最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューしましょう
下衆野郎さん
他人のレビューに噛みついてるだけなのはレビューと言いませんよ。
ゲームは楽しいと思います。UIも初期に比べて改善されてきているし、マップ周回も委任出撃の実装で時間を大幅に短縮できるようになりました。
ゲーム内容も暗殺や回避要素もあるので、運要素はないとは言えませんが、ユニットは成長させればその分強くなりますし、銀以下のユニットも低コストを生かした戦術などに生かせる場面があります。クリックするだけでほぼ運のみの戦闘や、LVを上げると回復に時間がかかるなどはないので安心です。
またイベントも頻繁に行っており、イベユニ入手のみならば、かなりハードルは下がります。勿論、高性能で加入させたければ難易度も上がってきます。
個人的には気に入ってますが、今からのスタートはかなり厳しいかもしれません。育成にかなりの労力が必要ですし、ご褒美シーンを拝むのにユニットの好感度を100にしないと拝めないのですが、かなり道のりは長いです。
運営もあんまり信用できないかなと思います。不具合や緊急メンテなども結構あります。
長文になりましたが、長く付き合う気があるなら楽しめるかもしれません。戦闘も、黒のぶっ壊れユニットを大暴れさせるプレイでもない限り楽しめるんじゃないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2015/05/30
他のレビューもチェックしよう!
アのコラボ残存王子さん
低コストかつ長射程で、英傑の塔や統帥の塔を破壊。
最新魔神15単騎攻略はゲーム性もなにもない。
5000円でどのマップもクリアできるので達成感もなにもない。
前回の課金限定キャラもぶっ壊れ性能だったが、
明確に弱点もあったので耐えられたが今回は無理。
運営がこれを良しとしたことが残念でならない。
プレイ期間:1週間未満2025/07/28
もののああさん
育成キツイ(面倒)
動作遅い
やけに時間かかるのに内容がない
ストーリー適当
エロがかわいくない
高感度アイテムかなり時間書かかる
ガチャの排出率がひどい
強いキャラで無双ゲー
ドットの敵キャラがダサい
プレイ期間:1ヶ月2016/08/08
もうさん
もう新規で遊べるゲームではないイベちょっとやるにも課金か数か月育成専念とか終わってる
スタミナ(一時間)・カリスマ(三分)縛りが酷くて課金アイテムも二重に取られる
不具合起こしても知らんぷりとか当たり前
ボイスも無いし今時ドットなのにショボい
動画が無いと課金しないと試行錯誤も出来ない
新しく出た政権はカリスマ一つで失敗時消費半減とかやってるのにアイギスはない
嫌なら辞めろと運営が言ってる
育成もマゾすぎて何も出来ないただのストレスゲーム
プレイ期間:半年2016/02/20
TDNさん
ガチャごみ
ゲーム性皆無
エロごみ
運営ごみ
こんなのやるくらいなら素直にエロゲーやるわ
しかしやたらと星5付けてる奴居るが運営か?
運営ならこんな所で工作してないで少しはゲー無の中身をどうにかしろよ
プレイ期間:1年以上2015/11/16
散々なレビューが多いのは恐らく辛い時期を抜け出せなかった人々。
レベル60超えるくらいまでは戦力も安定せず大変だと思うけど、そこを乗り切り神級をクリア出来るようになれば神ゲーと化します。
神ゲーの理由
無課金でも、多彩なユニットを入手出来、高難易度ミッションも自分の頭を駆使する事によってクリア出来る。
この自分の頭を使うというゲーム性は他のソシャゲにはあまりない。
また、ガチャを廻す際、確定で激レアも入手出来るという点も大きい。
更に年に一度どんなキャラでも入手可能なチケットをくれたり、月に一度のレジェンド召喚も素晴らしい。
ダメなポイント
大討伐はダルイ。美味しいけどダルイ。
後、曜日ミッションの切り替わりが0時なのが辛い。
プレイ期間:1年以上2018/03/19
バスカーンさん
急に高評価が大量に書き込まれてますが
某掲示板にてここに高評価を書き込めライバルには低評価を書き込めと工作を促す書き込みが何度もありました。
見に来てみれば嘘で塗り固められた強引な評価ばかりが書き込まれている始末
どうしてこうまでしてユーザーが人として最低な行為をする必要性があるのでしょうか?
答えは簡単です。彼らは皆関係者がこぞって擁護しているからです。
某掲示板では板の勢いが他の板より何倍も出ています。
これに関してはほんの僅かな人数がIDを変え延々と書きこんでいる証拠が出てしまい本人も謝罪するも止めることはせず今日も数千単位で書き込みをしています。
また同一人物が販促用画像と名前の付けられたガチャの当たり画像を貼り付けしきりに出るようになったと印象操作をしていたのもばれました。
更に他のゲームのスレを荒している人物とこのゲームでのガチャの印象操作(販促用画像のケースとほぼ同じやり方)をしている人物が同一人物なこともばれました。
実際のゲームはブラウザーゲームなのでゲーム性はとても薄いです。
タワーディフェンスにも関わらずボタン1つでスキップが可能なくらいにゲーム性がありません
これはタワーディフェンスとしては終わっています。
ユーザーの風潮やゲーム自身もここのゲーム性を売りにし他のゲームをゲーム性がないとバカにしている状態ですがボタン一つで終わるTDのどこにゲーム性を誇れる部分があるのか甚だ疑問です。
また今から始める初心者にもお勧めできるとは言い難いです。
過去のイベントは確実に課金アイテムを使わないと取れないどころかある程度遊んで戦力が整っている人ですら課金アイテムを使わないと無理なレベルです。
ガチャは目玉のキャラを出す気のない確率アップが仕事を全くしないレベルなので
このゲームより遥かに当たり率の低いゲームより欲しい物を当てるのが難しい設定になっています。
そして運営なんてどーでもいいと書かれている方も居ますが
正直あまりにも酷いクリスマスも正月も何も無し強いキャラ人気のキャラはガチャから削除チートは放置不具合をユーザーのせいにして信者は常に他のゲームの掲示板を荒すことを怠らないその為の嘘は平気で付くと言った具合です。
少なくとも数千のべた褒めと他ゲー貶めを平気で毎日行うのがアイギスと覚えて下さい。
プレイ期間:1年以上2016/01/14
考察さん
よかった点
①ゲーム内容
なかなか面白いゲームだなと思います。
それは良い点なんですが、TDがもっている特徴というだけのことですですが。
とはいえ、キャラによっても、置く場所によっても攻略の仕方がいろいろあるという
のは、なかなか面白く、いろんなキャラを使えるという点でよいと思います。
置く場所によって結果が変わるので、いろいろ試したくなります。
また、高レアリティのキャラはその分コストが重いので、低レアが必要になる部分があるというのも、なかなか考えられているな と思います。
②キャラクターがかわいい
イラストレーターさんお疲れ様です。かわいいのでいいと思います。
でも、見ようと思えば探せば見れてしまいます。
③ドッドがよい
結構凝っていて、この点は頑張ってるなという印象です。
悪い点
悪い点はたくさんあります。重要な悪い点から。
①そんなに遊べない
ゲームなのにそんなに遊べない。これが致命的です。
どういうことかというと、遊ぶには、カリスマ、スタミナという自動で
回復するゲームを遊ぶ上で必須となるポイントが必要となります。
ところが、このカリスマ、スタミナがあっという間になくなってしまう。
なくなってしまうので、何度も再試行できない。
再試行するにはそれらを回復させる必要があり、そのためには課金が必要です。
これは多くのソシャゲがとってる戦略ではありますが、そのポイントが2つ
(カリスマとスタミナ)あることによって、遊ぶ回数の縛りが大きくなっています
無課金でプレイしようとすると、ここがネックで大変時間がかかります。
②育成に時間がかかる
手間もかかります。
かなりの時間と手間がかかります。
しかも、難易度が上がるにつれ、その育成が必須となってきます。
資金集めやら、経験値用のユニットあつめやらで、やたらとカリスマ、スタミナ
が消費され、結局同じことを繰り返す作業ゲームになり果ててしまいます。
③育成によって難易度が変わる
結局育成によって難易度がかわる(易しくなる)のであれば、
TDの意味すら失っているのではないでしょうか?
(他にTDやってないので何とも言えませんが・・・)
というのは、結局それはレベルを上げて強くして敵を倒すというのであれば
RPGとなんらやっていることは変わらない というわけです。
強い数字が弱い数字に勝つ というRPGと同じシステムを
少しばかり複雑にしてみせている というのと変わりません。
そうではなく、育成に重きを置かない方向でゲームとして成り立っていたので
あれば、それはすごいゲーム性のある、面白いゲームになっていただろうに
とおもうので、残念です。
④キャラが手に入りにくい
これはアイギスに限った話ではありませんが、高レアリティのキャラ、ほしい
キャラがいたとしても、そのキャラをガチャであてるのは非常に大変であると
いう点ですね。これは課金で運営している以上はそういうものなのかもしれま
せんが、結局そのキャラが高レアということが、なによりゲームジャンルとし
ては、戦略性のあるタワーディフェンスであるという必然性と矛盾しています
(③と同じ理由から)
よって、キャラが手に入りにくいという点に課金要素を置くのではなく、
新しいマップに課金が必要だとか、まあその辺はお任せしますが
違う点に課金要素があったら、ゲームバランスをもう少し保てたのかなと思います。
個人的な感想はこれくらいで、以上から☆2です。
プレイ期間:3ヶ月2018/04/13
ニュクスさん
かなり限定的な人達にのみストライクになる内容だと思います
トータルで考えると非常に問題の多いゲームです
一般的によく使われているブラウザで遊ぶとめちゃくちゃ重いです
クロームや火狐、IEなどといったブラウザが軒並みダメです PCだとedgeやoperaなどの導入をしなければかなり厳しい挙動です
iOSで遊んだ方が軽いという現象に遭遇する環境の人が多いかと思います
ゲーム内容としては、タワーディフェンスということですが
自軍拠点を突破されないようにユニットを配置して攻めてくる敵から陣地を守るゲームですね
ソーシャルゲームなので課金への依存度が高めです
配置できるポイントがたくさんあり、そのポイントに最適解となるユニットをどれだけ持っているか、または知っているかが重要になってきます
ところが限定排出ユニットや期間限定でしか取得できないイベントユニットが非常に多く途中から遊ぶにはヤキモキさせられるでしょう
他のDMMゲーでもそうなのですが、課金周りも一般的なソーシャルゲームと比較して重たい仕様なので、イベントユニットで大体3000円。ガチャユニットなら1キャラあたり5万円くらい要求されると考えて下さい(序盤は1キャラ一万円くらいで手に入りますが、どんどんダブっていきキャラが取りにくくなっていきます)
全てのマップコンテンツを遊びきろうと思ったら最低30万円くらいは覚悟した方がいいかも
そして恐らくそれでは全く足りないと感じるはずですね
このゲームはバランスがあまりよくなく、持っていないキャラが重大なキャラだとそれだけでクリアが大変になったりします
目的のキャラが運悪く取れないとたくさんのお金を使うことになり、そしてそういった状況は非常に頻繁に遭遇することになるでしょう
タワーディフェンスというゲームの性質上綱渡り的なシーンによく遭遇しそこにピークがありバランスがいいと錯覚しがちですが 典型的な射幸心を煽る普通のソーシャルゲームです
このゲームに価値を見るとすれば、キャラを成長させるとセクシャルなシーンが見れることでしょうか
自分の愛情を込めて育成したキャラにえっちなことが出来るので
そこに価値を感じる人は多いかもしれませんね
でもCGやセクシーシーンのテキストのクォリティはあまり高くないので過度の期待は禁物
同じ値段でもっと質の高いものが遊べると思います
プレイ期間:1年以上2017/03/29
このゲームをやる際に注意しなければならないことは、運営の不正がまかりとおっていることです。
4月4日、運営がメンテナンスでミスをしたため、限定イベントのマップで運営の意図しないドロップが発生しました。
ドロップ数はユーザー側にとってわからないマスクデータになっており、ユーザー側はドロップが正常かどうか判断できる状況ではなく、多数のユーザーがイベントマップを周回しました。
千年戦争アイギスはスタミナ制のゲームであり、スタミナは時間経過か課金アイテムで回復させることになっています。
ミスをした運営の対応は、該当マップを周回したユーザーのアカウントをロックすることでした。
その結果、多くのユーザーのアカウントが凍結され、得たドロップアイテムが無効、つまり削除されました。
当然、イベントマップを周回するために使った課金アイテムは戻ってきませんでした。
得たドロップアイテムが無効になるのはまだしも、『使用した課金アイテムまでも無効』になりました。
公式のコミュニティで運営が詐欺のような不正を働いたことを糾弾したコメントも削除されています。この対応によって運営が信用できないと判断できます。
DMMのゲームである千年戦争アイギスが詐欺のようなことをしてしまったのは非常に残念です。
信用できない運営なのでこのゲームをやるときは注意したほうがいいです
プレイ期間:半年2015/04/09
ニックさん
パッとレビューみたら高評価の意見は大体低評価への批判から始まってますね。
それは置いといて、自分も低評価で。
実際ゲームシステムは面白いと思いますが、いかんせん1時間に1しか回復しないスタミナとか変なのがあるせいでまったくキャラ育てられない。
しかも1体マックスにすればどうでもなるゲームじゃなく、弓や剣士、魔法使いやヒーラーなど複数体育てなくちゃならないのに、レベル上げはチビチビしか上がらない、ゴールド足りない、更になんとかレベルマックスにしてもそこからクラスチェンジしてまた1からマックスにしてようやく…と思いきや、更に好感度という補正ステータスもある。
この好感度が非常に大きい意味合いもあり、これを上げるとなるとスタミナを消費する。
石を一個使ってスタミナ3のマップ周回しても最初のスタミナ12〜14くらいじゃ全部使って24〜30%くらいしか上がらない。
これを複数体100%にして、クラスチェンジしてとなると無課金で数ヶ月は普通にかかる。
その間強そうなキャラのイベントがひっきりなしにやってるが、ここに挑戦してたら育成するスタミナなんか残っていない。
イベントキャラも、1体取ればいいというものじゃない。モンストほどではないにしろ、何体も集めなくちゃならない。
けど難しいマップ周回する戦力は全然育たない。
結局イベント全スルーして数ヶ月育成だけについやすか、ちょっとイベントもしつつ半年くらい気長にみるか…といった感じ。
育成についても、完全クリアしたマップはお任せ出撃ですぐクリアになるので、アプリ開いてちょっと操作して活動できるポイントを数分で消費、あとは半日以上貯まるまでなにもできない。
無課金どうこうではなく、ユーザーに遊ばせようという気があるのか疑問にすら思うシステム。
白猫みたいにいつでも遊べるようにとは言わないが、もうちょっと考えて欲しい。
現状、自分が感じたのは「遊びたい時に遊べないゲーム」それがアイギスだと思った。
せめて好感度アイテムが毎日数個貰えたり上昇率も向上しても全然問題ないと思う。
むしろいっそ好感度と経験値がちょっとだけ上がる0カリスタマップを設けていつでも遊べる配慮が欲しい。
というと、初期からのユーザーは近頃の若いモンは…みたいな昔の苦労自慢したがる傾向にあるみたいだけど、そんな選ばれし者しかできないゲームみたいな言い方してるのは自分の首を絞めるようなもの。
全てのゲームに言えることだが、アイギスファンというならば、新規が増えないということはゲームの寿命そのものを縮めることだとわかったほうがいい。
さきの低評価してる人信じられないみたいに書いてる人達ね。
無課金ユーザーでも、新規が増える事、遊んでる人が増える事、それがそのまま人気や知名度に繋がり収益を生む事を考えよう。
みんなでどう改善したらより楽しめるゲームになるか、真のレビューになると思う。
これから始める方へ、無課金だったらものすごく時間かかるよ。
ただ色んなキャラや職業がいて育っていくのは楽しいよ。
プレイ期間:半年2016/07/21
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!