最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
2013冬-2018冬までプレイしていました。
とくめいさんさん
現時点でのゲームの評価は★1つ。
必要以上の課金を求めないゲームデザインが機能していた、楽しかった頃の思い出としてプラス★1つ。
ゲームを始めた最初の1-2年は自軍のキャラが育つ様子を楽しみにプレイして、3か月ごとのイベントも攻略に奔走する時間が楽しいものでした。
ただ、ゲームシステムの複雑化に伴い出撃のために要する準備の時間が長くなるようになり、ユニットが複数のイベントマップのうち1つのマップにしか出撃できない「札」システムなど、ユーザーフレンドリーとは言えないゲームデザインの改悪に対して少しずつ不満が溜まりました。
最終的には、『2018冬 レイテ沖海戦後篇 E4 スリガオ海峡沖』の攻略に必要な情報を見て、そのあまりにもの複雑さに心が折れ、引退しました。
かつては基本無料系ブラウザゲームの雄として君臨していたことは事実ですが、今から始めるゲームではありません。
プレイ期間:1年以上2021/06/08
他のレビューもチェックしよう!
HRMTTKYさん
艦これは今となってはすさまじいクソゲーになりました
しかし引退者、甲13ない無能の分際でレビューする馬鹿者が目立ちますね
いいですか?甲13の現役提督のみがレビューする資格があるのです
引退一年以上とかそういう人は自粛しましょうね
え?私のレビューの質が引退者未満ですって?
じゃあ真面目にレビューします
艦これは運営さんが素晴らしい
戦略要素豊富
史実を大切にしている
民度がいい
以上
よって星5
プレイ期間:1年以上2018/08/07
帰参組(溜息)さん
やってて楽しいなら批判的な意見に反論しかしないんじゃなくて、ガチで新規に始めたいと思って見る人が面白そうと思うようなゲームについてのレビューをすればいいのに。つかなんの不満も無く楽しく遊べているならいちいち批判に噛み付く暇なんてないだろうに。上から目線で古参の特権だのコンプの必要ないだのサブなら良いだの何一つ後から始めた人が共感できないようなこと言ってるから信者とか言われてんのわかんない?
大抵は嫌気がさして息抜きしてるときにレビュー書くからこの手の物はどうしても批判が多くなるのは当たり前だろうに。むしろ満足しているのに批判されていないか監視していたとしたら関係者ならまだましだけど一般人ならちょっとお近づきになりたくないタイプだわ。
今回のイベントは前回に比べると比較的マシっぽい。暇が無かったから今更始めたのでドロップは相変わらずひどいけど、ブランクがあるせいかイライラすることが少なくていいわ。
自分のペースで根をつめずにやるのが正解ってのは当たっていると思う。
でも普通はコレクションゲーならコンプはしたいでしょ。私は友人が新規で始めてしまったので付き合いで戻ってきただけだから今更そんな気力もないけど新規で始めた大抵の人はそういうもんじゃないかね?
レアドロ率が低いのも目玉艦をドロ限にするのも別に悪くはないけどもう少しゲームとして楽しめるものなら良いのに現状はただのパチスロ演出なのが残念だなと思うのでこの辺はなんとか改良してほしい。
今から新規で始めるのも悪くないし最初の内は目新しい艦や装備が手に入っていく感覚が楽しいと思うので試しにやってみてもいいと思います。
ただし変な方向にドツボってしまわないようにだけは気をつけましょう。
プレイ期間:1年以上2015/05/15
ウーチャン村民さん
序盤の海域から、まるでイベントMAPのように複雑になっています。敵も妙に強化されています。今さら新規なんていないでしょうが、おそらく轟沈連発しかねないでしょう。以前は1面2面は一回数分程度でしたが、二期は道中が増えて分岐だらけ。序盤から長ったらしいです。それから、ユーザーが築いてきた周回のコツや稼ぎ方を100%破壊されました。多くのユーザーは無意味なハズレマス削除や追加海域などを望んでいたと思うのですが…
個人的にプレイ時間は相当短くなりそうです。
プレイ期間:1年以上2018/08/19
産廃提督さん
イベントが運営の自己満の加速が止まらなくなってきてやヴぁいw
・元々大型建造は熟練した提督へのシステムだったはずなのに今は普通にイベト 海域も通常も大和型推奨海域が増えた。
増えたなら増えたなりに建造確率を見直して欲しいものだ。
・基本的に通常の資源量だとイベントは楽しめない仕様、キャップを超えた日の
備蓄が無いとクリアが厳しいのが現状
・装甲、回避などは基本飾りでワンパン大破か生存の運ゲーが加速㊥
・元々はグッズで儲けるスタイルだったが今はゲージ復活に近い仕様が蘇り時が
あまり取れない人は要課金
でも文句言いながらプレイする人が多い上に、生活の一部となって文句を言いながらやってしまうのでストレスが溜まることのがもはや多いゲームです。
以上の事から人にに勧めちゃいけないゲームだと悟りました。
プレイ期間:1年以上2015/11/29
引退者さん
先日、4年間続けてきた艦これを引退しました。もう二度とプレイすることが無いように、また、プレイしたいと思わないように、関連物も全て処分しました。引退というよりも、断捨離に近いかもしれませんね。
正直、春の時点でモチベは無いに等しかったんですよね。それが夏、秋を経てマイナスになって、コンプの記事で冬イベに特定艦が必要なことや、大規模イベントになることを嬉々として語る田中Pを見て「ああ、これはもう止めるべきだな」と思ったわけです。何の反省もしていない、改善もしようとしていない、と思ったわけです。「高難度」と「理不尽」を履き違えたゲーム性のまま1期を終了するつもりなんだろう、と。
特に秋イベは、少なくないプレイヤーから「運営は2期へ向けてプレイヤーの篩分けをしている」と思われてしまうようなものでした。バグ祭り、予告なしの支援の仕様変更、目を疑いたくなるような長大なマップ、「ボス撃破より難しい」とまで言われる複雑極まりないギミック、道中大破祭り、規模の割にショボい報酬…。艦これの4年間の悪い部分を集約したようなイベントでした。
2期にも期待していたのですが、夏、秋イベの内容から期待できないと判断しました。本当に2期でユーザーを増やしたい、呼び戻したいと思っているのなら、もっと面白いイベントにしたでしょうから。
_______________________________________
日々の積み重ねが功を奏すと言いますが、せっかく育てたキャラが初戦で大破して撤退するさまを何度も何度も見せられるのは、苦痛でしかありませんでした。特に夏、秋イベは規模が尋常ではないため、今までの比ではないくらい大破撤退を起こしました。レベル99やそれ以上のレベルのキャラが大破する度に、「俺のこの数ヶ月の努力と課金は何だったんだ…」と思わされました。
今の艦これ界隈には、クリアできない人に対し「努力が足りない」と精神論をぶつけてくるプレイヤーが多いですが、自分はデイリーとウィークリー任務も消化していましたし、レベリングも毎日2時間以上していましたし、改修もサボっていたわけではありませんでした。
情報もSNSや各サイトから仕入れ、分不相応な難易度は選ばず、自分がクリアできる難易度を選び、現状で組める最高の艦隊で攻略してきました。できることは全てやってきましたし、困難なこともできる限りやってきたつもりです。
ですが、もう疲れました。私生活に占める艦これの割合が大きくなりすぎたのです。最低難易度の丙ですら、難易度とは別の要素で苦痛を感じるほどでした。もはや艦これは自分にとって「ゲーム」ではなくなっていました。楽しめる状態ではなかったのです。
これ以上難易度を下げようがないのに、ここまで苦痛を感じてしまう。達成感も得られない。日々の努力が無駄になることほど虚しいものはないし、ストレスを抱えてまでゲームをやる意味はない。そこまでする価値もない。今後に期待もできない以上、さっさと止めて別の趣味に注力しよう。この娯楽に溢れた現代社会、自分に合った趣味は必ず見つかるだろう。そう思ってから数分後には、DMMを退会していました。
実は引退はこれで2度目です。1度目の引退時には、まだ名残惜しさがありました。しかし今回は、何の未練もありません。早くこの苦痛から解放されたい。努力が無駄になるという虚しさを味わいたくない。それしかありませんでした。
楽しかった時期があったのも事実ですが、もうそれも過去のものにしたいという気持ちです。楽しかった記憶だけ残すことができれば、どんなに良いことでしょうね。
_______________________________________
艦これが好きだったばかりに、長文となってしまいました。ここまで長く遊んだゲームはマイクラ以外では初めてです。それだけに、楽しさが苦しさに変わっていくのが耐えられませんでした。
今後は艦これのゲームから離れ、二次創作を見る程度に留まるでしょう。
ゲームは1日1時間。ゲームばかりやっていてはいけませんね。
これからは、元から持っている趣味にも時間を使いたいと思います。
最後に今はアズレンで楽しんでいます
プレイ期間:1年以上2018/01/05
まずいカレー屋さん
問題だらけのゲームですが、復刻イベントが無いのが致命的です。
過去にイベントで配られた強い装備は二度と入手する事ができません。
イベントで配られる装備は、先行配布ということになっていますがウソです。
何年も実装されていない装備が大量にありますし、中には5年以上実装されていないものもあります。
ここの運営は息をするようにウソをつきます。
まさに艦国人ですね。
また、イベントによって、ミッドウェーやレイテなどを再現(笑)してきたわけですが、今から始めてもこれらのイベントをやる事ができません。
擁護してる艦豚は、よく史実がどうのと言っていますが、今からプレイしてもその史実とやらに触れることはできません。
運営が新規を切り捨てているので、今から始めても、まったく楽しめません。
プレイ期間:1年以上2020/01/31
リーチェさん
キャラや世界観やBGMや敵キャラのクオリティが高い。しかしもうキャラなどの幅が尽きたようで今後に期待はできないため、マイナス1で3ポイント。 音量調整できる 軽い
プレイ期間:1年以上2016/09/09
フロムなめてんのかさん
本当に上記二つのタイトルやったことあんのか?
某動画とかの再生数稼ぐためのネタ的な下手プレイ動画とか見てプレイしたつもりになっているエアプじゃあんめえな?
海外市場にも進出しているフロムと日本国内のDMMのみのランキングでしか誇れない「井の中の蛙大海を知らず」をこれ以上ないほど再現しているイカサマパチモドキの分際で何言ってんだこいつ、二期とやらがくるまで延々と五体投地して詫びながら身の程を知りやがれ
ダクソもアーマードコアも難しい部類のゲームだが何度もプレイするうちに上手くなるアクションとお祈りするだけのゲームですらない何かと一緒にするとか、艦これ以外のゲームやったことないんじゃないかとしか思えん、本当は艦これすらエアプなんじゃないか
艦これが嫌われんのはこーゆー勘違いした自制できない馬鹿者どもがところ構わずゴキブリのようにわいてくることだよ
既に話題にもならなくなってきて構ってほしいからといって巣からでてくんなよ目障りだから
プレイ期間:1週間未満2018/06/24
うーたんさん
千葉県在住、中学2年生
咆音のゆーたんと申します。
僕の友達が楽しいって言っていたけど
やってみたらとてもつまらなかったです。
キャラクターが可愛くて、電ちゃん可愛いーって感じでしたが
ゲームはとってもつまらないです。
頑張って本作戦もクリアは運任せだし
攻略サイト見ないと訳がわからない程
運営の説明不足と無能さにガッカリしました。
今から横須賀行こーかな
でもテストだから辞めておこうっと
プレイ期間:3ヶ月2017/12/15
クソゲー引退者さん
最近艦これ界隈で愚痴をよく言う方々(以下愚痴勢)がいたんですが、次々に引退していきました。
愚痴勢は正しい判断をされたと思います。こんなクソゲーに時間を費やすなど愚の骨頂ですからねwww
惰性で艦これを続けてる提督たちがその愚痴勢に相談したところ「やめちゃった方がいいんじゃない?」「引退して楽になったよ」と自信の経験も踏まえて引退するメリットなどを語っていました。まあ良いと思いますよ。惰性で続けた先に幸せな事などないし為になるアドバイスだと思いました。
そこで!!問題が発生するわけですよ!!!
その愚痴勢のツイートを見た、艦豚や過激派が「艦これを引退したら艦これの話題を出すな」というトンチンカンな事をほざき始めたのです!!
なんですか?現役を引退したプロ野球選手はプロ野球の事語ってはいけないんですか?転職した人間が前職の話をしちゃいけないんですか?
本当に思考回路がおかしすぎるwww 頭ちんぱんだと思います。まあそんなおかしく悲しい頭になってしまうのは仕方ないです。こんなクソゲーやってたら嫌でも頭おかしくなります。
愚痴勢は艦これ運営に付き合うのがバカバカしく感じて引退しただけで、艦これのキャラやBGMは好きだと言っていました。それなのに「引退したら艦これについて言及するな」というのは本当に酷だと思います。
私も艦これは一年前に引退していますがやはりキャラは好きだし、イベントの度にBGMを聞いています。
艦これやりながら愚痴を言ってる人間に対して「嫌ならやめろ」とか騒ぐくせに引退したらしたで「やめたら話すな」とかいい加減にしろよ艦豚共
プレイ期間:1年以上2019/12/23
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!