最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バンナムさん。どれかひとつでいいから・・・
オワタねんさん
地上戦、宇宙戦と様々なMAPが実装されており、拠点位置なども変わる為、飽きる事無く、楽しめます。
さらに指揮官も人がやれるので、一緒に遊ぶ他の人によって、いろいろと戦術が変わり
楽しかったです。
機体についても、今流行のガチャによるランダム(無課金用、課金用と分かれてます)なので、何気にまわしたガチャでいい機体が手に入ったりするらしいです。
当然ですが、課金用ガチャには、強い機体が当たるチャンスがあるようです…
ですが、正直、課金とか無課金とか関係ありません。このゲーム
大量にアカ作って放置して、半年後くらいに「お詫び」やらなんやらでもらったチケットでウマーな機体手に入れた人の無双ゲームです。
個人的にガチャは、「お詫び」とかでチケットが大量に溢れているので当り確立が絞られているのでは…、と思う程の酷さです。
(私は運もないので、レンタル機体が出れば「当たり引いた!」と自分に言い聞かせてました;;)
バンナムさん。
オンラインゲームをたくさん出してくれるのは嬉しい。
でも、どれかひとつでいいから、力の入った良運営のゲーム作って。ほんとに。
プレイ期間:半年2013/05/17
他のレビューもチェックしよう!
無名の兵士さん
タイトルの通り連邦機体は優遇されすぎて話しになりません。こんなバランスで対戦ゲームといえるのかなと思えます。今実施されているイベント機体でもあからさまに差がありすぎで何を基準に機体構成を考えているのか理解でいません。強襲機体に実弾内臓フル装備のMk2とビームコーティング主流の連邦にもかかわらずビーム兵器メインのガザCしかも重撃機体。にもかかわらず重撃機体としての性能は低くザクF重のほうがマシな感じです。バランス修正求むと言ってもここの無能運営じゃまず無理か・・・。金図面すらださないからなぁポイント1000まで行ったがいまだにランダム報酬からは金図面は出ない。
プレイ期間:1年以上2016/09/22
Zeonさん
機体調整などが続いているのですが
バランスは少しマシにはなってきました。
ただ、明らかな片方有利なマップがあったり
いわゆる連隊という組織だったモノまであり
初心者や一人でフリーでやろうとする人には厳しい環境です。
今は他人にお勧めできるゲームではありません。
プレイ期間:1年以上2016/01/24
グロメン究極神さん
まず評価ポイントからマイナス1ポイントしてください。それが私の付けたかった評価なのですがシステム上0点は付けられないので1としてあります。
本題に入りますが、ここ最近の出来事から見るにこのガンダムオンラインは年内にはサービス終了する可能性が非常に高いです。2月に実施された大規模バランス調整のお粗末様過ぎる内容、比較的好評だった大規模トーナメントのサーバー不良による強制終了、ZプロジェクトなのにZガンダムが実装されない等、予算不足なのが目に見えてわかる事象が立て続けに起こっています。
現在、平均8000人前後のプレイヤーがいる(運営による操作が可能なので、怪しいところだが)ようですが 、これが6000を割り込んできたらサービス終了するのではないか?と予想しております。
個人的な意見ですが、ガンダムの機体に乗って50vs50の大規模戦闘をするというコンセプトは非常に素晴らしいと思っているだけに、その素材を活かせずこういう結果で終わるのは非常に残念です。
プレイ期間:1年以上2016/04/09
悲しみを背負ったザクさん
開発プロデューサー佐藤一哉は連邦贔屓のため、ジオンは不遇な調整で連邦は底上げ上方修正されてます。
また、ステレオタイプでダブルスタンダードの連邦ユーザーの意見を積極的に取り入れ、あたかもユーザーの意見を尊重している様に錯覚させて糞プロデューサーの贔屓が反映されてるのが現状ですよ。対戦ゲームにあるまじき事ですがバンナムなら当たり前でしょう。
未だにテトラを非難している連邦ユーザーさん、ジオンは逆にどの機体でまともに戦闘できたんでしょうか?連邦機体は全体的にビームコーティング&被弾面積が少ない上に盾持ちが多いはずですよね?自ら雑魚宣言でしょうか。
また、プレイスキルにこだわるユーザーさん、自分の使っているデッキを見直しましたか?バランス調整が皆無なこのゲーム、有利な機体使えば強いの当たり前ですからw
大体階級ごとに溢れてる機体を見れば一目瞭然ですが今時の幼稚園の学芸会で全員桃太郎()のように百式やガンダム系機体ばかりでしょう。またはマクロでコンボしてくるガンキャ系?
Zの段階で史実的に連邦の内部争いなんだから本当のジオンファンなら潔く引退した方がいいでしょう。連邦同士でネガりあってもらい、その滑稽さを笑って見てあげてください
新規の方へ
哲学的ですが、時間と言うものは二度と帰ってきません。この様なくだらないゲームで貴重な人生の時間をストレスやつまらない気持ちで過ごしたくないのなら手を引きましょう。
プレイ期間:1年以上2016/06/27
害悪 佐藤一哉さん
他のレビューでも言われてる通り、
佐藤一哉のあまりに露骨な連邦側贔屓で批判が続いています。
それでも佐藤一哉は
「正常なバランス」「神対応」と自身が認識してしまっているようで、
一行に改善される見通しはなく、むしろタガが外れてきていて悪化の一途。
ゲーム共々崩壊の危機にあるのがこのゲームです。
まず、このゲームは大人数同士で広いマップの中で敵の撃破や拠点の制圧。
本拠点の攻撃といったポイントを積み重ねて勝利を目指します。
その中には、相手に探知されないように、裏をかいたりと
戦略的な要素も含んでいます。
もちろん、機体が強い方が有利なのは言うまでもありません。
そして課金機体にもこの凄まじい格差は存在します。
実際、ジオンは連邦と同じ額の課金をしても、
連邦から見たら産廃のような機体を使って戦っています。
やっていない方にはこの酷さは伝わらないと思いますが、
簡単にピックアップしてみます。
・連邦の機体・武器があまりに高性能
・あたかも格差の是正っぽく聞こえるバランス調整の前情報を流し、
肯定的な雰囲気だけ作っておいて
その実、連邦が有利になるように調整。
詳細な内容は全てが手遅れになるほど直前に行う。
・プレイヤースキルを無視し、機体性能が如実に出るルール等を使い、
実質連邦有利になるようにする。
・通常マップでも非対称であるなら随時手が入れられている。
ですがこのゲームは多くの味方と協力して、
敵の死角を突き、戦略を立てて奇襲をかければ勝ちの目が残されています。
そこで最後のトドメがこの年末に投下されました。
・敵や戦略アイテムの配置を丸裸にする特殊機体を連邦にのみ実装。
これにより、作戦の準備段階で、こちらの手の内が相手に明かされ、
最期の望みが潰えました。
最早ジオン側が勝つには、この条件を満たす必要になりました。
・ジオンが前線を維持しながら、
ジオン側の作戦・配置が連邦にすべて筒抜けであったとしても、
連邦が通り抜ける隙間がない程の防衛網を敷くこと。
つまり、
「マップ全域をしっかりカバーしつつ、連邦が1ヵ所に全戦力を投入しても
機体性能を覆し、残りの少ない人数だけで勝て。」
と運営がジオンに宣告したのと同義です。
もう何なのか判りません。ゲームでないのは確かです。
まずは崩壊に向かっているこのゲームを救うには、
佐藤一哉の更迭要望を、運営ではなくバンナム本社に送る必要があると思います。
運営に送っただけでは、握りつぶされるだけで偉い人には届きません。
プレイ期間:1年以上2018/07/27
ねこさん
相変わらずバランスが悪く調整も下手、連邦強機体多すぎ、水や、砂漠にもっと意味をもらせろ、カスどもが。
新規加入者に辛すぎるのはもう終わらせるから?
何故ジオとZZが仲良く出撃してんのかと?
相手側からジオ、此方からもジオ…馬鹿らしい。折角、連邦とジオンに別れて対戦出来るんだから、差別化をきちんとしろアホどもが。
ジオは超弱体化して良いからジオンだけにしろ、どうしても使いたいならジオンに来るだろうし、捕獲で自分か、隊で捕まえて回数限定で使えるよういすればいい。
ガンダムでなければこんなクソゲーとうに辞めている。これ以上ガンダムの名に対して恥を晒すのはやめていただきたいものだ
プレイ期間:1年以上2017/03/16
バレたら最後さん
チートツール使用者=運営のアルバイトor NPCだけです。
人なんかほとんど居ません。プログラムで100人対戦風を装ってるだけで、最大10人対戦出来るかどうかのなんちゃって100人対戦アクションゲームです。
よーく観察すると自我のないプレイヤーが多く存在することに気づくことでしょう。
戦況をを操作し、煽る為だけに配備された運営アルバイト。
最悪です。世間ではこれを詐欺と呼びます。
チートなんていません良いねそもそも人じゃないんですから。
ttps://www.youtube.com/watch?v=A_C-2mBQJfs
ガンオンCMの2秒目に社員と一緒にガンオンで某有名なYOUTUBERがなぜか混ざってます。
すべてがやらせ。そういうことなんですよ。
色々検証も証拠も集めまたら物凄い悪質な糞集金TOOLだということがわかりましす。
い勧めするとかしないと、もはや関係ないですね。
まだ続けてるということは騙せる人が数十人いるのだと思います
途中で気づかれた被害者の方々お悔やみ申し上げます。
プレイ期間:1週間未満2019/07/29
所詮ガンダムのゲームさん
この対戦ゲームの売りってたぶん50vs50でのガンダム戦争の雰囲気を味わえる事だと思うんだけど、結局の所、対戦ゲームは勝敗をどう決めるかって所につきるのね。そうなった時にこの50vs50の対戦だと、どうしても勝敗が味方の力に依存しすぎるのね、よってこのガンオンというは真剣勝負が出来る対戦ゲームではない。まあただ敵を撃破するのだけ楽しみたいって人には向いてるかも、ガンオンの有名実況者プレイヤーである「しるび」も結局ただ撃破だけ楽しみたいって人だからな。
プレイ期間:1年以上2017/03/02
ksgさん
最近はチートを隠そうともしない人増えましたよね。
盾無しなのにD格3往復しても死なない強襲とか、残りミリで急に無敵になって飛んでいくやつとか。
そこまでいかなくても、ゲーミングマウスで連射とか当たり前ですもんね。
何のためにフルオート武器は単発武器より弱めの威力にしてるんでしょうね。
FPSやTPSなんかの対人系は、こういう不正行為を取り締まるのが一番大事なのであって、ゲームそのものはある程度完成されてれば細かなバランス調整とアバター追加だけでもやっていけるんですよ。
クソマップや課金を強制するバランスブレイカーなんてのは新要素とは言いません。
同じ50VS50のFEZっていう、不正行為を見逃し続けて余計な新要素を入れて崩壊した前例もありますしね。
プレイ期間:半年2015/07/18
ほんのりレモンさん
引退記念に全て使ってみました。驚くほどその状況にある自機についてくる相手が
多いのです。爆風エフェクトと振動エフェクト消してラグ止めの狙撃をしてみましたが、
相打ちになる狙撃も。想像以上に蔓延っている上に運営のチート放置は間違いないと
確信できました。レーダーがないにも関わらず、壁向こうで自機の動きに連動して動く、
200m伸びる格闘、ラグ止めゲロビは恐ろしい数のキルを計上出来ました。
ガンダムは好きですが、このゲームは大嫌いです。
プレイ期間:1年以上2016/01/08
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!