最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金がおすすめ
タマネギさん
無課金で楽しむのがよいと思います。コンテンツがあまり多くないので
課金しまくって急いで進めるとやることがなくなってしまうので。
今は最高レアが一体もらえますし、ほしい城娘がいるのなら
リセマラがんばるかすればいいと思う。
一人でこつこつやれるので時間余ってるなら暇つぶしにやってみては?
プレイ期間:1週間未満2019/01/17
他のレビューもチェックしよう!
常連さん
千年戦争アイギスそっくりになりました。
もはやタワーディフェンスではありません。
どんどんインフレしていき、いまやバフかけて大技の範囲攻撃ぶちこむだけのゲームです。
アイギスをご存じない方は、パズドラの末期を想像していただければご理解できるでしょう。
おそらくマップ制作やバランス調整を担当したスタッフがいなくなってこの有様なのだと思います。
プレイ期間:1年以上2022/03/29
げんなりさん
2年ほど前までは不満はあれど楽しかった本作ですが
「UIの利便性向上」プロジェクトを打ち出されて、少しずつ改編しておられます
改善ではありません改悪です
作品で遊んでない人が無理やり仕事を作り出して利便性を削いでおられます
とにかくここ1年ほどでプレイの手間が増えました
もともと作業間の多いゲームでしたがさらに手間が増えて「誰にもお勧めしがたい作業ゲー」となりました
さようなら
プレイ期間:1年以上2023/06/14
ああああさん
アンチのレベルが低すぎて面白いですね。
改築してレベル上げたらって言ってるのに隠蔽してるとか騙してるとか言ってるのが面白いですね(笑)
被害妄想ですか?
それとも日本語が読めない在日の方ですか?(笑)
改築してもステータスしか増えませんので特技で盛れる星7のほうが強いですよ(笑)
まあ例に出されてる☆5臼杵城は計略が優秀なので星7より便利ですね。
しかもレビュー投稿の主と動画主が同一人物かわからないのに妄想で勝手に話を進めてる当たり一度病院に行かれることをお勧めします
頭が弱いアンチコメの方がやっている最難関を低レアでできるゲームを教えてください。
返事待ってまーす(笑)
プレイ期間:3ヶ月2019/10/06
チンカスハヤウェイさん
・不具合が起きても公平性ではなく巻き込まれた人への詫びを重視します。たとえ巻き込まれた人がすなわち不当に利益を得た人であっても。
・ごくまれに公平を謳った対応を発表することもありますが、後出しで条件を足して補填されない人が生じます。
-そんな場合でも「言葉が足りなかったのはごめんね、でも決まったことだから」で救済されません。
・補填内容もちゃんとログを精査しているか怪しいです。発表された補填が届く人と届かない人がいたり、中途半端な数が届く人がいたり…
-更に内容が違うと言っても「ログ調査します」ではなくこちらの情報を求めてくるあたり、ログを漁ることすらできなくなっている可能性もあります。
ゲーム部分は面白く☆4ぐらいですが、
耄碌した掲示、ロクに補填しない姿勢、そもそも調査できない程度の技術力(それでなくともまともに補填アルゴリズムを組めない技術力ともいう)、自身の耄碌によって生じた損害を補填しない損得感覚の欠如
こんなところと付き合っているべきではありません。同TDジャンルでゲームが同等程度に面白く、キャラも魅力的で技術力もあり、対応もキッチリしている運営は他にもあります。こんなのに引っ掛かる前に他を探しましょう
プレイ期間:1年以上2022/11/02
歴史ちゃんさん
内容はいたって平凡なTD
予測もできない位置から敵の襲撃が来る辺りは非凡と言えます
自社3ゲームでコラボされますが最も地味で最も内容も薄く、最もユーザーに厳しいです
運営さんのスタイルは鞭からの飴ではなく飴を配って鞭鞭鞭
やる気を削いでいくスタイル
そして何より致命的異常が出ても直ぐにメンテナンスせずに放置する悪手を平気で取ります
先が長いとは思えないので被害者を生まないように☆1
プレイ期間:1年以上2023/01/31
三代目江戸城さん
毎日ログインして、WIKIにも一日中張り付いているような、重課金勢数人と課金勢数十人のためのゲームになってますね。
難易度的にはクリアできなくはないんだけど、かろうじて萌えゲーの残滓は残っているんだけど、IPなりコンテンツとしての価値はあるんだけど、本作はもはや「ゲーム」ではなく、優越感やコレクター欲を満たすための「装置」になってる感が否めません。
私はサポートに問い合わせたことはありませんが、対応が雑なのも、運営方針が上記の重課金勢シフトになっているからだと思います。
ある意味課金ゲームの王道であり、ある意味安定している状況なのでしょうね。
本作にストレスを感じている人は離れるのが良策です。
私がそうでしたが、中途半端に愛着を持っているとしんどくなります。
プレイ期間:1年以上2022/07/12
折れた銃さん
このゲームには200体以上のキャラクターが登場しますが
キャラ差が大きいので好きなキャラクターで戦えません
攻略のために大して好みでもないキャラクターを得るために課金して
攻略のために大して好みでもないキャラクターを我慢して育てるということもあります
タワーデフェンスとしてはまずまずの出来なので
そういうのが気にならない人は楽しめるでしょう
プレイ期間:3ヶ月2017/05/03
veryBADさん
実在の戦国武将を悪役のモンスターにして、
それと実在のお城を擬人化女体化したキャラを戦わせて負けさせて脱衣させて楽しむ下劣極まるゲームです。
こんなものはとても日本人の価値観には無い。
歴史に対する侮辱と思う。
武将や兵士たちが泣いていますよ。これだけ尊厳をないがしろにして卑猥な玩具にして遊ばれるというのはとてもひどいことだ。
歴史が好きなので少しやってみたが、こんなものは・・・言葉にできない怒りを感じる。
プレイ期間:1週間未満2020/11/29
中堅殿さん
タワーディフェンスとしては難度は低めだと思う。TD初心者には良いかもしれない。
試行錯誤を繰り返して最善手を見つけるのがTDの面白さだが、そのためには自分の手駒がどういった強み弱みを持つのか理解しておく必要がある。各ユニットの特徴を把握し、それらをうまく組み合わせて難局を乗り切るのがTDの醍醐味だ。武器種ごとの特徴はガイドでも読めるし、ニコ動などに簡単な解説動画もUPされているので、調べるのは難しくない。
勝てないMAPでは「何故勝てなかったか」「どのようにすれば勝てるか」をじっくり考える必要がある。これができない人はこのゲームには向いていない。高レアユニットを並べても勝てない人は勝てない。さらにいうなら、強力なガチャ限定ユニットを投入しないと勝てないMAPは存在しない(そりゃ高レアがいれば楽にはなるけど)。無課金微課金でも十分楽しめる作りになっている。
出陣時には敵の種類と数が表示されているのである程度の予測と準備ができるが、初見時にはどのように敵が攻めてくるかわからないため敵の出現位置や進行経路を観察する必要がある。「クリアするために無駄にスタミナを消費することになる」と思うかもしれないが、それは間違い。未クリアのMAPは消費スタミナが通常の1/5、撤退や敗北時は更にその半分で済むので、初見MAP一回の試行錯誤に必要なスタミナは通常の1/10。このような予測と準備、試行錯誤の繰り返しがこのゲームの面白さだ。
なお、一つのMAPのプレイ時間は長くても5分前後。天下統一は条件を満たせば委任出撃も可能なので、時間がない場合は委任で済ますこともできる。
ちなみにユニットの回復は歌舞ユニット(ヒーラー)前提ではない。少しずつ自然回復する。さらに、巨大化により耐久の50%が回復し同時に攻撃・防御・攻撃範囲が上昇するので、回復=殲滅力UPにもなる。「自然回復を利用したコストの温存」「巨大化による回復と火力UP」「歌舞による回復とバフ効果」をどう使い分けるかもこのゲームの特徴といえる。
最近のコラボに関しては自分も世界観の面で不安だったが、気分転換程度にはちょうどいい塩梅に収まっていると感じる。巨大化できないのは当然だし、能力的に活かせる局面はそれぞれある。もちろん性能的に高難度MAPでは活躍させづらいが、コラボキャラがエンドコンテンツで活躍するようでは、それこそ重課金者しか遊べないゲームになってしまう。そうでないバランスで落ち着かせたのは良かったと思う。
なおランキングやレイドイベントなどはないので、他プレイヤーとの競争要素は一切無い。自分のペースで遊べるのは良い点。他プレイヤーやシステム面から課金を煽られるようなことはないので、キャラを集めたければ課金すればいいし、ゲームを楽しみたいだけなら課金しなくてもどうとでもなる。
頭を使って試行錯誤をするのが好きな方なら楽しめる。
最高レアを並べてタップするだけで俺TUEEしたい人には向かないゲーム。
プレイ期間:1年以上2019/01/03
無課金殿ですさん
リリース開始時からやっているが、DMMゲームとしてはちゃんとゲームらしく、運の要素少なめで頭使ったり育成順を考えたりと楽しめると思う。
育成がつらいと言っている人もいるが、1日でレベルを猛烈にあげたいとかなら無理ですが、数日かけたら一人の城娘は十分な戦力になります。
無課金でもそれなりに戦力は揃うし、イベントもそんなに戦力を要求せずレア度の高い城娘を配布してくれている。
ガチャゲーでもあるので、どうしてもほしいガチャ限定の城娘が出てくると課金必須になるのであろうが、そうでもない限り配布される霊珠でたまにガチャする程度でもそこそこの城娘が手に入る。無課金で最高レアの城娘も一応でました。そこは運かな…。
今のところ上手な運営だなあ、と思う。委任実装したり、撤退、敗退時のスタミナ没収も少なくしたり、戦闘の3倍速設定をしたり、最高レアの熊本城を簡単な任務で配布したり、イベントの難易度もほどよい感じかと。
同じ運営と思われ、同じようなゲームのアイギスもやってますが、アイギスはイベントキャラのフルスペ取得に課金必須なときがありますが、こちらはほぼそれはなく、無課金層にも優しい方だと思います。どうせなら城娘グッズなど出たら買うと思うので、運営さんには無課金層からそのあたりで収益を図ってグッズ展開などしてほしいなあ。
面白いし張り付きも短時間ですむ、今後、敵、イベントのインフレがないことを祈りつつ、しばらく付き合っていこうかと思います。
プレイ期間:1年以上2017/05/05
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!