国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

どっかんどっかんゲーム性が壊れてる

不思議の不思議さん


アイギスのよかったところ
・ゲームバランスがとれていて低レアでも攻略できる。
・既存ユニットが産廃化することなく、調整掛けられている。
・限定ガチャなどといった限定商法に手を出さない。
・ガチャ天井があり、ある程度保証されている。
・委任システムがあり、忙しくてもさくさくプレイ出来る。

現在の状況
・ゲームバランスは崩壊。死亡したユニットを再出撃出来たり、永続バフ、貫通持ち、時止め、便利トークン持ちが増え、何でもありとなっている。難易度の調整の為に、縛りプレイが推奨される。
・限定コラボユニにより、既存ユニの価値が暴落。基本的にナーフはしないので、今後、アッパー調整が掛けられることが容易に想像される。雑な調整により、またおかしくなる。さらに60FPSから30FPSになり、連射系スキルを持つ一部ユニットがナーフされているが、それはなかったこととなっている。
・季節ガチャやコラボガチャ 今がチャンス( ゚Д゚)
・ガチャ天井はあれど、ピックアップの確率は悪い。全体分母多い為、ユニットが揃い始めると、厳しくなる。また、ピックアップ自体の明確な確率が運営より出されていない。
・かくつきやゲームが落ちるというケースがある。辛抱強さが必要な状況があり、解決策はない。

 ざっと、簡単に列挙しました。全て体験談です。長くサービスが続いているゲームなので、当然、色々あります。
 
 運営の対応だけはずっと変わらず悪いです。ほかの方のレビューにありますので参考にして下さい。

 ソーシャルゲームとしてはましな部類というのは確かです。手軽にプレイできますのでやってみるのもありです。ただし、課金はあまりお勧めできません。ゲームとしての寿命はとうにすぎています。

プレイ期間:1年以上2018/07/27

他のレビューもチェックしよう!

TD風育成ゲー

UUMEさん

一見TDに見えるゲームですが、その実育成ゲームです。
カリスマ・スタミナというリアル時間で回復するポイントを使ってゲームをするのでトライ&エラー要素が乏しく、パワーユニット(多くは高レアリティor優遇クラスのユニット)を使ってのゴリ押しが最も安定するあたりTDと思って遊ぶとガッカリします。
ただ、フレンドやランキングイベントなどが無くほとんどオフゲ感覚で遊べ、時間拘束もされにくいのでまったり遊びたい人やサブゲーとしては割と優秀。
ゲームの内容だけなら3~4点なのですが、個人的に大きな欠点に思える点が3つ。
1つ目は動作環境。
推奨環境を満たしてて遊べない人が珍しくない上に、個人個人で色々なブラウザを試して遊べる環境を模索する必要があり、アプデの度に今まで遊べた環境で遊べなくなったり遊べたりという事が起こるので、ある日突然遊べなくなる日が来る可能性が否定できない。
2つ目はUIが未熟。
いちいち動作がマッタリしており、合成などもやり辛く、ソートが記憶されなかったりあって欲しい所に無かったりと、1つ1つは小さいが集まれば結構な時間を食うしストレス要素になっている。
3つ目は運営。
割と不具合が多いゲームなのですが、その不具合の度に運営の方針がブレて中の人の気分次第という印象です。
酷い時はユーザーに非がない場合でも課金キャラを削除されたりするので正直信用できません。
これらの欠点を合わせて考えると2点かな。

プレイ期間:1年以上2016/01/19

最近の運営きらい

ふくりるさん

初期の素人みたいな運営のほうが、好きでした。

名声、英傑、限定ガチャ、コラボ。
当たり前っちゃ、当たり前のことなんだけど、アイギスでやられると非常にだるい。

しかも最近はストーリーが本当に酷い。よくわからない新キャラがよくわからない設定をゴチャゴチャ話す。お城プロジェクトに似てきた気がする。俺はこのノリが非常に苦手。
最近の話では、天界にいくために深海のクラーケンの協力が必要です、なんてわけのわからない話を、ふざけた水着をきた限定キャラが長文で話してた。
こんな水着ガチャをするためだけの雑な設定、ストーリー展開ってないでしょ。

自分の熱が下がってるのもありますが、最近は不満ばかりが多いです。
昔よりいろいろなところが便利になってるのはわかります。昔の環境でプレイしろと言われると俺は絶対にしない。
でも現在の状況は不満です。面白いとは思えない。

プレイ期間:1年以上2020/08/15

見当違い?文体とゆう言葉もグクらなきゃ分からないお前のような低脳とは次元が違うんだよね、
お前の相手もめんどくさくなってきたからね星五つけ忘れたのは謝るよ!そんなにつけて欲しいなら毎日つけまくってあげるよ!
お前みたいな非リア充と違って女の子と遊ぶのが忙しいんだよw
お前もこんな頭のイカれたことばかりしていないでナンパや合コンでもしてきたらどう?まぁ顔もイカれてそうだから成功しないだろうが、

プレイ期間:半年2019/09/11

バランスとれてるとは

まな板クーコさん

バランスがとれてるとは
仮に、全て同レアリティの
ABCDの近接ユニットがいて
EFGHの遠距離ユニットがいたとする。

あるミッションで、近接二人、遠距離二人でクリアできるとすると
ABEF
ADEH
BDGH
どんな組み合わせでもクリアできる、こういう具合ならバランスがとれているといえる。

だけど、アイギスは、Aという強キャラがいれば
あとはGだけの二人でクリアできるけど

もしAという強キャラがいなければ
BCDGHを投入したところでクリアできない場面が
いくらでもある。
同レアリティでもそれくらいの性能差がある。

従って、10000円投入しようがクリアを保証するものではないし、ある魔神には有効でも、別の魔神には歯もたたないということがいくらでもある。

じゃあ、どうすればいいか?

強ユニットを揃える必要があり、
それにはガチャ。

ガチャやらずにイベユニを鍛える手もあるが
魔神15ともなるとクリアが難しい上に、
資源は枯渇するばかり。

10000円程度で、全ての魔神級レベル15が
クリアできるとは思ってはいけない。

プレイ期間:1週間未満2019/09/19

・ハズレ高レア
職業が多いゲームなのだが、格差がひどい。
ただでさえガチャが渋いのに、
最低保障にまでハズレ高レアという役立たずが出る。

・育成は周回作業
膨大な時間がかかる、いわゆる脳死レベリング。
また時間をかけて入手した強化アイテムが、
運次第で何の成果も得られないこともある。
投入した時間と労力が無に還る、まさに賽の河原。

・戦闘は試行錯誤をしない方が得
ノーヒントの初見殺しが多いうえに、
一度の挑戦で半日分の行動力を消費するので
動画で予習をするのが最適解という、TDとしてあるまじき仕様。

サービス開始から5年間ずっと放置されてきた問題なので、
今更解決されるとは思えないですね。

プレイ期間:1年以上2018/11/21

無料でこんなに遊べるの?というぐらい遊びどころ満載です。
こんな楽しいゲームを出してくれてほんと、DMMさんありがとうって感じです^^
近頃のDMMオンラインの中では、ゲームシステム、ビジュアルなど総合的にかなりグレード高い方ではないかなと。
特にタワーディフェンス好きの私、すっかりハマってしまっております。

アイギスでは毎週イベントがやっていて、色んなエリアと敵が出てきます。
そのため次から次へと戦略を考える楽しみがあり、飽きることがありません。

私と同じタワーディフェンス好きなら間違いなく楽しめると思いますよ。
時間と手間をいとわなければ、無料の範囲で遊びまくれますので、ぜひプレイしてみてください。

プレイ期間:1週間未満2014/11/28

良心的な上に面白い

グルーピーさん

悪い点から先に書きます。

*イラストのレベルがいまいち
マンガやアニメ的デフォルメは気にしないのですが、骨格や筋肉の付き方などがおかしく、人体のデッサンをしたことないんだろうなという立ち絵絵師さんがチラホラ。
ただ、全ての絵師さんがそうという訳ではありませんし、ドット絵師さんはすごく頑張ってると思います。

*スタミナやカリスマのバランス
プレイ動画は見ないで臨む派なので、消費の大きいMAPを失敗すると、リトライまでにえらく時間を要するのにストレスが溜まります。
そういうMAPは全体のうちの一部だけではあるのですが。

*フリーズ
ごく稀にですが、MAP開始前にフリーズし、カリスマ等が無駄になることも。
原因はローカルにあるのかも知れませんが、萎えます。

*サウンド
BGMのバリエーションが少ない気がします。
SEもチープです。

*イベントは多いけど
過去のイベントユニットでお気に入りがあっても、手に入れるのは不可能です。
復刻イベントをしてくれるのは良心的だと感じる反面、実施済みイベントが非常に多いため、希望のユニットが手に入る機会はいつになるやら。


良い点

*高いゲーム性
他の方々も書いておられるように、非常にバランスの良いゲームです。
ゲームの進行は特定ユニットの有無ではなく、育成と戦術で決まります。
スキル点火や配置のタイミングなど、プレイヤースキルが介在できる作りには好感が持てます。ユニット選択の工夫やレベル上げでここを補えるところも万人向けと言えます。

*個性あるユニット
同レアリティ同職ユニットでも、それぞれスキルや、パラメータなどで個性付けがされています。
つまり色々なユニットを育てる楽しみがあります。

*プレイ自由度
テンプレ編成でないとクリア不能、その上で結果は運次第というようなゲームに嫌気がさしていたので、好きなユニットや自分なりの縛りでも遊べるというのは大きいです。


悪い点の方が多くなってしまいましたが、満足度の高いゲームです。
今から始めても置いてけぼりというようなことはないので、多くの方に試しに遊んでみて欲しいなと思います。

プレイ期間:半年2015/03/01

課金者から搾り取る難易度

わらうしかないさん

>>TDは多かれ少なかれそうだが、特にアイギスというゲームには「主戦“力”」たるキャラは居ない。
「主戦“軸”」だけしか居ない

? いやいや、いるから。笑
勝手に主戦力を主戦軸とか言い換えるのやめてもらっていいですか~?笑

>俗に言う「ぶっ壊れキャラ」は多くの戦場で「主戦軸」になれるというだけだ。そしてアイギスの「ぶっ壊れ」は他ゲーと違い、多くの仕事(キャラ3種分など)を一人でこなせるというだけにすぎない。

? 多くのことを一人でこなせるのが壊れでなくて何?
そのせいで使われなくなるキャラが多数いることにかわりない。
代替がきくならまだしも、効かない場合もたくさんある。
(クラマ、スピリア等の代替不可要素を持つキャラ)

それらを用いずクリアもできるが、魔神攻略での使用率などをみるに、持ち物検査といわれても仕方のない仕様。

イベントクラスはある程度でクリアできるが、高難易度(魔神、英傑)は、課金しててもクリアできるか怪しいレベルだ。
マゾ向け。

プレイ期間:1週間未満2021/05/17

昔は無課金余裕や銀でも遊べたゲーム

だがそれも時間が経ってユーザーが減ると課金ゲーにシフトしました
まずは魔法都市や魔神級で当然のごとく低レアに人権がなくなりました
魔神級は特定キャラ必須で最高レアでも産廃になります

特定キャラを引いても育成がとても困難で課金か何か月もの育成期間が必要です
さらにカリスタ二重に課金しないといけないのでとても辛いです

PCの方ではアプデの度に重くなり推薦ブラウザは変わる始末
運営はカフェフィギュア等無駄なところに資金を使いゲーム内では報酬や結晶配布をどんどん下げる始末

今から新規でやるなら20~30万の課金か3か月~半年の育成期間が無いといけません
ユニットの足りなさも含めれば永遠にクリア出来ないかもしれません
課金前提のゲームになってしまいました悲しい

プレイ期間:1年以上2016/06/19

TDを楽しみたい方はこのゲームに向いていません。
時間を浪費して苦しんでキャラを育てることが好きな(シミュレーションが好きな)マゾな人はとてもこのゲームに向いていると思います。
要するに遊ぶ部分ではなく準備する部分に対して課金を出来る方の事です。
育成アイテム(このゲームの場合はキャラ)を集めるのに、短時間で集めたい人は課金アイテムを大量に使用しなければならないほどです。(1キャラを最強状態にするのにおよそ3000~5000円)


僕には向いていませんでした。

プレイ期間:1ヶ月2017/05/28

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!