最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営がアホすぎ未来はない
サバンナさん
自走砲とかいうゴミ要素のせいでクソゲー化してる。車線通ってない所から何発もうんこが降ってきて爆死するゲーム。回避運動もくそもないし、そもそも明らかに対等ではない。戦車戦がしたい人は絶対やらないほうがいい。うまくなればなるほどイライラするゲーム。運営が自走砲は消さないと明言した時点で、このゲームに未来はない。最近のアプデは改悪ばかりだし、同tierでも明らかに性能の劣る戦車がいるが、ゲームバランスそっちのけで集金戦車販売のオンパレード。もうかれこれ5年ぐらいやってきて、課金もいくらかしたがもう駄目だ。素直にwar thunderにしておけばよかった。
プレイ期間:1年以上2018/09/22
他のレビューもチェックしよう!
たこ焼きさん
フェアプレイを謳うのなら
全プレイヤーの累計課金額を公表すべきでしょう
それを隠している限りインチキと言われても仕方ありません
早く証拠を出しましょう
ついでに食料使用率、金弾使用率、プラ出場率も出しましょう
勝率だけを出すのではなくて
チーム内経験値順位1位から15位まで何回ずつかを出すのもいいですね
WGには一日も早くフェアプレイを堂々と謳う資格を獲得していただきたいものです
プレイ期間:1年以上2019/06/29
5013さん
一般ユーザーを餌に自分たち身内だけが遊んでいる
マッチング操作や戦車の性能を書き換えて一般ユーザーを餌にしている
運営とその身内がやってるのでまともなゲームにならない
きしょい女をゲームアイドル的にして優遇したりきもい異常なゲーム管理がカルトチックもちろんアドレスや服歴はスパムなしに管理者権限読み取られている
裁かれないことを良いことにこのゲーム管理会社とぞのスタッフは調べるべきだあ
かなりホコリが出るんじゃあ無いのかあ?
ゲームよりこいつらの会社と社員を調べたくなる
プレイ期間:1年以上2016/08/13
AIさん
大変面白くゲームを堪能しております。
最近思うには
運営が自由自在に課金状況で
勝ち負けや戦車の性能を決めて
マッチングしてるなら、もっと勝たして欲しい。
勝率が54%から上に行か無く飽きてきました・・・
課金金額は月平均約1万円弱です
やはり常に全ての消耗品はクレジットよりもゴールドを
使い続けた方が良いのでしょうかね
又は毎週のように売ってる同じタイプの
課金戦車を買い続ければ良いのでしょうか
そうすればマッチングでの対戦で同じ戦車なのに
研究の初期段階のような突然戦力が落ちたような状況に
なる現象を運営は避けてもらえるのでしょうかね・・・
そういっった現象になる対戦は殆どチームが負けてしまいます
プレイ期間:1年以上2018/03/05
フルーツチンポ侍さん
マッチングメーカーは"プレイヤーの実績を反映しない"という馬鹿みたいなシステムから成り立っています。理由は、「マッチングの待機時間を減らしストレスを無くすため」というもの。アホなのかな?そのせいで待機の114514倍のストレスが溜まります。互いに競り合って負ける試合は少なく、大半というかほとんどが圧倒的戦力差で負ける試合ばかりです。周りに居た味方が一瞬で溶けていき、気が付いたら自分一人です。そして、自分の実績(勝率)が上がってきたな〜と思っていると、途端に連敗が始まり一気に勝率が落ちます。これは明らかに操作されていると思います。この現象が何回も何回も続きますからね。
自走砲の存在もまた寄生虫の温床となっており、現実とはかけ離れた"上空視点"が存在。味方が発見した敵を、自分だけが安全な場所に引きこもりながら、チート紛いの視点を使用し撃破するだけという、猿でも出来るような攻撃方法を使ってきます。当然これに乗る寄生虫は多く、自走砲が敵味方3枚ずつ存在するというこれまたそびえ立つ糞の山のようなマッチングが度々なされ、どこからともなく飛んでくる糞によって撃破されるという馬鹿みたいな事象が"多々"発生します。本当にすごいゲームですね()
そもそもオープントップの車輌を戦車ゲームに出す事がおかしいです。そして、if戦車が戦場を荒し回る事も多々あり、このゲームの糞さレベルに磨きをかけています。
アップデートという名のダウングレードが頻繁になされますが、当然回を重ねるごとに動作は重くなり、サーバー切断は頻繁し、ワケの分からないバグは増え、ゴミ山のようなマップが追加されます。マッチングメーカーの改善...? 何それおいしいの?
糞運営さん仕事してください。
プレイ期間:1年以上2018/08/21
糞MMさん
2日間のプレイで勝率51.2→50.7まで下がりましたよ。
ゲーム開始前の予想勝率30~40%台の多いこと多いこと。
あまりの酷さに予想勝率50%が出ただけでやる気が出てくるほど。
このゲーム擁護してる人って、糞MMや糞botに対する意見は無い訳??
まぁ、高評価付けてる人間はみんなサクラだからしょうがないか。
プレイ期間:1年以上2016/09/19
いもげさん
自称リアル戦車ゲー
ですが全くもってリアルじゃないです。
・戦車の交戦距離が近すぎ
殆ど至近距離戦です、砲精度なんて飾りです。
・総じて貫徹力高すぎ(ほとんどの重戦車は的でありおもちゃ)
重戦車はその装甲を活かせるのが強みなのですが、実際は敵特殊弾(元課金弾)、敵駆逐戦車、自走砲に経験値ボックスにされるのが重戦車のオチです。経験値ボックスになりたい人向けです。
・衛星攻撃兵器の自走砲
空から嫌がらせをする戦車です。榴弾を戦車に直射します。安全圏からポチポチして勝ちを享受できる自走砲はある意味このゲームで1番乗るべき車両かも知れません。ところで自走砲って対陣地用の車両じゃなかったっけ?
・強すぎる連合国、弱すぎる枢軸国
Tigerの垂直圧延鋼板100ミリとISの粗悪鋳鉄曲面100ミリを同列に扱った上に、Tigerの方がスパスパ抜ける仕様にしてる運営なので、まあそういうことなのでしょう。数値上は同じ100だもんね!
マップも狭くした方がソ連やアメ砲の砲精度の悪さが緩和されるしね!連合国万歳!もう連合国だけでやってろよ。
ここに関しては書き出したらキリがないですので、この辺でやめときます
・戦車の装甲より硬いレンガハウス
破壊不可能オブジェクトの家があります。いやおかしいだろ。
・クソ物理エンジンによる謎挙動&横転
履帯は殆ど滑らんくせに横転だけはします。WGは戦車をラジコンかなんかと勘違いしてるんか?
・装輪装甲車の登場
いや装輪装甲車は戦車じゃないやろいい加減にしてくれよ
さらにはWGお得意の「数字に出ないパラメータ」が全プレイヤーを苦しめます
結局、どう足掻こうがこのパラメータに愛された側が勝ちます
パチンコと一緒です。設定を見極め、クソならその日はすっぱり辞めるというのを守っていれば、noobさんでも放置botさんでも勝率は滅茶苦茶上がります。
サ終して欲しいゲームなので御新規さんへのオススメは自走砲です。自走砲をアニメでも見ながらやり、負けがこんだらやめるのがこのゲームの正しい楽しみ方です。真面目にやってはいけません。
最後に、グラフィックだけはいいと思います。ガレージで眺めるだけなら最高でしょう。
プレイ期間:1年以上2020/05/08
運営死ねさん
グラフィックに全力制作したゲーム
演出見て、戦車動くで、凄いやろ~
史実を忠実に再現したのはカタログスペックのデータのみ
ウィークポイントを狙われダメージくらうのは分かるが、真っ向から撃ち合いでのソ連様の強さは以上過ぎる
アンパンマンの定理のように正義(戦勝国)は勝つ!
がシステムの中枢を担ってます。
そして☆5コメントは煽り厨かサクラ運営のコメントが大多数を占め、真に面白いとコメントした人は5人もいませんね
どの内容を見ても面白さを誘うコメントなし
ドイツ戦車使うのは、やめましょう。
そして、今の状況を打開するにはソ連軍戦車に乗り換えること、乗り換えるだけかなり強くなります。やはり丸い物は強いですね、アンパンマンのようにね
プレイ期間:1年以上2016/05/13
ゲーム評論家 パン君さん
『戦闘開始』をタップすると確率ガチャで勝敗が決まる。そのあと10数分間勝敗が決められた戦闘みたいに自由に動けるが勝敗はガチャで確定しているため、プログラム制御され覆せない。勝敗がガチャなのは仕方がない事だが、その勝敗の確率がどうも怪しい。人間ユーザーとbotを上手く分けて勝敗をコントロールしているように見える。時間帯により周期的に不自然な連勝、連敗が訪れて、その勝ち数と負け数がピッタリと同じ数になるのだ。リリースから早数年が経ち古臭さが隠しきれなくなっているのは事実だが、この勝ち負けのコントロールが今時珍しくユーザーにはバレバレなのである。目の肥えた若いユーザーにはこの様なカラクリはすぐにバレて他のゲームへ移り過疎化はそう遠くはないであろう。
プレイ期間:3ヶ月2017/06/02
原子力戦車カールビンソンさん
ゲームの内容としては、現状ではもう古いシステムです
グラフィックも今ではありきたりで未だにバグも多い
古いシステムのままで運営の利益重視だけを考えたアップデートばかりで
システムの本体自体の改良も全くない状態ですね。
そして全て利益重視で勝敗までも補正により全て操作されています。
運営からマイナス補正を組み込まれてしまうと。
これまでの時間や努力、又は課金をして手に入れたアイテムや
身に着けた実力や機能が完全に無視されてしまい
視認能力の激減、隠蔽率の激減、貫通率の激減、
搭載スペックの研究Tierの初期への格下げ
搭乗員のスキルの激減などのマイナスプログラムが組み込まれ
格下Tier相手でも簡単に負けてしまします。
搭乗員のスキルの激減とは
(敵が見えない、目の前の敵が忽然と消える、砲弾が弾かれる事や的外れな
場所に飛ぶなど、通信機能が著しく悪くなるなどの現象が起こる)
運営が意図的に無課金者に対して補正プログラムを組み込まれた状態で
マッチングされるとチーム内に実力のある重課金者がいない限り殆どが
設定された負け試合になります。
現在は運営の意図的な不正補正がバレない様に敵チームとの
チャットは出来ない仕様になってるみたいです。
末期には恐らく勝ち設定の課金者と負け設定の無課金者を完全に
分けて勝率操作を行なわれるでしょ・・・
運営から金で贔屓され守られた実力無き重課金者には
プラス補正されたプレミアム戦車等の異常なほどの強さで戦っていると
負けチーム内にマッチングされても分からないんでしょう。
金の力でなんとも出来る無双ゲームと勘違いして即行で大破される
低能な中課金者、重課金者で一杯です。
間違いなく、この糞ゲームを輪をかけてクズゲームにしたのは
本人は実力あると勘違いしてる中課金者、重課金者のせいでしょう(笑)
詐欺まがいな不正なプログラムを組み込まれる無課金者や軽課金者は
こっそりと大人しく芋るのが一番楽しめるて良いみたいです。
プレイ期間:1年以上2017/04/18
問題はそこじゃないさん
他人の勝率が見えるから、様々な憶測を呼び、そこから問題が起きている。勝率50%以下はゲーム辞めろとか言う阿呆がいるが、馬鹿か?全員が勝率50%以上とか成り立つわけないだろう。算数できないのか?
なので、レビューで赤猿だの暖色などと言ってるのは阿呆なので、そんなレビューを参考にする必要なない。ただ、上手くなるために努力しようってのには、賛成。しかし、個人の力量がストレートに勝率に結びつかないのも事実。
それに、課金優遇とか言うが当たり前だ、企業から見れば「金払うユーザー」がお客様だ、それ以外はお客様の餌だ。無課金だとクレジットがたまらないとか経験値がたまりにくいのは事実だが、それは仕方がないだろうし、時間が解決する問題でしかない。その時間に自分が耐えられないだけで、ゲームや運営の責任じゃないぞ。ただで遊ばせてもらってるんだから感謝しろ。
実は、そんなことはどうでもいいんだ。問題は、訳のわからないマッチングシステムにある。そもそもマッチング時間短縮と、消化できる試合数の回転をあげるため、ある程度偏りあるマッチが発生すると、運営は明言してる、ここまでは理解できるのだが、その偏りがひどすぎるのと、連続することに皆が不信感を抱き、おかしいと感じている。そこに、他人から見える勝率の為、よけいに疑心暗鬼になる。そして、運営はそのマッチングシステムを説明できない。開発者にも解らん事になっているのなら、プログラマーの頭を疑う。だから、説明できない理由があるんだなぁと、推測する。その推測が課金無課金、クラン所属有無や、勝率の固定化を狙ってるなどとまた憶測を呼び、ループする。
とにかく、連勝連敗となる意味不明なマッチシステムの見直しと、他人の勝率を見えなくするだけで、もう少し楽しくなるんじゃないかなと思う。前者はゲーム的に、後者は民度的に。
いずれにしろ、せっかく良い素材があるのに素材を活かせないWGに問題がある。プレーヤーの問題じゃない。それだけは言える。
プレイ期間:1年以上2016/11/12
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!