば安定して勝率60%以上になれます。
ゲームの課金をあまりしたいとは思わず、尚且つ普段からK/Dなどの数字を気にする「私」のような方は絶対にプレイしないことを推奨します。
あなたの髪を守ることが出来るのはあなた自身です。
プレイ期間:1年以上2015/12/17
WOT中毒患者さん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。
運営で殆どがシステムで勝敗が決められているので、
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもあらゆる攻撃や防御が
マイナスになってしまいますので直ぐに諦めがつきます。
したがって即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
もっと嬉しのは敵が占領地に入ってもカウントしない事も
ありますので、非常に楽に勝てます。
又はプレミアム戦車を購入して非課金者と圧倒的な戦力の違いを
見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイのセンスが無いか本当に実力が付かない人なので
他のプレイヤーやチーム全体に足を引っ張っている状態で
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
プレイ期間:1年以上2017/08/30
noobさん
自作自演で一人が☆5のアホレビューを連投していると書いたが、言ってるそばから7連投の同内容のバカレビューを投稿してきたね。
前回指摘されたことが余りにピンポイントに当たっていたために、悔しさのあまり自制心が効かなかったのだろう。
こんな輩がプレイしているゲームだという事だけでこのゲームがいかにやる価値の無いものであるかが分かると思う。
戦場でこの様な人間に相対したら普通の人であればアホらしくてやってられないだろう。
再度言う
こんな重課金すれば初めから勝つとわかっているゲームを「面白い」などと考えるアホはお前だけだ。
普通はこんなバカな事に金は使わない。
お前の様に他に何も持たずこの様なアホゲーに金をつぎ込むことでしか自分の存在をアピールできない人生の負け犬しかな。
悪い事は言わない。
ちゃんと世間と適応して真人間になってこんな糞ゲーをくだらないと思えるような正常な感覚の人間になれよ。
そうすればまだ少しは救いがある。
プレイ期間:2017/12/29
被害者さん
課金させるだけさせて一方的な理由でアクセスできなくなる
公約のアップデートの告知も嘘ばかりで何も変わらない
個別詐欺なので人によってパターンが違っている
普通にゲームが出来るのは一時的なもので直ぐに正体を表す
結果的には損害しか出ない管理者の独裁的判断の元
公共の媒体を利用して金をかき集めてるだけで何ひとつ信じてはいけない
こんなゲームが配信されているのが不思議でならない
これが許されるなら管理者はネット上では何をしても構わないと言ってるのと同じだあ、かなり沢山の人が被害を受けてるのではないだろうか
被害を受けたと思う人は泣き寝入りせずに書き込むべきだあ
泣き寝入りこそが負け犬なのだから
プレイ期間:1年以上2016/11/02
ガチャで勝敗が決まるバチスロみたいなゲームです。
課金すれば勝ちが当たる確率が上がるようです。ガチャで「勝ち」か「負け」を当ててから戦闘を行います。勝ちの時は何をしてても勝ちが確定しているので勝ちますが負けの時はアイテムを使ったりしても絶対に負けます。勝敗が決まった上で戦闘をするので放置者も多数いますが戦車は自由に走行出来るので風景を見たりマップを探検するには良いです。しかし、それも飽きてくると放置一択になります。プレイヤーの中には実力や流れで勝敗が決まると思っている人もいる為、不自然な逆転負けなどすると不平不満をチャットにぶつける人も少なくないです。パチンコで言う低確率に陥った時は悲惨でガチャで「負け」しか当たりません。対戦ゲームが好きな人にはお勧め出来ないゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/12/30
課金マンさん
割特を装う長期あーカウントは割損
お金を取ったらこっちの物!
なんの得も無い不釣合いなマッチングの連続で連続敗北させられる!
結局、金集めゲームで課金すると、負けさすことで課金を促進さそうとしている
ゲームで何も面白く無い!
試合もインチキ試合で戦車性能で負けたように見せかけてるだけで
同じ物で戦ってもヒットを取らない!
勝った時は入金率を低め判定で入金して
負けた時は加算したような負け方をしてしまう
このゲームの運営管理は異常に金に執着心を抱いている狂った人見たい!
プレイ期間:1年以上2016/12/17
図太い根性さん
戦車には人対人の対戦ゲームとは違い、装甲というものが存在する。
それは軽く分類すると、前面、側面、背面、天板、腹部である。
また、それらに加えて車体各所に工夫がされており、より細かく装甲が存在する。
さて、ではこの装甲の厚さ(装甲厚)と走行の性能(走行性)、及び防御する力(防御力)との関係について考えていきたい。
普通に考えれば、敵とより多く接し、また防御力を要するのが、車体前面である。
これはどの車輌においても装甲厚が十分あるいは他の面より多少厚く設けられている場合がほとんどである。
しかし、前面にも比較的装甲厚の希薄な腹部があり、そこを狙われた場合、その装甲厚は全く意味をなさなくなる。
加えて言えば、装甲厚が大きい車輌ほど走行性に劣る傾向にあり、足回りに難がある。
走行厚を十分に有し、防御力があるにも関わらず、車体腹部など装甲厚の希薄な部位を狙われたりした場合、その装甲は全く意味をなさないばかりか、ただ走行性を悪くさせることにしかならないのである。
その上、課金することによって購入できる、通常装甲厚のある部位も貫通が可能になる弾(所謂、課金弾)によって、いよいよもって装甲厚には意味がなくなる。
また、本ゲームにおける最大の防御力とは、装甲厚などという物理的に防御力を高めるものではなく、弾を弾く装甲(跳弾装甲)という謎要素である。謎、と表現したのは、この跳弾装甲が調整によって容易に加減されるためである。
貫通可能な箇所を垂直に当てたにも関わらず跳ねられ、車長からは「装甲をかんつー(跳弾)」や「敵の弱点を見付けたぞー(ノーダメ)」という現実逃避めいた言葉を聴くことになる。
また、明らかに斜めで普段ならば弾かれるような場合でも、射ったら貫通した、などである。
つまり、本ゲームにおける装甲厚は防御力強化のためではなく、ただ走行性悪化のためにしか役に立っていない、かなり劣悪かつ劣等な要素である。
折角の装甲も全くの形無し、酷い有り様である。
プレイ期間:1年以上2020/11/07
ドンタコスさん
決められた勝敗を永遠とループするだけのゲーム。
時間ごとに全く同じ回数の勝ちと負けを繰り返す。ユーザー数のかさ上げにコンピューターbotが多数で単調な動きをずっとしている。
通信環境が良好と出ているのにラグが多過ぎて話にならない。チャットはラグに腹を立てている人々で溢れかえっている。
絶対に課金したくないゲーム。こんなに張りぼてなゲームだと不安で長く続ける気にはなれない。
アップルストアの評価もユーザーが低評価を付けると運営サクラが高評価を連続して付けているのがよく分かる。高評価と低評価の数がぜんぜあわない。
勝敗がパチンコなのに対戦ゲームと誤解してインストールしたがとんでもないゲームだった。運営の対応は最悪。さすが途上国製アプリだと思った。
プレイ期間:1年以上2016/05/13
目を覚ませさん
判定に明らかな不正の補正が入っているのが許せない。
同じ戦車でこちらが最終砲、相手が初期砲。
それでいてこちらが昼飯で相手が真横。
その状態でこちらが真横からどてっ腹に6発命中させても相手沈まず、逆にこちらが相手の2発で撃沈。
こんな馬鹿なことあるか?
もう、火力とか装甲とか全く関係ないんだよ。
勿論その試合は13対0でボロ負け。
つまり、負けに設定されたチームは何をやっても相手に通じず、逆に相手は無敵状態になる。
皆が書いているが、これが初めから勝敗は決まっているという事。
つまり、完全なヤラセゲームなのでやるだけ無駄です。
普通の神経の人ならアホらしくてやってられません。
プレイ期間:半年2016/12/19
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
