国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

褒められるところが無い

クソゲーですねさん

もう名前とタイトル通りです、何もかもが酷い
古臭いUI
異常な程渋られているドロップ率
育成ばかりでタワーディフェンス要素がまるで感じられない
イラストのレベルもアマチュアばかりで完成度が低いものばかり
もう兎に角ひどい
中でも酷いのがドロップ率です。本当にあり得ない。
何十回とやり直しても目的のユニットが落ちないのは当たり前。
そのくせバカみたいなスタミナを要求してくる上に上限も全くと言っていいほど足りていない。
一体何を目的としたゲームなのか、がブレブレで中途半端な事この上ないです。
アダルトゲームとしても中途半端。
育成ゲームとしても中途半端。
タワーディフェンスとしても中途半端。
プロデューサーが駄目な典型的な例です。
いくら素材があっても料理人がゴミではまともなものは出来上がりません。
まずおススメしません。
高評価を出している方々のレビューも読みましたが一貫して嘘ばかりです。
時間をかければだの自分のペースでだの。
やればやるほどストレスがたまるだけです。
これをやれと半ば強制してくるようなゲームシステムの癖に、そのやる事を徹底的に妨害するようなゲーム作りをして本当に意味が分かりません。

プレイ期間:1週間未満2017/10/21

他のレビューもチェックしよう!

開発も運営も信者も害悪で迷惑な集団

落ち目過ぎワロタwさん

一つ前のレビューを見て下さいこれがアイギス運営や信者の性根ですw
実際かんぱにや俺タワーなどはフリーハンドで遊べます。
花騎士はたった10回程度のクリックでクリア出来ます。
アイギスは極一部のステージが完璧にクリア出来たらスキップが出来る様になります。
但し上にあげた中で一番手間の掛かる花騎士と比べると
花騎士でイベントキャラを手に入れるまで<アイギスでスキップできるまで
これが現実です。そしてアイギスはイベントでキャラをちゃんと取ろうと思ったら数か月掛かります。つまり初めてすぐにイベントキャラを手に入れるためにはまず課金をしまくらなければ絶対に100%無理です。そして復刻に至っては十分に育成してる王子ですら課金前提の設定になっています。
またガチャに関しては表示ではパーセンテージを多めに表示してますが当たりのキャラは絞っているので1点狙いをしようとすると数千万掛かる可能性が普通にあります。
少なくとも百万単位で出ない可能性を普通にしめている状態です。
これがどのくらいヤバイかと言うとDMMで人気の花騎士が0.5%と最高レアがかなり低い確率で設定されユーザー全体の体感が大体5割以上は当たりキャラになると言われているので少なくとも0.25%で当たりが来ます。
しかしアイギスの3%で出る筈の最高レアの当たりは確率アップが全く働いてないレベルで絞っています。なので25キャラ程度ガチャに最高レアの種類があるため3%÷25キャラとなり0.12%となります。これが確率を高めに設定しているゲームの実態です。
準最高レアも同じく10%と表記されていますがこちらも同じく花騎士の準最高レアの6%より低くなることがわかります。
このアイギスというゲームは今までもこの様に腐ったやり方で他ゲーを貶めて来ました
昨日も他のゲームを貶めろこのゲームのレビューに高評価を書けと某スレで命令している始末です。
真面目にレビューする気は鼻からなくとにかく他ゲーを貶めアイギスを上げることしか考えていません。
本当に最低の人間の集まるゲームそれがアイギスだと覚えておいて下さい。

プレイ期間:1年以上2016/01/23

 かれこれ四年前から初めて今に至ります。
今の環境を思えば初めて二年までは楽しかったです。
 最近アイギスの変わったことは変えるメリットがあったのか分からないui変更と変えてもデメリットしかない60FPSから30FPSへの変更。
前者は少しはマシになりましたが後者は致命的。動作が全体的にカクつくようになりミッションでの挙動が変わりそれに適応しなければならなくなりました。
 今でも四年前から変わらないのは信者と運営が悪い所を悪いと認めないこと。このゲーム程悪いことを悪いと言えない環境は最終的にどのようになるかを表したゲームはないと思います。
だからこそずっと全盛期なんてないとは言えここまで勢いは衰え没落してしまったのだと。
 最後になりますがここで批判意見をいくら潰しても今のアイギスはもう良くならない、むしろ批判意見を潰してまで擁護し続けた結果一ヶ月経っても未だにFPS問題を直せないのに緊急メンテナンスすらやらないで放置しているオンラインゲーム史に名を残す大失態を見ていて何とも思わないのですか?

プレイ期間:1年以上2018/06/25

育成が大変

えとさん

今はマシになった方だが、かなり育成が大変。育成できないキャラが増えていって貯まる一方。
良い点は、動画投稿してくれる人がいて、その人を参考にすればイベントも簡単に攻略できる、しかし、職種が増えたせいで真似するために育成するキャラを増やさなければならなくなるというジレンマに・・・。
無課金なら長い目で見る必要がある、重課金者なら何も言うことはない。

プレイ期間:1年以上2016/03/02

育成とTD

たんたんさん

タワーディフェンス要素はしっかりしています。
マップは使いまわしが多く少々不満ですが
試行錯誤しクリアしたときの達成感はあります。
また、難易度は上がりつつあるようですが、今のところガチャなどでしか
出ない、高レアリティがいないとクリアできないようなマップはありません。
育成さえしっかりして、戦略を練れば難易度が高いと言われているマップ
でもクリアはできるようなバランス調整がされています。この辺が評価
できる点と言えます。

反面、スタミナとカリスマという時間で回復する最近のブラウザゲームで
ありがちな要素がアイギスにもあります。この消費と回復のバランスは
他のゲームと比べると非常に遅く、1時間に1回復するスタミナで1回
マップを遊ぶのに12必要になる(時間回復で12時間分)場所もあります。そのため、続けて遊ぶには結晶(課金で買える通貨のようなもの)で強制回復する必要があります。ゲーム内で最初のうちはマップをパーフェクトでクリアする
度にもらえるものの、何をするにしても結晶がかかり、試行錯誤するのはいいのですが、失敗すると何も手に入らず結晶だけがどんどん減っていきます。
消費なし、報酬なしなどの練習するところもありません。また、回復を早める
ようなアイテムも課金システムもありません。結晶を使い一度に回復する
しか方法はありません。

ガチャも搭載されており、強いユニットを手に入れるために1回結晶5個
のプレミアムガチャを引く人もいます。基本は結晶1個100円なので1回
500円と割と他と比べると高めの設定です。ただ宝くじの高額当選と同様
の確率とまず期待はできませんが、ゲーム内で稼げるお金で回せるベースガチャ
からも、一部ではありますが高レアリティが出るようです。その点も評価
されているようです。

月に万単位で課金でき、タワーディフェンスというジャンルが好きな人には
非常におすすめできます。また、ガチャを一切せずもらえる結晶で可能な限り
効率的な運用ができる人にもおすすめできます。

逆に、月に数千円程度と割り切ってがっつり遊びたいという人には不向きと
言えます。微課金程度ですと、無課金とあまり変わらない遊び方になる
かと思います。

最後になりますが、18禁要素があります。好きではない人は一般版が
ありますので、そちらで遊ぶほうがいいかと思います。

プレイ期間:1年以上2015/07/27

>御城のこと散々馬鹿にしてたから、余程面白いのかと思ったら・・・
>強キャラをコスト順に配置するだけのクソゲーだった・・・

>運よくアイシャでもでようものならそこでゲーム終了
>スーパーマリオで無限にスター状態みたいなもんじゃねーか

>ただのエロゲー、アホだろ考えた奴


やってる人間なら分かるがそうとうアホなレビュー
他のサイトや2chでそうとう馬鹿にされてるレビューです
こんなレベルの感想しか書けない人間が評価してるサイトはココだけです
自分は頭悪い馬鹿ですと大声で宣伝してるだけのレビューで笑えます
ゲーム自体は面白いです

プレイ期間:1年以上2016/01/14

ええケツが実装された。
高難易度クエストでは、アージェによって、多くのユニが、枠をアージェにゆずるはめになるだろう。
アイギス限らないが
やはり所詮はソーシャルゲーム。
新規ユニットが出て、それがゲームをぬりかえていく。
それなら使わなかったらいいじゃん、という声もある。
だがそれなら、使わないですむキャラなら、そもそも実装しなければいい。
実装される以上、すべてのキャラが「攻略が楽になる」あるいは「攻略が可能になる」という役割を持っているといえるだろう。

それらを持っていないことにより、攻略が著しく困難になったり、不可能になるようなユニットである場合、そもそもそのような強大な力を持つキャラは実装すべきではないと考えられる。

イベント神級はみんなクリアできるのであれば、なんのための神級か。
そんなものなら、最初からやらなくてもいい。
縛りプレイでもするMユーザー向けイベントといえる。
つまり、そういう、自らに枷を課してゲームをプレイするのでなければ「たのしめるものではない」「楽しくない」とゲームがいってるようなもの。

交流クエストが唯一、バランスいい内容のものもあるが、王子によって難易度が大幅に変わる。
解が7通りほどしかないようなマップなら、純粋にすごいと思えるし、実際難しいクエストは、弱い王子をえらべば面白い。
だが、現状どんな王子も出していいので、せっかくバランス考えて作ったマップ製作者の努力を、ふみにじってる。
そして、一度クリアしたクエストだろうと、きっちりスタミナ2とられる。報酬もなにもないのに。
こういうとこがやる気を削がれる。

魔神16は課金向けで、クリアするのが困難。
前述したように、一部ユニットがいなければ、かなり難しい仕様になっており、持ち物検査、課金ゲーとかす。
イベントユニットでも攻略可能かもしれないが、
かなりアイギスのキャラ特性について調べ
最適化する必要があり、育成も相まって、めんどくささが爆発している。

これもすべて、バランスの崩壊、そして
課金御用達の内容だから。

課金者が必要なのはわかるが、その課金者ですら難しいとか、持ち物検査と感じるほどの内容は、バランスがおかしいとしかいいようがないだろう。

インフレにおいていかれたユニットたちが可哀想。

気分や縛りでしか使う気になれなくしてるのは
運営に他ならない。

プレイ期間:1年以上2020/11/02

じっくり

tktkさん

エロゲーとしてはいまいち。
エロに辿り着くまでに時間かかり過ぎ感が否めない。

が、ゲーム性は素晴らしいと思う。地道にコツコツ楽しむタイプのゲーム。
イベントマップで取得できるキャラクターを徐々に揃えていき、少しずつ攻略できるmapが増えていく。
課金すれば爽快にプレイできそうだが、プレイ寿命を著しく縮めそうなので、重課金はお奨めできない。いきなりイベントキャラを最高の状態(同じキャラを複数重ねると有利になる)で手に入れようと思うと重課金必須。
だが、そんな事しなくてもプレイヤーの思考努力でなんとかなる。逆に強いキャラを手に入れても上手く使いこなせないと、苦しい。

ガチャを回したとしても、とんでもない数のキャラが実装されているので、どのプレイヤーも個々に手駒が違ってくる。なので、自分の手駒に合わせたオリジナルの攻略法を見いだす事が楽しい。
そこに面白みを感じられないようなら、このゲームは向いてないかもしれない。

最後に、お手軽系のゲームと比較すると脳を使うのでプレイするときは10分以上時間がある時がお奨め。

プレイ期間:3ヶ月2016/08/09

他の方のレビューにもある通り、満足できるまでトライできないブラウザゲーとTDの相性は悪いと思います。

いくらでも課金する気があるなら別ですが、無課金微課金で進める場合は、
動画で予習して方法をトレースしなければやってられないので、戦略性もくそもありません。
むしろ動画で勉強という無意味な工程が入る分、クリックするだけで良いゲームのほうがマシとすら思えます。

上記により、無課金微課金でやるならばあまりおすすめしません。
ただの作業となりいずれ苦痛になると思います。
課金に抵抗が無いならばクオリティ自体は悪くはないです。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/13

無課金でも工夫とレベル上げ次第でどうにかなるという点で良心的。配置やタイミング、ユニットの組み合わせを試行錯誤しながら攻略していくのは面白いです。
キャラも個性豊かで愛着が持てます。
これまでやったブラウザゲーの中では一番面白かったです。
ただし無課金では、無理ではないですがだんだんスムーズにストーリーやイベントをこなせなくなってくるのは間違いないです。


私が感じた難点を以下に挙げます。
①スタミナ制のため試行錯誤にも限度がある。
時間回復のスタミナを消費して攻略する、というシステムはいまどきのゲームでは珍しくはないですが、タワーディフェンスは失敗して、編成や戦略を変えて、失敗して…の繰り返しで攻略することが他のゲームよりも多いジャンルだと思うので、相性が悪いシステムだと感じます。(課金回復させるためなので、致し方ないかもしれませんが)

②中盤から作業量がかなり増える
こちらはゲームにハマり始めたころにやってきます。中盤以降は半端なレベルや好感度では敵に対応できなくなってくるため、簡単で経験値やアイテムを稼ぎやすいマップを何度も周回してユニットの強化に徹する時間がかなり長くなってきます。ユニットがだんだん強くなっていくのを見るのもそれはそれで楽しいのですが、ひたすら同じ作業を10回20回と繰り返すだけでその日の全スタミナを消費しきってしまうこともよくあることで、次第に徒労感が増してきます。より上級のマップ攻略にはこの過程は欠かせないため、根気よく続けるか、課金に走るか、妥協するか、やめてしまうか、プレイヤーは選択することになると思います。


以上2点を挙げましたが、ブラウザゲーでこの程度の不満のみでやり続けられる完成度を持った作品を私は他に知りません。小説化もされ(アニメ化も見越されている?)、イベント追加や修正等もかなりこまめで運営のやる気も感じられ、勢いがあると思います。興味がある方はぜひプレイしてみることをおすすめしますよ

プレイ期間:3ヶ月2015/03/25

タイトル通りですね
最高レアがいれば無双できると思った?みたいな煽り広告をしてる癖に、現状最高難易度のクエストは最高レアリティ達に無双されていますし、当然それ以下ともなればもはや編成すらまともに組む必要が無い程で鼻で笑うレベルです
また、とにかく育成に時間をかけさせるために育成に関わるあらゆる要素の手間を増やしているので作業がメインになっているので楽しさよりも面倒臭さが際立っており、育成の楽しみなんてものは欠片もありません
やってる事はそこらのポチポチゲーと同レベルです
UIもとても古臭く快適性・利便性において褒められる点は一つもありませんでした
また上記した様に最高レアリティが完全にバランス崩壊を起こしていてタワーディフェンス?何それ?状態でディフェンスどころかこちらからオフェンスするゲームと化しています
RPGとも言っていますが、シナリオに直接関わるユニットまでもが好感度を上げるだけで簡単に自軍に靡くのでシナリオも完全崩壊を起こしています
ガチャに関しても褒められたものではありません
出るユニットの殆どが産廃&いわゆる進化等に必要な素材になる程度のもの(イベントなどで獲得出来るため完全なハズレ枠)が8割で残りの1割が最高レアリティ等ですが、その中でも更に格差が凄まじく広がっており、使い道の無いユニットが全体の9割を占めています
正直言って、褒められる点がありません
余りにもお粗末です

プレイ期間:1ヶ月2017/06/09

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!