国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

難易度の有無とその厳しさが良く理解出来ない

一応提督さん

艦これのイベントの難易度甲の厳しさというか、普通のアクションゲームやちゃんとしたシミュレーションゲームなどに難易度があるのは理解出来ますし、慣れて来たら難しくしてクリアしてやろう、やりこもうという気が起こるのですが、艦これのゲーム性というのはちょっと口を辛くしますと「まるで子供が作ったスゴロク」のようであると言えます。というのも、これは運営さんが新規MAPや任務、イベントの難易度の上げ方というのがつまり一方的であるという事でして、艦娘を育成する意味が殆ど無く、攻略に必要な駒を大体のレベルまで上げ終えたら後は大量の資材と資源を持って挑む回数を増やすだけとなってしまいます。もっと大げさに言えば「懸賞に大量の人間の名前を使って応募して、当選するまで粘る」だけのゲームだとも言えます。宝くじの方が分かり易いかもしれませんが、つまりはそういったゲームと呼んで良いのかでさえ不明瞭な程、このゲームらしき物にはちゃんとしたゲーム性を求めることが出来ません。キャラを手に入れるのも運、攻略するのも運、必要なのはMAPや任務の攻略前にキャラの配置やら装備やらをどこにどれだけ配置したら良いのかを計算する程度。こんなもんに腕がどうたらこうたらなんてあったもんじゃありません。しかし残念ながら、このゲームらしき物がきちんとしたゲームになる事は恐らく今後無いと思われます。というのも、艦これは運ゲーじゃないなどと、ゲームをやった事の無い人にでも分かりそうな、これ以上ハッキリしようがない明るい事実を認めず、盲目になって運営に手のひらで踊らされている頭のどうしようもない猿が沢山居まして、信者となっているからです。最初の方は確かに艦これというのはある程度運が必要なものの、比較的ゲーム性が薄かった当時のソーシャルゲームの中ではちゃんとゲームをしていて大変面白かったように思います。最近はむしろ、金を出してキャラを出す、またはクリアした方が精神的に健全な物になってきています。それがとても残念でありません。どうしてこうなった

プレイ期間:1年以上2015/05/30

他のレビューもチェックしよう!

にわか・気軽民を大事にする業界は発展する。
一方にわか・気軽民を排斥する業界は衰退する。

上記、Twitterのタイムラインで見て、衰退する方は艦これかなと思ったので書き残しておく。

TV放送時からプレイを始めて、最初の1年くらいはまともにイベントをクリア出来なかった。というか、レベリングにかかる手間や時間は膨大だし、編成も艦隊編成パターンが実装されても装備は相変わらずちまちま装備を変えなければならないなど結構手間がかかる。

イベントも特定の装備や史実艦でないとダメージが出せずに何度も周回する運ゲームとなったり、公式からの説明の少ない攻略情報。そしてギミックでの足止め。更には掘りという文化。

過去のイベントを何らかの形で再びプレイ可能にすれば救いはあるのだろうが、未だにそういった救済措置は無い為新規艦を手に入れられないと当分の間は手に入れられない事になる。

イベントで特になのだが、知識不足などで古参プレイヤーからDiscordのグループなどでは聞いていないのに結構な辛口コメントが返ってくる。まあ、確かに大して調べもせずに基本的な事を聞いてくる新規プレイヤーもいるのだが、それに大してえらく突っかかってきたり、説教をたれたりと会社の嫌な上司のようにやたら偉そうに言っている。

もっと仲良くやらんか?
そして、艦これ運営は今後どの程度このサービスを続けるつもりなのか?

プレイ期間:1年以上2020/01/29

惰性で艦これ続けてる奴・・・

バーーーーーーーーーーーーーカwww

その時間さぁ、めちゃくちゃ無駄だからwww

好きでもないゲームを貴重な時間と金使ってプレイしてるとか愚の骨頂。

嫌いな食べ物買いに時間かけて金かけて買いに行って嫌嫌食べてるようなものだからねwww

引退してから意見変わったんだよね俺は。

俺も惰性で続けてる時があって、「嫌ならやめればいいじゃん」とか言われたら「艦これ運営にはまだわずかに期待してる部分がある」だの「ゲージ破壊した時の快感は他のゲームでは味わえない」だの「キャラは好き」だの「今まで費やしてきた時間がもったいない」だの沢山の言い訳をして艦これを続けてきたが本当に無駄だったよ。

運営はいつになっても変わらんし、ゲージ破壊の快感を得る為に何時間もかけるのはバカバカしいし、幸い二次創作は充実してるからキャラはゲームやらずにも楽しめるし、これからの時間の事を考えると今までの時間なんてどうでもいい。

引退してからは本当に嫌ならやめればいいという意見になったよ。マジでバカだよ。S勝利取れなくて新艦がドロップしない、潜水幼女がウザイ、運営が無能、拘束時間が長い、などクソみたいな部分が引退してからは関係ないからね。

惰性で艦これやりながら文句言ってる人たち、本当に愚かだよ。かつての俺も愚かだった。

早く君も全艦娘解体してこっち来いよ。体が軽くなるし、艦これに文句言ってる奴が惨めに思えて、君も俺と同じ感情を抱くだろう。

引退してから艦これ界隈見てると面白いよww どんなに艦これ界隈が炎上しても、誰かを晒しても、クソくだらない議論してたりしても俺たちにとっては対岸の火事だからねww

プレイ期間:1年以上2019/12/28

アカウント凍結される運営

短冊プルプル…さん

艦これ運営は同人気質で運営されているようです。

通常、オンラインでゲームをサービスしているならば、アップデート用のHPなどあって当たり前です。
アップデート内容やバグ等の報告、影響などをユーザーに知らせる場所がなくてはいけません。
ですが検索をかけてもツイッターのみしか引っかからず、目ぼしい公式HPなどは見当たりません。
ほぼツイッターに依存して運営しています。

今時ツイッターで運営することは別に変なことではありませんし、情報取得の速さ的によい媒体だと思います。
ですが、そのツイッターは認証バッジ(通称公式マーク)が付いておりません。
認証バッジはツイッター運営が影響力のあるアカウントや、なりすまし防止のために法人、芸能人といった著名人と一般人を区別するために申請があった場合付けるマークです
普通企業はなりすまし防止等のためにつけることが多いですが、艦これ運営は付けておりません。
最近DMM内で伸びしろのある御城プロジェクトや、昔からいるアイギスなどすら認証バッジを取得しています。

この認証バッジがないということは個人アカウントとなんら差異はございません。

ツイッターの文字数制限がある以上、アップデートの内容が二回、三回に分かれるのは当たり前。
唯でさえ分かりにくい艦これの仕様なのに、その分かりにくいものをアップデートしようものなら文章は多いものになります。
それなのに文字数制限があるツイッターで告知し、誤字を直さず誤字をしましたと記載する上に、何十回にもわけてツイートするわけです。
見づらくて仕方ありません。子供の遊びではないんです。

サンマ祭りの時もそうです。運営はサンマ祭りの時に飲食店とコラボしたのですが、ツイッターで記載された内容が実際にサービスされた内容と違ったのです。
公式HPなども作っていたのですが、そのHPは実際の内容と違う場合の補填等などの告知は行われませんでした。

さらに言えば毎回毎回海外から攻撃されて対策しているというは割には攻撃を防げてないように思います。
防御展開だとかトレースシステムをパージだの言葉選びが公式のそれでは在りません。ただのごっご遊びです。
あまつさえ「敵が見ているかもしません」などと公式でツイートする始末。これでは認証バッジを貰い名実共に公式アカウントと呼べる日は来ないかもしれませんね。

この運営をフォローするより、有志によるwikiでのアップデート内容を見たほうがすっきり見ることが出来ます。
まぁ攻略もwikiに依存しているので、攻略サイトの人達が引退していく中、wikiが消えたら一般人の提督はクリアすることがほぼ不可能なイベントだらけなのも問題だと思いますが…

このゲームはつまらないうえに不親切すぎるので★0です。
このサイトでは1より下がないのが残念でなりません。

プレイ期間:1年以上2019/02/25

昔の輝きは何処へやら

辞めたよさん

一応それなりに話題にはなったくらいにキャラは良いよ。

だけどゲームは驚くほど面白くない。
シンプルなところがウケたものを何を勘違いしたのか面倒臭い制約だらけにした結果。
シンプルなクソゲー爆☆誕

一応褒めたけど、キャラ要素もほぼバラマキ同然だった新キャラで語り合うユルさで良かったのに、プレイ引き延ばしの魂胆見え見えの期間限定先行ドロップの新キャラなんてやったモノだから話題にしにくいし話題にならない果ては煽りのネタとかもうね。もともとガチャゲー地獄だった当時の中で比較的ユルくキャラ収集できたのが評価されてたけど今となっては凡百なガチャゲーの方がマシな程。

いろいろザックリと言ったけど最終的なところは
キャラが好きならアンソロ程度で止めときなさいって事。
プレイする前に他の☆1の意見見てゲームの底を確認すること。

プレイ期間:1年以上2015/12/04

サイト運営様、【*順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません。】とありますが☆5レビューはほとんどが順位操作になっていますがそれはいいのですか?

ゲーセンのゲームなど、自分の技量やキャラクタレベルを上げて、クリアした時に達成感があるけど、艦これは不確定要素が強いので、クリアした時に、これでゲームしなくて済むというマイナス側の達成感が大きい。

プレイ期間:1週間未満2021/04/07

レビューで丙にしたとかTwitterでやれよ うーんこの
レビュー板なんだからレビューをしろ うーんこの

E6の第1?基地飛ばしてネルソンタッチですぐ終わるだろ うーんこの
第二艦隊?魚雷ガン積みで雷巡は連撃であとは回数で終わるだろ うーんこの
制空も高くないんだからちょっとは落ち着けよ
あとは回数だけだから、回数引くだけのゲームなんだがなw うーんこの
じゃあの うーんこの

プレイ期間:1週間未満2020/01/02

ネコに全てをムダにされる

レビューマンさん

タイトルの通りになります

このゲーム、エラーが発生することを
エラー画面に因んで「猫る」などというのですが
出撃中にこれが発生すると、本体の消費資源及びキラ、支援艦隊の消費資源及びキラ、基地航空隊を運用した場合は空襲被害や出撃の際の消費分
これら全てがムダになります
艦これの戦闘結果やドロップはおみくじに例えられることもありますが、
エラーが発生すると、おみくじすら引かせて貰えず資源や時間だけが水泡に帰すのです
資源溜めるにもキラをつけるにも多くの時間(若しくは課金アイテム)が必要となるので
本当に萎えます
特にボスに辿り着くのも大変なマップなどで、やっと辿り着いた矢先にやられると最悪ですね
損害だけはしっかり記録されていて、その分の修理費はきっちり持っていかれます
何一つ結果を得られていないのにひどい話です

もちろん不正ツールなどは使っていませんし、時刻合わせもきっちりしています、そしてキャッシュクリアを行っても出るのです
これでは怖くて気軽に出撃もできません

全艦コンプし、下位ランカーながら数回報酬を貰うほどやり込んできましたが
色々と運営のあり方に疑問を感じてきていた時期に猫が頻発し
モチベは駄々下がりです

理不尽やら運ゲの結果をテキトーに流せる人なら楽しめるかなと思います
かわいいキャラも多いですしね(炎上した問題のある絵師もいますがw)
UIの改善など、がんばってるところもあるにはあると思うんですけどね・・・
資源集めやキラ付けなどは本当に苦行でしかないので、一度空虚な気持ちに陥ると
再度やる気マシマシモードに戻るのは中々厳しいものがあります

プレイ期間:1年以上2016/09/05

未プレイの方へ

プレイヤーさん

艦これのキャラが好きでゲームをはじめたいと思っている方へ。
やめた方がいいです。キャラを嫌いになります。


どんなに育てても簡単に大破しますし、入渠時間はのびるばかり
好きなキャラがステータス優遇されていない場合は足手まといにしかなりません。


キャラが好きでゲームをはじめたいと思っている方へ。
やめた方がいいです。

プレイ期間:3ヶ月2015/06/18

色んな鬱憤を溜め込んでいる提督がいる
…と聞くが、これだけは言っておこう。

今の運営に要望や意見を出しても何もしてくれないぞ。
ましてやお問い合わせなんか見てもくれないぞ。
行方不明の艦娘を問い合わせるのは別だが。

そして、今の運営をTwitter上でヨイショしたところで
何も起きないし何もくれないぞ…と。

ついでに鬱憤を溜めたところで
どこでその鬱憤を晴らすの?

自分の艦娘にぶつけるのか?
そこらの深海棲艦にぶつけるのか?
身の回りの物に八つ当たりをするのか?

それとも他のゲームに難癖をつけたりするのか?

14年からプレイしている俺からすれば
今の艦これはクソゲーだ。

プレイ期間:1年以上2020/08/26

メンテ前に後段作戦をクリアした人に、お詫びとして先行陸上機を配布する。
このような煽りを入れてきた運営でしたが、本当に配ってきました。

今後もこのようなお詫び煽りが予想されるため、新規には絶対にお勧めできないゲームです。

また、下の方が課金による運営擁護をされていますが、少々事実と異なるため訂正をば。


>50万課金しようが100万出そうがレアが出ず金をドブに捨てるソシャゲに比べればこの仕様は良心的と言える。

同じDMMゲーのフラワーナイトガールを例に挙げますが、華霊石というログインで貰える石50個で11連ガチャを引けます。
無課金で☆5のレアを手に入れることがよくあり、かなり良心的な仕様です。

ステップアップガチャでは1回目(10円)で☆4確定、2回目(30円)☆4か☆5、3回目の50円で☆4確定、4回目(100円)で☆5確定、5回目(300円)で☆5確定という優良なガチャも存在します。

フラワーナイトガールも☆6だけは0.5%と非常に出にくいですが、5000円で引けるスペシャルガチャ(11連+チケット)により、好きな☆6キャラと交換できるチケットがついてきます。
グラブルのようなソシャゲでも、サプチケでレアキャラ(一部を除く)を交換できるシステムがあります。

50万も100万も使って引けないのはアイマスくらいでしょう。


艦これの場合はというと、大鳳やビスマルクなど、資源をとてもつなく使用する大型建造でしか出ない艦があります。
資源課金で引けることもできますが、1回につき1万円もかかります。
ソシャゲのガチャは1回は300円前後なので、いかにぼったくりかよく分かります。

また他のゲームであれば、最新のキャラで無い限りは交換チケットに加入されることが可能です。

しかし艦これの場合、運が悪ければずっと入手ができません。
プリンツオイゲンなどもイベントでの低確率ドロップでしか手に入らず、アイオワも今から始めた新規は1年後に手に入るかどうか・・・
他のソシャゲよりも酷いのが現状です。

これくしょん という名前を取り払ってはどうか?と思いますね。

プレイ期間:1年以上2016/06/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!