国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50775 件

面白い!!

ナスビさん

始めて1ヶ月足ったくらいだけど、楽しい。
毎日やってても飽きないし、委託で時間削減できるし
自分的にはとても好きなゲームです。
かなり考えさせられるゲームでもあると思うので最初のチュートリアルで好きか嫌いかすぐ決まると思います。星3でも充分使えるユニットはいるので初心者でも頑張れると思います。イベントの上級以上は今でもクリアはできてないですが工夫してクリアしようと考える事がとても楽しくてハマってて他のゲームよりプレイしてると思います!!無課金からすると最初はキツいかもしれませんが、それでも充分楽しいと思います!!低ランクのユニットばかりでも諦めずに頑張れてます!これから始めるならwikiとかで少し序盤のやり方を調べた方がいいと思います!!

プレイ期間:1ヶ月2016/11/10

他のレビューもチェックしよう!

運営が全てを破壊したゲー無

アンドゥルオトヌンさん

開始初期から多数のやらかしに堪えてきましたが今回ばかりはもうダメです。
正直★1すら付けたくありません。
かつては「ゲーム性が高い」「イベキャラ優秀」「期間限定ガチャキャラ無し」等の利点がありましたが、全て無くなってしまいました。
ゲーム性については以前から崩壊の兆しが見えていましたが、前回のアルスラーンコラボで決定的になりました。
運営はこのバランス崩壊状態に対して「極一部のガチャキャラのみを超強化する」という回答を出しました。
しかし超強化されたキャラですらコラボキャラには及ばず、余計バランスが悪化しました。
当然イベユニは置き去りになります。今強いイベキャラもインフレに付いていけない事が既に確定しています。

また本ゲームのキャラにはボイスがありません。
立ち絵は最高レアなら最大4枚ありますが何れも差分無しです。
追加イベントではキャラクターの口調が変わりまるで別人になります。
本作のR18要素である寝室では本ゲームのプロデューサーの過去の栄光の為か男性キャラが体位によらず全て真っ青になっています(通称ブルーマン)。
こちらも差分やボイスありません。要するに実用性がめっちゃ低いです。
つまり性能関係なしにキャラの見た目を愛でる「キャラゲー」としては極めてお粗末です。

そして滅茶苦茶配布が渋いです。
まずログボで配られる石は通常なら毎月たった5個です。ステージクリアの石を加算しても毎月30個程度にしかなりません。
そして育成は石をスタミナ回復に使う前提で設計されています。
更に一部イベントユニをフルスペックで取得するのにすら自然回復では絶対に不可能な設計になっています。
これ等を何とか耐えてプレイしようとしても、MAP1回の出撃に消費するスタミナが極めて膨大という、TDの試行錯誤の楽しみすら奪う糞仕様があります。
この対策の為に、初見クリア用の攻略動画が人気になるという戦略ゲーとして本末転倒過ぎる状態になっています。

復刻ステージのクリア報酬を含めれば…という意見もありますが一時的な物でしかなく、少しプレイすればあっと言う間に枯渇します。
以前はリソース管理ゲーとしての側面もあったのかもしれませんが現在では只不足しまくるだけです。

そして私が決定的と感じているのが運営の態度です。
この手のゲームでは運営との信頼関係が何よりも大事です。
運営はこれ程の失態を犯しながら外部サイトのインタビューにてこれ等の切っ掛けとなった公式生放送を数字をねつ造して「大成功」と評しました。
過去にプロデューサーが行ったインタビューでも、発言と異なる部分が多数あったのでもはや何を信じていいのかわかりません。
褒める点があるとすればこんなクソゲーを辞める背中を後押ししてくれた点くらいです。


長くなりましたが、一番の長所であった「ゲーム性」が完全に崩壊した今このゲームをやる意味は時間をどれだけ無駄に使えるかを競う位しかありません。

プレイ期間:1年以上2017/09/11

一部のプレイヤーは持ち物検査ゲーといわれると必死に否定してきますが、
どう考えても持ち物検査だと思いました。

「英傑の塔」の動画をyoutubeで検索するとすぐに分かります。
動画を上げているのはやり込んでいる超上級者の方が多いと思いますが、
その人達が試行錯誤して出撃枠を精一杯使い込んで、無課金編成では9万ギリギリがやっとの階層が、
課金編成ならば2人3人でお手軽クリアで15万点前後とかザラにあります。

また、英傑の塔はエンドコンテンツだから理不尽でも仕方ないと割り切るには、
報酬の差があまりに大きいです。
(月次で買えるコスト下げ素材やガチャチケなど報酬が豪華すぎる)

持ち物検査なのはソシャゲなのである程度仕方ないと思いますが、
持ち物検査であることを"否定"するのは無理があるゲームだと思います。

プレイ期間:1週間未満2020/10/05

キャラクター育成が楽しい。課金は最初に3000円(5000円だったかも)したのみだけど、無料でもブラックキャラが妙に出るのでけっこう数そろう。普通のシルバーキャラでも育てると楽しいので、こういうキャラクター育てるのが好きな人には楽しいゲーム。ただし、むやみに育てると素材足りなくなるので、そのあたりを考えないといけない。クエストは難易度上がると難しい。ただ、キャラクターが育ってきたらいつかクリアできるのを楽しみにやってる。のんびりキャラクター育成好きな人向けかもね。無料ガチャでブラックキャラがけっこう出るので課金の必要性をあまり感じない。まあクエストどんどん進めたい人は課金必要なのかもだけれど。

プレイ期間:半年2021/06/24

友人に勧められたので始めてましたが、今のところは無課金でもそこそこ問題なく遊べます

タワーディフェンス要素で遊ぶよりも育成が中心になるゲームなので
レア度の高い強キャラであっても、マップが要求するレベルに育っていないと余り使えません
ですので、時間は掛かりますがそこの過程や強化していくことで攻略が出来た事に面白みを感じられたのなら良いのかなと思います

基本無料+アイテム課金ゲーであり、キャラゲーなので当たり前のように有料ガチャがあります
ストーリー進行やイベント攻略だけでは戦力不足を感じることが増えるので、必然的にガチャを回して補強をしなければキツイ

そこで救済というか餌として、ログインボーナスと一部を除いたマップを☆3で攻略する事で、初回のみ1個100円の課金アイテム(神聖結晶)が手に入ります
このアイテムを使ってカリスマやスタミナといった行動ポイントを回復させたり、キャラの所持枠を増やせます
また、これを3個か5個の消費して有料ガチャを引くシステム
一応、各レアリティのランクに応じてゲーム内で確率は表示されてはいますけれども
狙ったキャラが幾らの課金で必ず出るわけではないので、使用は計画的に考えましょう

元は捨て鉢だったゲームが意外に人気が出てしまったようで、今年の夏頃にテコ入れが入ったようです
また他のDMMゲームの影響でユーザーが流れ込んで増えたそうですけれども
折角の1周年イベントでドロップ率を絞りすぎてしまいつまらない不興を買ったりと、わざわざお客を逃がす様なそれなりの運営方針ですので
余り深入りしない程度の距離をとったほうが無難かもしれません

プレイ期間:2017/07/15

良い点
・ステージ自体は頑張って作っているのでこの形式のTDが好きならお勧め
・動画など比較的コミュニティは活発
・18禁
・ステージの追加形式は結構良い

悪い点
・何はともあれ報酬システムに伴い試行錯誤がやり難い消費システムになっている。TDとしては大きい
・戦略の多様性などで言うとお城の方がシナジーが関わって多様性がある
 こちらはどちらかと言うとある程度のユニット相性とユニットパワーで進める感じ
・ストーリーは割と雑、ソシャゲ特有の必然的な雑さを差し引いても中の中か中の下と思われる。キャラの魅力は二次創作的な作られ方の方が大きいと言える
・日々のノルマ消化が案外面倒になってしまった(英傑とか)、もうちょっとなんか欲しい
・曜日クエ1.5倍時の周回が苦行だが、結局一番効率に関わるのでやらざる負えない
・レアリティの天井はある物のピックアップや限定の天井やそれに変わる物がないので課金者的には辛そう

プレイ期間:1年以上2020/11/18

本当に面白いゲームだった

さぎのえほんさん

かれこれ二年近く、このゲームをしています。
面白いゲームでした。タワーディフェンスゲームで、定められたマップを特定のユニットを攻略する一種のパズルゲームで、私はそのパズルを解く作業に夢中になりました。
(ゲーム自体は、第一にエロゲーであり、キャラゲーでもあり、実際に魅力的なキャラも多数います。それも魅力の一つでした)
同じようなマップでも、プレイする王子によって解答の仕方が異なります。配置やスキルの点火のタイミングで盤上が大きく変化します。攻略には、低レアやイベユニ、男性ユニ、少人数といったような縛りプレイもあり、それらの動画を見て楽しむのも一つの楽しみでした。私の場合、魔神級などの高難度マップをクリアした後、それらの動画を見て、他の王子の解答の違いを新鮮な気持ちで見ていたのを覚えています。
攻略幅が広く、楽しいゲームというのが以前のアイギスでした。

しかしながら、昨今のアイギスは以前とおおよそ変わり果ててしまいました。
私がレビューを1にしたのは、そのせいでもあります。以前は、多くの人におすすめのゲームですと紹介できましたが、現在は、そういう気になれないのです。

一つは、快適にプレイが出来ないこと。運営の推奨する環境では、クリックがしづらく、まともにプレイが不可能なケースがあることです。また、以前、目つぶしのような色の強いUIを実装しました。運営はテストプレイをしたのか、アイギスをプレイしたことがあるのか疑える内容でした。
次いで、手抜きイベントが増えたことです。これは昨年から顕著でしたが、攻略するマップを待っている身としては、育成する事しかない暇な期間を過ごすことが多いのが事実です。現在、人気投票を新しいイベントして行っていますが、周回するのは、今までのマップであり、かつ報酬が渋い状況です。説明も不親切であり、どうして、こういった形でしか行えないのか理解に苦しむ状況です。同じ会社の御城プロジェクトは周回がまだしやすく、新しいマップもあり、親切な人気投票イベントを行っていました。
最後に、インフレが激しく、持ち物検査が増え、高難度マップにはより顕著になりました。これは仕方がない事と思います。ソーシャルゲーム特有の問題であり、まだこのアイギスは長く続けてきて上手くやっています。ただ、先日、コラボガチャで実装したユニットがこれまでのゲームを否定するようなものでした。使わなければいい、今現状問題はないという声もあり、それも事実ではありますが、ゲーム性を潰すような限定ガチャを出す運営に残念な気持ちになりました。私自身、手に入れ、育成してみましたが、サポートキャラとして破格の性能でした。もう、これ以上は何も言えません。


プレイ期間:1年以上2018/08/10

初期は運営もがんばってました
3年目くらいからガチャ産最高レアリティのインフレがはじまりました
そして今年から迷走が始まりました。独りよがりの調整、仕様変更など

ただガチャ産が無くても一部のクエスト(魔神とか)はクリアできるので無課金がつらいとかは無いです(その一部のクエストはクリア必須ではないので)。

新規は育成つらいとか言いますが古参でも最初からイベントなど完全走破できた人は課金者しかいません。無課金は「このイベは行けるとこまで行って後は諦めて次のイベのために育成に打ち込もう」って感じです。もらえる石もガチャに使わず育成に回せばいいのです

プレイ期間:1週間未満2018/11/02

プレイ日数は2年ちょいでゲームそのものは楽しかったです。ガチャに天井がありますが、ピックアップ確率は悲惨そのものです。9回最高レアが出ましたが、単体ピックアップの最高レアが出ないという地獄を経験しました。ピックアップとはなんなのか?と運営に問いたい気持ちでいっぱいですが、貴方の運が悪いだけと言われれば黙るしかないので文句を言うつもりはありません。私はすっぱり止めましたが、ピックアップの確立は他のゲームと比較にならないぐらい悪いので天井があるからとこれから始める方は注意が必要です。

プレイ期間:1年以上2018/04/04

的外れなレビュー多くて草生える

低スぺpcでやるな、死ぬさん

的外れなレビュー多いなw
このゲームはDMMのしつこい広告で(タワーディフェンス好きでなければ)何のなじみもなく、ここ最近はやりのボイスや差分がないので完全なエロ目的の人は注意が必要

始めるにあたって注意点(悪い点も含め)
・低スぺpcやクロームでやるとクラッシュしやすかったりする
ブラウザはオペラやアイロンが推奨されている、スマホ・ios持ちならそちら推奨
ゲーム性が他のタワーディフェンスと比べて高めなために重くなりやすい
(クロームは相性が悪いので特に注意、詳しい理由は調べて)
・育成を間違えると結構詰む
序盤は合成費用・経験値の取得が困難で育成環境が整わないと結構きつい
ある意味育成ゲーでもあるので注意が必要
但しきちんと調べたり効率よく育てれば1か月で主人公を覚醒(進化)できるほどの強さにはなるので本人次第
・肝心のエロは本当におまけと考えたほうがいい
はっきり言ってエロゲというよりキャラゲーでエロゲらしくないのでユーザー内でもネタになっている、但し結構内容がぶっ飛んでいたり、非常に出来がよかったりするので人によってはかなりはまる
・最高レア取れば必ず勝てるわけではない
序盤から最高レア取ったからといって楽にはならないので注意が必要
前述した育成の影響で育成難易度が上がる(経験値量が増える・経験値ブーストが簡単に取れない)ため、序盤から必ず役立つわけではない
この辺りの影響で高レア取っても役立たないじゃねーかとかで投げ出す人も


「このゲームは自分の育成具合を含めて戦術を組む必要があるので注意」


良い点
・タワーディフェンスとしては結構タイミングなど重要で奥が深い
最近実装されたLv式魔神級は無課金から廃課金者まで楽しめる
ほぼ毎週イベントがあるが、廃課金者でも初見殺しされるようなギミックで運営貴様ああああぁぁぁという声が2chからすることも
・難易度が良心的
基本無課金で本当にできる、現状無課金でできないことはないので安心
難易度も魔神級高Lvでなければ無課金で取得できるものでほぼ全てのステージがクリア可能で、イベント毎に課金ガチャ1回~2回分(イベ攻略できれば)の課金通貨はもらえる
・定期的にバランス調整が行われている
3~4か月程度の間隔でバランス調整が行われ、インフレに対応するため、古いキャラも含め上方修正されるためキャラが腐らない

プレイ期間:1年以上2016/07/17

褒められるところが無い

クソゲーですねさん

もう名前とタイトル通りです、何もかもが酷い
古臭いUI
異常な程渋られているドロップ率
育成ばかりでタワーディフェンス要素がまるで感じられない
イラストのレベルもアマチュアばかりで完成度が低いものばかり
もう兎に角ひどい
中でも酷いのがドロップ率です。本当にあり得ない。
何十回とやり直しても目的のユニットが落ちないのは当たり前。
そのくせバカみたいなスタミナを要求してくる上に上限も全くと言っていいほど足りていない。
一体何を目的としたゲームなのか、がブレブレで中途半端な事この上ないです。
アダルトゲームとしても中途半端。
育成ゲームとしても中途半端。
タワーディフェンスとしても中途半端。
プロデューサーが駄目な典型的な例です。
いくら素材があっても料理人がゴミではまともなものは出来上がりません。
まずおススメしません。
高評価を出している方々のレビューも読みましたが一貫して嘘ばかりです。
時間をかければだの自分のペースでだの。
やればやるほどストレスがたまるだけです。
これをやれと半ば強制してくるようなゲームシステムの癖に、そのやる事を徹底的に妨害するようなゲーム作りをして本当に意味が分かりません。

プレイ期間:1週間未満2017/10/21

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!