国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50775 件

レビューしましょう

下衆野郎さん

他人のレビューに噛みついてるだけなのはレビューと言いませんよ。

ゲームは楽しいと思います。UIも初期に比べて改善されてきているし、マップ周回も委任出撃の実装で時間を大幅に短縮できるようになりました。
ゲーム内容も暗殺や回避要素もあるので、運要素はないとは言えませんが、ユニットは成長させればその分強くなりますし、銀以下のユニットも低コストを生かした戦術などに生かせる場面があります。クリックするだけでほぼ運のみの戦闘や、LVを上げると回復に時間がかかるなどはないので安心です。
またイベントも頻繁に行っており、イベユニ入手のみならば、かなりハードルは下がります。勿論、高性能で加入させたければ難易度も上がってきます。

個人的には気に入ってますが、今からのスタートはかなり厳しいかもしれません。育成にかなりの労力が必要ですし、ご褒美シーンを拝むのにユニットの好感度を100にしないと拝めないのですが、かなり道のりは長いです。
運営もあんまり信用できないかなと思います。不具合や緊急メンテなども結構あります。

長文になりましたが、長く付き合う気があるなら楽しめるかもしれません。戦闘も、黒のぶっ壊れユニットを大暴れさせるプレイでもない限り楽しめるんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/05/30

他のレビューもチェックしよう!

タワーディフェンス好きなので、アクナイ、城プロをプレイしています。
元祖TDのアイギスはどんなものかとプレイしてみたところ、ストレスしか感じませんでした。
<悪い点>
・導入部分、無駄にシナリオや会話が長い(サクサクやらせてくれ)
・グラフィックがファミコンレベル(しょぼい)
・見にくい職業アイコン
・多すぎる職種(わけがわからない)
・古参が新規を叩く
・合成が4体ずつしかできない(かなり面倒くさい)
・画面がごちゃごちゃしている
・キャラを置ける場所が限られていてTDとしての面白みがない
はっきり言って良い点が一つもないです。
ほとんどのゲームはいじっていたらなんとなくプレイできますが、
アイギスはwikiを読んでもよくわからないレベル。
分からないから掲示板で質問したら古参に寄ってたかってフルボッコにされました。
お城の殿たちは皆優しかったのに・・・。
TDやりたいならメインにアクナイ、サブでお城をお勧めします。

プレイ期間:1週間未満2020/12/07

可哀想な絵師たち、そして…

かまいたち準優勝さん

プレイヤーたち。

必死でかいた絵も、運営の下手な運営のせいで
サービス終了になったら、なかったことにされ
頑張ったドットも、電子の海にながされてゆく
課金をしたものは、からっぽになり消え失せて
あとにのこるものといえば、少しの思い出と、
もはやなんの役にもたたない知識と失った時間
それらを天秤にかけるまでもなく、後悔が残り
埋めるかのように、他のゲームに没頭してゆく。
ただそこにはなにもなく、虚空に投げつける金
ちなみに課金はしていない、するはずがない。
このようなことに時間と金を搾取され、
本当に満足できるのか?
考えるまでもない。
プレイヤーたち、
目を覚ませ。
やれることは
他にもたくさんあるぞ。

プレイ期間:1ヶ月2020/01/03

農耕時代

goさん

2年半程やっていますが、とにかく面白いですね
いろんなユニットを育成して自軍の弱点を克服し、多様な状況に適応していくのが

普段のイベントの難易度はさほど高くないので、無課金でも2~3ヶ月も育成すれば
最高報酬を得られます
慣れてくればほとんどのMAPが1回でクリアできますから、毎週のイベントの度に石
(課金アイテム)が増ます。
1年半ほど無課金ですが金額にすると1万円以上余裕で溜まってます
(MAPの周回や枠の拡張、育成や攻略に気にせず結構使ってますが)

もちろんエクストラの追加ミッションや、廃課金前提の魔神Lv15とかは別ですが
追加のイベント報酬ユニットで難易度は時間が進むたびに減少傾向にあります
(選択肢の増加)


基本的にアイギスは育成しないと最高レアそろえたところでもどうにもならないので
地道に育成するのが嫌いな課金ゲーに慣れた/自分で考えられない人向きでは無いかも知れません
自分は基本的にガチャを引かずに、主にイベントで貰ったユニットだけで攻略していますが
特に困った事はないですね(@覚醒70体程)

数十万の課金が必要wとかありえないですよ、攻略動画も多いですしwikiも充実してます
2週間ほど遊んで、楽しかったら3000円もいれればスタートダッシュとしては十分ですね

プレイ期間:1年以上2016/06/19

飽きない

アネモネさん

最初はゲームでのPvPに疲れたのとドットが好きなので始めましたが、これがかなり面白い。
他のゲームで言うレアリティがRのキャラでもきちんと育てれば一線級だし、そのおかげでお気に入りのキャラをいつまでも使うことが出来る。

イベントも1週間ごとに開催されますが新規の方は何をしたらいいか迷うと思います。
ですが最初はストーリーを進め、メンバーを強化していけばイベントも攻略出来るので偏りのないように強化するのがオススメです。

最近では壊れキャラも出てはいるけど、1人でプレイするものなのであまり気にはならないし
手に入ればラッキーの気持ちで楽しめています。

あと一般版もR18版の両方でアカウントを共有出来るので、人前ではちょっと…という方でも安心してプレイ出来ますよ。

プレイ期間:1年以上2017/04/23

盛者必衰

かつて信者だった人さん

昔は確かに多少の課金、或いは無課金でも遊べたゲームだと思います。
ですが、現状だけで言うのならば「スタート地点に立つためにまず莫大な資産と時間を要する」悪い方面に進んでしまった内情であると推察出来ます。

正直新規で始まるのは余りオススメしません。それでもどうしても始めたいのであれば、自分に制限を設けることと、最終ラインの設定をオススメします。ガチャキャラ必須級が存在するということを踏まえた上で、進むか後退するか、後は貴方達次第だと思います。

プレイ期間:1年以上2016/06/19

アイギススイパラコラボ騒動  H.27年11月~

11月  アクリルフッカーの情報と共にアイギスのコラボカフェ開催が仄めかされる
12月初旬 アイギスカフェが12月中に開催されると4亀で報道される
→コラボメニュー内容にはアイギス内で使用できるコードが付属するものもあった
12/10頃  複数のサイトが千葉のスイパラでアイギスとのコラボカフェが17日から行われると報道
→アイギス公式垢からは何の説明もなし

12/16  スレ民がスイパラに電凸して確認した結果、延期になったことが判明
同日18時 スイパラコラボが延期になったと発表
同日20時 スイパラ側が店舗を変えて1週間後に実施予定であることを発表
→相変わらずアイギス公式垢からは何の告知もなし

12/17  当日9時頃、DMMの公式垢からスイパラコラボの延期と謝罪が告知される
→これがDMM側のスイパラについての初めてのアナウンス
→アイギス公式はDMM公式の告知をリツイートしただけで一切説明なし
12/18
20時頃  スイパラが26日に延期していたコラボの更なる延期(時期未定)を発表
→スイパラ「遺憾」という文言を使用
→アイギス公式垢からは何の説明もなし

プレイ期間:1年以上2015/12/24

・・

はあさん

デイリー復刻という新規には厳しいの追加
なんと1日しか復刻無いのでヒドイにも程がある
育成も厳しく課金必須のゲーム

運営にやる気が無く集金しかしない
少なくとももう無課金では遊べない
新規も来てなく新規応援セットを1400円プラチナのキャラ結晶14個で販売(1万で150個)

頭おかしい

プレイ期間:1年以上2016/07/01

このゲームはTDといわれる大体の人には馴染みの薄いジャンルのゲームです。操作とかは結構単純ですがやってみるとなかなか深いゲーム性を感じます。
理由の一つにユニットの差別化が明確になされており、死にユニットが少ない事があげられます。
他のソーシャルにありがちなSR以下に人権なしなどと言うことはほとんどなく、低レアのユニットにも役割が存在します。それを支えるのがコストというシステムです。低レアのユニットはすぐに出せるし成長も早いため序盤を支えるのに大いに貢献してくれます。またユニット性能も完全な下位互換が存在せず、追加キャラによるインフレもほぼ存在しません故に自分の好きなユニットをつかい続ける事が出来ます。
個人的にはここが大きいですね。ある時点では優秀だったユニットが半年後にはゴミになってるってことはまずないです。無料で貰えるユニットも優秀なのでそれらを使えば課金せずとも進めるのも良点だと思います。
また毎週のようにmapが実装されユニークなユニットが敵味方問わず追加されるのも飽きづらい理由の一つですね。
以前はユニットの育成の為に同じステージを手動で何度も繰り返す必要があり進め辛かった時もありますが、現在は完全にクリアしたステージに限り仮定を飛ばしてクリアできるようになり気楽に続けることが出来るようになりました。

欠点としては所謂体力制が足を引っ張ってるところですね。これが理由でトライアンドエラーが気楽には出来にくいです。
ユニットも15人使いますので育成にも時間がかかるのも人によっては気になるところだと思います。

他のソーシャルにでは例をみない独自性をもってると思います。
気になるなら無料なのでまず課金せずに触れてみることをおすすめします。やや人は選びますが好みにあえば大いに楽しめます。ゲーム紹介動画もニコ動でユーザーに作られてるのでそちらも見てみると分かりやすいかも

プレイ期間:半年2015/05/31

ゲーム性だけで見れば良い方だと思う。てか他のDMMゲーが糞すぎてゲーム性がまともに見えるってだけだね。だから否定派の意見も分かるし、肯定派の意見も分かる。まぁ大したゲームじゃないのは確かだがかと言って他のDMMゲーがこれよりゲーム性があるかって言ったら俺はないって断言出来るな。人によってニーズが違うから仕方ないんだろう。ゲーム性なんかどうでも良いエロがやりたいんだって人はこれは向かないだろうし、エロとかどうでも良いんだよ、とにかくゲーム性のあるものをしたいって人には向いてるのかもしれない。
てかいい加減DMMもまともなゲーム作ったらどうですかね?お金取って時点で任天堂やセガと比べるななんて意見は通用しないからね。第一客をエロで釣ってただキャラのCPU戦を見てるだけなんてのは詐欺に近いんじゃない?アリスソフトとかエロゲー会社のゲームの方がよっぽどゲーム性のあるちゃんとしたゲームあるよ。○花とかかん○にとか艦○れとか酷いもんだよ。エロで釣ってゲーム性は皆無で開発者が楽してる。あんなのゲームじゃない。
なので他のDMMのゲームと比べての評価になります。決してDMMプラウザゲー外のゲームの評価ではありません。それだともっと低くなります。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/01

タイトル通り、クソゲー宝庫のDMMの中では面白くゲーム性もあります。
ただ残念なのがPCに求められるスペックが高く、頻繁にプラウザクラッシュが起きることこの点のみがどうしても気に食わない。クラッシュしてもスタミナカリスマが減らずにもう一度挑戦出来るならまだしも神級で連続クラッシュをくらう時が一番イラっときます。
今から始める新規の方はPCスペックに自信がある人以外は、絶対にPC版に来ないで下さい。ISO版があるのでそちらにいけばそういう心配もなくなると思います。
初めはかなりキツイですが、少しづつ地道に強くしてイベントの極級辺りが回せるようになればあとはもうひたすら毎回開催されるイベントプラチナキャラなどを集めていけば神級にも簡単に勝てるようになると思います。
ただTD未経験者の場合、序盤は特に多少テクニカルな事を要求されるのでそこでキツイと思ったら厳しいかもしれません。
ホントにクラッシュさえなければなぁとホントに残念な気持ちでいっぱいです。毎回毎回プラウザクラッシュに頭を悩まされているのでポイントは2にしておきました。
ISO版ならこんな事はないので始めようと思ってる方は絶対こっちに来ないように。私は今更初めからISO版でやろうとは思わないのでPCでやってます(泣)

プレイ期間:1年以上2016/07/01

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!