最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営が仕事しないクソゲー
大佐さん
チートにアビューズに業者がうじゃうじゃ。
運営はメンテ毎に何件対処しましたと公表してるけど、まったく減っていない。
しかも、宣伝ではエイリアンと戦うRPG要素のあるCOOPゲーなのにPVP用の調整をして大会まで開くんだから、マーケティングもあったもんじゃない。
なのでPVEしに来た人が殆どなのにPVPメイン仕様のスキル調整をされて正式始まる前から不満でまくり。
しかも、PVPで階級上げないと強い武器が装備できない仕様のせいで、PVPが下手な人も新規も上手い人も皆が半ば無理やりPVPをやらされる。
更に、COOPではレベルが上がるけど現状はレベルには意味がなく、むしろCOOP中に弾薬補給する際に必要なお金が増える仕様で逆にレベルを上げない方がお得な仕様になってます。
テスト中でまだ正式きてないからと擁護する人がHOUNDS公式掲示板にいますけど、人が物凄い勢いで減って行ってます。
夜はGMが活動していないので、アビューズしたりチートしたりでPVPはやっていられません。
エイリアンを倒すCOOPもミッションの数が少なすぎるので飽きられてます。
正直、PVEメインで調整して皆で楽しくエイリアンを倒すゲームだとおもっていました。しかし運営は対人をさせてたいようです。
韓国産のゲームですがコンセプトはおもしろいので食いついた人は多いです。
しかし、運営がこのゲームをダメにしています。
運営のせいでだめになるゲームが見たければプレイしてみればいいと想います。
正式までに人はいなくなっているとおもいますが。。。
プレイ期間:1ヶ月2014/04/16
他のレビューもチェックしよう!
らきさん
艦コレの新規はほぼ絶望的なのでIE開いてこのゲームをやってみようとした。
するとプラグインをインストールの案内が出たのでインストールボタンを押したが反応なし。要するにDMMランチャーがインストール出来ない状態ですね。
念のため再起動後、こんどはChromeで開いてログインし、スタートボタンを押してみた。
するとChromeプラグインページが別に開いて、
「このPCでは動作しません」と出た。今年1月に組んだばかりのPCなのに?
これでは意味不明なのでそのページを読んでいくと、\\\"NPAPIプラグイン\\\"がないためと書いてあった。
どういうものか調べてみると、
NPAPIプラグイン→HTMLとJavaScriptは新しい拡張機能の開発を非常に容易にしている。しかし、かつての古いコードや、汎化されていない特殊なコードを使いたい場合はどうすれば良いだろうか。拡張機能はNPAPIプラグインを同梱することで、JavaScriptからネイティブなバイナリコードを呼び出すことが出来る。
重要なのはここからで、
「注意:NPAPIは、他にどうしても解決方法が無い場合の最終手段である。」
「セキュリティへの配慮:プラグインはローカル端末に無制限にアクセスできるため、NPAPIプラグインを拡張機能に入れるということは危険がつきまとう。もしプラグインが脆弱性を含んでいた場合、攻撃者はそれを通じて悪意あるソフトウェアをユーザの端末にインストールすることも出来る。可能な限り、NPAPIプラグインの利用は避けるべきである。」
つまり併用するプラグインによってはセキュリティに風穴を開けると。
あるいはHOUNDSのチョンプラグインがその気になれば我々日本人のPCに無制限に情報を抜く危険もあると。
DMMランチャーも即アンインストールして、
もしあるならブラウザからNPAPIプラグインを削除することをお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2014/03/05
わらっちさん
PvPに関しては、話にならないので書きません。
ヘッドショットより近接攻撃(Fキー)の方が強いです。
意味が分かりません。
Coop
当たり前の様に安直、バグを利用する有り様。
プレーヤースキルなど鼻で笑うレベル。
このゲームのプレーヤースキルを例えるならば…
安直、バグを見つけた者が上手い。
クエストもバグ利用でクリアできる為、すぐに飽きます。
プレーヤー
ネトゲ初心者、非常識なお子様プレーヤーしか残っていません。
運営
ゲームバランス以前の問題。
プレーヤーとの信頼関係は無い。
結論
体験したプレーヤーの評価を多数決で見るべき。
やたら評価を上げようとする者を信じて後悔だけはしないように気をつけましょう。
時間とお金は有効に使おう!
プレイ期間:半年2015/01/22
霊夢さん
HOUNDSをB版からやってたけど RPG要素はいってなくてさ
夏辺りからRPG要素はいったよっていわれても今更かよ!!っておもった
HOUNDSなんてランキングがたおちしたらいいんだよ!!
それに課金してもいいけどさ また新作でて HOUNDSよりこっちのほうがよかったって
感想やレビューで書いててもそんなものは自業自得だとおもうよ?
よく考えて楽しくつくってもらいたいなぁ・・・・・
HOUNDSのアプデくるたびに人気おちるのは工夫や面白さ 改善しないからじゃないか?
別にやっててもいいけど そのあとで文句いわれてもやめてる俺たちはしらないからね
単なる自業自得 以上!!
プレイ期間:半年2014/10/10
最低最悪さん
何もかもがひどすぎる
詐欺といってもいいほどの内容と運営形態
ここまで悪評が目立つのに改善は全くされず広告宣伝ばかりが目立つゲームは史上初なのではなかろうか
最初はまぁまぁじゃない?と思ったが即こちらで低評価されている理由になるほどと思った
やらないほうがいい、時間を無駄にするだけ
プレイ期間:3ヶ月2015/01/08
Aさんさん
他の方々がいうように、民度が低い、運営の対応が酷いというのについて。
民度は正直低くないです。相手の気に触れるようなことを言わなければ全く問題ないです。暴言発言を頻繁に言う人はごく一部、基本皆さん優しいです。
運営の対応はよく知りません。運営に何かもの申した事はないですが、運営の対応が酷いという声よく聞くのでそう認識しておいた方がよいかと。
PvPで全く倒せない、というのはあまり当てはまりません。大抵の敵を一発で倒せるスキルがあって、それを使えば課金者でも倒せます。近接技だとヒットした瞬間死亡確定なので、無課金でも練習すれば問題ないです。勿論こういった技を逆に自分にやられるとすぐ死にます。。
課金はやり続けるなら必ず必要になると思います。
インベントリ、倉庫がありますが、やりこんでいるうちに絶対に空きがなくなります。どうしても課金できないようなら、ゲームないの受託で課金アイテムを高い値段で売られているのでそれを買うくらいです
アップデートやイベントは頻繁にくるので面白いです。メインのストーリーは最後の方は鬼畜。面白いんですけどね。
グラフィックは設定を変えるだけで画質などは下がりますが低スペでも動けます。逆にグラフィックを高くするとかなり綺麗です。
プレイ期間:半年2016/04/10
Matsuriさん
最初はよかったんです…でももう救いようがありません
それは運営もわかっているらしく目に見えて回収モードに入っています
原因は運営前任者のクビと後任の無能さですね
クビに関しては公の大会で出演者とグルになるという珍事件を起こしたので
当たり前の処置なのですがその後の無能Pがいけなかった
人気のあったPVPを問題を起こしたという理由でほぼ見向きもしない方向性にシフト
しかも武器防具も課金をすればした分だけ相手より強くなるクソ仕様にどんどん
改悪されていきました
磨けばいくらでも光ったダイヤの原石を叩き割った勿体無いゲームでした
プレイ期間:1年以上2017/04/08
ソンさん
このレビューサイトは
βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。
よって【仕方なく3ポイントで投票しています】
COOPモードが楽しいがチケット制。一回に1~5枚チケットを消費する。
しかし一時間に3枚しか配布されない。
COOPモードが多少楽しいだけにチケット制で非常にイライラします。
イライラさせておいてチケットを有料課金させるという汚い方式です。
こういうあからさまな方式を取られると死んでも課金してやらないでおこうという気持ちになります。
しかしチケットが毎日何枚配布とかではなくログインしてないともらえないので色々最低な感じですね。
COOPがチケット制じゃなければ続ける人多いと思うけど、多分こんな汚いシステムじゃ離れる人多いだろうね。
COOPモードが上記の理由で非常にストレスが貯まりまくる出来なので、
PVPしか実質遊べません。
しかしPVPは武器バランスが大崩壊しています。
非常に粗悪なTPSです。
【PVPモードしか普通に遊べないのにPVPはサドンアタックやAVAなどに物凄く劣ります】
それと銃からBB弾が出てるんじゃないかと思うくらい銃を当てまくっても敵が死にません。
どれくらいかというとヘッドショットでも数十発当てないと敵は死んでくれません。
だけど敵に近づいてFキーを押すと、捕まえてナイフ突き刺して一撃で倒せます。
銃は多少食らっても死なないので突撃して捕まえてナイフ刺し。
後手榴弾も結構倒せます。手榴弾投げて、接近して捕まえてナイフ。こんなゲーム。
これTPSじゃなかったっけ?いえ、格闘ゲーです。
後、RPG要素って何処にあるんですか?
プレイ期間:1週間未満2014/02/28
何これ?さん
サービス開始して少しやって止めて最近またやってみましたが何も変わってませんでした。
PvPのバランス崩壊は言うまでもないですが、PvEも糞です。
何故クソかというと掴まれたら集団リンチ確定。これは百万歩譲って良しとしても手りゅう弾やロケットランチャーの爆発系の攻撃は遮蔽物を貫通します。しかも敵だけその仕様で、プレイヤー側は遮蔽物に爆風をせき止められます。おまけに多数の敵による吹き飛ばしの波状攻撃でハメハメハメハメ。投石という原始的な攻撃をする敵もいますが、岩のようなサイズのものを投げてきます。最初の2,3発はその岩はちゃんとグラフィックが出ているのですが、それ以降は何故か投げるモーションだけでプレイヤーは当たったことになり吹き飛ぶという謎の仕様です。ちなみに自分のパソコンは推奨スペックを大幅に超えておりグラフィック等の環境設定は最大でも快適に動きます。それに加えて敵のあたり判定もあいまいで、誰がどう見ても敵の攻撃がプレイヤーに当たっていないにも関わらず被弾したことになっておりダメージを被ります。これにより上記のハメも誰でも容易く見る事ができます。
課金の誘導も激しく無課金では相当不便な作りになっています。これはまあ仕方がないにしても、単純にゲームとして見ても理不尽という次元の話ではありません。
オンラインゲームだしアップデートで少しは改善されるかと思いましたが、これだけクオリティの低いゲームは初めて見ました。もはやクソゲーですらない何かです。一応アクションゲームに分類されると思いますが、敵の謎の当たり判定はマジで見ものです。それだけ見て終わりにするんであればオススメです。
プレイ期間:1年以上2016/09/20
ルキノンさん
評価のわりには、なかなかおもしろいんじゃないでしょうか
PvPにしても課金武器なくても十分倒せるし、coopにしてもクリアできない面は課金しても無理だし、無課金で普通に遊べて、課金者も倒せちゃうって素敵じゃん
楽しく遊べるタイトルだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/24
ともりんさん
このゲームは大量のゾンビを殲滅していくゲームです。
武器は種類が多く特殊武器シールドピストルがあり愛用者が多いです。援護でグレネードランチャーがあります。
色々な楽しみ方があります。が、無課金者でも十分行けます。このゲームは、やりこみ要素がかなりあり武器防具はドロップします。6人プレイで助け合いながら武器防具をゲットします。
課金はレジェンド武器ガチャとアバターと倉庫などのキーです。チャレンジステージの敵が強いので武器課金します。○0万してる人もいます。それだけ面白いです。
クラウンにはいればチャット出来ます。色々なテクニックを教えてもらえます。
はまれば課金なゲームです。それだけのゲームなのです。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/31
HOUNDSを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!