最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最高のTDはここにあった
もずっくんさん
知的なソーシャルゲームは無いと思っていたが
私がここまでハマるゲームがここにあったね
世間では花騎士とか言う残念な脳死ゲームで遊んでる奴らと
それを擁護する奴がブラウザゲームはそれでいいとか言っているが
ゲーム好きなら思考して遊ぶことに勝るものは無い
ゲーム性は言わずもがな他の中で群を抜いている
キャラも多種多様で深堀も作家などがしてくれている
他所のゲームに流されずパクリもない信念があり
それが故にTDとして毎回やりごたえのある素晴らしいステージも用意されている
どこぞの脳死周回ゲームとは別次元の面白さを持っている素晴らしいゲームですね
純粋にゲームを楽しみたい人にお勧めしたい作品ですね
プレイ期間:1年以上2018/04/08
他のレビューもチェックしよう!
ちょっと改善された?さん
で、入手できる聖霊の数が極級で2とかざらなんだけど、普段はどれだけドロ率悪いんだろうか?
キャラの成長や覚醒をここが容易にしない方針なのはわかるけど、ただでさえスタミナ&カリスマのダブルスタミナ制に加えてこのドロップ率
手に入れたければ石を割れと言われてるようなものです
初見殺しが多く、何度も試行したくてもそれが難しゲームシステム
下の方で攻略動画見てそれをトレス~みたいな事言ってる人がいますが、それするくらいなら動画だけ見る事をお勧めします(ゲームの意味ないですし)
通常が今の倍、キャンペーン時にはその2倍(もしくは確定でサービス)位でちょうどいいシステムですが、そんな事はサービス終了まで多分ないでしょう
第一覚醒すらしないキャラ(イビルプリンセスとか)もいますが、第二覚醒の前に全キャラ覚醒させるのが先じゃないですかね?
プレイ期間:1年以上2018/05/19
コラボからの殿王子さん
ストーリーをクリアしながら進めていくと割と序盤から中盤までの間からクリアの限界を感じます。
1つ前と後のミッションの難易度に決定的な差があるからです。
チームの平均レベルが20程度で完勝出来たのが、次のミッションでは敵の質と数が『両方上がる』ので手も足も出ずボロ負けします。それだけではなく、ステージによって味方側に強烈なデメリットがあるステージが出てきます。(例、配置した全てのキャラのHPが5割以上減る、攻撃力と防御力が半減するなど)
この急激に難易度が上がるミッションが出てくる頃から1つ進める毎にキャラの要求レベルがどんどん上昇していきます。
ならレベルを上げればいいと思う方もいるでしょうが、戦力(キャラレベルと好感度)を上げるのがすごく辛いゲームです。
育成に関しては少し前の方が説明しているので省略します。
このように立ち上がりが非常に難しいゲームなので、キャラが成長仕切るまで頑張れる人でないと挫折しやすいです。TDゲーではありますが、『育成ゲー』でもあります。
当然育成が進んでいなければ週に開催されるイベントを全て攻略するのは無理で、報酬のユニットや特典を貰うことすら難しいでしょう。時にはイベントはクリアできない所は我慢して諦めて育成に励んだ方がいい事も良くあります。
とにかく序盤は経験値効率が良い所を目指すことから始まります。(詳しくはwikiなどで)
これらに耐えられない方は続けることは厳しいでしょう。
ただ、レアリティシルバー以上の色々なクラスのキャラがかなり成長してからこのゲームは面白くなってきます。ストーリーミッションはどんどん難しくなり厳しいことには違いないですが、考えれば必ずクリアできるようになっています。自分で考えてクリアした時にはとても感動します。またイベントもどんどんクリアできるようになっていくので新キャラも手に入り戦力も増えるので出来ることも増えていきます。
ここまで来れば後は自分の好きな様にプレイしても大丈夫です。クリアするときに貰える課金アイテムを集めてガチャをして高レアを揃えるのもよし、育てていたキャラを色々使って試行錯誤して遊んでもよし、限界まで育成に飲めり込むのもよしと遊び方も様々です。
プレイ期間:3ヶ月2016/11/12
コンマさん
ゲームバランスは良好で課金者も無課金者も楽しめるゲーム
運営が酷いと言ってる人もいますが、本当に酷いならこんなに人も集まりませんし人気にも話題にもなりませんよ。
ゲーム内容については動画サイトを見た方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/08
ハーヴェストさん
数年間毎日ログインして楽しく遊び続けているのはこのゲームが一番長いです。
他のレビューで何点か
「個人的にこのゲームでは欠点になっていない所」で
マイナスつけていた人がいたので補足したくて投稿してみました。
■キャラを手に入れるなら課金必須
■過去のイベントのキャラがなかなか入りづらいから新規不利
「あのキャラが欲しい!」というのがあるなら確かにその通りだが
現在もイベントを毎週行い、強力なキャラはそのたびに入るので
ゲームを遊ぶ上で課金する必要は殆ど無いです。
また、イベントキャラも「無料だから課金キャラに劣る」ということは無いです。
「初心者はイベントキャラをフルスペで取れないからダメ」というのもあったりしますが、スペックの違いは「スキルレベル・コスト」のみで
確かにスキルレベルが高く、コストが低いほうが強いですが
自分の戦術でカバーできる範囲です。
自分も始めたころは「スキルレベル1・コスト低下なし」でイベントキャラを取得していましたが、戦術の幅を広げてくれる戦力として活躍してくれました。
更に、課金要素の結晶石もイベントのステージを初クリアするごとにもらえるので
初心者でも週1~2個は手に入れられます。
■強いキャラを出すだけのゲーム
■折角育てたキャラもステージによってはゴミになる
この二つを並べた時点でなんとなく分かる気もしますが
「強いキャラもきちんと用途に応じた所で使用しなければ使えない」し
逆に「レア度が低い、育成途中のキャラてもステージ用途に合わせて使い分ければ十二分に役に立つ」という感じです。
■今からはじめても古参に追いつけない
確かに追いつけないですが、他の人が影響するもの(PvPやフレンドなど)が無いので問題ないです。自分のペースで楽しんでください。
■エロがクソ
全く持ってその通りorz
エロ目的では辞めておきましょう・・・
手持ちのキャラクターの誰を育て、
ステージをどのようにクリアしようか考え
スタミナを育成・攻略にどれぐらい割り当てるのか
考えながらプレイするのが楽しいです。
コストやスキルの関係上、高レアが完全な上位互換になってないのも
個人的には大好きです。
ちなみに、ブラウザだと重いですがスマホだとスムーズに出来る上に
どこでも出来るため、自分はもっぱらスマホで遊んでいます。
プレイ期間:1年以上2017/05/03
ははっさん
長所は、ポチポチゲーに飽き足らない人にはやりごたえだけはある。
短所は無課金なら2~3か月やり込まないとイベントの上位マップをクリアできないだろう、
また最上位マップのクリアには半年以上かかる。
またスタミナ制なので無課金なら一日30分程度しかプレイできない、
反面ゲームに貼り付く必要が無いので忙しい人にはやり易いとも言える。
ソーシャル要素やキャラや萌やCVを求める人は辞めた方が良いだろう。
運営はそこらへんは完全に捨ててきている、
あとエロゲのくせに男キャラのクオリティが何故か高い。
ゲーム性以外欠点しかないが、それでもDMMランク上位にいるだけあって、
相性の合う人には合うだろう。
プレイ期間:1年以上2016/03/30
おほーさん
プレイ暦約一年半・課金は2万円程度です
アイギスお勧めですよ
DMMゲームの中では戦略性長け、課金せずとも遊ぶことの出来るゲームです
私が評価を4pとしている理由は、古参向けのコンテンツが不足しているからです
育成型のTDなので、流石に長く続けてるとゲーム難易度が落ちてしまいます
今後の運営次第でしょうが・・・
その辺は置いといて
キャラの育成とともに、自身のPSが成長していく過程は凄く面白い
序盤から高難易度のクエストに至るまでの期間は満足いく内容だと思います
蛇足
ソシャゲ全般に言えることですが、身の丈に合わない課金はしてはいけません
アイギスでは無課金・微瑕金でもレアリティの高いユニットを入手できる機会はあります(確実にとは言ってない)
月額性のゲームでは無いので、自制心のコントロールに欠ける人にはお勧めはしません
プレイ期間:1年以上2016/01/16
むむむさん
ガチャで射幸心を煽り、スタミナ制によるストレスで課金へ走らせる。典型的なソシャゲの手口なのですが、なぜか意外な程ヒットしてしまった今作。
その理由として、タワーディフェンスやドット絵、若干貧相なUIの鈍感なレスポンス、後述する理不尽なゲームバランスなどが合わさり高難易度レトロゲームのような雰囲気がある。
あくまで雰囲気のみであり、実際は金を積めば誰でもクリアできるゲームでした。
序盤は無課金でも工夫してプレイすればスラスラと進む面白さが確かにある。
具体的にストーリークエストの第3章3ステージ(現在8章まで)までなら楽しめます。
課金をせずに楽しむ方はここで切るのが後味良く楽しむコツです。
微課金までの方は、そのステージ等でひたすらレベリングが推奨されています。そのステージ以降は難易度(という名の理不尽度)が跳ね上がります。下手すると先に進むには半年、プレイ頻度によっては一年かかるかもしれません。
この突然そびえたつ壁のような理不尽バランスが課金をさせる手口です。気を付けましょう。
キャラ育成の基本は以下の通りです。
【レベルMax→好感度Max→クラスチェンジ→レベルMax→第一覚醒→レベルMax→第二覚醒→レベルMax→スキルレベルMax→スキル覚醒→出撃コスト縮小】
その都度必要となる素材やゴールドの量は尋常ではなく、プレイヤーにかかるストレスもまた同様でした。我慢できずに課金してしまい後に引けなくなったプレイヤーは多そうです。
エロゲーとしての評価は最低ランクです。ボイスなし、2枚の絵(差分1)を見るために好感度アイテムをシコシコ集める自分自身に虚しくなるはずです。
最近は運営が変わったそうで、資金回収の為ゲームバランスなどは二の次みたいです。今からはじめるのはオススメできません。PC用の売り切りゲームや同人エロゲーでもやった方がいいんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2018/08/16
まるっぽさん
万人ウケするゲームでは無いが万人におすすめしたいゲームというのがこのゲームでしょう。
短時間で楽しめ、課金・無課金問わずそれぞれの楽しみ方で遊ぶことが出来るタワーディフェンスゲームです。
メインとなるストーリー以外にも1週間または2週間単位でのイベントを行っているため遊ぶ要素があり、またクラスチェンジや覚醒など育成が好きなプレイヤーも楽しめる要素十分!
まず一度お金を使うことなくプレイすることをおすすめします!
プレイ期間:1年以上2016/01/13
ブルーマンさん
しっかり作りこまれている為、タワーディフェンスゲームが好きな方にはおすすめです。
無課金・微課金の場合、ある程度上級のミッションをこなすためには育成とイベントキャラ収集とに時間を要しますが、時間さえかければ十分クリア可能です。
廃課金者向けのエンドコンテンツ「魔人級」ミッションもたまにきますので楽しむことができるでしょう。
非常に戦略性が高い為、クリックゲーを好む人には向かないと思います。
プレイ期間:1年以上2016/03/21
アイギス重課金者さん
まず新規がやり始めるには課金しか道がありません。無課金だと半年一年以上かかっても追いつけません。エンドコンテンツは無課金ではクリア不可能です。
1400円セットを始め数万円程度では既存プレイヤーに追いつけない。
キャラガチャは茨の道です。
金、プラチナが良く出る点は◎ですが、★6最高レアは入手まで偏りが大きい、黒1キャラ入手にガチャ投資金額10万円では不足かもしれません。スタンプカードなど色々良い点もあり、緩くなった点はあるのですが、育成のためのゴールドにCCに要求される銀キャラ複数など、最近の若い初心者ゲーマーさんには入門向けとはいえない状態でここまで来てしまいました。
攻略についても結晶無駄使いを避けるための攻略動画トレースが最適解になっており、重課金者であればあるほど、そしてガチャ運が良ければ、入手した黒キャラを敷き詰めた編成で最高難度のエンドコンテンツをクリアする状態となっています。
そしてイベントでは、ドロップ率の偏りとブラウザクラッシュ現象により、カリスマスタミナが無駄になってしまうなど微課金数千円が必要になったりします。微課金者においても運悪ならエンドコンテンツクリアは夢のまた夢となります。ゲームバランス調整については少しは緩くなったが期待はもうできなくなっている。(初心者向け調整が1400円の良白キャラ入手提案だったため)
プレイ期間:1年以上2016/07/01
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
