最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自分の身は自分で守れるはずです!
やりますねぇ!さん
ゲームを始めて1週間以上やっていますがBGMと雰囲気が上手く絡み合っていて臨場感たっぷりのゲームです。
オンラインで仲間と協力しながら進めていくのですがたまにチュートリアル終わらせただけの人とマッチングして仲間ばっかに頼って何もしないプレイヤーがいますがしっかり順を踏んでプレイしてもらいたいですし何より自分の身は自分で守れるはずです!ん?仲間に頼って何が悪い?ほならね自分がやってみろって話でしょ?私はそう言いたいですね。
このゲームはチームワークがとても大切でチームワークを取れないと敵に一気に攻め込まれたりしてかなり苦戦を強いられます。なのでこのゲームに関しては協調性のない人にはあまりオススメできません。
ゲームの内容はとても良いので1度試されてみてはどうですか?
プレイ期間:1週間未満2018/09/18
他のレビューもチェックしよう!
3DOさん
ゾンビFPSを探してて突き当たりました。
COOP(協力プレイ)が90%以上ですが、正直ゲーム自体は面白いです。
ただ課金と無課金のバランスが悪すぎて萎える事が多いです。
装備を一定以上強化すると破損する事があるですが、修理アイテムが極端に手に入れにくい。
実質課金しなければ(必要最低限な強化)はできない仕様です。
じゃあ買うかと課金ページを見たところ、修理アイテム一個500円だったかなw
装備も頭、胴体、腕、脚部、靴、SP、AR、SR、SMG、GL、HG、GGの12種類あり、常用するものでも8-9種類あります。
これらを人並み?に強化するには、重課金の労力を1とするなら軽課金で25、無課金は500くらいじゃないでしょうかw
とにかく課金アイテムの全てが高すぎです。
ソロでのんびりやるには優秀なゲームです。
プレイ期間:半年2015/06/26
粗衣ソースさん
6人で協力してエイリアンを倒すTPSゲーム
バイオのような視点と雰囲気でかなり魅力的でした
銃撃戦の出来もよく、爽快で燃えます
しかし大量の問題を抱えて過疎のままβテストを終了になりました
そして・・・
ついに正式サービスがはじまって盛り上がる・・・と思ってましたが
βテスト中に散々問題になった事を一切修正せずにやっちゃいました
他の方も書いてますが
アビューズ・RMT業者・チーター・バグ使い・放置etc・・・全て野放しです
ゲーム自体に起こるバグも放置で、正式開始数時間で過疎化に逆戻り
さらにユーザーを怒らせたのが課金ガチャ
値段が高額なガチャというだけでもダメなのに
当たりアイテムがゲーム内最強武器!正式開始日にガチャで最強武器ですよ?
大量のお金を注ぎ込めば初心者でも対人戦で無双できます!ってもんです
まぁそのガチャも当たり率が恐ろしく低く、下手すりゃ単車買えるんじゃないか?
というほど支払わなければなりませんが・・・
この暴挙でサービス開始と同時に引退者が続出
正式開始当日に過疎化という状態です
今から始める人もいないと思いますが一応いっておきます
「やめとけ」
プレイ期間:3ヶ月2014/04/29
ザク専用シャアさん
ゲーム自体は素直に面白いんじゃないかな。
ずっとやってるし、今現在2015/11/6時点まででは、
正直課金なくても普通に遊べるゲームだと思う。
課金武器は、そりゃ強い。当たり前。だから課金する。
課金武器=強いではある。が、
無課金=弱いではない。サービス開始時はアレだったが
ちゃんとLvあがればステータスも地道に伸びていく。
ステータスが伸びた分、これは武器防具も含めてだけど、
きちんと強くなってる実感もある。
PSが身についてこれば、上達した実感もきちんと味わえる。
こういうのは大事だと俺は思う。
無課金でもそこそこのキャラまで頑張れば成長する。
現在、ある程度レア武器製造法のドロップが増えているので
頑張ればまぁそこそこいけるようにはなる。
このゲームで、課金しなきゃ弱いとか無課金無理とか書いてるのもいるけど
それはその本人の問題。俺も俺のフレも無課金装備で充分全てのミッションを
クリアーしてる。3-5Cもね。
実際課金しまくってる人もいるけど、ほとんどはそんなに課金してないと思う。
好きな武器位課金するだけで、防具なんかフツーにドロップの物を露店で買って
強化して使ってる位。それで充分いける。
運営さんはまぁクソだね。でもどうしようもないよな。
書かれてる事は大体当たってる。実際に起きたことだ。
最近はそれでも良くなってきたと感じる。マジでアホかと思う事を
シレっとやったり消したりしてたもんな。
でもまぁ、運営さんに文句いってもな。俺自体はそれほど被害にあったり、
というか酷い被害にあった奴なんているか?
まぁサービス開始時のワイプ位だろ。今となってはそれも仕方ないと感じる。
俺は好きでこのゲームをやってるんだけど、
正直、もっと課金してもいい位には思ってる。
しかし、それほど課金してないで遊んでるのは、
「課金したい」と思わせるようなものがあまり無い。
これは運営さんの手腕の問題。課金して手に入る「より有利」な何かを
もう少し考えてくれてもいいと思う。でもマシにはなってきてるけどね。
防具なんか課金する気にまったくなれない。
「より有利」が、単に攻撃防御のみの性能ってだけじゃさ。
レジェンド防具フルセット揃えれば特殊なOP(移動速度など)がつくとか、
そういうのがないと揃える気にならないんだよな。
でも面白いよ。試しにやってみな。
プレイ期間:1年以上2015/11/06
無課金さんさん
ゲーム自体は面白いと思います
こういったfps?で他の人と協力できるゲームは他に無いだろうし
無課金でもレベルを上げればほとんどのマップはクリア出来るし、楽しめますよ?
ただ注意したいのはPVPですね、民度が低く暴言を吐く人をたまに見かけます
まったりコープをやる分には楽しいと思います
低評価を入れる人は2chで何かしら晒されたり、BANされて引退した人達のような気がします
どんなゲームかは一度プレイしてから判断しても遅くないと思います
プレイ期間:半年2015/10/13
名無しさんさん
過疎です。
βテスト時代が一番楽しかったです。
広告の内容一つ一つについて触れていきたいと思います。
汚染された世界を舞台にミッションスタート!
→あながち間違いではないです。
武器・防具は1000種類以上!
→200種類あるかどうかも怪しいくらいです。さらに課金武器のほとんどが元々あった武器の色違いとかなので実際は100種類あるかも怪しいです。
防具に関してはまあまあ種類はあります。(強いか弱いかは別にして)
ユニークな着せ替えアバターも充実!自分だけのオリジナル戦闘員を作り上げろ!
→アバターは最近は確かに増えてきましたが部位ごとに買えるわけではなく、全部セットになったアバターしかないので同じような見た目の人がうろうろしています。自分だけのオリジナル戦闘員を作り上げることは不可能だと思った方がいいです。
仲間と協力してミッションを遂行せよ!ボス級モンスターの討伐は仲間との連携が必要
→間違いではないです。ボス級のモンスターについてはパーティーメンバー全員が攻略法を理解する必要があり、一人でも初心者等がいれば攻略は難しいです。
なので初心者が嫌われる傾向にあります
初期の頃のボスモンスター達は無課金でも腕があれば倒せますが、最近出てきているボス達は課金しないとかなり厳しいところがあると思います。
なので仲間との連携だけでなくお金も必要になってくると思います。
シューティング初心者でもサクサク敵を倒せる!武器。兵科スキルを駆使して多彩なアクションが可能!
→バランスがおかしいスキルが多く、スキルの種類が少ないこともあって全員がほぼ同じスキル構成になっていたりします。このゲームのPVPはショットガンがとても強くスキルも反則級のスキルばかりです。広範囲に即死級の攻撃をしたり、遠距離にいるスナイパーをスナイピングしたり、ショットガン一つでなんでも出来ます。ですが逆に言うと初心者でもショットガンさえあれば課金者も倒せるということになります。ですが最近は課金防具が強くなっており、無課金で入手できる武器だと課金防具で固めてる課金者を倒すことは難しくなりました。なので初心者でもサクサク敵を倒せることは最近はなくなってきたと思います。
このように広告のほとんどが虚偽の情報であり非常に悪質です。
最近はサクラも雇っているようで必死なようです。
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
Aさんさん
他の方々がいうように、民度が低い、運営の対応が酷いというのについて。
民度は正直低くないです。相手の気に触れるようなことを言わなければ全く問題ないです。暴言発言を頻繁に言う人はごく一部、基本皆さん優しいです。
運営の対応はよく知りません。運営に何かもの申した事はないですが、運営の対応が酷いという声よく聞くのでそう認識しておいた方がよいかと。
PvPで全く倒せない、というのはあまり当てはまりません。大抵の敵を一発で倒せるスキルがあって、それを使えば課金者でも倒せます。近接技だとヒットした瞬間死亡確定なので、無課金でも練習すれば問題ないです。勿論こういった技を逆に自分にやられるとすぐ死にます。。
課金はやり続けるなら必ず必要になると思います。
インベントリ、倉庫がありますが、やりこんでいるうちに絶対に空きがなくなります。どうしても課金できないようなら、ゲームないの受託で課金アイテムを高い値段で売られているのでそれを買うくらいです
アップデートやイベントは頻繁にくるので面白いです。メインのストーリーは最後の方は鬼畜。面白いんですけどね。
グラフィックは設定を変えるだけで画質などは下がりますが低スペでも動けます。逆にグラフィックを高くするとかなり綺麗です。
プレイ期間:半年2016/04/10
甘口さん
まず最初にこのゲームはハメないとどんなに課金してても死にます。
更に、ステージのハメを理解していないとPTからは蹴られるのは暗黙の了解。
このゲームに関しては民度が驚くほど低く、ソロの初心者はまず中盤以降
クリアすらできません。
ちらほら高評価の方がいらっしゃいますが、特に無課金でも全然大丈夫!
とい言われてる方は正直、PTの荷物です。
それも気づかず、なんで低評価!?っという書き込みを見て焦ります。
自分は二ケタ万円は課金してますが、ステージ自体高性能の課金武器基準で作られているので、ないとお荷物といわれるゆえんはここです。
正直、高評価の方は運営の人としか思えないので、このゲームをどうしてもやるなら・・・。止めはしませんが本当の意味では何も楽しくはないと思います。
プレイ期間:半年2015/08/06
まそっぷさん
βテストからやっていて、そのテスト中でも「うわ、なんだこの糞システム」と思っていました。まぁでも、正式になったら変わるだろうから、という期待も一瞬で無くなりました。
まず、先人方も言ってるように、運営が仕事してません。
チート、アビューズ、etc... と、悪質な行動が目立っているにもかかわらず、全く対処しません。バグなどでの問い合わせもほとんど耳を貸していませんでした。
次に、βテストでさんざん言われていた糞システムをそのまま持ってきました。
ナイフの一撃仕様、スキルのバランス無視などなど。テストって一体何だったんでしょうかね。
そして、極めつけはお金の力で最強武器が手に入ることです。課金武器と無課金武器の性能の差が半端なくひどいです。どこかで言われてる通り、正に札束で殴り合うゲームです。
このゲームをやるのならば、正直お勧めできません。
実際どんどん過疎化が進んでいます。
運営が真面目にすれば期待が持てるゲームなのですが…
この期待も無駄になりそうなのでやめておきます。
批判ばっかりじゃねぇかと思う人は一度プレイしてみてください。
このゲームのひどさがよくわかります。
プレイ期間:1ヶ月2014/05/01
wolfさん
COOP専門なのでCOOPのチャレンジ(難しい)モードについてだけ。
何万もリアルマネーを注ぎ込まなければ最強クラスの武器(レジェンド武器)が手に入らないかと言われればその通りです。
レジェンド武器は課金でしか手に入れれないので無課金プレイヤーが手に入れることは出来ません。
ですが同等クラス攻撃力を持つ武器(ユニーク武器)も別にあり(固有のOPなどによりどちらか上かは変わるので割愛します)、無課金でも大量の時間をかければ手に入れることができます。
しかし、それら武器がないとまともに戦えないかというと全然違います。
そもそもそのような武器が求められるマップは現状一番難しいマップくらいで、他のマップはゲーム内で取引できる武器装備で十分戦えます。
またこのゲームはレベルの要素があり、レベルごとにステータスが伸びるのでプレイすればするほどキャラクターが強くなります。
マップについてですが、バグを利用しなければクリアできないマップなんて現状存在しません。
勿論バグが存在しないわけでも、利用者がいないわけでもありません。
しかし別にそのバグを使わなくても全てのマップはクリアできます。
ただ突っ込むだけ突っ込んで敵を殲滅することを正攻法と呼ぶなら、廃課金者レベルでないとクリアが難しいマップはいくつかあります。
このゲームでクリアする上で必要なのはマップの理解と敵AIの理解です。
狭い場所にも篭って敵に囲まれるのを防いだり、中ボスに見つからないように隠れて雑魚処理など、ステージと敵AIを有効活用しなければ前述の通りクリアが難しいマップがあるからです。
何も考えずに突っ込んで銃弾ばらまきたいだけの人にはお勧めできませんが、レベルや装備をコツコツ伸ばすのが好きで、その上で戦い方を試行錯誤できる人にはお勧めです。
プレイ期間:1年以上2015/07/28
プレイ期間=βより2020.4現在まで
感想=サービス開始より数年は運営の搾取主義がモロに露呈するゲームだったが
現在ではほぼ無課金でも遜色ない程度に遊べるようになった。
度重なる仕様変更で、古いユーザーを愕然とさせてきたこのゲームだが
本来の面白さ、TPS+RPGという要素もあり、ハクスラ要素もあり、
テンポのいい戦闘といい、なかなかいいバランス感になったように感じる。
また、課金しても手に入らないアイテム等もあり、そこはプレイヤーの
努力次第。こういう要素も大事。
難易度の設定が少し極端かな?とは思うが、ライト層もヘビー層もいる
ゲームだけにこの住み分け方しかなかったのか、何にせよ、こういったサービスは
毎日続くものだし、修正しようにもなかなか難しいだろうと思う。
悪い所は、単純に民度の低さ。ここのレビューもそうだが、幼稚なのかバカなのか分からない連中がいる。何というか、散々遊んでおいて辞める時に文句言って消える奴ってどうなんよ?て話。まったく気持ち悪い。ゲーム内でも6年経ってもおかしな事をやってる奴が、消えてはまた現れを繰り返している。
どこかで「このゲームだったらボロカス言っても許される」的な、誤った認識を持っている連中がなぜか集まる。それがHOUNDS。
ただ、まともなプレイヤーも多くいるので、新規さんはクラン選択を間違えなければ
不満なく遊べると思う。
また、強さの在り方、強くなっていく方向性というか、その辺りが現在の他ゲーと比べると単調という印象。
最終的には兵科の違いのみになり、強さのバリエーションの乏しさを感じてしまう。
ここが惜しいなと感じる部分。
同じジャンルの武器でも何種類か方向性があったり(連射が速いor単発火力が高いor素早さが上がる等)総合的な強さは変わらずともプレイヤーの好みで選べる選択肢があるとより面白くなると思う。
運営に関しては運営会社は韓国、日本語が弱すぎるため、理解が難しい言葉を
平気で公式にアップしていたりするが、以前の搾取主義よりは随分まともに
なったのではないかと思う。
運営の愚痴はプレイヤーの常。まぁなんと言われようと仕方がない。
ここ数年でTPSのゲームも多くリリースされたが、不思議と色あせない魅力が
このゲームにはあり、散々文句いっていた奴が復帰するなんて事もザラにある。
総じて、良いゲームだと思う。
新規も今なら無課金で充分楽しめるから、試しにやってみることをお勧めする。
プレイ期間:1年以上2020/05/02
HOUNDSを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!