最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
MM格差以外はわりと不満点はない
言われるほど悪くないさん
このゲームは瞬時の反応などはそこまで要らない分必要な知識量がかなり多いので、はっきり言えばとっつきやすいゲームとはいえないかと思います。
自分が格下の場合は側面に回りこむ、履帯を切る、視界をとる、敵の格下、狩れる範囲の敵を狩るなどの地味な仕事をすればそれなりに戦えます。
ただそれをするにはマップを覚える、視界システムを理解する、敵戦車の装甲や砲を覚える、MODを入れるなどといった段階を踏まなければできませんので、初心者の方は辛いと思われます。
自分はミリタリーオタクなのでさほど苦でもないしむしろ楽しんで覚えれてますが、そうでない人間には辛いところがあるのは事実です。
独軍戦車も弱い弱いといわれておりますが、別に弱くない車両の方が多く、英軍戦車や日本軍戦車に比べればはるかに優遇され強戦車も多いです(ロシア戦車が強いのは否定しません)
最後にこのゲーム、強い味方は頼もしき僚友、弱き味方は弾除け、肉壁、囮、ザリガニ、です。それをしっかり理解してプレイすれば楽しめるかと思います。
基本無料でマウスに乗りたいわけでもなければ快適にプレーするのに3000円程度の課金でいいしね!
プレイ期間:半年2014/07/24
他のレビューもチェックしよう!
名無しMK1さん
ゲーム自体は素敵すぎる上に愛情を感じて泣けてくる
実際にあった戦車やペーパープランの戦車が使えるといったロマンもある上に各戦車が個性的ですばらしい
が、ゲームマッチングさんが長期休暇にでているようなのでかなりオカシイ
一日10戦して1勝できるかどうかの自体がザラ
マッチングの不平等があるような、神の見えざる手でも動いてるとしかおもえない
私はアジア鯖でやってますがココは一番プレイヤーのモラルが低いようで呪われてるのかといいたくなる
明らかに視界の開けたところを中央突破する味方戦車
一箇所に戦力がかたまり他が手薄になる状況を考えることができないプレイヤー多数
初期位置で放置するプレイヤー、そして最後の1両になってから動くおかど違いな行動
最悪味方を撃つか倒すものまでいる
大事なことなのでもう一度いいますがゲーム自体はいいものなんですよ・・・・・・
プレイ期間:1年以上2014/09/04
早熟トマトさん
十分に課金する事により非課金や軽課金には敵に
知れずに攻撃出来る事が出き戦い方を有利にしてくれます。
プレミアム戦車で戦うと通常戦車を簡単に大破する事が出来るので
無双的な戦いが楽しめます。
敵からの攻撃は凄く弾いてくれ凄く外れてくれます。
全て課金の金額により有利に戦う事が出来るのです。
継続的な課金は膨大な力なり。
資本主義で実力や経験が無くても楽しめる事の出来るゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/07/18
大和魂さん
3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁ無料で楽しめるので良しです。
マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち
勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され多数から
攻撃を喰らいます。
又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。
格下の自走砲にまでも砲撃しても弾かれるといったありさまです。
間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。
常時課金すれば基本的には55~60%以上は勝ちチームに
入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。
プレイ期間:1年以上2017/12/18
ぴょん太さん
時間帯で貰える勝敗比率が決まっているようで、シャッフルされた設定によっては勝ちと負けが全く同じ比率のまま800時間とか勝率変化なしのままループすると言う廃人向けゲーム。マップ上では自由に動けるので対戦しているかのような錯覚に陥るが、ダメージや命中で勝敗はプログラム通りに遂行される感じですね。ちゃんとした対戦ゲームだと思って少々課金してアイテムを買いましたが、戦車を強くしてもガチャなので結果的には無意味でした。まぁ課金したから何か確率的なものが変わったのかも知れませんが。ゲーム内チャットでは殆どのプレーヤーがイライラしていて殺伐とした雰囲気でした。こんなゲームは初めて見ました。それとアップデートなど定期的にユーザーが課金と時間を費やして手に入れたアイテムを勝手に没収して、似たものを名前を変えてまた販売しているのでコレってアレだなぁ〜と思いました。やっちゃ行けない地雷ゲームとはこの事だと感じました。
プレイ期間:半年2017/06/09
blitzさん
確かにブリッツは古いゲームです。
ラグやバグも多いし、グラフィックも最近のゲームの中ではひときわ良い訳では有りません。
勝敗も確立差を設けた不自然な偏りもバレバレかも知れません。
しかし、この古臭さを味と見るか見ないかで評価は変わってきます。何でも最新のゲームでユーザー数が多いゲームが良いと評価されがちですがブリッツの様にユーザーも少なくなってチャットも全然流れないかも知れませんが、そこにはこだわりの少数ユーザーのみが残っているとも考えられます。それらの残ったユーザーは非常に少数ですが熱狂的なユーザばかりです。アカウントも3つ4つ、中には10個以上のアカウントを巧みに操るユーザーすら珍しくありません。
ビンテージ・ゲームにこだわりの熱狂的なユーザーと言う強固な組み合わせのゲームです。人が少な過ぎてマッチングしない時も多々有りますが優雅な気持ちで待つのも楽しみの1つです。
過疎と言えば過疎かも知れませんが、「独占」と表現すればより前向きに捉える事が出来ると思います。
終わりの無いビンテージ・ゲーム!必見です。
プレイ期間:1年以上2020/01/25
脳筋プレイヤーさん
下の方で糞廃人が「これは頭脳ゲームなのです(キリッ)」などと寝言をほざいているが、
T-29の最終砲(貫通力198)が距離50mそこらにいるルクスの側面装甲(20mm)に
「弾かれたぞ!」されたのは、俺の知識不足ですか~?w
ティーガーⅠの最終砲(貫通力203)が距離30mそこらにいるAMX ELCの車体天板
(あっても25mm)に「弾が貫通しないぞ!」されたのは、俺の勉強不足ですか~?w
頭脳派の糞廃人さん、説明してくれませんか~?w
糞廃人(重課金者)は自分達が「優遇」され「勝たしてもらっている」事にいい加減気付いたら?w
プレイ期間:1年以上2016/08/01
やめとけさん
クソゲー、つまらないはまだマシです。
それどころかこのイカサマゲームは人を最大限人を嫌な気分にさせ、怒りを沸かせます。
どうやったら人に嫌な思いをさせることができるかを考えて作られたとしか思えません。きっと製作者は人の不幸を喜ぶためにこのようなバカなものを作ったのでしょう。
製作者の顔を一度見てみることをお勧めします。一目見ればここで言わんとしていることが理解できると思いますので。
まあ、「不公平なマッチングは仕様で故意に行っていること」などとぬけぬけと言うようなバカ開発者ですから。
「言い過ぎ」と思うかもしれませんが、これは決して誇張ではなくここのレビューを見てもわかるようにほぼ99%の人がこのゲームに対して強い怒りと嫌悪感を抱いているのです。
ここまで酷いレビューのゲームが他にあるでしょうか?
理由は簡単。
勝敗をはじめ、当たり判定、視認、隠ぺい、砲精度、ダメージなどwikiにあるスペックをすべて無視し、運営がコントロールしているからです。
そしてこのような理不尽極まりない体験を殆どのプレイヤーが何度も何度も毎回の様に体験しているからです。
ゲームとは本来楽しむもの。
しかしこのゲームはプレイすれば「つまらない」にとどまらず、必ず嫌な思いばかりをする事となります。
プレイ期間:半年2017/02/01
真の真さん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。
運営の勝率調整システムで殆どの勝敗を決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
同等や格上Tierに攻撃して弾けたらほぼ負けチームです。
負ける時はどう足掻いてもチーム全体のあらゆる
攻撃や防御の能力が5分の1程に低減されてしまいますので
直ぐに諦めがつきます。
したがって水没したり即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白くて何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など物ともせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
極端に言えば故意に自滅してもチームは勝ちます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
又は常にプレミアム戦車に乗り換えて勝利確定チームに
マッチングされて非課金者と圧倒的な戦力の
違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
しかし重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイセンスが無いか本当に下手で実力が付かない人なので
他の課金プレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
後、金もかけず文句ばかり言ってる☆1レビューのアホも
早くやめようね。
プレイ期間:1年以上2017/12/27
時間の無駄さん
課金までしてやるゲームではないでしょうね~。
無料ゲームのほうがもっと面白いゲーム多いと思います。
あえて楽しむとしたら、花が沢山さいてて絵はきれいかもw
それ以外は特段評価する部分もない。やっててバカバカしくならずに続けれれたら相当な忍耐力の持ち主かマニアックなかたでしょう。
プレイ期間:1週間未満2014/04/08
戦車愛好家さん
ネット対戦と言っておきながらコンピューターが頭数合わせに多数混じっていてる。結局、コンピューターの強弱設定で勝敗がやる前から分かってしまう為、
設定が弱い時は弾を撃たなくても勝ってしまう。1億人ダウンロードと
うたってる割には同じプレーヤーと被ってばかり。不具合がとてつもなく多発する糞ゲー。運営サイトは迷路のように非常に分かりにくく細工されており、対応は非常に悪い。連絡も片言のロボット和訳見たいな文章で意味不明。一発の弾にまで金のかかる金食いゲームなゆえに弾を撃たないプレーヤー多数&過疎化。チャットは固まりまくり、戦場はラグ&バグだらけ。放置者多数でやる気も失せる。
1億人ダウンロードってのは嘘臭いてますね。胡散臭い外国製のゲームはダウンロードしちゃダメだですね。
プレイ期間:半年2015/12/06
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
