国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

艦これは「AC」のみでいい

SEGAに全部譲ってさん

ブラウザ版、プロデューサーの自慰行為を体現してるだけのクソゲー。
運ゲーでウンコゲー
TNKSを排除した艦これACの方がずっと面白い。
こちらは、自分の回避技術を問われるので、大破しようがワンパン大破だろうが諦めがつくが……
ブラウザ版は、バランスが悪すぎる。
ストレスが溜まるだけのゲームなんぞ、サービス終了でいいよ。
アーケードだけあればいい。

プレイ期間:1年以上2016/12/05

他のレビューもチェックしよう!

怒り心頭な方々のお気持ち、よくわかります。私も以前は怒りのあまり壁にビールの空き缶をよく投げつけたものです。
ですがまあ落ち着いて、少し冷静になりましょう。
私は最近の投稿のブラゲってこんなものといわれている方のレビューが的を射ていると思います。こんなゲーム未満のできそこないに腹を立てるだけ無駄ってもんです。
私にとって艦これは、ゲームもどきのキャラ収集Flashです。
素材とキャラデザが気に入っているので、ながら作業でキャラ集めをしているだけです。
新キャラを手に入れるためにくじを引く際にはパチの演出のような戦闘っぽい演出があり雰囲気をBGM付で盛り上げてくれます。その後、当たり外れがわかるだけのことです。
楽しくあることがゲームと考えていても残念ながら艦これには当てはまりません。
だってストレスを与えることがお仕事と言う方の作ったシロモノです。最初からプレイヤーを楽しませる前提で作られていないんです。
ならばどう対処するか?一番良いのはやらないことです。
ですがまだ続けていくなら、一歩引いて付き合うことがベターだと私は思います。
どうせレアキャラを取得したところで、母港で埃を被らせるのがオチです。
戦闘だって乱数の神様が偉大すぎて、どうこうできるものではなくなりました。
イベントが楽しかった、艦これが楽しいということは未所持キャラがいっぱい取れた。要はこれだけのことです。
たまに艦これを歯ごたえのある骨太SLGとトチ狂った子がいますが、当りくじつきのアイスが当たって喜んでいる子供のようなものなので、生暖かい目で見守ってあげましょう。
ですがこういう子は艦これ以外でどんなゲームを面白い、神ゲーというのかちょっとだけ興味があります。よかったら教えて欲しいものです。
まあ結論としてはこんなもんにカリカリしなさんな、それこそ思うツボですよと。
キャラを客寄せパンダと言っておきながら、そのパンダの魅力を超えるゲームにできないどころかアプデでキャラの魅力すらわからずにいいところを殺していく、そんな無能野朗が作ったゲームもどきです。
鼻でもほじりながら適当にやる、それがお似合いのシロモノです。

プレイ期間:1年以上2015/12/04

運要素のみのクソゲー

クソゲーですわさん

レビューが荒れてたのでプレイ
イベントなんか参加できるわけもなく通常海域のみクリアしようとプレイした結果
5-3とかいう運要素のみのクソMAP 3-4とか羅針盤の運ゲー
これどこが楽しいの?こんな薄いゲームでよく2年の続いたね
来年にはもう無くなってそうなゲーム

プレイ期間:3ヶ月2015/10/05

ニート用ゲーム

I0さん

余った時間で気軽に遊べるのがブラウザゲーのはずが
これは貴重な時間を食いつぶすゲーム
ゲーム性は無く運が8割を占めている
パチンコにハマる人がやるようなゲームです。
無化金で遊べるという話を聞くが巧妙に課金しないとどうにもならなくなる仕掛けが施されている。
ろくなゲームじゃないです、パチンコ好きの頭の弱い人にしかおススメしません

プレイ期間:1年以上2015/11/29

艦これのサービス終了を言い切ってる人ってどこにいるの?見あたらなかったんだけど?

アズレンのサービス終了の決定を予定していると言い切ってる人は居ましたが・・。

そもそも艦隊これくしょんって題名詐欺に当たるのでは?

仮に新規がこのゲームを艦娘を全てコレクションする目的で枠拡張やイベント限定艦を入手するつもりで大金を課金したとします、この時もし何度か指摘されている様に運営が最低難易度だとドロップすらしない様な設定にしていたり故意に艦娘が取得できない様なゲーム調整にしていた場合プレイヤーはそれを知らずにプレイをしているので立派な詐欺罪に当たる可能性があります艦娘取得目的で資材等の課金をした場合課金する側から見ると資材はお金と同じです。少なくとも自分はそうです。

ハッキリ言って艦これにしろアズレンにしろサービス終了する事になったとしてもゲームを提供する側が多くの人に支持されていれば生き残れるしそうでなければユーザーが離れて運営が厳しくなり消えるだけでいくら騒いでもそれが自然の摂理というものなのでほっとけば良いと思います。

自分も以前はやってましたが途中から運営の改悪が目立つようになり嫌気がさして辞めました。

この様なゲームでしたので新規に進めることなど到底出来ません。

プレイ期間:1週間未満2020/01/13

ここにけっこう沸いて出てくる、「艦これ引退しました。このゲームの方が面白いよ」って人、まあただ不満点を言ってくるなら分かりますけどね、艦これ辞めた身で他ゲーの宣伝みたいなの添えてレビューしてくるのはどうかと思います。


残ってるのはニートかキチガイ信者しかいないみたいなのも何を元に言ってるかも分からないけど、現に自分はそれなりに忙しい仕事の合間でやってるし、名探偵コナンの作者の青山剛昌先生だって多忙な中でやってるからこういうこと言う人の評価はまずあてにならないです。


自分もね、別に良いんですよ。艦これがすぐ終わってしまおうが長く続いていこうが、ただここまでキャラを多く好きになれたゲームなんてなかったからサービス終了までやりきろうと思うし、甲勲章は二つしか持ってないけどキャラは今のところコンプしてます(今イベの艦はまだ掘り中ですが)。丙、丁ならさすがに女神必須なんてことにはならないですし、とにかくキャラ集めを楽しんでいければいいなって思います。


確かに新規に対する配慮としてはそういったキャンペーン等は全然ないですし、UIやシステム周りも改善遅かったり改善内容が的外れだったりはあります。
なのでこれから始めるつもりの人にはおすすめはしません。
運営もほんとに新規獲得とかそこまで考えてなさそうですしね。
もし気に入ったキャラがいて艦これ始めようと思ったなら、まずネットで入手手段等を調べてみることをおすすめします。

とりあえず今イベでジャーヴィスとタシュケントはかなり気に入ったのでまた育成頑張ろうと思います!そもそもタシュケントはまだドロップしてもいませんがw

プレイ期間:1年以上2018/03/03

星5は工作員と信者だけ

艦これは糞ゲーさん

星5の意見は2種類だけ

1 僕は初心者だけど面白いです

2 艦これは最高のゲームで良さがわからないやつはやめろ

こんな糞工作してないで、ゲーム改善しろよ
なんで人が離れてるのかわからないわけないだろ
改善要望フル無視して、嫌がらせを繰り返されたら人が減るに決まってるわ

後発ゲームが艦これのストレス部分改善してんのに殿様運営してりゃあそれゃ廃れるわ
2年前は星5で、今は星−5

プレイ期間:1週間未満2017/12/07

やり込んでもないのにすぐ投げて叩くアンチとか露骨に評価稼ぎする信者とか多くて草不可避


運営はまあ許容範囲だからまだいいとして信者の民度は本当に悪すぎる。モンストやってる小学生の方がマシだと思えるレベル。死ね。 
レベル上げの恩恵ないとか価値ないとか言ってる奴エアプかな??Wiki縛りでもしてるのかな????あれ???もしかして脳縛りでもしてるのかな???????????????????????
そりゃ確かにどんだけレベル上げても一撃で大破することもあるけどさ。大破の確率は多少減らせるし命中が上がることで海域突破率も上がるから恩恵はあるしレベル上げの価値はありありだよアホ
最近じゃ能動分岐とかルート固定があるから前よりはマシになったけど羅針盤とかほんとひどいと思う死ね。あと戦闘は完全に運だから禿げるときは禿げる死ね。ドロップも完全ランダム。死ね。
大型建造とかについては計画的に回せばいいと思うよ(真顔)
俺としてはもう少し自由度とか考える要素があったほうがいいんじゃないかなと思う
ゲーム性はモンストとかパズドラとかのそこら辺のソシャゲのが上だね。

どんな艦娘でも前線に出られるのはいいところだと思うよ。ほら、まるゆ込で冬E-5甲クリアした人だっているし(震え声)
キャラも可愛いし。フルボイスだし!!!!!!
あとBGMは個人的に最高だと思うな。ネトゲにしては本当にクオリティーが高いと思う。好きすぎてちんこ破裂する。
課金要素も少なく、資材もすぐ入手できるし、入渠ドック開放と母港拡張さえすれば課金なんて( ´∀`)つ ミポイできるしな。

4-5はやってて楽しかった。よって神マップ確定。5-5は死んどけ。
まーあこんなゲームに時間かけるのは無駄だし、まったりゆっくりやってけばええんやで
長い間やっときながらクソゲーとか叩いてばっかのやつ、この仕事やめたら?
それとアンチさん達、叩くの頑張ってねwwwww
ちょっとしかやってないのに叩いてる奴は尿道に紙をあててシュッってやってろwwwwwwwww

プレイ期間:1年以上2015/06/22

艦隊これくしょんを一言で言い表すなら……『人事を尽くして天命を待つ』ゲームです。プレイヤーはあくまで指示する役割。戦闘には直接介入出来ないので、常にサイコロを振り続ける感覚に陥ります。
『サイコロを振る』ことにゲーム性を与えるにはどうしたら良いのでしょうか。例えば、6が出たら勝ちとします。特に工夫をしない場合、勝ちの確率は1/6となります。しかし、反対の1の面の内部に重りを付けて、更にそのサイコロを10個用意します。そうすると勝ちの確率はぐんと上がっていきます。
艦隊これくしょんはそれによく似ていて、プレイヤー(提督)は基本的に最善の『事前の準備』を行い、できるだけ『試行回数』を稼ぎます。それによって、『海域突破』への確率を上げていくゲームと言って良いでしょう。
このゲームにおける『事前の準備』を挙げていくと、『艦隊の練度向上(レベリング)(装備調達)』『情報収集』『艦隊編成』です。
そして、『試行回数』の要素は『資材貯蓄』『現実時間の調整』です。この、できる限りの努力をして、それは必ず成功すると信じて祈り続ける流れが『運ゲー』と批判される原因でありながら、艦これの魅力です。ハマる人はとことんハマると思います。
上記に挙げたことは全て無課金で出来るので、課金は一切しなくても高難度の海域を突破することは可能です。
ここまで述べてきたことは艦隊これくしょんの運営が想定していて、実際に上手くできたシステムだと個人的に思っている『良いところ』の箇所です。
『悪いところ』も当然あります。
最近になって思うのは運営の対応の悪さです。
最近あるサーバが高負荷でメンテナンスを行い、なんとか立て直したのですが、『返信必要』でなぜ高負荷がかかった状況になったのか、どういう対処を取ったのかを問い合せたのですが、一切返信はありません。他の人も何名か問い合せたのですがだんまりを続けています。また、敵の内部データを一部勝手に書き換えた(敵の装甲が395から333に変更など)ことも一切告知していません。告知すべき内容を全て告知する気がないように思われます。
さらに、もう一つの悪いところとして、新参には厳しいコレクション要素です。艦娘はまだ良いとして、装備の方にかなり問題があります。強い装備は複数所持させないように、イベント報酬、レア艦の所有限定など、遅く始めれば遅く始めるほど古参とはどうしても大きな差ができ、埋まらなくなっています。要はイベントの参加回数で大きく変わってしまうのです。現在の高難度海域(5ー5、15夏E‐7甲など)を攻略すること自体には大きく影響しないのですが、コレクションという面で考えると、悪いところだと思います。
また、最近の新艦娘のドロップ率の低さ、入手難易度に関しての批判もありますが、それに関しては課金をしたらどうこうなる問題ではなく、『一般のソシャゲと違い無課金でも全艦娘の入手が望める』ゲームシステム故の問題だと思っているので個人的には妥協しています。イベント攻略には一日中張り付ける時間が無いと厳しい、現実の予定を艦これに合わせる必要がある。という意見も同様の理由で妥協しています。
総評として、ゲームシステムは☆4。割と楽しめています。これに関しては、運が絡む要素はとことん嫌いという人は☆1でしょうし、開示されない情報を統計とって明らかにしていくのが好きな人は迷いなく☆5になると思います。意見が分かれるところですね。ただし、運営の対応が☆2です。昔はかなり質の良い対応でしたが、ユーザーが増えるにつれ雑になっていると感じます。

2年半続けていて、初参加の13夏以降のイベントは必ず全制覇しています。課金は20k少々。艦これは大好きですが、できる限り客観的に評価しました。参考にしてくれると幸いです。

プレイ期間:1年以上2015/12/13

ホントいい加減にしろよ(怒)

キール鯖の陣内智則さん

アレが今度はタシュケントとガングートをパクリやがった!!

コロナにかこつけて艦これサーバーに緩和的攻撃するだけにとどまらずまーたパクリですか(呆れ)

そして、愚痴スレのれんちここ見てんだろ?
パトグリーン通報作戦とかイキって何連敗しとんねん、このタコ!!

言っておくが俺はキレたら何するか分からんからな?
今はアレのキール鯖にチート使って緩和的攻撃するだけにとどめてるがな!!

あと、リョウ!テメェもここ監視しているだろ!!
俺をバカにするとどうなるか身をもって解らせてやる!!

プレイ期間:1年以上2020/02/28

本家は星1評価1600以上のクソゲになりました

アーケードへ乗り換え中さん

工作員が頭の悪い擁護で星5をつけてますね。
そんなにいいゲームなら、レビュー3100のうち、星1評価が1600以上(半分以上)もつかないですよ。

このゲームの一番駄目なところはUI(ユーザーインターフェイス)にあります。
最も運営の手腕が問われる部分が駄目という事です。

他のDMMゲーと比べて駄目な点
1.戦闘倍速モードがない
イベマップ1周に10分以上かかる

2.自動任務受託がない
1度に任務を受けられるのは6つまで

3.キャラ絵の改造、未改造絵の切り替えができない
ノーマル、改、改二、と変更するキャラは自由にキャラ絵を変えられない

4.任意で秘書官選択ができない
秘書官にするには第一艦隊の先頭におく必要がある

5.装備スロットの不具合
1スロ目を外すと234スロ装備が上へずれておさまる

6.艦娘の改装(強化)のソート機能がない
レベル順にしか表示されない

7.基地航空隊の機種転換不具合
一度外すと15分程度使用不可になる

8.基地航空隊の一括補給がない
第一、第二、第三ごとにしか補給しかできず、まとめて補給がない

9.一括解体がない
ドロップした艦娘を一つずつ解体する必要がある

10.開発や建造は1回ずつしか回せない
他のDMMゲーでは10連続、100連続で回せる

11.Cond値(疲労度)の数字表示がない
専ブラにはあるのに、なぜか本家にはない

12.道中大破した際の警告が出ない
アーケードでは出るが、なぜか本家にはない


本家は3年続けていますが、どんどん酷くなってます。
キャラ目的でやるなら、艦これアーケードをお勧めしますね。
3Dで動く艦娘はとてもかわいく、いろいろな艦娘を使ってみたくなります。

そして、ブラウザの運ゲー戦闘を全て取り払ったのが艦これアーケードのシステムです。

海上での進む方向もプレイヤーが決め、T字有利にするのも腕次第。
索敵、航空攻撃、魚雷を撃つ方向、敵の攻撃をどうやって回避するか
それら全てをプレイヤーが操作できるわけです。
資源回復も早く、サクサクプレイできます。

擁護派は、なぜ本家だけを異様に推し、アーケードを進めないのか?
理由は簡単。
本家の運営が、ユーザーのフリをして擁護してるからです。

本家を長く続けている人ほど、艦これアーケードのよさがよく分かります。
新規の方にもお勧めですよ。

プレイ期間:1年以上2016/09/21

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!