最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
たしかに昔はよかった
バスクリンさん
下の方に失礼だが14秋からやってるor名前に歴戦と書くのにプレイ期間の所を1週間未満は流石に恥ずいです、カッカしないで落ち着いて書きましょう
よく艦これの古参()の人が自分より下の人にマウントを取ったり運営からの苦行を努力が足りないと罵る事が多いですが全てのゲームジャンルからしてみたら運ゲーで試行回数重ねるしか方法がない奴らが何ほざいてんだとしか思われません、そこの所が分かってないので馬鹿にされることが多いです、またこの運ゲーの状態で他所のゲームにマウントを取るから余計です。
昔ソシャゲがまだ始まったばかりの頃は金を出せばより強くが定番の中
艦これは無料で遊べるが強みでした、が時が経ち艦これの無料で遊べるは世の中では当たり前になっていき課金をしないと絶対勝てないは最早空気のソシャゲ時代になった今この5年間ゲームとしてはまるで成長しなかった艦これはかつては時代の走りでしたが今では時代遅れとなっております、
正直な話運営もどんなに苦行や、ゲーム放置しててもグッズ展開で儲ける事が出来るという状態に味を占めてるのでこれ以上の改善は無理です。
プレイ期間:1年以上2018/10/30
他のレビューもチェックしよう!
傍観亡霊さん
今度三越さんと「伝統的な」コラボをするらしい。
土曜日だってさ。
行く方は行くべきでしょうね。
しかしお品書きが前日の金曜日に出されるそうですよ。
おっそw
あとなにかあんこだかしるこだかなんか出すみたいですね。
毎回食べ物提供お疲れ様です。
いいえ、艦これ運営に対してではなくて、食べ物及びその材料を作り出してくださっている生産者や工場等の方々に対してですよ、もちろん。
それと当然そのために生命を落としてくれる動植物に対しても、いつも生命をありがとう。
まあでも、もともと食べ物関連の同人出してたりしてたみたいだし、ゲーム運営よりも食べ物関連の業務がしたいのかもね、本当は。
ただ、最盛期で工面して貯めたであろう予算を使って、ここ数年リアイベだの食べ物提供だのして本当にやりたかったことやりだしたものの、多くのユーザが求めているものは「そこ」ではなかったようで。
ゲームの内容も時代に合わせて改善すればまだ真面だったでしょう。
リアイベだって客捌きだの物販だの真面にやってればまだまだ盛り上がっているでしょう。
食べ物だってドブ○レーとかぼったくりとかせずにちゃんと作っておけば批判なんて出ないでしょう。というか食材に失礼。
以上のことがちゃんとしてないために、今や時代に取り残され、置いて行かれ、なんとか喰らいつこうとしてほんとに各所に噛みついては返り討ちに遭って悪評だけがわだかまりとなって、社会の底辺に底を浸食しながら滞っている状態になっている。
これらを真面に評価しているユーザは、少なくともその底に足は付けてはいないだろう。
しかし課金だのキャラだのなんだので壁を登り切れずにいる。
上から新規が顔を覗かせてくるが、彼らの襟首を掴みかねない。気を付けねばならない。
そして運営はその空間そのものであり、信者や狂者はそこに棲み着いたクズ共だ。そのそこにどかっとあぐらをかき、上にいるもののそれこそ襟首だの袖だのを異様に引っ張ってくる。
近くで見れば、それはそれはおぞましくまがまがしい。
しかし、既にそこから抜け出した身として遠目から見れば、多少は楽だ。まあ、気持ち悪いことには変わりはないがね。
一生そこから出てこないで欲しいとせつに願っているよ。
まだ良識のある、壁を登って上へと脱出を試みている方は、早めに抜け出した方がいい。
そして上からもう一度、先程まで自分たちが居座っていた、そして登ってきたところを見て欲しい。
それぞれに物思いにふけるだろう。
だが、注意して欲しい。
下でうごめいているなにかに、自分の襟首を掴まれないように。
私からは以上だ。
プレイ期間:1年以上2020/02/11
ぐだぐださん
14夏の酷さでユーザーが一気に減少
15夏E7道中で新人を一気に振るい落とし期待されていた戦艦の改二はなし
16春は不具合だらけ、改二もたった6隻(そのうち5隻が駆逐)で見限る人が多数
ずるずると先延ばしにきた鈴谷や長門の改二を慌てて出してきてるけどさ
そんなことをしても既に離れた連中は戻ってこないよ?
プレイし続けてる側からしても、今更かよ・・・と熱すら上がらない
低速最強の大和、高速最強のアイオワがいる以上、今更長門の改二が来たところで使い道はないんだよ
急に人気艦の改二を出してくるってことは相当追い詰められてるな
周りの連中も艦これを放置してFGOやグラブルに流れてるからさ
艦これを勧められた友人に、いい加減艦これ辞めたら?って言われる始末だよ
お次は高雄愛宕の改二でも出すつもりかねぇ?
鉄は熱いうちに叩けって言うだろ?
人が十二分に残っているうちに目玉をどんどん出して引きとめ続けないと意味がないわけ
減ってから慌ててももう遅い
艦これが1年目で一気に広がったのは、知名度が最も高い大和を夏報酬にしたことと、人気艦の金剛をすぐに改二にしたからだよ
ところが2年目からはせっかく熱した鉄に水をぶっかけることしかしていない
・なぜかソロモンから逆行しミッドウェーになる
・期待されていた3番艦の信濃も出さず14夏最深部報酬はクソザコ駆逐艦の磯風
・不人気の扶桑型を改二にし限定ボイスも不人気艦のみで固める
・ティルピッツを一向に出さずシャルンホルストも出てこない
・補給艦やら海防艦とどうでもいい艦種で水増し
・第七駆逐などの不人気艦には限定グラがすぐ来るくせに、既に描きおろされている翔鶴瑞鶴の限定グラ(オーケストラやサンタ衣装)はゲームに全く実装しない露骨さ
・陸攻で装備枠水増し
・マリアナやレイテをいつまで経っても出さない
以上の行動から、運営側は人を減らしたいために、わざとこういう事をしてきた、と思っていたのだが
今頃になって慌てて人気艦の改二を出し始めている
まさか、これでコンテンツが安泰だとでも思っていたのだろうか?
だとしたら相当の馬鹿だね
プレイ期間:1年以上2017/05/10
とある一提督さん
この手のゲームとしては6周年という長寿っぷりですが、ブラウザゲーとしては星1評価すら過大評価。
リアルイベント等に関しては無視してゲームだけを見ると、ゲームですらありません。
日頃から資源を貯め込んで挑戦回数を増やす仕組みのストレス耐性チェッカーです。
他のDMMゲームではアニバーサリー記念というとファン還元祭りといった雰囲気で
アイテム配布やお得なアイテムパックの販売が行われますが、艦これにはそういった物が一切ありません。
代わりに存在するのは高難易度海域を周回するといった、面倒で不愉快な反復作業である任務の数々。
この6年は艦娘によって支えられてきた6年であり、ゲームとしては3流以下のまま経過した6年といった印象が強いです。
戦闘に関してプレイヤーの判断が介在する部分がもっと存在してほしいのですが、6年間ずっと変わりないのが残念です。
『艦これ』はこれからも各プレイヤーが最善の準備をした上で、艦娘が目標達成するのを祈るだけのストレス耐性チェッカーなのでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/04/23
vonoさん
イベント前はあれこれ予想したりとモチベーションが上がりますね。
個人的にはこの時期が一番面白く、イベントのモチーフとなった海戦について知識を拡げたりと、ゲーム以外の部分でもやることが多いです。
始めた当初は、すぐ飽きるだろうと思ってましたが気がつけば一年もプレイしています。
運ゲーと言われますが、ある一定のことろまで到達してしまえば誰にでも攻略のチャンスはありますし、クリアできる可能性自体は十分高いと思っています。
ゲーム開始から時間が経っているので既存ユーザー中心のバランスですが、前に書いたように基本は運ゲーです。なので今からやっても間に合います。
やるかやらないかはその人次第です。
プレイ期間:1年以上2015/11/16
時間の無駄さん
散々言われてるけどこのゲームに必要なのは鍛えようもない「運」だけ。
キャラを限界まで育てようが、レアな装備を用意しようがその他もろもろ準備しようが全く意味がない。
なぜなら、戦闘の結果は全て乱数で決まるからw
戦闘に介入できないプレイヤーは運営の指定した艦を揃えた後は心を無にしてクリックする作業を淡々とこなすだけ。
他のゲームと違い
やり込んだところでゲームの腕前が上がるわけでもなく
育てたキャラが強くなった実感を得られるわけでもない
艦これにおける努力と苦労は
努力=毎日PCの前に座ってクリックして資源集めたりレベル上げする作業
苦労=勝つまでPCの前に座ってクリックする作業
ある意味努力と苦労だとは思うけど
クリックするだけの作業を一般的な努力や苦労と言えるかは微妙なところ
努力と苦労して膨大な時間と引き換えに獲られるものは
使えるかどうかもわからない新キャラ(新装備)とちょっとの達成感(人によっては解放感)
まあ、割に合わないよね(笑)
最初期からやってる人以外はコンプリートもできないし
話はずれるけど高評価のレビューでよく他のゲームと違って課金して~、楽して~とか書いてるの見るけどさ
育成要素、バトル要素のあるゲームならどれもコツコツ努力(笑)してキャラ育てたりしなきゃいけないし
課金したからって楽にクリアできるわけではないよ
それに、無意味に苦行プレイを強いる艦これと違って、課金して有利にゲームを進めるか、無課金で縛りプレイして進めるかプレイヤが選択できるわけだし
いろいろ書いたけど自分が一番つまらないと思ったのは育成要素があるのに、育てても強くなった実感を全く得られない部分かな
育成にかけた時間が無意味だったと言われてるようなもん
もうやらないからこれ以上時間を無駄にすることはないからいいんだけどね
プレイ期間:半年2017/02/18
元祖余裕の伝承者さん
任務(クエスト)は自動受注が当たり前。
ソシャゲ界のそんな流れに抗うように2019年4月7日、艦これ運営はこのように公言しました。
――――――――――――――――――
現在「艦これ」運営鎮守府では、【任務】受託可能枠を拡張し、現状よりさらに増やすことが可能となる実装の準備を進めています。準備が整えば、次回のメンテに伴うアップデートで実装予定です。
※同拡張に課金は必要ありません。
※新任務への挑戦/達成で同拡張は可能となる予定です。
――――――――――――――――――
(公式運営Twitterより抜粋)
ブラウザ版艦これをプレイした事ある方はご存知の通り、任務はプレイヤー自ら手動で受注し、条件をクリアすれば手動で報酬を受け取る仕組みです。
初期状態では5つぶんの任務を受注でき、ある任務を達成することで最大6つまで同時受注が可能となります。
が、こなそうとした任務の受注を忘れて面倒な出撃任務を終わらせたと思い込み任務画面で絶望する、手動ならではのヒューマンエラー・・・・・・艦これのあるあるですね。
かねてより「任務の自動受注」はユーザーの要望の中で強い位置を占めていました。
ですが艦これ運営は「任務の自動受注」を断固として実装せず、あえて手動受注できる任務の上限を増やす方向へと舵を取ります。
ここで今回の発表に対しての反応を一部ご紹介します。
――――――――――――――――――
さっさと任務受注しろよって意見もあるけど、任務報酬の選択アイテムや戦果あったりするからこのままでいいかな
自動は確かに便利だろうけど、このちょっと不便さ仕様が艦これかなと
害悪古参だと思われるかもだけど
――――――――――――――――――
任務自動受託の要望が見られますが、その場合予期しないタイミングでアイテム消費系や戦果報酬系の任務が達成されてしまう可能性があるのでやめていただきたい。
――――――――――――――――――
自動は勘弁してくだち…勲章とかうっかり減っちゃう。現状あと数枠増えれば充分っす
――――――――――――――――――
いかがでしょうか。運営による洗脳が完了し、思考する事を放棄して射幸心を煽られ歓喜する信者の姿です。
手動受注に慣れた、麻痺して腐った脳ミソで自動受注に何を危惧しているのか?
艦これには任務達成で消費する資源やアイテムがあり、特別戦果を受け取れる任務を出撃条件だけ達成しては月末などプレイヤーが決めた特定の時期に受け取りたいというプレイスタイルがある為、手動のほうが都合が良いのだとか。
前置きが長くなって申し訳ありませんが、ここからレビューさせて頂きます。
まず、「信者の危惧する自動受注のデメリットは、何らデメリットでもない」という事です。
そもそも任務の自動受注は前述のヒューマンエラーをほぼ限りなくゼロにする事ができます。
そのメリットのほうが大きいのにもかかわらず、6年間も変わらない任務受注の仕様に惰弱な信者プレイヤーはイノベーションを好まず、「このままでいい。使いづらいままで構わない」と頓珍漢な戯言を声高にさえずります。
これは任務関連にかかわらず、艦これにとって改善が必要な各種仕様にも当てはまるですが今回は割愛。
どうやらサル以下の頭脳を持つ信者の間では「自動受注は達成まで自動にされてしまう」と思い込んでいるようです。
任務クリアこそ手動で然るべきで、いつ達成するかはプレイヤーの意向で構わないのです。
もし資源やアイテムを消費、特別戦果任務を間違って達成してしまったら確認画面を出すなりしてヒューマンエラーを防ぐよう運営が対策実装するべき。
ま、そんなところに注力する運営ではないのは、ここまで読んで頂いた方には周知の事実だと思いますが。
いつまで経ってもソシャゲ界の王になれず、他ゲーに不条理な攻撃をする悪評ばかり広まって炎上商法しかできなくなるまでそう時間はかかりませんね。
もうなっているかもしれませんが。
長文失礼致しました。
プレイ期間:1年以上2019/04/07
安倍大統領さん
欠点ばかりで良いところがないようでは提督も自信をなくしているでしょう。
確かにクソゲーでアニメ延期が多いぐらいシナリオに不向きな運営さんなのは事実なんですけど、それでもいい所はあります。
・どれだけ早くやめたかを競うゲーム
・課金する価値がないゲーム
これぐらいですかね…良い所は。
確かに収入面では問題でアニメ制作にも影響は出てるし、運営さんは頑張っているのに「仕事ができない人」という評価もありますが、ソシャゲにハマって人生を駄目にしたというのなく逆にスキルを上げてキャリアを積むと言った「仕事ができる人」を目指すためツールになってるのは立派な社会貢献です。
そのために愚痴が出たりヘイトを稼ぐのは仕方ない。「こんなゲームにまじになってどうするの」と教えてくれる良ゲーです。
ハマったらどうなるか?確実に社会不適合者になります。
社会不適合者が暴れれば暴れるほど、可視化してくれるからありがたいです。人が去ったのはアなんとかさんとか近隣諸国のせいではありません、運営さんが事業に向いていなかっただけです。しかしどれだけハマらず抜け出すのか試される所が神ゲーなので仕事しています。
グーグルプレイやアップルストアに登録しておらず、安価なブラウザゲームなのも魅力なんですが、Windows10以上じゃないと快適にプレイできない所が大容量データを必要とするスマホゲーと同じだから、それが玉に瑕です。
もう一つはコンシューマー版がありません。一昔前は「艦これ改」というのがありましたが、今はダウンロードすらなく、アーケード版のコンシューマーが出ていないのも致命的な欠点でユーザーを選んでしまいます。
そのためにいろんな悪評がありますが、この点だけは擁護できません。
艦これ改の欠点を見直して、アーケード版のコンシューマを出せばいいのです。
そうすればソシャゲ疲れした人を呼び込むことは可能でしょう。
ブラウザ版は初心者におすすめできないから☆1を与えようと思いましたが、個人的には「それなりに社会貢献をしている」ので☆5を与えます。
プレイ期間:1週間未満2022/12/20
ラッキービーストさん
ひとえに海外艦無いと、事実上「詰むイベント」ですねwww
そもそも海外艦自体、地道にイベント熟さないと数揃える事も困難な上に、
ドロップ率でさえ、イベントに寄っては、酷く下手したらドロップすら無い状態です。更には通常海域にさえドロップ開放はリベッチオだけだと思いますwww
今回のイベントだって海外艦は2隻が報酬とドロップ艦1隻ですが、肝心の戦力になる戦艦や4スロット艦はドロップのみでその確立も非常に低いですから、
もう明らかにやる気を削ぐイベントなんです
実際の攻略はE2で既に阿鼻叫喚地獄でありE3に至ってはとにかくギミック解除が面倒くさいですwwwギミック解除1,2,ボス弱体化合わせて3セット熟して初めてボスと対等に戦える仕様ですからねwww
E1からE3までボスマスの装甲がとにかく硬すぎます
プレイを楽しむでなく苦行ですwww
最後だってジャビのカットインが無かったら終わらない、海外艦特攻無いと
詰む仕様前提ですから、日本艦でも厳しいと思います
私は一応地道にプレイしてるので、全ての艦むすはコンプリートしてますが、
こうなると、
もはや明らかに玄人のみ楽しめるイベントであり、
ライトユーザー新規お断りですwww
そもそもゲーム自体既に成立してないと思います。
それと毎回言いますが「レア装備」の存在も地味に痛く、特に基地航空隊のレア戦闘機が余程無いとまず「甲」攻略すら出来ません。無いユーザーは甲のスタートラインにすら立てませんwww
またいわゆる「対地装備」のWGの存在も地味に痛いです。
この装備を持参する艦むすが海外艦「U511」ですからねwww
今回E1ボスマスで出るんですが「S勝利限定」でドロップ率も低いんですから、
運営はゲットさせない気満々ですwww
それでいてこれらレア装備を難易度上がるほど入手出来るので、
乙以下のクリアを続けてると、この時点で甲チャレンジすら出来ません
それでも百歩譲って数年後にこれらレア装備配れば多少御の字ですが、それも無く、最近でようやく「銀河」が配布された、ただこれだけですwww
もう既に数十機ほどレア装備は甲クリア者に配布されてんですよwww
この時点で、如何に運営の玄人贔屓が露骨になってるか象徴されます
こう言うと玄人信者共は「死ぬ気で甲クリアしないオマエラが悪い」とか?
馬鹿な事抜かしますが、その発言自体がオワコンなんですwww
毎回同じ事を書かざる終えないのは、運営が全く何も学ばないからです
ですから、これから始められるユーザーもし居ましたら、
根気忍耐力が無いと続きませんからねwww
プレイ期間:1週間未満2019/09/18
つい最近始めた新人さん
他の人が何人か言われていますが運ゲー要素が非常に強い一面があります
快適にプレイするために必要な拡張機能の一部に特定の艦艇を所持していないといけない
というクエストがあるのですが運が悪いとその必要な艦艇がずっと出ないまま延々と
探し続けたり建造し続けなければいけない状況が有る為
運が悪いと自覚が有る人には延々とイライラさせられるかもしれません。
そしてそういった状況が1回どころではなくこのゲームを続けるならばずっと付いて回る
問題なためそういう根気が必要なゲームが大嫌いな人は触らない事をお薦めします
とは言え悪い部分ばかりではなく無料でプレイ可能で本格的オンゲーやるには時間が無いが
仕事終わった後に家でちょっとしたゲームがしたい・・・という人には良いかもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2014/06/12
ああああさん
普通初心者でも楽しめるのがゲームですが、これはそうでもないですね。
運営もユーザーの意見を取り入れようともせずただ自分勝手にやり放題というクソっぷり。これじゃあ田●タヒねって言われてもおかしくはないな。
今もプレイしてるけどそのうち飽きるな、これ。
飽きたら艦娘だけ鑑賞するだけになる。
プレイ期間:半年2016/02/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!