最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
呂500探索ニコ生見た方がいいかも
祝ろーちゃん探索成功さん
ここの評価は田中を崇拝してる信者、艦これの文句しか言わないアンチ等々、両極端な意見が多すぎると思います。
呂500探索ニコ生の夜の部は模型作りながら色々雑談するというものでした。仕事から帰って見てたのでリアタイで見てたのは夜の部ばっかりでしたが、そちらで艦これの良いところ悪いところ色々語られてました。
まあね、この前までやってた収集イベは確かにクソでしたね。コメントでもそういう意見はけっこう見かけました。ほんと週に一日の休みをほぼ艦これにつぎ込んでなんとか任務完遂、カタパルトは二つゲットぐらいでしたので…運営は既存の海域のドロップちょっと弄って任務追加してぐらいで良かったので楽だったでしょうけどやらされたこっちはほんと地獄でしたね。
それでも自分は艦娘が好きで続けてます。特に好きな艦娘は榛名と綾波です。
個人的にはキャラが完全に萌え系ばっかりよりはよく叩かれるしばふ絵みたいなのも混じってた方が好きだったりします。綾波もしばふ絵だけど凄い可愛いです!別に萌え系のイラストが嫌いなわけじゃないんですけどねw
あとですね、艦これの民度低いっていうけど、逆にここの低評価の人たちは民度高いって言えるんでしょうか?まだ頑張って現役の提督として頑張ってる人にも「続けてる奴は頭おかしい」とか言って馬鹿にする人いるし。
お互いにお互いの文句言い合うようになるから民度低く見えるだけなんじゃないですかね…?
自分がまだ初心者だったころはSNSで質問書いたらフォロー外からでもアドバイスしてくれる人もいましたし、そういう人達も一緒くたに「民度が低い」で括られるとちょっと腹立たしいですね。確かに「自分で調べろよwww」とか言ってきた人もいたのは事実ですけど自分が知ってる限りじゃ、滅多にそういうこと言う人は見かけませんでした。
確かに現在の艦これは良くしていく気あるの?っては思うし新規にはおすすめし辛いゲームとなってしまいましたが、ここのサイトの評価ばかりあてにせず、最初書いた呂500探索ニコ生等の、落ち着いて良いところ悪いところを言い合ってるサイトを覗いてみるのも有りかなと思います。
プレイ期間:1年以上2018/06/23
他のレビューもチェックしよう!
ラバウル基地提督さん
いろいろレビューを読んでいると、このゲームは簡単なのか難しいのかわからなくなる。イベントの札や難易度を批判する人もいるが、イベント突破で一番多いの難易度甲とのこと(運営のカウンターインテリジェンスか?)
私の今までの感想は、
・約3年強ほどやっているが、提督経験値から比較すればまだまだ弱小提督、イベント最終海域を甲で挑む気にもならない。(ストレスに勝てないと思う。)
・キャラも出ないキャラは、とことんでない。この間イベント限定キャラが約2年越しでゲットできた。
・とにかく気長にやるしかない。始めてから半年~1年半くらいが一番ストレスが溜まる場面が多いかもしれない。しかし2年をすぎると、それなりにキャラ、アイテムも充実、運ゲーであっても通常海域での沼は減る。
最後に個人的にはゲームの面白さというより、軍艦・航空機等の装備品及び戦史が好きなので、ストレスなしではないが、続けているのだろう。
プレイ期間:1年以上2022/11/09
人には薦められないさん
もはや新規で始められるゲームではないです。
特に今の秋イベントでは防空というギミックが組み込まれてますが過去イベントで甲乙でクリアしていないと入手出来ない陸戦や局戦が無いとほぼ無理な仕様となっており、新規お断りとなっています。またイベント自体も作業感が半端なく、一ミリたりとも面白くないのが致命的です。
最低難易度の丙もありますが丙では上記装備が手に入らない場合がほとんどなのでこの先も丙で挑戦するしか無くなるでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/27
元信者さん
あのさぁ…、ゲームシステム自体全く改善しない癖にこんなのに1年も費やす価値もないんだよなぁw運営は頑張ってる!っていうつまらない言葉をよく聞くけど、運営が頑張ってるのは良識あるユーザーの要望を指摘をシカトし続けてブロックしてることだけじゃん笑わせんなイキリ低徳
んで艦豚ネトウヨ特有の"半島人"発言きましたw井の中の蛙もいいところだな
全く視野が見えてない癖に半島人とか支那人とか決めつけてくるwこれだから艦豚信者は馬鹿にされるんだよな、普通の人ならこーいうことは言わないし…
日本男児が聞いて呆れた。この芸無って質が悪いてのをよく聞くけど正真正銘だったわ
しかもこのクソゲーって今じゃあ中華ゲーをパクりだしてるらしいじゃんw冴えないことをようやく理解して行動取ったのが中華ゲーの要素をパクりだす始末だもんな
ほんと被害者面を気取ってマウント取るのだけは一人前ですね、日本社会じゃあこんな恥知らずで浅ましい猿芝居は通用しないからな。あっ社会知らずに言っても無駄かな
プレイ期間:1年以上2021/03/17
☆5は理解できないさん
タイトル通りの評価です。本当ならば☆1つもつけたくはないのですが、意見を投稿できないので仕方なく。今回の秋イベで狙っていた Graf Zeppeliを出撃数139回(S勝利 107回)でやっと入手できましたが、本当にストレスでした。他の方も仰っているように、キャラで成り立っているコンテンツ(ゲームと言いたくない)です。なのにキャラが手に入らない。運が悪けりゃ手に入れるまでにここまで掘らなきゃならない。堀が嫌ならやらなきゃいいと言っている方は、ここまで苦しんだことが無い、もしくは最近始めたばかりorドMなのではないかな?と個人的には思います(もうキャラしか興味ないので)。普通の精神状態の方にはお勧めできませんし、私も引退を考慮しつつ、しばらくお休みしようと考えています。とりとめのないことを当然書きますが、☆5つの評価の方が低評価を付けるプレイヤーに対し良く使う表現の「無能」というのも理解できません。これほどプレイヤーが介在する余地がないもので、さらにレベルの概念も殆どない。装備を決めるくらい。逆に有能って何?と思う。そもそも、編成だとか装備開発だとか先行組の方が情報提供してくれているので、極端に言えば、それさえも自分で考えなくても何とかなる。とにかく、新たにコレを始めようと思う方がいれば、是非言いたい。やめといた方がいい。やってもせいぜい半年くらいにしておいた方がいい。そのくらいならばまだ楽しめる。
プレイ期間:1年以上2015/12/06
チームあくしずさん
くーろくろ氏が描いた渾身の力作「信濃」実装です
あくしず戦姫には艦これでは一向に実装されない友軍が始めから実装です
絵師も優秀で大鳳、赤城は艦これよりいい仕上がりです、日本艦なのにボウガンを持っていたりせず菊紋もきちんと描いています、艦これでは桜紋という侮辱的なデザインでしたね
プレイ期間:1年以上2016/09/07
kenさん
確かに無料でも遊ぶのにはほぼ不自由しないのですが、やることがとにかく
レベリングしか無くて飽きます。そして演出と糞UIのおかげで超絶もっさりのため
作業ゲーする気にもならない。マクロを使いたいと思ったゲームはこれが初めてです。
プレイ期間:3ヶ月2014/04/01
かつてプレイしていたさん
ゲームシステム、仕様の出来の悪さは先人たちの指摘の通り。
ただ試行を繰り返すことを「努力」と、たまたま当たりの乱数を引くことを「実力」と錯覚した人がハマっているのかもしれない。
キャラは良いという声も多いが、この手の、「仲間は皆女の子で好きなパーティーを組めるよ」というゲームとして見たとき艦これキャラは、はっきり言って並以下。
絵師は複数いて上手い人もいるが下手くそも少なくない。また性格が不快なキャラが多い。
登場早々クソ呼ばわりされたり、装備を変更しただけでクズと罵ってきたり、ホーム画面に戻って来ただけで「触んな」だの「うざい」だの。
姉or妹の事しか頭になく提督(プレーヤー)に社交辞令すらなく雑に接したり……。
それらを除いても、戦闘が運ゲーゆえ、ボスを狙わなかったり攻撃ミス、ワンパン大破などで否応なしにヘイトが溜まっていく。
史実とか、もはや「一から作ったキャラだと印象に残しづらいからキャラ付けのために利用しよう」状態。
DMMによくある擬人化ゲーと同程度で、キャラ目当てでプレイするのもお勧めしない。
最後に、ファンコミュニティのモラルが極めて悪い。他のコミュニティで問題を起こした人物がゴロゴロしているという。
踏み込むかどうかは熟考して欲しい。
プレイ期間:半年2018/02/12
今回のイベントは中規模と言ってるのにやってることは大規模でしかない。しかも毎回やめろと言われている初手潜水艦をやっている。子供でも文句が出たらやめるようなことを繰り返す、知能がないとしか言えない。別に高難易度で敵のレベルが上がるのはいいですよ。でも一番簡単な難易度でも初手潜水艦からの先制雷撃が来るのは駄目だよ。道中に当たり前のように昔のイベントのボスの出すのをアホを通り越して単細胞レベルでひどい。
プレイ期間:1年以上2022/03/14
腕組みおじさん死ねさん
E-1の報酬に陸攻をくれなかった癖に歴代のボス並の強さを誇る空母×2を陸攻が倒してくれるのを祈るイベントを作る運営
防空駆逐艦がいないと、艦隊司令部がないと、大艇ちゃんがいないと、海外の高速艦がいないと、クリアの難易度が上がるイベントを作る運営
こちら側の資源を増やそうと運営が努力してるとしか思えないシステム。ぽっと出の燃費の悪い飛行機が艦娘を差し置いて活躍するのを眺めるイベント
本当に糞
初心者、エンジョイ勢を切り捨てたコンテンツは長続きしないよ。課金して揃えた艦隊を見せびらかそうにも誰もいないんだもん。荒野で一人課金し続ける事ほどつまんない事ってないもん。
ランカーの要望しか通さない、ランカーにしか良い装備配布しない今の運営じゃ無理か。まず柱島初心者を救済してくれ
プレイ期間:1年以上2017/02/27
本格的に終わりかもねさん
艦これ界隈を大いに盛り上げてきたビリー提督
今回のコミケでとうとうFGOへのジャンル替えをされました
今までの本を全てまとめた艦これ総集編も出るようですので戻ってくることはないでしょう
でも安心しましたね
15夏の頃からツイッター上で道中大破の悲鳴を上げるビリー提督が見てられませんでした
同人誌もキリシマはのあたりからネタ出しに苦労されているように見えました
それとは打って変わりFGO黒ヒゲ本の生き生きとしている事
楽しそうに描いているのが伝わってきましたよ
ブックマークも艦これの時より2倍近くついていてFGOでも問題なさそうです
かつて艦これでは影響力のある7大作家の漫画がありましたが
柴ドッグ提督はpixivにて完結し2015年に終了
ドM提督は作家さんが商業デビューを果たし
オトン提督も同じく商業デビューされ
両者共に2016年に総集編を出して終了
今年のコミケでは最後の柱だった、ゼファーさん、ボンバーグレープさん、シノさんも離れるご様子
ゼファーさんは駆逐艦の運命を完結
ボンバーグレープさんは今までの本をまとめた総集編
シノさんは会場限定本まで収録した2年分の総集編
そしてビリー提督も総集編を出してFGOへ
7大作家全員が艦これから去ることになります
仮に2期が始まったとしても
ゲームが据え置きのままで2次創作が下火とあっては盛り上がることもないでしょう
ログインボーナスやプレゼントに関しても
花騎士は大量の石配布や各素材アイテムなどの豪華プレゼント
グラブルは14日に及ぶ最大で無料100連引けるガチャやSSR上限解放アイテム配布の大盤振る舞い
それに比べて艦これは何も無しですからね
せいぜい掛け軸が配られる程度のしょっぱいもの
こんな事では新規を呼び込むことは無理でしょうね
プレイ期間:1年以上2017/12/22
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
