国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

運が悪い人には無理ゲー

aaaさん

おいこら。このゲームどんだけ運悪い乱数引かせるんだよ。
羅針盤は思い通りにいってくれないし、敵のスナイプがいつも必ず
狙ってほしくない艦娘しか狙わないし、ワンパン大破絶対するし。
挙げ句の果てにはサーバー抽選漏れるし。
もはやこれは運ゲーじゃない。ただの無理ゲーだ。
運が少しでも悪い人にとっては完全な無理ゲー。
不幸を大前提に作られたとんでもないゲーム。
まだマイン○シーカーのほうが優しい気がする。
今度の海域リニューアルでは運が強い人も無理ゲーになるのかな???

プレイ期間:1年以上2018/08/08

他のレビューもチェックしよう!

 まず、本作を理解する上で避けて通れない点として、本作が太平洋戦争並びに大日本帝国海軍をオリジナル・コンテンツとする二次創作作品である、という前提がある。
 この観点に於いて、本作の所謂『運ゲー』という評価は、往々にして史実通りということで、評点を下げる要素足りえないのが実情と判断するしかない。空母戦の索敵判定はもとより砲雷撃戦時命中の可否、被弾箇所でのダメージの振れに不発も当然発生した、と事例の枚挙に事欠かない程には、太平洋戦に運/不運の要素はふんだんに存在した、これを本作は忠実に再現、反映しているのだ、ということは十分可能だろう。
 また、デザイン上では露骨な延命装置である羅針盤も、有名な「栗田ターン」をはじめ、主目標の輸送船を敢えて撃ち漏らした第一次ソロモン海戦等々、作戦目的の不徹底、司令部と現場との意思疎通の齟齬による不本意な結果の象徴とみなせば、やはり、史実がそうだったから、という理解が可能になる。
 しかしながら、史実がそうだったから、というデザイン上での事由を述べるのであれば、本作には徹底的に欠落している要素があり、それは「月月火水木金金」と唄われた熾烈な練成プロセスであろう。プレーヤの職掌が艦隊司令である以上この人務、自身の作戦構想を麾下に透徹する事なくしては職務放棄も同然で、部下の勝手に任せるなど到底許される事ではない。史実がそうだったのだから芸術の域にまで磨き上げられた一糸乱れぬ二水戦の統制雷撃戦を艦娘にも再現、実施せしめるようなAI育成エンジンが実装されていなければ話が通らない。そして現状、本作での史実準拠はクソゲー要素としてしか機能していない実情を鑑みれば、本作の評価も自ずから明らかなものとならざるを得ない。まして、建造、装備ガチャにいたっては……コレハイッタイナニヲシミュレートシテイルノデスカ(笑

プレイ期間:1年以上2015/01/09

今日でイベントが終わりますが、
皆さんはどうでしたか。

今回の私の感想は、「今までよりは」良いかなとは思えました。
相変わらず甲は理不尽の極みで、何年やっていようがどれだけ準備しようが
運営が用意した地獄のような理不尽さであっさりと追い返されます。

難易度を落とした際の様相はどうだったかというと、ここが
「今までよりは」やりやすくなってたかなと思った理由です。
それでも、乙はそこそこ理不尽だし、丙も少し手こずるくらいです。

まあ、毎回1番納得できないのは、やはり「新艦のドロップ率」ですね。
報酬として確実に手に入らない以上、ドロップ率は、未所持に限っては
上げてもいいんじゃないですかと。
実際、ドロップした新艦は、今回は有明だけでした。
E7を丙でクリアした後にE1で掘ってたらタシュケントは出ましたが。
今まで未所持だったので、イベントでは大分苦労しましたよ・・・。

次回のイベントも、何かしらで良いんで改善してってください。
なお、1カ所改善したからと理不尽を3つ増やすなんてことも
しないでくださいね。

で、総合的に判断して、納得できない部分も多いため☆2です。

プレイ期間:1年以上2020/08/27

運ゲー

牧場マンさん

とにかく運がすべてのゲームです。
どれだけ金をかけようが、レベルを上げようが、資材を貯めようが、どんな装備をもってしても運が悪いと攻略などはできません。
平均LV120の艦隊が30回挑戦してクリアできない海域を、同じ装備・同じ艦で平均LV半分の艦隊が1回の挑戦でクリアできるようなゲームです。
このようなことが絶対に起こります。
それが早いか、遅いか、いつ起こるかだけの差です。
嵌ってしまうと、何をしても無駄。ただのクソゲーと化し、なすがまま身を任せるばかりです。
そこにゲーム性は全くありません。その点は一番期待してはいけません。
金を出しても攻略できないのですから、金を出すまでもないゲームです。
無課金で適当に遊んで、課金している人を冷めた目で見る程度の心持ちでプレイするのがいいと思います。
努力して準備を入念に行い真面目にやったものほど馬鹿を見るゲームです。
これからはじめる人は、自分の運の良さを判断して、プレイ中は感情を殺し、どのようなことがあっても決してイライラしたりしないでください。
イライラしても絶対に思い通りになりません。イライラするだけ無駄です。
たかがゲームです。あなたの大切な時間をそのような煩わしい感情で無駄にすることはありません。
明鏡止水の心(あるいはマゾの境地)でプレイしてください。
さすれば悟りも開けるかもしれません。
それではご武運を。

プレイ期間:1年以上2016/05/23

とにかく↓のレビューを読んでみてくれ。
まともな人間の思考じゃないな。これが提督だ。
とにかく、他作品を貶さないと艦これの優位性を保てない。

どうやら、☆1レビュアーは艦これのファンらしいので、ファンらしく艦これの悪いところを羅列しておく。

・任務の手動受注。選択しなければ条件を持たしでも達成できない。
・自然回復だけではイベントをクリアできない。
・艦娘が2015年から常設追加されない。
・入渠(修理)に莫大な時間がかかる
・装備開発、羅針盤、戦闘、ドロップ発生、ドロップ内容全てガチャ。
・支援艦隊が来るか来ないかもガチャ。来てもたいした仕事をしないことが多い。
・空襲、基地航空隊
・イベント出撃制限(呪いのお札)
・キラ付けは必須だが、やってられないぐらいめんどくさい。
・解説なしのイベントギミック
・イベント難易度が全くの無意味。低難易度でも特効装備必須
・倍速、または戦闘スキップがない
・オートモードでながらプレイは出来ない。それは轟沈のもと
・轟沈システム
・轟沈すると装備や空けた装備スロット、レベル、かかった時間が全て無になる
・レベルが全く機能しない
・弱いキャラはいつまでたっても弱いまま。改二実装はなし
・改二実装ペースが遅い
・改造に必須なアイテムが多いが入手手段が限られる。
・復刻イベントがない
・ランカー装備やイベント装備は事実上再入手不可。
・轟沈の可能性があるのに警告が出ない
・民度が低い
・事あるごとにアズレンがーという無能(最近はアークナイツも)
・事実を直視できない提督
・提督はほぼ犯罪者予備軍(実際に暴行や盗撮した奴もいる)
・クソみたいな運営
・なぜかカレー機関でマウントを取った気になる提督

プレイ期間:1年以上2020/02/05

運ゲー+運ゲー これクソゲー

ホラーフキンさん

新規の方へ
やってから考えようと思わない事
攻略サイト見ながらプレイ必須な上
結局課金必須なゲームです。
進行に長時間求められるうえ、成功の是非は運次第
またイベント攻略サイトを見てもいいでしょう
それでもやるなら止めませんが一言
クソゲーなのでどうせ辞めます


オマケ】
 信者様方の言い分への反論

・運営は頑張っている!
 →頑張りが評価されるのは学生までです。その擁護はむしろ運営に失礼では?

・嫌ならやめろ!
 →やめないのなら一切の不満を口にするな! ってか? どこの中華人民共和国だよ。

・まだイベントは3週間も残っている!
 →祝日休日11日間のうち、5日目が終わるんですが……ボクあなたと違って毎日が日曜日じゃないので……

・昔からこんなだっただろ!
 →いやさすがにここまでじゃねーよ。運営の過去の功績まで全否定してやるなよ可哀想だろさすがに。

プレイ期間:1年以上2017/11/25

理不尽ゲー

あばばばばさん

「難易度が高い」と「理不尽」の区別がつかない人はゲームをつくらないで下さい。
キャラクターが可愛いので+2点。

プレイ期間:3ヶ月2014/09/30

難易度とは何か

〇〇〇さん

始めに、艦これは運ゲーです。
下の方の信者さんも認めているので間違いありません。

難易度とは何でしょう?

wikiを見ながら試行回数でポチポチするだけでそのうちクリアできる事が難しい?自分でキャラを操作したり戦闘指揮を取っても中々クリア出来ない事が難しい?
個人的にはやはり後者だと思います。
信者さん達や★5の人達は前者の方だと言い張ります。まぁwikiも何も見ず全て自力でクリアして「難しかった」と言うのは決して否定はしませんが。
「お札」というシステムがある限り「詰み」が発生します。
なのでイベントでは艦これユーザーのほとんどがwikiや攻略を見ながら進めています。勿論信者さん達や★5の人達もほとんどがそうでしょう。自分もそうです(攻略提供者には頭が上がりません)。
もし信者さん達の言う通り「難しい」が事実であれば一番難易度?が高いとされるイベントでの甲乙でのクリア者はもっともっと少ないでしょう。

イベントの「報酬艦」を苦労して入手した、と言う方もいるようですが、ある程度の提督で準備さえしっかりしていれば一番簡単で100%入手できる艦です。寧ろドロップ艦の方が遥かに苦労すると思います。しかも「報酬艦」はそのうちイベントや通常海域でのドロップ艦として登場しますがあまり現実的とは言い難い入手方法にされる事がほとんどです。
「やってなかった奴が悪い」など自分の事しか頭に無い人も信者さんには多い様ですが、艦これはR18ゲームです。他の全年齢対象のソシャゲ等ならそれは通用するかもしれませんが、やりたくても報酬艦実装当時に当然プレイできなかった人もいる訳です。こういうユーザーに対しての運営さんの対応も非常に悪いです。

下に「簡単なゲームには満足できない人」が向いているとありますが、寧ろ全く逆です。
こういった人達が求める物は艦これの様な試行回数だけを求めるゲームではありません。試行回数は多くてもそこから段々操作にも慣れていき試行錯誤しながら自分の腕(スキル)を磨いてクリアしていくゲームだと思います。(ダークソウル等が良い例ですね)
なので艦これに向いている人は寧ろ「ゲームが苦手な人」だと個人的には思います。
艦これが「難しい」と言うとゲーム自体向いてないんじゃないでしょうか。他の趣味を探しましょう。

システムが複雑と言うのも単なる運営さんの説明不足です。

プレイ期間:1年以上2016/08/05

真面目に書くレビュー

超電磁調理器さん

私怨ぬきでなるべく公平に書こうと思います。
このゲームはストレスが溜まることが問題です。

まず努力をすれば報われるとか課金をすれば報われるとか、それがあまりありません。
一定の強さまで鍛えたら後は完全なる運任せというゲームです。
ゲームに対して努力への褒賞を求める人はプレーするべきではないです。
例えるならプロ野球選手に応援席止まりの自分は絶対敵わないということに苦痛を感じない人がこのゲームを遊ぶべきです。
欲しい艦娘は何をやっても出ないときは出ません。アイテムコンプリートは不可能です。

それから艦娘は沈みます。完全に不要なシステムです。
大破したら進軍しないを徹底できない人は遊ぶべきではありません。

大好きな艦娘が中破して可愛いアッハッハ以外の感情をこのゲームに求めてはいけません。
いくら失敗しても何も感じないお気楽人間だけが遊ぶ資格がある。
そういうゲームなのです!

プレイ期間:1年以上2019/08/11

横須賀で最初期からプレイしてきました
最初の頃の方は楽しかったです
新艦を手に入れるたびにどんな子なのだろうとワクワクしたし
魅力的なキャラがイベント限定とかではなくすぐ建造落ちしましたから
運営さんも今よりもずっと丁寧な対応をしておられました
ユーザー間の間でギスギスした争いもなく平和だったのですが
運営が甲勲章など対立をあおるような要素を追加したり
運営でもないのに他人の不満を封殺するようなマナーの悪い輩が現れ
艦これ界隈が荒れてしまいました

このレビューサイトのレビュー欄がその対立の縮図と言っていいですね
星5も星1もひどいですね
人格否定ばかりでまともなレビューをしていません

業者を騙って嘘をつくもの
レビュー主がプロデューサーと誤認させるような目的の文章を意図的に書く悪意
角川や三越を騙った対立煽り
女性や大戦の遺族を侮辱する胸糞の悪いレビュー
暴言や下品なレビュー
五航戦を否定するレビュー

星5のレビューが悪意に満ち溢れていて本当に醜いですが
ある程度正当性もあります

引退したならレビューするな。この論ですが引退して数年とかそういう引退して久しいような人はレビューを自粛すべきだと思うんです。規約には書いてませんが艦これを数年前に引退したようなクズは現場の艦これに対してはエアプと言ってもいいわけです。今エアプの引退者よりは今現役でプレイしておられる提督のレビューの方が信憑性がありますしそういった方のレビューのみを求める姿勢というのはそれほど不合理なものとは思えません。

甲13以外レビューするな。この論ですがやはりゲームを真面目にプレイしている甲13の意見の方が甲なしのクズどもの意見よりは断然価値があります。ゲームを真面目にプレイしていないクズどもの意見よりも断然ゲームを真面目にプレイしている人の意見の方が参考になりますよ。当然一週間で止めるような忍耐力のない方のレビューなどなんの参考にもなりません。最低でも三年はゲームをプレイして全甲くらいしてレビューすべきです。

私自身はこのゲームは星2くらいが相当だと思うのですが色々楽しませてもらった思い出補正で星4にします。

プレイ期間:1年以上2018/05/12

艦これは神ゲーなどではないし神運営でもない
運営しているのは普通の人間だ
普通の人間が当たり前のことをしているだけだ
メンテ時刻を守り
やるといったことはちゃんとやり
テストプレイはしっかり行い
バグの対応は迅速にやり
ユーザーの声を聞き
ユーザーに嫌がらせをし
課金関係で不具合を出さず
数年間運営し
ユーザーからの信頼を得る
ユーザーには必要な情報は与える

別にこれらはブラゲの運営として当たり前のことをやっているだけなんだ
しかしこんな当たり前のことをできていないゲームが99%以上を占めているのではないか
艦これはそこをしっかりと全部守っている

プレイ期間:1年以上2018/05/08

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!