国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

せめてSEGAに版権渡せば生き返るのでは?

分析屋Aさん

半年分遡って見てみるとレビューが酷いもんだね
低評価で色々分析している方の言葉に、今まで疑問に感じたことの正体が見つかって共感できる

疑問を持たせないという一方的な感情論、精神論は逆効果
今時それが通用するはずもない
むしろ危険を感じて近づかない賢明な人が増えている


なぜユーザーが減るのか、なぜ売り上げが落ちるのかと分かっているハズなんだけどね
悪い方向に舵を取りつづけた結果、別のコンテンツに移住するのは自然の流れ

そもそもコンピューターゲームで
アナログのウォーシュミレーションボードゲーム×オンライン型が間違い

そりゃただのスゴロクやらパチンコと言われても仕方ないし
オンライン型の時点でイカサマのダイス握らされているもんだからね

でイベントを見据えて出撃コストでもある資源備蓄も兼ねてデイリー全消化しようとすると一日2-3時間もかかる

とてもじゃないがマウスクリックの単純作業に2-3時間も使うこと事態おかしいと感じる

ゲームやっている感じはしない
この理由が両手でコントローラーパッド持っている感覚とはかけはなれているといったところか
片手がお手隙な時点でゲームやっている感じがしない感覚になる

家庭用コンピューターゲームが普及してから30年以上経っている状況でコントローラーパッドを持った感覚が染み付いている世代が大半以上にも関わらず

異常に時間を食うマウスクリックの単純作業というのは疑問を感じる

艦これを作った人の年齢からみればファミコンが普及する頃は十代半ばぐらい
ファミコン以前のアナログボードで興じた世代のノスタルジーが元で作られているので同人ゲームのノリのまんまなんだろう

自分が好きなジャンルを広めていきたいという表向きの意思とは裏腹に
なぜイベント時は異常な時間と手間がかかるのか、やたら甲勲章13という言葉を使うのか
など疑問を感じて
様々な視点で分析すると自己顕示欲と支配欲が見えているんですよ
自分の好きが否定されて渋々加えた物が人気出たり、他のコンテンツに流出して悔しいからやたら攻撃的な感情論になり、更に嫌われる原因を作る
5年間この繰り返しということが容易に理解できた
だから他コンテンツに流出が進んだ

同人のノリでやりつづけていたからこそこういう過疎化が進んでしまったというのは残念で仕方がない

プレイ期間:1週間未満2018/07/04

他のレビューもチェックしよう!

イベント(EVENT)
意味:1.〔心に残るような〕出来事、事件 2.〔スポーツなどの〕行事、催し物、イベント 等々…

催し物(もよおしもの)
意味:学校や会社などの組織で、恒例として行われたり、娯楽などのために特別に計画されることがら。

※インターネットの辞典より引用

つまり、イベントは日ごろユーザーとして楽しんでいる提督たちへのご褒美的なものではないのではないだろうか?

それなのに・・・
レベルの差で報酬が変わり初心者がいつまでも強くなれない現状
装備品が優秀なため、通常ドロップ・建造を渋る海外艦や特定艦
初心者に優しい配慮をすると「俺たちをほっぽりやがって」というベテラン()提督
ユーザーの課金を一部の提督しか得をしないリアイベに運用する経営方法

殿様商売もいい加減にしろ
過去の栄光に胡坐をかくな
もっと広い視野で物事を考えろ

これを書くのは迷ったが、やはり書かせてもらう
アズールレーンの運営さんたち方が、一生懸命ユーザーを楽しませようと努力している!!
艦これイベントでイライラしたときは、アズールレーンをプレイすることで心を落ち着けている。ついでに疲労抜きにもなるからとてもお得!!
2019.10月放送予定のアニメ「アズールレーン」も今から楽しみだ!!

艦これに興味のあるそこのあなたへ
艦これを始めたら、アズールレーンのアプリもぜひ始めてみよう。
違いが分かる提督or指揮官になれるぞ!!

以上!!終わり!!

プレイ期間:1年以上2019/09/16

自分が艦これを始めたのは2014年の1月13日
自分の周り(主にツイッターなど)では13年秋イベで盛り上がってた
登録してない自分は指を咥えてる状態

自分が開始した頃は秋イベが酷くて皆引退していた
まぁ13年秋は艦これブームの頂点って感じだったね
やっと登録できたわけだから毎日やってた

14年夏イベで自分と相互リンクしてた
艦これブログやってる人はほぼ全滅
この頃はまだ司令LVも低かった

やっぱ引退者が多かったのは15年夏だろうね
自分もゲームでここまでイラついたのは初めて
椅子をモニターにブン投げようと思ったほどイラついた

徐々に気付く
艦これのイベントって
イラつかせる事しか考えていないのでは?と
FGOみたいに楽しめるイベントではない

結局イラつくので丙でクリアした

ランカーになった理由は
違う鯖のランカーに見下された為
遠まわしにランカーになれない奴は雑魚って事さ

そいつを見返してやろうと思ってランカーになったわけよ
最初のランカーになった時は嬉しかったね
いきなり100位以内だもん
アホみたいに5-4周回したわ
休みの日はトイレ以外PCに張り付いてたよ
外ではタブレット持ってたし

よく言われてた
”艦これは生活の一部”
”艦これは遊びじゃない”
まさにそれだった

宗教にハマッた奴みたいだったね
何かに取りつかれた様に毎日周回して戦果稼いでいた

そうなると考えも変わるワケで・・
オレはランカーだ!
ランカーは偉いのだ!
ランカーになれない奴は雑魚だ!
雑魚は邪魔だからとっとと引退しろや!
そんな考えを持つようになった

毎回甲勲章貰ってる奴もそんな感じなのだろうかね?
オレは偉いって思っちゃうんだろうか?

前々から運営のやり方に不満を持ってたし
最後の方は惰性で続けていた
(もうゴールしてもいいよな?3年近く経過したし)

丁度12月でランカーを辞めることにした
2017年になって引退

辞めて思うのは実に無駄な時間を過ごしたって事だね
今はFGOやってるけど艦これと比較にならない位いいし
型月好きだし
もっと早くFGOやっておくべきだったと思う

プレイ期間:1年以上2017/09/17

片手間には丁度良い

十六夜さん

タイトルの通りでがっつりやりこまなくても全然楽しめるゲームです。
ゲームの目玉である艦娘は資源(放置してればある程度までは勝手に増えていく)を使って手に入れたりマップを進めていくうちに手に入るのでこれについては一切課金はしなくても大丈夫です。
入渠ドック(戦闘で負ったダメージを回復させる施設)が最初は2つしか開いていないのでこれを4つに拡張する程度でしょうか?少なくとも私はそれだけでも充分でした。
艦娘も絵師さんが複数いて性格も多種多様なので自分のお気に入りがきっと見つかるはず!!

不満点はマップにある分岐点を進むために羅針盤を回すのですが運が悪いとなかなかボスのいる場所まで辿り着けない事。
あとは下の方のレビューでも書かれていますが課金アイテムの処理に不具合がある様で課金処理が何時までも終了しなかったりエラーになることがたまにあります。エラー等が出た時は慌てず一度更新してみると良いかと…

簡単に書かせていただきましたが今の所は大変楽しませて貰ってます。単純なゲームではありますが一筋縄ではいかない難易度なのでやりがいもそれなりにあるかと、くれぐれもお気に入りの艦娘の轟沈(ロスト)にはご注意下さいませ。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/19

評価に値しない代物

虚無空間さん

キャラのガチャ要素はどんなソシャゲゲ-ムでも避けようがない要素だけど
戦闘結果までガチャという点だけ取っても他ゲ-の下位互換でしかない
お手軽さを売りにしてるという言葉も過去の言葉になってる
復刻がほぼないしあったとしてもどのキャラが再度入手可能かアナウンスが無い
ユ-ザ-に有利なバグ不具合として修正する一方で
そうでないものは修正が遅い
都合が悪いお問い合わせは無視かブロックする公式

火消しは素早いのでどこで印象操作や工作してるかもわかったもんじゃない
ただ言えることはこの期に及んでこのゲ-ムを擁護している内容が大体スカスカな上に
他ゲ-の批判なあたりを見るともうそういう印象操作でしか自作ゲ-ムを持ち上げられないと見える
自社ゲ-ムの売りをまともに言えない上に五航戦がゴミだの
対抗ゲ-ムをやるユ-ザ-がゴミとコメントする時点で
このゲ-ムの魅力なんて皆無キャラも社員絵師ばかりになり目新しさもない
とうとう艦Acにまで浮き輪という誰得キャラを入れる
自分たちのやりたいこと以外は一切力を入れない勝手気ままな運営をしてきたのに
お笑いもいいとこ
ログインボ-ナスで限定キャラの配布の一つでもしてみればいいのに
ケチくさい塩対応の公式に人はついてこない
信者が他所のゲ-ムに迷惑行為を横行するので存在するだけで印象が悪くなる程度には印象下がってますよ
もうサ終したほうがいいですよ
オタク界からも花つまみもの扱いなので

プレイ期間:1ヶ月2019/07/27

年々悪くなる素晴らしさ

2013年参加万年大さん

艦これ日課にするほど楽しんでいたのに
イベントのたびにつまらなくなっていく

新要素=糞とは言わないけど調整が下手すぎる
あと航空関連もうちょいどうにかならんのかっていうのと
装備関係の改修の必要ネジの多さは課金してほしい事の裏返しで、つまるところプレイヤー数の現象がかなり顕著なのを暗に表してると思う
せめてドロップ率くらいどうにかならんのかと思うけどまあここの運営じゃ無理なのは分かる
だから今後劇的によくはならないだろう
今の人を引き付けることはできない状態どころか、勘違いのまま突っ走っているなら大多数のソシャゲの中に音もなく沈むだけ
船だけに

プレイ期間:1年以上2018/03/01

粘着質に☆5レビューしている人の報告で明らかになった事は、
ずっとゲームに張り付いてるニート君が1年以上プレイしても、
イベント甲クリアができないという事実です。

☆5さんが言うところの一軍というのは、一ヶ月間ほぼ艦これだけをやっているという事です。
プレイヤーがヘッポコだというの差し引いても、1年以上張り付いて、イベントクリアできないゲームを新規の方がやりたいと思いますか?

ゲームが面白いのならば、プレイする価値もあるでしょう。
しかし、このゲームはただの作業で、ストレスが溜まるだけの何かです。
数少ない高評価レビューを見ても、褒めるところといえば、音楽がいいとか、フルボイスだとか、金がかからないだとか、ゲームに直接関係無いところばかりです。
ゲーム自体は、どんな擁護派でも褒めようが無いほどつまらないのです。

悪い事は言いません、他に楽しめるゲームいくらでもあります。
このゲームには手を出さない方が賢明です。

プレイ期間:1年以上2019/12/03

現実を見れていないのはむしろ狂信者の方なんだよね

今の艦これは新規お断り、歴戦の提督すら苦痛を訴えている状態

艦これが衰退どころか崩壊に向かっているのは紛れもない事実 

低評価レビューは嘘しか書いてないとか言う割りには何が嘘なのか、
何が間違っているのかを指摘し理屈理論で返せていない

本当に書いてあることが嘘やデタラメだと言うのなら、それを切り返すのは簡単なはずだが、高評価を書く9割以上が嘘やデタラメだと喚くだけでまともな反論をしている奴がいない
逆に高評価の嘘やデタラメはあっさり論破されている

言い方を変えれば低評価レビューの指摘している問題点に反証が出来ないから嘘だのデタラメだのアンチだのと論点をすりかえているだけ

低評価や☆1を付けているから工作だのアンチだのと決め付けている時点で信者の方が心が狭く、高評価以外は認めないという思考が幼稚

アズレンが無ければ論破できないと寝言を言っているが前述の通り論破できないのは信者側の方である
低評価を書かれれば、それにすぐ噛み付く狂犬紛いの罵詈雑言

いくら一時期隆盛を誇ったコンテンツでも所詮はゲーム、娯楽に過ぎない物に何故ここまでイカレたプレイヤーだけが残ったのか到底理解できないが、低評価を書いている方々は嫌ならやめろと言われる前に既に見限ってやめているだろう

そのような物言いが新規どころか古参の提督達を引退に追い込み、ユーザー減少の結果コンテンツの崩壊を招く

プレイ期間:1年以上2018/02/02

戦艦少女は艦これが起源である
アズレンは艦これが起源である
艦これが影響を与えたのである
だから艦これが一番なのである
無限で無尽蔵な精神力があれば負けはしないのである
我々は現代の皇軍なのである
中華は敵なのである
中華に逃げた声優は反逆者なのである
艦娘と共に最後まで戦うのである
田中謙介は軍神なのである
我は血戦勇士である

コイツらは中華のアズレンに逃げた非国民である
http://zuikakusaikyou.blog.jp
http://http://blog.livedoor.jp/sakurayuyuko/

プレイ期間:1年以上2018/01/29

艦これとは日課、日常、依存症

エリート★提督さん

生きる、それがログインボーナスとなる。それが艦隊これくしょんだ。
激務の任務を毎日18時間こなす、それが提督の日常。
艦これとは超越緻密な戦略シミュレーションにしてリアルオブ軍務シミュレーションである。
毎日迫り来る脅威を撃破し海域支配を広げるのだ。
地球防衛を今までの6年もこれからの6年も続けていく、それが艦これと提督の在り方である。
他には真似できない唯一絶対無二の要素を持ち明日も提督は戦い続ける。これは素晴らしいゲームだ。

プレイ期間:1週間未満2019/05/13

最近のレビューは印象操作的な投稿が多いので
なるべく客観的にレビューしてみます

キャラ…:★★☆☆☆
かわいい子は多い。このゲームを始める動機足り得る数少ない要因。
但し後述のバランス面があまりにも御粗末な為、愛でる筈のキャラに
ヘイトが向きがちで、キャラにとって可哀相な環境と言える

BGM…:★★☆☆☆
このゲームの数少ない美点。初期~中期のイベント海域BGMは
かっこいい曲が多かった。サントラで言えば2辺りまでかなあ…
通常海域で唐突に演歌が掛かったり、?ってなる場面もあるが

運営態度:★☆☆☆☆
最悪。告知がツィッターのみ、そのツィッターも意見具申は一切受け付けず
諫言はブロック、進捗状況等は全く明示されない(イベント開催期間等も!)
イベント実装時のメンテは延長されない方が珍しい。学習能力は猿以下。
2期の開始時期(html5化)は具体的にいつ?flash終わりますよ?

民度……:★☆☆☆☆
最悪。一言で言えば「イキリオタクの巣窟」。後述のシステム面が
酷いからと言う一面もあるが、オタコンテンツの悪い所を凝縮したような感じ

システム:★☆☆☆☆
最悪。開始から5年近く経過し色々な意味で古さは否めない。
色々な場面でユーザー同士の対立を煽るつくりになっており、
後進は萎えてしまいやがて辞めるでしょう。
UI等も改善が殆ど見られず、そういった面の期待度も限りなく低い

バランス:★☆☆☆☆
最悪。基本設計がピーキー過ぎるためキャラレベルと海域の相関関係が薄い
(レベリングによるキャラが強くなった実感が湧かない)
誰かが大破=基本的に撤退なので、これが続くと愛でる筈のキャラが憎くなる。
通常海域の前半(2-4辺りまで)は余りストレスを感じずに進めて
いけるだろうが、それ以降となると途端に苦しくなる。
EX海域に至っては生半可な準備だとボス到達すらおぼつかないだろう。
そのEXも設計図の為に攻略せざるを得ないのがまず辛い。
イベント海域に至ってはもう滅茶苦茶、運営のやりたい放題で、
特定のキャラや装備が無いとスタートラインにすら立てない有様、
しかもそれらはおいそれと入手出来ないものばかりと言う…
それらが揃っていてなお複雑怪奇な手順をノーヒントで実行させられる。
リーク無しであんなの判る訳ないと思うんですけど…
デブ(プロデューサー田中謙介の蔑称)クイズと揶揄されるのも止む無し

総合評価:★☆☆☆☆
間違っても新規ユーザーにお勧め出来るタイトルじゃない
個人の自由なので止めはしませんが…

プレイ期間:1年以上2018/04/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!