国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99287 件

運営がクソである

ひみつさん

鯖がクソ重い。
アジア鯖もあるが明らかにスペック不足で快適と言い難い。そのためか、完全に過疎化しており、マッチングに5分以上かかったうえにAIと戯れるクソげーマッチングとなる。
そのため、ping200-300のアメリカ鯖かロシア鯖で遊ぶしかない。
だが、こんなpingではゲームとして成立しない。
ラグで爆散するため、多くのプレイヤーは嫌になって途中でゲームを投げる。そのため、ゲームの勝敗はどちらのチームの方がゲームを投げるプレイヤーが少ないかで決まる。
アップデート後は必ず重大なバグが多発し、それが修正される頃には次のアップデートとプレイヤーはバグのない世界でゲームを楽しむことはできない。
そのバグは、弾が補充できない、照準が完全にずれている、耳をつんざく爆音が無限に鳴り続けるなど・・運営の開発力には大いに疑問がある。
精神に負荷を感じない程度に気楽に遊べる人ならやったらいいんじゃないかなという程度のゲーム。

プレイ期間:1年以上2019/01/06

他のレビューもチェックしよう!

完全にクソゲーです

ゲームバカさん

ハッキリ言ってレビュー通りのクソゲーです。
不快な思いをする前にこのゲームをやらないかアンインストールしましょう。

やってはいけない理由
①サーバーが不安定で異常現象が起きて負ける。 具体的に空だと謎の重力に引っ張られて墜落、陸だとサーバー切れでその場で爆散&格納庫へ強制送還。追い討ちで搭乗員ロックかけられ修理費も請求されてる。

②明らかにおかしいゲームバランス。
こちらも多くの人が書いておられますが国によって兵器の偏り、BRの調整がとれてない、修理費の価格が高すぎる機体や車両がある。

③課金兵器の優遇。
運営は課金兵器は通常ツリーの兵器と比べて性能上違いは無いと謳っているが明らかに優遇されているます。搭載兵器が優秀だったり、謎のATフィールドで弾いたり、BRが低い等。

④プレイヤーの民度が低い
味方同士でも走行妨害してきたり、故意に支援砲撃落としてきたり、チャットで暴言吐いてきたりと散々である。

⑤実質黙認されてるリスキル。
一応相手リスに近づき過ぎると相手マップに表示されたり、時間内にリス付近から離脱しないと爆散したり、リスポン直後はわずかな無敵時間が有ったりと対策もとらているが気休め程度です。集団でリスキルをされた際は諦めて死ぬしかありません。

⑥仕事をしない物理エンジン
地球とは異なる星の惑星wtなので仕方ないですがまぁ糞です。邪魔な木や柵を機銃で壊してもまた生えてきます(笑)。小柄な60式やM56だとガードレールにすら負けて前に進めません(泣)。履帯や転輪が異常な強度を誇り砲弾を吸収する。

⑦運営が馬鹿。
ユーザーの多くが不満を運営に言っても改善無視又は対応が遅すぎる。バグのバーゲンセール。課金の露骨な誘導。バランス無視の強兵器実装など…。もーやりたい放題。

以上がやってはいけない理由です。勿論良いところもありますが圧倒的に悪いところが多過ぎて褒められたゲームではありません。

プレイ期間:1年以上2020/03/21

一方的な試合が多すぎる、wotみたい

ゲームになってないさん

重課金者、マップを隅々まで覚えた廃ゲーマーの巣窟で、圧勝、または惨敗しかありません。運営もわかっている様で、餌となる無課金者が試合放棄しない様、改悪しています。一方的な負け試合になった場合でも試合を終了して次の試合には参加できません。ソフトウェアリセットを掛けると支配放棄として記録され、一定時間試合に参加できなくなります。そんな所だけ変更を加えます。一方的な試合に気力が萎え味方が出撃しなくなります。マップ上に味方がいない。この状態での出撃は唯の的なのですが、運営はこの状態での出撃を強要します。偶に勇者が単騎特攻をかけますが、嬲り殺しです。勿論修理代は掛かります。見殺しと言われ様と誰も出撃しない以上餌以外には成れません。こんな仕様を放置している時点で運営と開発の悪意を感じ取れます。出撃地点への敵プレイヤーの侵入制限は言い訳程度にありますが、射線と射程の通る地点まで侵入出来るので意味がありません。強プレイヤーや、廃課金者ばかり集めたチーム対野良の素人の試合に放り込まれ、所謂狩り部屋で的になる事を要求されます。この状態で課金などは考えられません。で、少ない重課金者を逃さない為、ますます重課金優遇と新規参入者の減少が繰り返され、今に至ります。ここの評価が物語っていますが、運営が儲ける仕組み(ビジネスモデル?)を変更しない限り、このゲームに先はありません。繰り返します。今からの課金はやめましょう。

プレイ期間:1年以上2018/12/09

戦車は中国人チーターが山ほど居てゲームになっていない
開発が本物のアホなのでyoutubeで検証されたものだけコソコソ視聴して手動BANしてるので全く意味を成していないAPEXと同じ無能

アンチチート無しでチーターと戦いますとかいうアホな投票やってた頃から何も変わっていない
フォーラムも何をやっても褒めてくれるアホしかいられない機能不全の独裁体制
永久BANされるまで嫌がらせのTKやるくらいしか楽しめる要素がもうない

プレイ期間:1年以上2023/01/27

永遠の日本兵さんの言う通り確かに日陸低ランク帯は弱く、高ランク帯でも他国に比べて不遇されてると感じます。でも内容を見させて思いましたが乗っておられるのは低ランクの車両ばかりですよね?
私は日陸コンプリートしており、不遇が目立つ日陸でも一部車両はちゃんと強いのもあります。まずお薦めは課金車両になってしまいますがチヌⅡです。チヌⅡは個人的にBR3.7の車両では間違いなくOP車両だと思ってます。BR3.7では破格の貫徹力、高初速、炸薬量と砲性能が素晴らしいので格上戦車も葬れますよ。(KV-1は正面の垂直部にあてても謎弾きされるが…)相変わらずチヌⅡも装甲が残念ですが弾く時は弾きます。

とんで高BRになってしまいますが74式、90式も強いですよ!
74式は結構前のアプデ前は微妙でしたがアプデ後は新弾薬の追加によって貫徹力がBR8.7では他国MBTよりも優れており、機動力も優秀、防御面では車体は薄いが砲塔部は優れた被弾傾斜によって油圧サスペンションを使って稜線でハルダウンすれば意外と弾くので強いと思います。90式は第3世代MBTの中では残念な装甲ですが、強力なJM33砲弾を使えてしかも5秒で装填が終わる自動装填装置がついており、機動性は1500馬力のエンジンが積まれているのでソ連系統のMBTやチャレンジャー2よりも快適に走れます。

高BR帯は開発するまでが苦行なので74式などまで行くのは大変だと思いますが日陸が好きなら頑張って欲しいと思います。

あと……余談ですが日陸には低ランクでありながら最強の車両がありますよ。ホロなんですがこれは初期に乗れる車両でありながら150mmという大口径を詰んでもおりHE弾の炸薬量はKV-2の152mmの炸薬量より多く高BRの車両すらも撃破してしまいます。その気になればBR10.0のエイブラムスですら撃破してしまう恐ろしい子です。

低ランクにとどまらず是非上のランク帯まで頑張って下さい!

プレイ期間:1週間未満2019/08/24

最大の長所は…無課金!!

戦車大元帥さん

 かなり長くやりました。
 特に陸戦を長くやりましたが、やはり敵を撃破できないから皆さんつまらないと思うんでしょう。
 そこで必勝法をいくつか教えます。
 まずチームが問題です。このゲームは最初に拠点を奪取する事が重要です。序盤で味方が及び腰のチームや、馬鹿みたいに突っ込んで敵を追いかけ回すチームにあたってしまったら諦めましょう。
 拠点を制圧したら勝負所です。下の航空機のアイコンに集中し爆撃機もしくは攻撃機をチョイスしてください。
 コレで高スコア確実です。後はリスキルでもしながらノンビリしてれば問題ありません。
 最後に課金について。
 コレはやってはいけません。
 多少性能は良いですがこのゲームの最大の長所である無課金でプレイできる事を捨ててしまってはこのゲームをやる意味はありません。

プレイ期間:1年以上2021/07/11

うーん、正直・・・

ああああ244242さん

良い所はサウンドとグラフィック。基本無料ゲーとしてはその辺頑張ってると思う。ただ、悪い点があまり余って全てを台無しにしてくれる。まず、ゲームバランスについてだが、はっきり言って破綻している。ここ数年でトンデモp2wを連射してきて、もう滅茶苦茶になった。あと、アップデートで定期的に調整が入るが、その調整がまた極端で、大して強くも無いのが勝率を元にしてるせいで、無茶苦茶なBR(ティアみたいなもん)になったりする。そして、陸はホントクソっぷりがヤバイ。戦車と戦うどころか、上空から一方的に蹂躙してくる飛行機とヘリコプターから逃げまどって爆散するハメになる。そのせいで敵とやり合ってる所にぶち込まれてアボーンなんて日常茶飯事。マジで戦車戦に航空勢力は要らないんだよ邪魔。これは本当に、運営が何を考えてるのか分からない。サーバーも脆弱で、急に接続が切れたりカクついてワープして自滅なんて事もある。まあ、もしかしたら急にカクつくのはラグスイッチャーが何かしてるのかもしらんが。結論としては、決して快適な環境では無いのでおすすめするかと言われれば微妙。

プレイ期間:1週間未満2022/07/06

いいのか悪いのかなんとも

裏ゲーマーさん

各対戦しないとで機体改造出来ないのがほとんどですね。アサルトでもできることはできますが、空戦の場合は戦闘機のみで爆撃機の改造強化が出来ないのが大きな欠点です。爆撃機でも使用できるアサルトがあればいいんですが...。
各カスタムバトルでソロで演習とかできますのでそれで慣れていけば何とかなるかおわかりません。

プレイ期間:1週間未満2022/08/10

このサイトのレビューをざっと見たのですが、悪いレビューを書く人は正直に言って雑魚です。
戦車の固いとこに撃って貫通しないとかうまい人に弱いとこ狙われてやられるのは当然じゃないですか。
空戦でも、航空マニューバを知らずに腹や背中を敵に向けて落とされるのは当然じゃないですか。
それにイラついて人をチーター扱いしたりレビューをボロクソに書くのはどうかと思います。

戦車で勝てない人は自分と相手の装甲の弱点を理解して味方と行動してみましょう。
一人で突っ込んで集団リンチに遭ってる味方をたくさん見ました。
空戦で勝てない人は航空マニューバを知ったうえで周りを確認しながら味方からはぐれないようにしましょう。
一人で飛んでるとただの的です。

あと課金しないとまともにできないという人もいますが課金しても大して強くなりません。
課金した機体を脅威に感じたことがありませんから。

チーターも見たことがありません。
チータチータ言う人は自分が弱すぎて周りが相対的に強く見えるだけで、マニューバさえわかれば敵機を落とすのはとても簡単です。
解説動画があるので、絶対見たほうがいいです。

そして特定の機体が強すぎるとのレビューをみましたがおそらく同じような感覚で使ってるからですね。
日本機で例えると、零戦を使ってドッグファイトをするのが得意な人が雷電でドッグファイトをしてなにこいつ雑魚じゃんと言ってるようなものです。

ソ連優遇についてもソ連戦車が他と比べて少し硬いぐらいなので、弱点を狙えばワンパンも可能です。

低ランクに上級者が来るのは研究を効率的に進めるための場合がほとんどであり、高ランクを普段から遊んでいると低ランクはあまりにも遅くイライラするのでストレスがたまりまくります。

たまに日本機が弱いという話をよく聞きますがそんなことはないです。
僕は零戦乗りでほかの日本機も乗っての感想ですが、
日本機は海軍機が強く、一式戦を除く陸軍機はちょっと微妙です。
これらの機体の特徴は異常なまでに高い旋回性能と当たれば致命的な20mm機関砲です。
ヘッドオンを避けドッグファイトに持ち込めば90%勝てます。
すぐ落ちるのは相手と自分がどちらも弾があてられる状態で戦ってるからだと思います。
日本機は弾がかすっても落ちる機体なのでこの場合勝てません。
高いターンレートを駆使して全力で避てから敵がこっちを向こうと背中を見せているときに20mm機関砲を当てるのが強いです。

なかなか敵を倒せない人やボロクソレビューを書く人へのアドバイスとして、
味方とはぐれるな、機体に合った戦い方を見つけろ、敵の弱点は知っておけ、課金した機体はとびぬけてるほど強くない、敵の振り払い方は知っておけ、弾はぶれるし落ちる、これを頭に入れといてください。

プレイ期間:1週間未満2024/08/28

グラフィックや戦車、航空機、船のクオリティーは高いですが運営がロシア(軍系のゲームだとほとんどが自国をやたら強くして嫌いな国を弱くする、例WOT、DCSworldなど)なのでソ連優遇がかなり酷いです。
戦車の場合
BRに合ってない車両がほとんど
APFSDFの傾斜での装甲貫通力が現実と大きく異なる(実際は傾斜ほぼ無視ソ連戦車は傾斜で装甲を稼いでる戦車だらけなので。)
真横から撃たれてもたまに跳弾する。
アサルト戦車アーケードで空から狙われない(味方を狙ったロケットが当たることはある)
航空機の場合
異常な消火率
BRが合ってない

他の国だと最近実装された90やレオ2A4が実装されましたが実際とは装甲値が大きく異なってます。
拘束セラミック複合装甲なのに防御力がかなり低く、90は車体下部も複合装甲で守られてるはず(運営が参考にした資料には車体下部の複合装甲で守られてた)、90は砲と防楯をセットでライセンス生産してるので防楯の厚さがレオ2A4と違うのは可笑しい。

下の方も書いてますが運営の自己満足作だと思います。
ソ連以外の国をやりたい方は他のゲームを探したほうがいいです。最初は楽しいですがシステムを知れば知るほど後悔します。

プレイ期間:1年以上2018/07/31

課金して不公平を実感

大切な何かが死んださん

数年続けた無課金の誓いを破ってしまいました。プレミアムと大好きな97式中戦車の塗装を購入。で、勝てる勝てる。不自然なまでに。塗装を買っていない95式軽戦車ですら側面を簡単に取れ、BT7やら、M3軽戦車を次々食える。酷い時は、直前まで私の事が見えていない様な挙動をしている。圧倒的に押し負けていたのに、なぜか僅差で勝つ。実力で勝っている気がしない。てか、勝てなかったし。95式のキルレシオ1:2の負け越し糞noobの私が不自然なまでに活躍できる。いや、おかしいよコレ。課金度合いで勝率調整入ってるでしょ?95式が昼飯とはいえBT7に側面射食らって車長一名死亡のみ。狙った別のBT5は94式37mm豆鉄砲で一撃爆散。久しぶりに弾薬引火を見た。M3軽戦車には側面取って垂直当て200mm以内でも結構弾かれたが。まあ、これが普通でしょう。課金者だったのかな?勝率調整は課金度合いにより確実に存在します。不公平です。課金しといて言うのも何ですが、納得いきません。この課金によって、私の中の大切な何かが死にました。このゲームも、wotと同じ、腕と運は殆ど関係ありません。pay to winです。

プレイ期間:1年以上2019/03/17

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!