最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲーやる価値なし
SリュウインSさん
レア武器入手出来ない人の救済として実装したコレクトファイル。確実に手に入るのがつまらないと言うユーザーの声とコレクトが怠いという声を上げたユーザーのせいでコレクトが緩くなりすぎて入手が楽になったが、あまりに緩すぎてEP5から直泥限定の武器が追加されていく。レア武器が出てもカテゴリは17種?で自分が欲しい武器(例えば:カタナ)が出なくて籠るけど欲しい武器種は出なかった。好きなクラスすら選べないクソゲー、っていう人が掲示板やレビューを荒らし、純粋に楽しむユーザーを誹謗中傷する。ユーザーには荒らしも専門にしてるユーザーもいるのでSNSでは注意しましょう。
プレイ期間:1年以上2019/01/09
他のレビューもチェックしよう!
PSOからやってますさん
常に課金へと誘導するために運営がトレンドを操作しています。月額であればこんなことはせずに、まともなゲーム性を維持しようとするはずのですが・・・ 腐ってもトレハンゲーですので、敵を効率よく倒すためにキャラを強くするのですが、運営の匙下限一つで環境が激変しますのでそれについていくために時間(金)を費やすことになります。ゲームを提供することを忘れたタイトルの末路がこれです。
好調に推移w しているそうですので、儲かってはいるのでしょう。アバターのガチャと嫌がらせ解除料(プレミアム)で儲けが出るのですから、ゲーム性はどうでもいいというのが本音でしょうね。とてもエポックメイキングだった、大事なタイトルをここで潰してしまうことがとても残念です。
プレイ期間:1年以上2014/11/02
カタノちょっぽさん
EP1からやっています。未だに〇〇は取れて当たり前なんて言っている方いるんだなぁと思うのと同時に文体から私でも火力テクターなる者(物)がカタナ特化だと分かります。正直言ってまだいるんだと寒気がします。
カタナ特化に言いたいですが、そのマウスを握ってクリックするだけの他のタイトルをわざわざPSO2の評価レビューで誹謗中傷する意味があるのでしょうか?そのタイトルをやれるだけの適応能力が欠如し、ゲームとして楽しめないのはあなたの特徴なので仕方ないのでしょうが、月額課金で本当に多くのユーザーに頑張って向き合っているタイトルと基本無料で兎に角窓口だけ広くし一部の極少数のユーザーとは言ってもその層に対してこれまでにないほど徹底して排他的な方針を採って嫌がらせをしユーザー数を減らして行っているタイトルでは本当に大きく差が付いたなという目に見える結果になったのはなぜかについていい加減考えると良いと思います。
それとカタナ特化は以前ソロ徒花でSを取れていないと聞いたことがあります。それで現状のエキスパート条件が取得できているのでしょうか?ご自身のブログにてその結果を載せられてはいかがでしょうか?特にあなたの言うテクターで楽に取得されているのであればぜひそれを拝見したいです。(現状のテクターは火力ないわけではないです、やっていなさそうなカタナ特化という人物にはわからないでしょうと断言できます)それをできないのであれば、ここでディフェンスブーストを取引解禁していないことは運営の「簡単に入手されては悔しいじゃないですか説」を否定されても正直私は納得できません。また、シップ4に移動されたみたいですが、正直言ってあなたのような偏った考え方のユーザーがチームのリーダーではきっと一緒に楽しめるユーザーは中々いないと思います。ブログでも他のブログ主に相変わらず粘着し、更にはディフェンスブーストについても粘着されているようですが本当に偏っています。その考え方は他の方々が言うようにPSO2運営と全く同様で「異常」かと思います。それではゲームをゲームとして楽しむことができないでしょうし、ゲームをゲームとして運営・制作・企画など到底できないでしょうと私は思います。
それとエキスパート条件を取れる程度に意識が高ければPSOは楽しいゲームですか?エステでキャラクリを楽しんだり、気の合う仲間とワイワイやって無謀な装備でレイドボスに大人数からペアで臨んだり、ふんどし一丁で受けもしない一発芸をしてからエルダーおじさんのインパクトの中心で正座をして生き残ることができるかどうかをするために絶望を仲の良い仲間としたりなどバカみたいなことを誰かと一緒にやることなどPSO2の楽しみ方は人それぞれかと思います。そこにエキスパートを取得できているかどうかなど関係ないはずです。
また、PSO2運営にも言いたいです。
ディフェンスブーストの取引解禁をした方が良い理由はあなた方のタイトルがいつまで経ってもアップデート毎にしか人が増えないこと(更には一時的にしか)、更には緊急クエスト時にしか人が一時的にインしないことをなぜかについて考えればわかると思います。
既にここで何度も答えそのものが評価で記されていると言うのにそれがわからないのでしょうか?さらにヒントを言うとチームツリーの常時点灯がそれに当たると思います。今の世の中プレイ時間が限られています、好きな時に好きなように好きな仲間たちと楽しい時間を共有できることこれができることが今の時代にオンラインRPGがゲームとしてあるべき一番重要な要素なのではないのでしょうか?
ディフェブやジュティス武器付随の星13武器取引解禁に対するダンマリ放置などをここで評価されてへそ曲げて対応しないことで何かPSO2運営に得なことはあるのでしょうか?一人のユーザーとして見て取れるのはPSO2運営の「負け」です。7年間もPSO2を”一応”運営してきたというのにそろそろタイトル運営において集大成に入るべき時にまだそんなことやっているのかと冷たい目で見ています。だから途中から同時接続数の更新や登録者数の更新が途絶えたんだと思います。数字にばかり囚われた結果、今どうなっていますか?PSO2が多くのユーザーが面白いと評価しない理由がこんなにもわかりやすく形として結果として表れているのにそれを現実として受け入れらないからPSO2は「いつまで経っても同じことの繰り返しでゲームとして根本的につまらないまま」なんだと評価しておきます。
プレイ期間:1年以上2019/07/06
プレイヤーさん
やっと書き込める。
ツイッターなどで一時期話題なったネタだけど、運営が即修正入った理由がゲーム内経済に悪影響を及ぼす。ってのが理由だけど…あれは真面目にやばいな。
現実世界で起きた国があるとしたら、ジンバブエドルで検索したら出るかもね。実際にあれに近いネタが起きかけたから修正した事実。自分も運営の説明見てヤバさがよく分かったわ。
まぁ、簡単に言えばインフレの前兆になりかけたから修正しました。だからねー。
そう言う意味では早いが一部S級OPの仕様治ってないっぽいので3に近い4です。
プレイ期間:1年以上2018/01/17
別所ですさん
久々にPSO2をプレイしてみましたが改悪に改悪を重ね更に酷くなってました
ラグが以前よりも酷くなっていて緊急ミッションなどでは高確率で回線落ちしたり
初期の頃からあるバグは未だに直されていない
イベントや有料スクラッチは殆どが使い回し
ゲームバランスが崩壊していて特定の職がいないとミッションをクリアできない
もう駄目ですねこの運営、今年中にサービス終了でしょうね。
プレイ期間:1年以上2015/01/05
運営は納得のいく対応をさん
他の方も言われていますが、PSO2の有料ガチャに景品表示法違反の疑いが出ています。
ガチャの景品であるアイテム「A」と「B」の入手難度(当たる確率)が全く同じ表記にも関わらず、実際には5倍程度の開きがあるということが明らかになりました。
この「A」と「B」ですが、Aはゲーム内通貨で30万前後で取引されていますが、かたや「B」は取引不可のレアアイテム。「B」の完全下位互換のアイテムでさえ800万ほどで取引されています。
この「A」と「B」が同確率で入手できるということで多くのユーザが課金したと思われますが、実際には「A」の確率が20%~25%、「B」の確率は5%程度との報告が多く寄せられています。ガチャの回数も100回、200回というレベルで検証を行っているユーザが複数おり、どれも同程度の偏りがある結果となっています。動画投稿サイトでユーザーによる"生放送"での100回検証も行われましたが、やはり同じ結果に。生放送ですから、当然動画の編集などは行われていませんし、"絶対に偏りがある結果が出る"という自信があるからこそ実行できるものです。
私も課金してガチャをひきました。ガチャを引き始めて「A」が多く手に入ったため、回数を増やせば”同確率の「B」も当然たくさん手に入る”と思いましたが、実際は違いました。
同じように詐欺被害に遭われた方が多いのではないでしょうか。消費者庁のHPに専用フォームがありますので、同様の疑いを持った方は情報提供をお勧めします。
こちらからアクションを起こさなければ、運営は動きません。
プレイ期間:1年以上2015/08/06
PSO2ガイジ天国さん
ゲームは緊急待機ゲーム&単調バスタークエ、キャラバランスはヒーローで崩壊。
ゲーム自体面白いという人はまず居ないですが、
チャットは褒められる事は多いですが、民度がだめすぎて使えない、いわゆる「声の大きいバカ」かなり多くいます、少し前から高評価を連投しているカタナ特価という人そのものな感じです、公共チャットで話してる人はおかしそうな人がかなり多く、フレでまともな人は消えて行っています。チャットは出来ても話す相手が居ないから意味ない感じです。
プレイ期間:1年以上2017/10/18
オハイヨさん
まず近接以外の職でプレイし、法撃か射撃特化のマグを育成しましょう。
次に、運営公認の悪質転売でメセタを稼ぎ、最先端の装備を手に入れましょう。
そして緊急のみで寄生レベリングして速効でレベルをカンストさせましょう。
最後に、運営公認のトレンドのバグ技を使ってボスを瞬殺してレアを大量ゲットしましょう。
これでおしまいです。
通常プレイでは3~4体倒すのが限度の緊急ミッションのボスを二桁倒せます。
与えるダメージも10万や20万ではなく、数百万というぶっ壊れになれます。
今まで色んなバグ技がありましたが、全てやったもの勝ちというやりたい放題なゲームです。
バグ技使ってもBANやロールバックはまったくありませんw
・・・・なんだこのクソゲー?
プレイ期間:1年以上2015/01/09
地獄卿さん
EP1からメインハンターでやってる以前までヘビーユーザーだったが、ディフェブのことはレビューページではここと他所でも直接的なものと間接的にプレイスタイルと掛けて評価されているものを見たことはあるぞ?ここまでクラスや武器以前にバランスが取れてなければそう評価されるのは極当たり前だと思うがな。
PSO2の簡単な評価
良い点:ない、捻り出すとフレンドさんとバカ騒ぎしながら特に考えも無しに敵を攻撃できること(やろうと思えば他でもできる)
悪い点:オンラインゲームなのに共闘のきょの字もない。それと確かに運営の考え方が根本的におかしいと指摘されている点
評価としてはこれくらいで、特に書いておきたいことは運営の考え方についてだ。PSO2をゲームとして楽しませたくないと思って運営していると散見しているが、全くその通りだと思う。またプレイヤーことカタナ特化という変な奴が絡んでくるかもしれないが、事実として書いておきたい。
手近な例を取れば、ここで言われている(一部はここでしかとしたいらしい)ディフェンスブーストのことを含む防御力に関する仕様についてだ。
EP1からEP3まではそこそこ盛り上がっているような雰囲気でグチャグチャだったがゲームとしてはまだやれるレベルだった。しかし、EP4辺り特にEP5では生放送で木村って人が「ん??何でその発言を?」と思えるようなこと、ハンターをタンクにするつもりはありません!(ドヤ顔)←言い切ったぞ!?と言う顔、この放送を視た時本当にシラケました。そんなこと言う必要あるのか??と真面目に考えたものだが、この辺りから特におかしくなったと思う。
ここまで荒削りで何も考えてなかった仕様設定が多かったPSO2、しかしここでの評価を見ていて調べてみて思ったが確かにと思える節はあると思う。
運営のやっていることのテーマ?⇒防御特化のプレイスタイルを潰したかったのかなと思える。⇒現在進行形であらゆるクエストに制限時間を設定するという無意味な仕様の放置(火力特化風潮では全く意味無し)、ゲームコンセプトを単純にしたいがためと擁護すれば言えるが何でも火力火力の評価、クエストのTA(タイムアタック)ゲーム化など
需要がないと判断し、ユーザーが望むことに注力するのは運営の行動原理とは理解できるが、EP3まであまりにもグチャグチャで何も考えずにやってきた奴らがここで拾っただけでも下の要素だけは徹底しているような。
①因子に防御ステータスⅤやⅥがない
②防御系の複合能力(ウィンクルムなどのようなもの)がない
③防御系のブーストアイテムがない⇒今はディフェブがあるが、言われているように入手の手段が確かに他のブーストアイテムのように気軽に入手はできないため実質名前だけの存在。
④能力追加ブーストデー、毎週HP・PP系だとか打撃系とかの能力に+5%だか付与されるミニキャンペーンみたいなものにボディやマインドなどがラインナップにそもそもないこと。←HP・PP系に入れれば良かったのでは?と。
⑤防御支援のマグのフードデバイスミニがないこと←最初からないことに驚き、最初からPSO2をTAゲーにする予定だったのか!?
などがある。
運営的にTAゲーで進めたいとしてもここまでやるか??と個人的には思える。さらに言えば、仮にディフェブを取引解禁したとしてゲーム内でユーザーがクエストクリアで圧倒的に有利になるようなことなどないのになぜここまで「入手方法を制限しているのか」が個人的には気になる。
それにこれもまたここでの評価にあったが、俺も確かに聞いたが生放送にて木村って人が「確かにゲーム内でそのような遊び方をしているユーザーは極少数はいます!」と言って徒花の仮面の大技をダメージ1で耐え抜いていた恐ろしい動画を見ながら言っていたはず。これを知る限り運営もディフェブのようなアイテムを望むユーザー層は極少数と認識はあるはず。需要が少ないと分かっているものを実装はするが、入手手段をここまで制限し、実質入手不可にしている。(最終的に運要素なため不可と言っている)←使わせる気がないだろと思っている。
こういったことを運営は黙って放置しているから他の要素でもゲームとしてあり得ないことが多くPSO2はいつまで経っても根本的にゲームとして面白くないと多くのユーザーから言われるのだろうなと思った。
プレイ期間:1年以上2019/06/30
Ep1からプレイさん
既に沢山の方が挙げている掘れない掘りゲー・宝くじゲー。そしてトレードも勿体ぶる嫌がらせ。それらは既にレビューされている方が問題点を事細かくレビューされているので割愛。
イッテルのSNSの話が出たのでSNSでの評価も少し調べてみると、同様に掘るに掘れない・お預け状態を問題視とするユーザーが圧倒的多数に感じる。ツイッターで「12 取引 解禁」や「12 トレード」とかで探すと一目瞭然だろう。
決まった時間限定でしか掘れない故に自由にレア掘りが出来ない、その時間にプレイ出来なければ入手機会すらない事、このお預け状態を問題視している多くのユーザーが常設で掘れるようにするかトレード実装を希望している事がわかるが、運営は手にする機会を自由にも与えていないのに自力入手としてトレードを出し渋っている。
こういったユーザーの声を無視し続けた結果、最近では☆12トレード実装までプレイ休止を宣言する人がどんどん増えている。緊急限定ドロップをやめて掘りゲーらしく常設で掘れる環境にするか☆12トレードを解禁しない限り、プレイ休止や引退者の増加は避けられないだろう。
プレイ期間:1年以上2015/04/17
ターンさん
そもそもPSO2の評価なのに他のゲームを引き合いに出してくることがおかしいと思うんですけどね。あくまで個人的な感想ですけど…
まあでもわざわざそれに反論する必要もなく、PSO2好きな人は「あー、また他ゲー信者くんが宣伝に来てるよw」くらいに思っとけば良いんですよね。
ちなみに今のPSO2はそれなりに楽しんでプレイさせてもらってるとは思っています。
緊急や常設クエストでの☆14掘りも割と現実的なドロップ率になってて虹ドロしたときは鑑定するときの楽しみもあります(鑑定額見た時にほとんど☆14否定されるけど)。←でもアーレスNTはもうちょいドロ率増やしてほしい…w
常設クエストでの堀りは昔よりアクティブユーザーが減ってることもあり期間限定クエや運営がテコ入れしたクエストに人が偏り同じクエをひたすら周回になってしまいますが、初代PSOの頃から飽きてもレアを求めて同じクエ周回しまくってましたし、レア掘りなんて基本そんなものかなとwフレやチムメンと行って「虹出たー」とか言いながら回ればけっこう楽しいし、気分転換にクラス変えたり外見を変えたりしつつ周回してます。
キャラクリに関しては高騰しすぎて入手し辛い物もありますけどある程度の物ならTA等のゲーム内金策、課金してもいいならACスク回して売買等である程度の物は手に入ると思います。自分の場合はそちらにメセタを使うことが多く装備品のOPはそれなりになってしまったりしますが、それでモチベ上げたりもできるので人それぞれですねw
Hr実装時よりはかなり通常職との差も縮まり、最近ではトリガークエなんかでも職縛りで募集してるのを見たことはありません。
たまたまそういうトリガー主を見てないって可能性も否定できませんが…
アクティブユーザーが減ってる原因は単に飽きた、他に面白いゲームが見つかった、アプデ内容や運営の方針が気に入らない、リアルとの兼ね合い等色々あるでしょうけど、今残ってる人達の為にも運営は出来るだけユーザーの意に沿うようなアプデをしていってくれればなと思います。
プレイ期間:1年以上2018/09/07
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
