最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他では体験できない爽快感!
unicorn大将さん
さまざまなガンダムのモビルスーツで戦えてとても楽しいです。
ひとそれぞれだと思いますが私はユニコーンガンダムで楽しんでいます(笑)
ふつうのゲームだと初心者が上級者の餌にされるなどありますがガンオンでは
とても平等な条件で戦うことができ、安心してプレイできます。
上質な土壌のなかで咲き誇る薔薇のようなゲームです。しかし不利になる時も。
そんなときにどのように立ち回り、行動できるかが重要な要素と思います。
全員で一発逆転の反撃に出るためにはやはり個人戦闘だけでなく
現実と同じ様な勤勉さを持ってチャットやレーダーを見ながら考えることも必要。
そうした要素が面白い。ぜひ未経験の方はやってみてください。
プレイ期間:1年以上2018/06/14
他のレビューもチェックしよう!
運営氏ねさん
まず、階級関係なく敵がアホみたいに強いから何も出来ない、毎回戦場でやってる事は無駄撃ちと移動だけ。
もうこの時点で大分クソゲー。
次にゲームのラグ、相手のネット回線とか思いっきり無視してるから回線ラグで確定死。
そして何よりも楽しくない。
最初のCP戦は、敵も倒せるレベルだし拠点も落とせるぐらいだから、これ意外といけるかも?と思いきや急に将官佐官クラスの大戦争。
このゲームの楽しみ方である敵機の撃破が出来ないとかオワコン確定。
最初はいい機体が手に入るまでリペアマンとか楽しくなさすぎ。
ガチャも確率がクソすぎる。
スマホゲーやってた方がまだマシかもしれないと思うぐらいのクソゲー振り。
最後に、物は悪くないんだから1度最初から作り直してバランス整えて無課金勢でも全く問題のないようにしやがれ。
プレイ期間:1週間未満2017/01/09
にくにくさん
このゲームを1年目からやっていて最近やめました。結果的にはそれでよかったと思えます。
まずこのゲームの機体はすごく多い、マイナーな機体も人気な機体もいるんです。マップも増えましたし、修正も前と比べたら積極的にやっています。システムも変更したり階級システムにもテコ入れを行ったのです。でもだめだった、それはなぜか。
結論から言いましょう。ユーザーの質が悪化したためです。このゲームが始まったときは拠点を破壊して戦うゲームだったのでどんなに苦痛でも、すぐ終わっていました。それがユーザー層が入れ替わった結果、20分フルで戦わせるゲームへと変わり、拠点を殴れないことが当たり前。どんなに頑張っても階級は上がらず、上げるためにマッチング悪用のチーミングが横行し、このゲームを愛していた古参さえ辞めていきました。このゲームは絶対にやらないことをおすすめします。20分不快な試合を楽しめるならいいでしょうが。
プレイ期間:1年以上2018/08/22
お茶をつぐものさん
私はこのゲームが好きだ。ぶっ壊れたバランス、不合理で追撃余裕すぎる転倒やら理不尽な指揮爆、格闘をかちあわせた時の一方的な敗北。全てこの世の暗黒面を映し出し、大人数対戦も相まってある意味非常にリアルである。
階級をあげたければGPガシャにフレナハが落ちているのでこれを練習して使えば糞雑魚の私でも将官になれる。
また、最近冬の統合整備計画によるバランス調整、ダッシュ格闘中の転倒閾値の調整(これは賛否両論だが、格闘という確殺武器のリスク増加という点で評価できると思う)、モジュの微調整など少しずつはバランス改善に向かっている。
非ロケシュアレックスは万バス転倒を失い、イフナハトも格闘やらステルスやら相対的弱体を受けそこまで驚異ではなくなった。ケンプはミサイルは回避できないわ対空しっかりされると撃ち落とされるわで弱点持ち、フレピクだけは未だ健在だが(効果の薄い)拠点形状変更を繰り返しているのを見ると対策はするつもりらしい。
結論を言えば無課金で十分遊べるし課金機体もPSがあればGP02以外見合った強さをもつ。個人的にはジム砂2WDが無課金トップの汎用機だと思う。
だがこの運営のやってきた詐欺は許してはならない。
ガチャ確率の裏操作は景品表示法違反だろうし、なにより機体を弱点した時の対応がひどすぎた。金を搾り取ることしか考えない運営に対する手段はひとつ、ゲームをしないことだ。
運営を加味しなければ星3.5はあげていいと思う。
ちなみにユーザーはやばいのしか残っていないと言われるが以外と常識人もいる。フルブ、マキブとかのガンダムゲーと比較しての話だが。
プレイ期間:半年2015/05/07
下手くそさん
半年程度のビギナーが指揮参戦したらKされるの当たり前。何も分かってない指揮は敵よりおぞましい。わざと負けるために指揮入ってるのかと疑われるレベルですよ。
ガンオンは約100人が同時に遊んでるゲームです。指揮入って1回勝つと課金チケットがほぼ貰えるとは言え、チケット欲しさに初心者が指揮入るなど怒られて当然です。
それでも最初にきちんと参加者にアイサツして「チケット目当てだけど協力してね」ぐらい言っていれば、そんなマヌケな目にあわずに済んだでしょうに。
ガンオンに限らずゲームでの民度云々言う人は、高確率で我が儘で社会的な常識がありません。
たかがゲームとはいえ、赤の他人が大勢集まるのですから身の程を弁えて発言した方が良いと思いますよ。
それで肝心のゲームですが、それなりに楽しめました。ただ今度の大型アップデートで課金ガシャがかつてない程の改悪される可能性が高まっており、運営が新規さんを拒絶してるのでは?と勘繰りたくなります。
現状でも新規で始めるには、かなりキツイ状況なのに更に追い打ちにしてどうするのか?
考えたくありませんが…本気で運営がガンオンを見限り始めてるのかもしれません。
プレイ期間:1年以上2016/10/07
洋ゲーやらまともなシューターゲーと比べてラグやら格闘ワープやらでアクションゲーとしては致命的なレベルですが、全体のゲームバランスやシステムが大味過ぎて問題視はされてないようです。
ゲームバランスの大味さですが、戦略は機体性能で簡単に覆る、というより機体性能ありきなので、戦略などあってないようなものです。
片側陣営51人という数で、各個の立ち回りや雑魚機体強機体が入り乱れる様からその辺の認識が紛れがちですが、1VS1になった時の歴然とした差から明らかな事実です。
しかし逆に言えば、適当に貢献も気にせず雑魚機体でも好きにプレイするならそこそこ遊べるゲームです。
とはいえ結局はラグやら何やら酷い設計で、まともなゲームをプレイしてきた人はその都度イライラさせられると思いますが。
見積もって7、8年前の無料ネトゲとしてなら許せるレベルの出来ですね。
プレイ期間:1ヶ月2015/03/24
初心者さん
なんだこれ・・・
ガンダム好きでやってみたけど、戦場に出ればコンマ何秒で死ぬ。
今まで色々なPCゲームやってきたけど、自分の中の「クソゲーランキング」では1・2を争う出来の悪さだわ・・・
初心者無視すりゃ強者しか残らないことくらいわかるだろうに・・・
こんなもんやってられるか!クソ運営
プレイ期間:1ヶ月2013/07/09
ふざけてるの?さん
ゲームの出来がPS2レベルなのに要求するものがあまりに過多すぎる。
既存のハイスペックPC用ゲーム並の要求スペック
余りに高い金額支払わされるガチャ、余りに高い金額が要求される強化
まともな神経してる人ならすぐさま嫌な気配を感じ取ってUターンするレベルの代物です。
一部のソシャゲブラウザゲーですらやらない様な事を平然とやっている為
ほとんどヤクザのテキ屋レベルの搾取っぷりです、まともな人は絶対にプレイしないでください。
プレイ期間:1ヶ月2014/06/20
まぁニュータイプさん
バンダイナムコ公式の運営通信が語るには、次回アップデートが今後のガンオンの盛衰を示すらしいです。
その為に注力した結果かは判らないが、アプデ実装時期が一週間程度延期されるそうです。
まあ運営なり(?)にでも客足に配慮(?)しようとしてるとコチラが思えばいいのかもしれない・・・。
ただ今までやって来た前科がロクデナシなので客の目には期待値ゼロです。
んーーーーー(呆と悩)。
営利企業が儲けを追及すること自体は当然でも、元々バンダイナムコが作ったものでもない代物に寄生して儲けようとしながら、其処の客足二の次というスタンスが遊ぶ側に見透かされた結果の現在なんだよな。
その結果が所謂「前科」な訳で、今までやってること全て論えば、やはり期待値ゼロという結論しか出て来ない。
バンダイナムコが現行のガンダムオンラインを対戦ゲームとしてユーザー視点で存続させる気があれば、例えばさ、ここまでに出してきた機体群の内の0078~0083を除いた以降の機体全てを抹消して、消費者に被害補てんして、時代設定を前述の一年戦争とデラーズ紛争までに限定した仕様に変更、とかしないか?
Zの0087からユニコーンの出る宇宙世紀0100まで入れたら、Gジェネじゃないんだから当然無理が出て当たり前なんだよ。
オンゲ100人対戦を売り文句に据えて売り物が機体ガチャなのに、ひと月に何個も何個も新機体売り出すだけ売り出して、買った商品が戦えもしない屑だったら消費者誰もが「二度と回すか!ボケ!」となるよな。
だがバンダイナムコはそんなことを気にも留めない。
故に更に客足が去る訳だ。
今はそういう悪循環を延々繰り返すだけの仕様になってしまってるので、ガンダムで釣られて来ても、大抵が速攻去る仕様です。
まあでも、どれくらいの酷さかをチラ見してネタ話程度の価値にはなると思います。
課金は厳禁ですけどね(笑)
プレイ期間:1年以上2016/10/24
急にサービス終了しそさん
やる価値は一切ない。ゲームとすら表現したくない。
他ゲームのシステムをガンダムに置き換えただけのゲーム。
とはいえ、元のゲームの出来が良く、ガンダムというブランドとの相乗効果で、
本来ならば、長く愛されるゲームになる筈だった。
…佐藤Pが来るまでは。
それから猛スピードで全てが狂い始めた。
例えるなら、世界中から高級食材をかき集めて、
何ができるかと思ったら産業廃棄物。それを得意気に高額で提供するレストラン。
こんなお店に貴方は入りますか?
常に500位キープという成績と、他の方のレビューがそれを物語っています。
これは連邦が必死に抵抗するジオンを一方的かつお手軽に殲滅するシミュレータ。
連邦は作業すぎてすぐ飽きる。ジオンは理不尽に破壊され続けて嫌になる。
何故かというと、連邦(ヒーロー)が大好きな佐藤Pが、
クリーンな対戦を求める両軍のユーザの想いを完全に無視し、
連邦の強化とジオンの弱体化を徹底して推し進めた。
サポートを通じての苦言には、ユーザの総意ですとのテンプレ回答でとりつく島もなし。
運営の言うユーザとは誰の事なのか。
連邦は小型、高速、高耐久、高火力、長射程に高速連射で命中率も高く、
継戦能力もあり、長距離移動や高低差にも強い。
扱いが簡単で、一人連携もやりやすいというのがあったが
特にここ最近は暴走がエスカレートしていて、連邦にのみ
・相手を行動不能にして一人コンボで安全・一方的に相手を破壊するバーザム
・既存機体をすべて置き去りにする超高速移動が可能なハンブラビ
・敵の配置を丸裸にし、味方の体力を一瞬で全快にするEWACネロ
・高火力で広域範囲攻撃のFA-ZZ
といった環境破壊を連続して起こし、完全に公式チート状態になっている。
これでも氷山のごく一角という恐ろしさ。
あまりに性能が違いすぎて、連邦の機体に本拠点にまっすぐ向かわれたら
ジオンの機体では追いつけないし防げない。
こんな状況なので連邦は適当に敵本拠を攻撃すれば、ゲージで圧倒的優位になる。
つまるとこ、連邦は佐藤Pから与えられた機体をちゃんと使えば
ジオンの構成、実力関係なしに100%勝てるところまで到達してしまった。
それでもジオンが勝ちを拾えるのは、連邦側の機体運用が原因としか思えない。
戦略勝ちすら、それを丸裸にできる武装が連邦にのみ実装されているので
問題にならない。ジオンだけ目隠しして戦っているも同然の状態。
それでもまだ物足りないとばかりに、大型バランス調整は全て連邦有利に調整。
ユーザの期待を裏切り続けた。
今もまだ、環境破壊級の機体を連邦にのみガンガン垂れ流している。
生放送でも、ジオンの話をしているときのテンションの低さと、
連邦の話に変わった時の生き生きとした顔が全てを如実に物語っている。
ユーザがまだ多かったころに、総出で佐藤Pの解任要望を出して置くべきだった。
しかし1年以上も彼を野放しにしてしまった結果、
連邦は公式チーターと言ってよいレベルに達し、
ジオンは相手がよほど弱くない限り勝ちは無くなった。
有料ガチャで引ける機体も、
価格が同じなのに、連邦には強機体、ジオンには産廃地獄。
ジオン側に連邦の劣化ミラーを実装する場合、
ジオンにはもったいない性能なので、
ガチャの新機体2つのうち片方に超産廃を混ぜて抱き合わせでガチャらせた。
実際にあった例(下記を全て満たした機体が実装された)
・使いまわしのグラフィック
・他の低コスト機体の武器から、機体と相性の悪いものを装備。
・すぐダウンして動けなくなるが、耐久だけは高い「サンドバック」化
・これでまさかの高コスト
目玉が連邦の劣化コピーでもジオンにはかなりの高性能機だったので
産廃以下の機体が抱き合わせでも買う人は買った。
こんな惨状でもまだ、
来るはずのない改善を信じて残っている我慢強いユーザだけが
残っているだけなのでアクティブも絶賛減少中。
バランス調整が近々予定されているが、佐藤Pの仕事なので
連邦の超強化とジオン弱体化パッチとなるのが確定済。
こんな状況なので、サービス終了も遠くないと思っている。
「まとめ」
ガンオンはPに恵まれず
「良システムにも拘らず、名ゲームになれなかった残念作」として
佐藤Pの名前共々名を残すでしょう。
あとに残るのはバンナムと、ガンダムブランドのマイナスイメージ。
これは、バンナム自体にも佐藤Pを選出し、野放しにし続けた責任があります。
甘んじて受け入れてもらうしかないでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/01/14
う~んさん
ガンダムが特別好きというわけではなかったのですが
開始当初から続けている知り合いに勧められて1ヶ月ほどプレイしました
無課金で200戦ほどしましたが…正直これを今から始めるのはおすすめ出来ないです
課金機体であってもすぐ死ぬらしいですが無課金機体は一瞬で溶かされます
そして戦術や戦略が分かっている指揮官や代理指揮がいないとほぼ負け確です
誰も何も喋っていないのに勝てた場合はいわゆる「階級落とし」の強い方がいます
リザルト画面で1~5位の方のキル数、本拠点与ダメージを見てみるといいでしょう
この「階級落とし」というのは
本当は強いのにわざと試合中放置したり死にまくったりして階級を落とすことです
何が目的かと言いますと、上のほうに行けば当然敵も強くなり無双出来なります
階級を落とせば敵が弱く脆くなります、そこに課金強機体をふんだんに組み込めば
弱い初心者や尉官(一番下の階級の総称です)達を狩りまくり無双することが出来ます
我々初心者や無課金者はそういった方に狩られる「やられ役」「餌」でしかありません
それが嫌なら課金しろor無課金でコツコツ続けてゲーム内通貨でそれなりの機体を買え
という感じのゲームのように私は感じました
ガンダムゲーは民度が低いと噂に聞きますがガンオンも例に漏れずと言った感じで
「○○しろよ」「ヘタクソばっかりだな」「全然ダメじゃん」等々
これが見ず知らずの他人に対する口調なの…?と疑いたくなるようなものばかりです
これらはまだマシなほうで、まあ今は夏休みだから…と思いたくなる暴言だらけです
自分が代理指揮や指揮が出来るわけでもなく、課金もする気もなく
ガンオンについて勉強をしようと思えるほど熱意にあふれているわけでもない
そんな私はこれからもおそらく「やられ役」「餌」にしかなれないと思いますので
このゲームはやめて元々やっていたTPSに戻ろうと思います
あ、もしどうしても始めるなら連邦で始めたほうがいいですよ、かなり優遇されてます
ジオンで始めるのは本気で馬鹿を見るだけです、不遇ってレベルじゃないです
本当にガンダムが好きなら別のガンダムのゲームをやったほうがいいですよ
プレイ期間:1ヶ月2016/07/30
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
