最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
人を選ぶゲーム
おろろけさん
某nknk動画などで時折ランキング上位に上ってきたり、様々なサイトでこれでもかというほど広告を出しまくったりと、かなり有名なTPSストラテジー。
有名な実況者やプレイヤーの動画などに影響されてプレイをはじめてみたが、個人的なこのゲームの感想としては、人を選ぶゲームだと思う。
このゲームは戦車をあまり知らずとも、気軽に遊べるようにデフォルメされたカジュアルなゲームであり、あまり戦車らしい戦いはできない。そのため、リアルな戦車戦をしたいプレイヤーには、このゲームをプレイするのはおすすめしない。そのような人には、同じFree to PlayのWarThunderの方を強くおすすめする。
逆に、戦車の事はあまり知らず、簡単なゲームとして楽しみたいという方にはむしろこっちの方が楽しめるかもしれない。
個人的にこのゲームで合わなかったところは、戦車のスペックを隠ぺい率や視界などまで数値化してしまったところであり、視界システムはそのものが特にプレイする上で邪魔な存在だった。
500メートルという極至近距離において、敵戦車を目視できないというあまりにも鬼畜仕様であり、またマップの地形は波打ったマップが多い、もしくは視界を遮る市街地が多く、平地があまりに少ない。
個人的にはできれば1200メートル以上先から敵を視認しておきたいところだが、残念なことにこのゲームのマップそのものが一辺1000メートル程しかないらしい。(どちらにしても、視界システムという障害のおかげで目視できない)
あと、最もこのゲームの嫌な部分は、このゲームをプレイしているプレイヤーの民度の低さである。何か不満があるたびにNoobと叫んで罵倒するのは当たり前。けんか腰のプレイヤー多く、そこらの無料FPSの方が何倍もマシに思える程にこのゲームの民度は低い。nknk動画などにあがっている動画を見ると、動画内まで喧嘩コメントが散乱していることも珍しくない。プレイヤー年齢層が全体的に低いのが原因かもしれないが、あまりにも醜いので、これからプレイする人は注意した方がいい。
プレイ期間:半年2014/11/15
他のレビューもチェックしよう!
ティガーさん
ほかのレビューを読んでもらえれば、いかにくそげーかがわかります。
しぼりきってもそれていく弾、豚飯・昼飯?空から自走砲が降ってきます。
第2次大戦のころから、衛星視点で打てるとは知りませんでしたwww
すごい技術ですねwww
Free to win? Pay to winのゲームです。
最後に一言、
時間を無駄に浪費したい人にこのゲームをおすすめします。
以上。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
おっさんさん
Ver9以降の改悪に次ぐ改悪で、面白くもなんともなくなったゲーム。
運営サイドの1試合時間短縮調整の結果。一方的な試合しかなくなった。
XVMとかのMODを入れているとわかるが、上手い、下手が綺麗に分かれるマッチング多数。
勝率の悪い人はとことこん負けチームに放り込まれるので、勝率なんが上がらない。がんばって上げても、それ以上に下げさせられる負けマッチが続く。負のスパイラルに落ち込むと、悪意でもあるのかと思うほど、連敗する。
このゲームが面白く楽しむには、常に上手い人と小隊を組んで、負けチームにマッチさせられるのを防ぐ、それしかないです。
勝率になんか気にしていたら続けられないゲーム。
特に、野良でソロプレイがしたい人は太い神経が要求されます。
プレイ期間:1年以上2016/10/30
noobotさん
まず一言
運営のデータ改変チート操作によるゲームとだけ言おう
基本データはゲーム前は正しくしておいても
戦闘開始において改変される
課金者優遇は当然起きる
お客様だから
課金者のヘタクソ結果なやつほど
凄まじい補正がかかってることが多い
なぜなら課金していただけてるヘタクソお客様にも活躍していただく為には
運営が補助してさしあげないと彼等は戦えないからです
そして単細胞ヘタクソ課金プレイヤーはまた課金するといった構造になるということ
プレイ期間:1年以上2016/07/26
謎ゲームさん
非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
意図的に正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。
榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
更に10メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)
重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。
非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの5ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)
課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)
常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)
非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)
プレイ期間:1年以上2018/02/04
・・・さん
ようは糞ゲーだ
以上!
はっきり言う全てが茶番ですわ 敵を見つけるも砲撃も当てるもダメージあたえるも全て運営しだいです。
糞ですわ 課金してなんぼやね
俺から言わしたら詐欺みたいなもんですわ
まぁせいぜいガンバッテおくれやす
プレイ期間:半年2016/03/06
このゲーム無課金でも大丈夫と言われているのを見かけます。半年程度の感想ですが半分本当半分嘘。確かに課金で買える特別車両は得るものは個性で特段強いと言う事もありませんが、課金弾やらプレアカ持ちのほうが勝率は確実に上がります。特に課金弾の使用は戦車によっては化けます。とまあ、その辺はちょっと誇大広告だなと思う程度で問題ありません。問題なのは半無法地帯なMOD群。裏道知ってる奴の方が有利で、グレーゾーンに手を染めた奴の方がツールアシストを受けててフェアではない。成績が低いとMODでバレてnoobだチンパンだ何だと罵られる事もあります。確かにチームプレイである以上全体の力量が勝負に直結しますので、少し慣れてくると後方にずっといる軽戦車とか、中戦車や対戦車自走砲の後方で戦う重戦車等を見ると「多分負けたなー」とは思いますが、知らないって事は自分も通った道ですので、私は運が悪かった程度にしか思いません。腹が立つようならせめて明確な指示でも出せばいいのに、一方的に罵るだけのプレイヤーもいて、それでは初心者も訳が分からないだろうなと思う事もしばしば。奥が深いだけに理解と慣れに時間を要し、そこに至るまでは日々ボコボコにされ続けるのは当たり前の世界です。少しでも短縮したいなら、課金をしていち早くパーツと搭乗員のスキルを上げ(ゲームの腕を磨く為にも車体自体は課金しないほうがいい)、課金弾を潤沢に撃ち、自分の戦車の役割や弱点、相手の戦車の弱点を勉強し、グレーゾーンであるMODを導入することです。あとリアルな戦車シュミレーターと思って始めるならやめておいたほがいいです。あくまでゲームで重戦車が全身後退をクイックに繰り返すような世界です。
プレイ期間:半年2016/02/27
コリン星人さん
勝つ時負ける時の現象がハッキリしています
下手な私でさえも勝つ時は敵に適当に撃っても貫通するし多大な
ダメージを負わせる事が出来、敵から攻撃されても砲弾が
弾いたり外れたりします
不利な体制でも敵の居場所が即座に敵を視認できます。
又は格上相手でもワンバンする事も出来て
思わず笑ってしましますよ。
戦争で最大に重要視される敵探知機能です
負けるチームはまず視認能力と通信能力の探知機能が激減します。
負ける時は確実に課金弾で弱点に攻撃しても弾かれる
30発以上着弾させても全て弾けるなどデタラメな現象もあります。
又は照準を確実に合わせても5発連続ともに外れる事もあります。
又は視認出来ない敵の謎の攻撃を喰らう
負ける時は探知機機能を含め全ての能力が低減したかのようで
貧弱なままで対戦しているかのようです。
このような現象の繰り返しのゲームです
これを勝つ方に変えたいのなら
課金して全ての能力をUPさせれば
かなりの確率で勝利チームで戦えそうです。
課金すれば愉快に楽しめるゲームとしては☆5かもです。
プレイ期間:1年以上2018/02/11
APFSDSさん
始めにこれだけは認めておくが、背景や戦車などのグラフィックはディティールまで非常に優れた表現力を持っていて感動する。どこかの国の量産RPGとは一線を画していると言っても過言ではない。開幕爆撃などの演出もこれから始まる戦闘の激しさを物語っているようで、テンションは上がる。ただ残念ながら、評価できる点はそれだけ。戦闘はゴミ以下。勝敗操作はあからさま過ぎて、全く隠そうとしないところが逆に清々しいほどはっきりしている。自分の砲の貫通力が敵に当たった箇所の装甲の2倍以上で、100%絶対に貫通するはずの敵に至近距離から直角に当てても何度も弾かれて、敵の弾は全て貫通。命中率については、こちらは敵が出てくる場所にあらかじめ照準を絞り切って待っているのに射撃で大外れ。と同時に、一方の敵はろくに照準を絞っている時間すらないのに、射撃後にすぐに遮蔽物に隠れようとする、こちらの車体の僅かな部分に当ててくる。視界もそう。こっちは周囲が茂みの中で静止状態、尚且つ、カモフラ塗装+カモネットをつけている状態なのに、視界の開けている場所を近づいてくる相手の方が先にこっちを見つけることもざら(双方の視認距離や隠蔽率はほぼ同格でも)。負けると最初から決まっている試合は何をやっても全て無駄。ボトムティアの自分が一人で敵を3~4両を沈めても、味方の6割以上が敵への与ダメ0~1,2発程度のダメで何にもしないうちに一方的に撃破されまくる(BOTかよ!?)なんてこともしょっちゅうある。なんでせっかくのいい素材をこんな糞仕様で腐らせるのか 、全く理解できない。背景や雰囲気だけを楽しめればそれでいい、という奇特な人以外は絶対に手を出さないほうが身のため。
プレイ期間:1年以上2016/01/04
レビュアさん
貴方がこのゲームをインストールする前にこのレビューを見ていることを願います。
絶対にやってはいけません!
クソゲとかのレベルではありません。
問題になっているひどい偏りのあるマッチングを2年以上延々放置。
貴方の実力はほぼ関係ありません!
運と操作です。
もう一度言います「ゲーム」ではないただの課金させる装置です。
詐欺に引っかかってはなりません!
プレイ期間:1年以上2017/01/01
仏面さん
このゲームの平均勝率は48%です。51%以上の人は全体の2割。53%以上になると全体の2%とごく選ばれし者たちなので、自分だけ下手くそなのかーとか、操作されてるんじゃないだろうかーとか、あまり気にしない方がいいと思いますよ。50%なくて普通、一部の選ばれし者以外連敗しまくりなんて日常茶飯事です。腕は徐々にしか上がりません。訓練期間が多くのゲームより長いゲームだと思って下さい。
プレイ期間:1年以上2017/01/15
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!