国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

最高レアユニットだから強いという幻想は捨てましょう

はやく終焉が見たいさん

他のレビューでありますが、ガチャ産の最高レアユニット全てが辺りという事は全くありません
というよりも半分以上はゴミです
使いどころが無いユニットが多く特定MAPで活躍できる可能性はあるのかな? と思うユニットには大抵あとから追加された上位互換などが存在します

また、ガチャでは期間限定の上位ユニットも多く、壊れ性能など使い勝手の良いユニットの多くはこの期間限定に多く見られます(機関以外では手に入らない)
しかし、そのユニットを獲ろうとして天井(33回でブラック確定)じにゴミユニットが来る可能性の方が高く、確率アップと言いながら出る事はほぼ無いです

そのブラックユニットも覚醒させて最高レベルまで育てれば使えますが、そこまでがまさに苦行で、さらにスキルレベルやコストの低下までしようと思えば馬鹿馬鹿しくなるほどの労力が必要となります

また、覚醒に必要な覚醒のオーブの入手が難しく、最初の一体の覚醒には相当な苦労が伴います

ごくたまにお助けユニットなどを配置してくれる事もありますが、それ以外の期間で最初のひとり分を確保するのは苦行です

また、イベントを楽しめる戦力を揃えるには高額な課金をした場合でも半年ほど掛かります(イベント次第ではもっと)

イベントに合わないユニットしか持っていないとイベントのクリアが不可能な上に、よく混ぜて来る壊れユニット(最高レアを瞬殺する運営が楽しいだけのユニット)が多数登場するので、コラボイベントなどでは特に楽しめない事が多くなっています

第二覚醒をすれば同じユニットを貰えるなどいい点も無くはないですが、まあ苦行以外は無いゲームです

プレイ期間:1年以上2018/12/02

他のレビューもチェックしよう!

良い所
PvPがないのでゆっくり出来る
無課金でも3ヵ月くらいになると殆どクリアできる
☆3以上なら使い方によってはワンランク上と同じ位の活躍ができ高レアリティが出たとしても育成が無駄になりにくい
悪い所
育成期間が長い(最近では経験値ユニットは入手しやすくなっているらしい)
スタミナ消費が激しく連続でやるには結晶を使うしかない場面がある
相手の攻撃範囲が分かりにくい

プレイ期間:半年2017/05/22

運営のやる気次第

落ち目だが、他よりはマシさん

タワーディフェンスというゲームジャンルで、これほどまで安定しているゲームは少なくともDMM内には他にありません。
ソロゲームなので他人と競うために課金を催促されるといった不快な点はありません。ただ自分が欲しければ課金し、課金しなくともかなりのラインまで遊べるゲームです。
最高レアリティの確率は3%です。これをどう思うかは各人によるでしょうが、少なくとも私は高い方だと思っています。
無課金で入手できるユニットを育てきるだけでもかなりの部分まで攻略することが可能です。また1~2週間で更新されるイベントマップの完全攻略☆3するごとに課金アイテム(神聖結晶)が手に入るので、それを貯めることで無課金者でも課金者と全く同じガチャを回すことができます。
ユニットのバランス調整を積極的に行っており、自分の入手したユニットが時が過ぎゴミになるということはありません。使えないのはガチャで出ないグスタフくらいです。
落ち目ですが、他のゲームが酷く、そしてジャンルから言っても珍しいジャンルなので、まだまだ続いていくゲームだと思います。周りの凋落が激しければ復権もありそうです。

プレイ期間:1年以上2016/01/08

マゾ専用 低いゲーム性 

育成させられるゲームさん

このゲームのシステムとして

様々な職種をイベやガチャで得て、
そのユニットのレベルを上げ、タワーディフェンスするというものだが
結局、「レベルを上げて」「勝つ」というRPGとほぼ変わらない。

レベルを上げれば勝てるし、レベルが低いと勝てない(勝ちにくい)
職種が多ければ勝てるし、職種が少なければ勝てない(勝ちにくい)
高レアリティのキャラがいれば勝てるし、高レアリティのキャラが少なければ勝てない(勝ちにくい)
というような状況。

タワーディフェンスなのに、レベル上げが必須となっている。
そして、レベルを上げたらあげたで、おれつえー状態になったら
脳死ゲーと化す。


本当にゲーム性を求めるなら、
誰もが全てのキャラを持っていて(弱いキャラ、強いキャラ全て)
ただし、手順や使うキャラややり方を間違えるとゲームオーバーになるというもの
(もちろん、その手順は5~6通りはある)
の方が、はるかに高くなるだろう。

結局RPGと変わらず、レベルが上がりきってしまえば
タワーディフェンスの醍醐味は一切ない。

このゲームが行きつく先は、ただの脳死ゲーであり、
おれつえーを体験したいという事でしかない。

システムがそもそも脆弱だから、したがってゲーム性も低い。


そして、運営は、キャラ入手だとかをにおわせて、
ゲームへの張り付きを求める。

結局やらされてレベルあげさせられているだけ。

運営に踊らされてるだけ。

あるステージがあって、そのステージをクリアすると、
まだ上のステージがありますよ。
そこまでクリアしてね。

というふうに、やらされるゲーム。
だって、それをこなさなければキャラも手に入らないし、
レベルも上がらないんだから。

でも、それをやったところで、最終的に待っているのは
おれつえーな脳死ゲーだということだ。

ゲーム性は低い。
やらないことをお勧めする。

プレイ期間:1ヶ月2016/07/05

広告では「個人プレイだから追いつけないはない」などの様な事を謡っていますが、
期間限定イベントの難易度が古参向けに調整されているので、追いつかなければクリアできません。
ゲームはしたいけどクリアできなくてもいいという方は問題ないでしょう。

そんな人間はあまりいないと思うので、どうやったらクリアできるかについて。
まず形式上はタワーデフェンスですが実質的にレベルゲーです。
低レア動画ですら基本的にレベルは最大です。

レベルを上げるには、リアル時間で回復する行動力を消費します。
つまり効率よく強くなるにはパソコンに張り付く必要があるのですが、
前述の通り、難易度は古参向けに調整されています。
最大5年前に始めた古参に追いつくまで、脳死クリックを続けると勝てるようになると思います。

プレイ期間:1ヶ月2018/10/27

個人的に楽しめているので運営がどうとかどうでもいいです。
遊んでいる人の全員が運営の一挙手一投足に目を光らせていると思わないでください。
楽しんでいる人もいるからこそ高評価もつくのではないでしょうか?。
↓の人は工作や組織票と決めつけていますが正直どうかと思います。
高評価=信者とレッテルを貼って批判するのも被害妄想もいいところですね。
このレビューサイトが気にくわなければあなたが見なければいいだけだけのことですよ。

プレイ期間:1年以上2016/01/06

ボイスもアニメーションも無いのに、何故かキャラに魅力がある
古参タイトルながらに人口が残っている稀有なゲームです

戦闘の前後にちょっとした会話があるのですが、キャラ同士の掛け合いが面白く、駄文の垂れ流すだけのゲームよりはるかに面白い
絵だけはトップクラスに上質な絵師も参戦しています
覚醒絵があるのもお得ですね

高難度ステージをイベントキャラのみで攻略できる点も大きいです
エンドコンテンツを実装するたびに焼き畑されて沈んでいくタイトルが後を絶ちませんが、アイギスだけは創意工夫で何とかなります

プレイ期間:1年以上2022/06/26

わらえたので

下の評価したのがあまりにさん

下の人そもそもこれ他人と競争するわけではないですよ?(苦笑
 ランキングやらそういったものはありません。 なので自分のペースでやれば問題ないかと 復刻イベントが毎週きてますんでそんときだめでも次でもらえます。
 基本自分で好きなキャラを育成して妄想PTを作るといった方が多いので、下の方のような俺ツエーを他人に自慢させたいような人には向かないと思います。

プレイ期間:1年以上2015/06/16

スタミナ回復量に比べ、あまりにもスタミナ消費が大きいにも関わらず、
リタイア(報酬無し)してもスタミナが半分も減ります。

そのため、一番試行錯誤が必要な、
スタミナ消費が激しい最高難易度のミッションは
一度失敗するだけで次のトライは半日待ちです。
これだけ空いたら反省点なんて忘れますよね。

TDとして遊びたければ課金しろ、
嫌なら先人の攻略動画をトレースしろと言うスタンスのゲームだと思います。
これに納得できるならばやってみても良いかもしれません。

プレイ期間:半年2017/10/24

ゲーム自体は量産型のバシーンゲーより楽しめるのですが
新年の挨拶すら無しお正月イベントや福袋の販売など一切やらない運営に愛想が尽きてきました
最近ではツイッターで呟く事もほとんど無く運営のやる気の無さがひしひしと伝わってきます

プレイ期間:1年以上2016/01/05

新規でこのゲームを始めるのはあまりお勧めできません。
ゲーム性は問題ないのですが、システム面で致命的な問題を抱えているからです。
このゲームは不具合が多いのです。
・クリックしようにも反応しない。もしくはしづらい。
・ミッションクリア時にゲームが落ちる。その場合、ギブアップ扱いとなりスタミナとカリスマが無駄になる。
・FPS60から30に仕様変更したことにより、画面がかくつき落ち着かない。スキル中のユニット動かないというのもしばしば。
同じ環境下にあっても、他の高スペックを必要とするゲームがぬるぬる動くのに対し、何故千年戦争アイギスがこうもプレイしづらいのか理解できないところがあります。
運営は随分とのんびりしています。問題や不具合が起きても、あまり迅速な対応を取れないようです。
もし、これから新規で始められるのであれば、この過酷な環境を理解したほうがよさそうです。
私自身はかれこれ二年近くプレイしていますが、二年前にはこれ程酷く杜撰な不具合はありませんでした。どうして、こんな劣悪なゲームになったのか訳が分かりません。そしてすごく残念な気持ちでいっぱいです。

プレイ期間:1年以上2018/06/07

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!