最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
変わりばえしない
つまらんさん
怖いもの見たさで初めて見ましたが、まぁパチンコが好きな人ならハマると思います。このキャラクターかわいいなと思って編成に入れるのはまずやめた方がいいでしょう。痛い目にあいます。強くなるために改造もありますが実装されてから少しもテコイレされていないキャラクターがまだいるというのに少し驚きです。ただ、二次創作するのにはちょうどいいのではないのでしょうか。もしかしたらあなたの描いた艦娘の二次創作が人気になればいつの間にかそれが公式のキャラ像になるかもしれませんよ。
プレイ期間:半年2018/11/27
他のレビューもチェックしよう!
緑茶さん
色んな人が色んな意見を述べてるけど、確実に共通してることはやっぱり
・課金無双ゲームでは無く、キャラの収集・育成に時間を要する
・運に左右される度合いが非常に高い
ってのが特徴だね。特長とは言わない。
結果、以下のような文句が発生するね。
「こんだけ周回しても欲しいキャラが出ねーよ狂ってやがる」
「何でこんだけ育てた俺の~~がいきなり大破すんだよ糞が」
ゲームとは言えある程度のめり込むと、一種の使命感が生まれてちゃうもんで、このゲームの場合だと
「イベント全域を最高難度でクリアーしなくちゃ」
「新規実装されたキャラを全員揃えなくちゃ」
ってなる人が多いんだよ。
それが励みとなる人も要れば、思い通りにいかなくて荒れる人も要る。人それぞれ。
ただ『新規で始めようとする人に勧めるべきか?』と聞かれれば、勧めるね。
仮にもここまで大きくなれたコンテンツだもの。自分に合う合わないはやってみなかれば判らないけど味わってみるだけの価値はあると思う。
やってみた上で自分で判断すれば良い。
序盤で辞めなかった大多数の人は中盤までは楽しめると思う。そして初めてのイベントをサイト見たり実況見たりしながらプレイして、次への動機付けになるだろうね。
そして、けれども。ある程度艦隊が充実してきたその頃、ゲーム内での目標を失くしてプレイに飽きてしまう人も相当数出てくると思う。
「何でこんな作業ゲーしてんだ俺・・・」
って。
このゲームはプレイ初期はともかく、中盤以降はどうしても新規海域への挑戦やイベント以外に刺激が無いからね。
今の俺も海域全部クリアーなんてしてない。キャラは全員揃えていて、最大近くまで育っているキャラも複数居る状況だけど、面倒。
日々の作業なんて殆どしてない。時々思い出して遠征で資源を集めるだけ。
それでもイベント時だけはお祭りとして楽しんでる。
直して欲しい点、追加して欲しい点、そりゃぁ勿論あるけれども、このゲームに限っては致命的な問題というものは存在しないと感じている。
先ずはしばらくプレイしてみて、その時の自分なりのスタイルで向かえば楽しく遊べるゲームだよ。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
いど@泥船絵師さん
① 戦闘演出がショボい
② キャラ性の掘り下げが浅い
③ キャラが絵師によって異様にブサイク
④ キャッチコピーである「貴方だけの無敵艦隊」で勝てない
⑤ レベリングして強くなる要素がほぼ無いため無駄
⑥ ゲーム説明が開始当初(2013年)からほぼ変わっていないため読んでも無駄
⑦ 初心者が読むのを億劫に感じるほどのwikiの情報量
⑧ 轟沈(キャラロスト)
⑨ 明石がいないと装備改修できないのに明石を出し渋る
⑩ 装備改修画面に行くまでに手間がかかる
⑪ メンテナンスはただでさえ長時間なのに更に延長する
⑫ メンテ延長からのユーザー補填なしの平謝り
⑬ 運営がユーザーに甘えてる
⑭ そもそもユーザーが運営に甘いので運営があぐらをかく
⑮ 運営がシステム改善を抜本的に行わず、一部ユーザーしか喜ばない箇所に着手する
⑯ ユーザーが戦闘に介入できる要素がほぼ無い
⑰ 戦闘において攻撃対象を選択できないランダム制
⑱ 戦闘は早送りやスキップすらできない
⑲ 陣形を選択した時点で結果が決まっているのに戦闘演出をすべて見せられる時間の無駄
⑳ 大破したキャラが次の戦闘で沈んでしまうのに警告すら無い
㉑ 基地航空隊が使い勝手最悪
㉒ 運営が急にシステム改悪する
㉓ 運営が急に仕様のサイレント修正をする
㉔ 運営がお詫びにくれるのはユーザーにとって何の得にもならない掛け軸家具
㉕ 課金しないとキャラ保有枠すら増やせない
㉖ 史実に則ったキャラがいないとイベントでルート逸れる
㉗ 史実に則ったキャラがいないとボス特効補正がかからず負ける
㉘ イベントごとにインフレ化する敵の強さ
㉙ 運営がエゴサーチして否定的意見を排除しようとする
㉚ 当サイトの★5が嘘だらけの擁護まがい
他にもリアルイベントなどもっとひどいところもあるが先人達のレビューが秀逸なので割愛させて頂きます。
ただでさえ★1、★2評価が全体の6割以上なのに、高評価連中は立つ瀬がないでしょう。
しかも見え透いた嘘ばかりなので、さらに嘲笑と反感を買って自分らの首をどんどん絞めるだけですよ。
いど@ニコニコ絵師とか何の笑いどころも無いマンガしか量産しない画力0売名エセ絵師の名前持ってこられても困るんで^^;
プレイ期間:1週間未満2019/05/13
引退詐欺さん
古参は喚くことしかせず、プロデューサーは簡悔精神しかありません
そのため、民度が最底辺で、リアルイベントやイベントのアップデートが実行された時や新艦が出た時は必ずブーイングが出ます
にもかかわらず、プロデューサーはゲームの改善を行いません
普通の運営なら居てもいなくてもよい性能の艦はなるべく実装しないのが普通なのにです
プロデューサーを艦これから追放しない限り、艦これは衰退し続けるでしょう
プレイ期間:1週間未満2019/02/28
敗残提督さん
このゲームには、キャラの魅力など、ここまでの人気コンテンツに成長してきた原動力となった良い所もたくさんあります。が、一方でもっとも問題なのは、運営陣が、長年プレイしている最上級者を基準にして各種設定をしている点です。これについては、他の方々も繰り返し指摘なさっておられるので詳細は省かせて頂きますが、かけた時間や労力が全く報われないゲームであることは確かです。これだけは、ある程度ハマってプレイしてきた経験者として断言できます。
私自身は、これまで十分過ぎる程に楽しませて頂きましたので、評価は★5つ・・・と言いたいところなのですが、同時にその過程で味わった不快感や徒労感、更にこのゲームの現状を見るに、総合的には最低評価とせざるをえません。かく言う当方も、一時は寸暇を惜しんでプレイに勤しみましたが、今は馬鹿らしくなり、イベント参加も海域攻略もレべリングも辞め、時折艦娘の様子を見て楽しむ程度にしています。
このレビューをご覧になった方々がどのようにご判断されるかは、もちろん個々人の裁量次第かとは存じますが、もし今、艦これを始めようとしていたころの自分に声をかけることができるとしたら『ストレスまみれで生活サイクルや体調を崩した揚句に、時間の無駄になるだけだから、絶対にやめておけ』と言うでしょう。
自分の好きなゲームのレビューに、わざわざこんな内容を投稿するのは正直気が引ける感じもございますがm(__)m少しでも、これから着任をお考えの方々のご参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2016/06/27
あさん
ファミコン・スーパーファミコンのRPGはよくやってたが
あれバックアップチップがあってもBAND○I発売とかはレベル50で打ち止めだったり
スーパーファミコンのFFでも上限99ではあるが
最大攻撃防御のステータスの数字は255で打ち止めだろうに
そこが当時のメモリーの限界(コストの限界)であるが
スーパーファミコンの全盛期って何年前だと思ってる?
25年ぐらい前だろ?
その当時の技術力と比べりゃあ
「なにいってんだこいつ」って話だわ。
当時のファミコンやスーパーファミコンのメイン年齢層も踏まえれば
あの時みたくガキでもないし
ガキの時みたく暇人でもないという話
でこの最低年齢層っていくつからだっけ?というお話になるわけだ。
そういう理屈唱えてる辺りおかしい。
でこれは誰もいっているがリアルタイムで確率を変えられるオンライン。
オンラインのドリームキャスト以前の据え置き機とはわけがちがう、
余裕でそのレベルの恩恵やら装備の係数の積み重ねなんて無意味にできる確率操作なんてできるわけだ。
相手がやってないと言い張っても出来ると気づいている時点で、疑われるだけ。
で疑われたらあとはどこまで信用なくすか時間の問題でもある。
で今どうなっている?
デイリーランキング一位?だからなに?
工作員がログインしてログイン時間だけ稼いで放置すればそれでおしまいなんですが。
実際非ログイン状態のIDが減っているのをごまかす工作なんて代表が元電通社員なら余裕で出来るだろうに
そう考えると、射幸心煽って、財布の紐を緩ませる心理誘導も朝飯前。
そもそも目で確認できる数字とはお飾りで、そのかけた時間を簡単に確率操作で無に返すだけ。
デジタル版賽の河原積みともいってもおかしくないもの。
鬼は代表の田中謙介と置き換えれば容易に想像できるはずだ。
そんなところ
プレイ期間:1年以上2018/01/14
あすぱらさん
コレは本当に2020年で7周年を迎えたゲームなのかと思いたくなるような劣悪な内容。
全てが著しく理不尽かつ面倒であらゆる要素で祈祷力が試される。
プレイヤーに楽しんでもらおうという意識が感じられない。
プレイヤーの悪行や不謹慎行動から「艦豚」「低徳」など言葉が生まれる
似ても似つかないアズレンを何故か目の敵にして罵倒する。(そして何故か勝利宣言する)。
イベントでは出撃制限を露骨に行い、意味不明かつ理不尽で解除方法がノーヒントなギミックを大量に設置する、低難易度ほど新艦ドロップ率を下げるなどプレイヤーをいかに苦しめるかに趣をおく。
イベント海域をクリアして、新艦を求め堀作業を行おうものならまさに地獄。
イベントマップやイベントボスが弱体化しないため、ドロップ場所に行くまで大破撤退を繰り返すことになる。
尚、難易度を下げるとドロップ率が下がる。
新艦は建造落ちしないので、イベントで掘り終えない限り次のイベントでドロップ設定されないといつ手に入るか不明。
ミッション系も手動受注でチェックを入れないといけない。
例を挙げると「ボスを3体倒せ」と「ボスを10体倒せ」をいうミッションがあると、両方チェックを入れないとボスを倒してもカウントしてくれない。
3体倒そうが20体倒そうがチェックを忘れると任務達成が出来ない。
補給や入渠(修理)も手作業で入渠時間はレベル依存で上昇する。
戦艦や空母はかすり傷でも2~3時間は当たり前で大破ともなると30時間越えとか当たり前になる。
轟沈に対しても、直前に警告も無く「夜戦/撤退」のボタンと「撤退/進軍」のボタン配置が意図的に逆になっており、ちょっとしたことから間違えてボタンを押してしまう人もいる。当然、轟沈したら装備も課金して買った指輪も装備スロットも消える。
プレイヤーの意識も低く、よみうりランドでの児童暴行、結婚式妨害、舞浜アーケード占拠&地元住民への暴言、元瑞運パイロットへの暴言、慰霊碑荒らし、河川氾濫の際のお漏らしツイート等、人間性を疑う行為を行う。
運営はこの時期に呉でのイベントを強行したいらしいが「艦これリアイベコラボを中止するなら、呉にこの先の未来はない」とツイートする低徳さんもいるようだ。
ゲームとしての質も著しく低く、プレイヤーの良識も低い。
いないとは思うが、これからはじめようとしている人はこれらの低徳さんと同一に見られるという覚悟を持っていただきたい。
プレイ期間:1年以上2020/10/08
楽しんじさん
艦これが多くのプレイヤーから支持されていた時期に始めましたが、称賛の10分の1のくらいの評価が妥当だと思っていました。
大型建造とか良いアップデートもあり、続けて遊んでいました。
それから何度かアップデートがありました。
しょっぱいもの、ケチ臭いもの、このゲームに相当期待値が低くないと喜べないもののオンパレード
そのたびに期待値水面下の人達が手放しで喜び、運営礼賛する奇妙な光景が公式twitterや艦これwikiなどで繰り広げられていました。
ある程度遊んでる人が、塩アプデを全然問題にしないのが、今でも不思議でなりません。
夏イベのアプデ内容で、賑わいか喧騒のどっちかが戻ったら自分もまた楽しませてもらえたらと思います。
プレイ期間:1年以上2016/06/22
元提督さん
いやー、何が素晴らしいってねぇ
よそのゲームがクリスマスだ、正月だーって限定グラフィックやイベントやってる時にさ
ここの運営さん秋イベントやりつつカレー屋さんやるんだってねぇ
いやー、ほんとにすごい
マジ何言ってるのかわかんねぇ
いつも俺の予想を遥かに超えてくるわー
何かやる度に過去最悪を超えてくるとかマジパナイよねー
もう年も明けるのに秋イベってのも相当アレだけども、それ以上にゲームほっぽりだして飲食店ごっこですか
はー
あほくさ
このカレー屋が一時的なものなのか、それとも飲食店経営始めようってのかは別にどうでもいいけどさ
コレ、俺達の課金で出来たものなんだぜ?
こんなもの誰が望んだ?
こんな使い方誰が頼んだ?
俺達はこの運営に何をしてほしかった?
ゲーム性の改善、実力のある絵師の登用、人気声優のキャスティング、多様なメディア展開、魅力的なグッズ開発、その他諸々・・・
これらをやって欲しかったから課金をしたんだろ
確かに今作の集金効率は良い方ではないだろう
母港拡張とドックの開放がメインだからな
だが課金の導線をどう繋ぐかは運営のさじ加減次第だろうが
何故資源のレートを安くしない?何故課金スキンを用意しない?考えればいくらでも出てくるだろう?
そういった導線を繋ぐ意味でもゲームを改善すべきなのに
カレー機関
だってよ
ばーっかじゃねぇの??
今まで課金してきた人達全てを裏切る行為だよこれは
だってみんなゲームを運営して欲しかったんだから
このゲームに金も時間も割く意味ないよ
ここの運営はゲームなんてどうでも良いし、プレイヤーの事も一切見てない
今回の件でわかっただろ
プレイ期間:1年以上2019/12/21
瑞穂狙いさん
うまくいかないことへの愚痴ばかりが目立ちます。
レアキャラが簡単に手に入り、レベルや装備が充分であれば余裕で完全攻略できるゲームをご所望されているのでしょうか?
個人的にはそういうゲームこそ、飽きやすくつまらないものに感じます。 レアキャラは中々手に入らないからこそレアキャラであり、どんなに万全な状態であっても勝ち負けがわからない勝負になるから熱中するのではないかと思います。
艦これは純粋にそういうゲームであり、オレツエー的な爽快感を求めるゲームではありません。
戦闘がオートでつまらないという人もいますがそもそも艦これは、戦闘が楽しいゲームでありません。数々の作業を得て集めた資材を消費して、色々なことに挑戦していくことを楽しむゲームです。戦闘はその一つの要素に過ぎず、大事なのは戦闘前の事前準備です。
私はE3甲で瑞穂堀りをしています。連撃をするか、カットイン装備にするか?駆逐に電探3積みカスダメ狙いか、主砲3積みするか?支援のキラ付けはどれくらいまでやるか?などなど…周回をするにあたって最適化するために考える要素はたくさんあります。運に阻まれてうまくいかないこともありますが、試行を重ねることで道中突破率とS勝利率はどんどん上がっていってます。このことは別に今回限りの話ではなく、どのイベントの堀り作業でも同じです。
決して運だけのゲームではないと実感できてますね。
頑張っても瑞穂が取れなかったらどうするのか?
→また、次の機会に挑戦するだけです。レア堀りなんてそもそもエンドコンテンツですから、のんびり気構えるものだと思います。
瑞穂ルート固定になる海域が出たらどうする?
→別の手段で攻略できるのなら挑戦しますが、ダメそうならきっぱり諦めます。このゲームで大事なのは攻略時の報酬ではなく、日々の作業です。ダメそうなら日々の作業をこなすなど別のことに励みます。
こんな感じで考えられる人には最適なゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/11/28
オナ二式大艇さん
今なら1万や2万そこらで艦これのキャラフルコンプ垢買えるよ。
逆に言うと、君が何百時間もかけてあのキャラが出ない(鬱)とかやってるアカウントはそれ以下の価値ってこと。
高校生とかならまだ数万円って聞くと大金かもだけど、
バイトしてる大学生、ましてや社会人なら、どれほどバカなことやってるかはわかるよね?
思い出はプライスレス? 自分でキャラを出したときの高揚感?
そんなもの人生において当たり前のことだよね?
艦これやらないとそれすらも無いのかな。軽くて薄っぺらい、数万円程度の人生だね。
親は君に何千万円もかけたのに。おっと、これは君の親が勝手にしたことだった。君のせいじゃないね。失敬失敬。
でもまあ、君が満足ならそんな人生でもいいかもね。
僕に君の人生を改善してやる義理はない。
それに、普段鈍感なうえに珍しく気づくことがあっても行動に移さない君には、とってもお似合いの人生だと思うよ。
これからも上から勝手に降ってくる何の価値もないチャンスを掴めるように、レベリングと備蓄、頑張ってね。
プレイ期間:半年2016/01/30
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
