国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

御城プロジェクト

  • PC
  • シミュレーション
  • タワーディフェンス
  • 戦略

2.29270 件

またうそつきがわきましたね

初級城主さん


明らかにプレイしていないエアプの嘘があったので訂正を。

>せめて建造で☆6~7が3%でもあればいいんだけど、建造Lv最大でも0.001%とか、萎えるだけ。
>続けてれば...とかそう言う次元じゃない。

その数字のソースはどこからきたんですか?
確かに☆5以上の築城は期待できませんが。
>武器合成は確率30%が30回失敗とかザラにある。
>完全確率でもあり得ない。
嘘ですね。開発レベル10にすると100%の確率で強化できます。
初めて1ヶ月程度の初心者でも簡単にできるのでただの怠慢では?

>つまり同じマップを委任繰り返してゲーム終了をやるだけの物。
イベントも委任出撃できたらいいよね。
現状、普段から委任出撃できるのは天下統一のみ。
曜日出撃の委任出撃は今日のメンテ前までですね。
ほぼ毎週、緊急か復刻あたりがあるので委任出撃するだけってのは成り立ちませんよね。
>Lv上限あげるのも馬鹿どもみたいに、いつ終わるとも知れんゲームに金入れてるマヌケだけ。

そのマヌケのおかげでプレイできているので感謝はしていますよ。

>一般的な人は飽きたら即別ゲームへ逃げた方がいい。
向き不向きはあるからね。それは仕方ない。

プレイ期間:3ヶ月2018/05/15

他のレビューもチェックしよう!

題名の通り。

狐も顔を赤らめて逃げる程に狡猾な悪漢共しか考えられないであろういやらしい所に蔵を配置し、そこに自爆特攻野郎共を突っ込ませる事で蔵を一から破壊していくクソゲー未満の何か。

仮に蔵を守り切ったとしても、殿とかいう戦場の最も敵から狙われやすい場所に陣取る稀世のマゾヒスト、頭が野獣にも満たない程に幼稚で愚昧な失語症患者を看護しなければならない。一応アイテムを使って無敵にする事も可能だが、それをやって楽しいと思えるのだろうか?

これだけでもクソゲー認定するにはありあまる程なのだが、最悪なのは特定属性のキャラクター以外を出禁にしたり、特定キャラクターが居なければ攻略不可能になってしまう様なギミックを蜘蛛の巣の様に千重万重に張り巡らせる所謂「所持品検査」であろう。このせいでメインストーリーすらも攻略不可能であり、攻略できたとしても楽しいという感情を得ることは一切できない。更に、これによってお気に入りのキャラクターでゲームを楽しむという最後の希望すらも粉々に砕かれてしまうので、この様な設定を考えた人間汚物の業はあまりにも深い。

「所持品検査」があったとしてもキャラクターを簡単に揃えられればまだ良いが、招城の最高レアの確率は2%、しかも最高レアの中でも格差が激しいというカースト制度を導入している。運営は恒常、もしくは期間限定のカースト最上位のバラモンをプレイヤーが所持している設定でステージを作っているので、新規は基本的に門前払いであろう。

また、このゲームの敵は「足止め無効」、「後退無効」の様な反則技を息をする様に繰り出してくるので、足止めや後退を得意とするキャラクターは完全にその存在意義を喪失してしまっている。この調子だと、その内「回復無効」だのとかいう物でも出てくるのではないかと心配せざるを得ないし、折角貴重な育成素材を使用して丹精に育てたキャラクターの数々やバラモン達を「はい無効w」であっさりと穀潰しにしてくるので、強いキャラクターを引いたとしてもまともに育成する事すらできない。

ゲームが産業廃棄物と扱うにはあまりにも不純な屑なだけならまだしも、このゲームの運営は理性も常識も事物判別能力も喪失した人間誤作品共の群れである。重大な不具合は放置し、誠意のこもった謝罪も納得できる詳細な説明も無く、挙句の果てには補填を通常のログインボーナスかの様に配る始末。この様な、人間の名簿から除外されなければならない鉄面皮で厚顔無恥で傲慢不遜な野獣の群れがこのゲームを破滅させたと言っても過言ではない。

攻略Wikiの民度も中々であり、批判や愚痴に対してまるで犬の様に吠え立てる不良輩共が跋扈し、変態的欲求を何の恥じらいも無く曝け出す堕落分子共が獣の様な醜態を晒している。興味本位で覗くと精神衛生的に良くないので、見ない方が良いであろう。

結論としては、とても他人に薦められるゲームではない。タワーディフェンスとして破綻し、運営の良心も破綻したこのゲームを今からする必要は全く無い。

プレイ期間:1ヶ月2023/04/06

最近の難易度上昇はエグイ

ブルムベアさん

 仕方がないとはいえ、最近のクエは一見さん&無課金・経過金には酷。

もともとが課金して高レアの駒でゴリ押す、と言う脳筋的な俺つえーぞwプレイには全く不向きな、最近では珍しいゲーム。
手持ちの城娘という駒をどこに配置して、特技とかでどう弱点を補い、あるいは長所を増幅してクリアするのが本当に楽しいw
攻略サイトを見ないで、自分のお気に入り編成あるいは、オリジナルで攻略した時は変な脳汁が出るぐらい面白いw
創意工夫でMAPクリアが醍醐味で、駒のコレクションはオマケと思うのが無難。

戦力増強という視点でのガチャ課金モデルとしては、マシだと思う。
問題は課金ガチャのピックアップは体感、宝くじの高額配当に当るレベルで仕事しないので、コレクションを期待するのは禁物。
そして、高レアを引き当てても、駒のクセやレベルの問題からお荷物になる事がある。
ガチャを引く機会は大目なのが救いかな。
良くも悪くもプレイヤーの創意工夫と、駒のレベルがモノを言うという、長く遊べる良いゲームだと思う。


・・・だったのだが。
最近はエンドコンテンツである武神や絶に出てくるレベルの高難易度MAPがチラホラ。
スタッフの変更でもあったのか?資金回収モードに入ったのか?
露骨なほど、この職種の駒がないと完全攻略は厳しいという事が・・・。

適当に加減しながら遊ぶにはイイゲームなのは間違いないのだが。




プレイ期間:1年以上2017/11/29

レア度と計略の格差やべえwww

謎加湿器(コスト15)さん

身代金で破産しなくなったのは評価するw

でねー、自宅PCと実家PCの両方にアカウントあるんだけど・・・

自宅PCはアイギスコラボで貰った石で引いたブラン城でなんとか戦い抜けた。
一方実家PCは普通にやってるだけなので、せいぜい☆4と☆3で計略ナシ娘・・・
もうね、全然話にならん。

☆3☆4程度なら、使えない奴は使えないと割り切って改築素材に使ってしまったほうが生き残れるかもしれない。
低レア城娘を愛でて楽しむなんて幻想は捨てたほうがいい。

それと、城娘とのコミュニケーションで選択肢いる?
なんでわざわざ喧嘩を売るか、歯の浮くようなご機嫌取りを選ばせる必要が?
なあ、なんで真田丸に「信繁が無駄死にだった」なんて言う必要がある?

プレイ期間:1年以上2016/10/29

 正直、私にはこのゲームが合いませんでした。
 高レアの確率であったり、UI周りであったり、うるさい音声であったりなどは、頑張って慣れればそれ程気にはならなかったのですが、根本的につまらないのが原因でした。
 人を選ぶゲームではあるのだと思います。
 半年間近くやってきましたが、その半分はログインはしていません。それは全体的にゲームが遅く時間が取られる為、億劫に感じられたからです。
 タワーディフェンスとして、ユニットを使い試行錯誤するのが醍醐味であり、御城はその部分は優れています。
 プレイしたことのない人は私のように取りあえずやってみるのがいいように感じます。はっきりいって、このゲーム性格上やってみないと分からないのです。
 残念ながら、私にはこのゲームの良さがあまり良く分かりませんでした。
 以下、私の感じた雑感をまとめておきます。

 〈良かった点〉
 ・試行錯誤してプレイする楽しさがある。
 ・ユニット事の特性があり、個性がある。
 ・好きな絵師がいる。
 
 〈悪かった点〉
 ・全体的にゲームが遅く、1プレイに時間が取られる。社会人だと厳しい。
 ・マップやユニットのギミックにあまり魅力に感じられない。
 ・声が煩い。演出がくどい。特に築城する時の声が鬱陶しかったです。(これらは設定すれば避けられます)
 ・育成が大変。時間がかかり、手間が必要。(私はしていませんが、課金すれば、多少楽になるようです)
 ・根本的にゲームが面白くない。ストーリーも冗長に感じられて、テキストを読んでいると白んでしまう。

プレイ期間:半年2018/05/15

先は長く無さそう

城魔道士さん

初心者ならガチャの為の珠もマップ初回クリア時でそれなりな量が手に入るので無課金でも初回半額だけガチャするならそれなりにガチャガチャできますし、育成についても以前より大分緩和されたりで始めたばかりならそれなりに楽しいかもしれません。
しかし昨年から新コンテンツが無期限の延期になりコラボの連打、肝心のゲーム本体部分の更新は停滞しさらにコラボキャラは基本的に弱いのでコラボでプレイしたと思しき新規がどれだけ残るかも怪しいという状況で先行きは大分怪しくなってきています。公式のツイッターへは大分辛辣な意見が並んでいるので呆れてるユーザーは少なくなさそうです。
また育成が緩和されたのはいいんですがレベルが上がってしまうと中レア帯辺りの高レベルのキャラを置くだけで簡単にクリアできてしまうので育成しすぎてもゲームがつまらなくなるというもどかしさがあります。
この先行きの暗雲な空気を見るに今からプレイするのはあまりオススメしません。プレイするにしても無課金で少し様子を見てみるくらいが良いのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2019/01/17

ゲームはとても面白かったです。わかりやすかったし、女の子のイラストも好みだったです。

ただし、運営は我慢できないくらいに酷かったです・・・。ここまで我慢できないことは、他のゲームではなかったです。
オンラインゲームというのは、不特定多数の人に提供するものですよね。
それなのに、一部の人の意見だけを聞いて、大幅リニューアルの準備を今してると思います。一部の人でないなら、大幅リニューアルをするとわかった日の翌日のランキングが一気に下がるわけはないでしょう。多くの人が不満だと思ったから、このゲームから遠ざかったに決まってます。
でも、おそらく運営者は気にしてないでしょう。私が知る限り、着々と大幅リニューアルをしようとしていることが、お知らせからわかりました。

このゲームに限らず、DMMでは、もしかしたらこれが当たり前だと思っているかもしれませんね。
そう感じずにはいられなかったから、私は短時間でこのサイトにアクセスしなくなりました。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/02

ゲーム運営の客に対する姿勢が露骨に酷いです。

城娘560体に対し所持枠460というおかしな状況を指摘すると逆ギレします。

消費アイテムのスタック化をやさしく要望するとシカトされます。

「〇〇地域の城娘のみで攻略しろ」というクエストを用意しているくせに肝心のソート機能がないので、一体一体クリックして確認しなきゃ分からない場合が多々あり「非常に不便だ」と言うと、「客の要望にいちいち回答したくありません」という態度を示す有様。

そんなに客の要望に腹を立てているのならば、サービス提供を他の会社に委譲したほうが良い。

リリースしてからやっていることは、客が望んでもいない方向へのUI変更とガチャの更新だけで、それ以外は全部放置されています。

ちなみにDMMに花騎士というゲームがありますが、こちらは素晴らしい仕様です。

・1アイテムにつき10000個スタック
・花騎士所持枠は2000(全734体)
・アイテム所持枠2100 
以上のことから倉庫の圧迫とは無縁のゲームになっている

・ソート機能フル完備(名前検索も可)
・キャラの入れ替えや順番は自由に操作可

やる気のある会社とそうでない会社はこういう所で差が出ますよ。

プレイ期間:1年以上2021/02/28

SDが特にかわいい

殿だちさん

良い点は戦闘が楽しい、キャラが可愛い、無課金でもかなり遊べる。
悪い点は運営がひどい。
運営がひどいので運営に我慢できるか我慢できないかで大きく評価が分かれるゲーム
ここよりひどい運営を見てきて運営がひどくてもゲームが面白ければ問題ないというスタイルになったわたしなので評価ポイントは5

プレイ期間:半年2015/04/21

■システムがかなり古臭い
あまりにも前時代的。
原因は日々進化し続けるゲームシステムについて一切何も学習してこなかったツケが回ってきているのだと思われる。

■一向に解決しない所持枠圧迫問題
開発に「君たちはアイギスで一体何を学んで来たのかね?」と言いたい。
所持枠のキャパを増やす余裕が無いのなら、今すぐにでも城娘を強化素材に使用することを止めれば良いし、合成素材を9999個スタック出来るようにプログラムを書き換えれば良い。

強化用にストックしている城娘を全売却すれば900くらいの空きが余裕で出来るのに、何故方針を転換しないのかというと、「開発力が底辺なので私達に問題を解決する能力はない」というのが本音なのだろう。

そして最もパンパンな状態が装備枠でしょう。
1キャラにつき4つ装備できるのだが、装備を補完する施設枠が現状600と足らなさ過ぎて全キャラに装備させることが出来ません。

キャラ数は673ですから、×4とすると2692の施設枠が最低レベルで必要です。

普通に何年もプレイしていると500体くらい獲得できますし、そのうち半数は4凸でフル装着可能ですから、あり得ないくらいに全然枠が足らないです。

■サポート運営が単なるクレーム処理室になっている。
なんというかサポートの態度が最近問題になっている吉野家のお客様相談室レベルであるということ。

基本姿勢はテンプレを投げるだけの完全シカトです。
そこを指摘すると逆切れ回答を寄越してきます。

要するにお金を払っているお客様に対して喧嘩腰というところが酷い。
さも面倒くさそうに回答しているというのが文章から滲み出ている。
「いちいちうるさい、ゲームに不満があるならやめればいいじゃないか」とまぁ、そんな感じです。

■全てのイベントに鬼畜難易度を用意していること。
全ての客が鬼畜難易度をやりたがっているわけではない。
自己満足目的の高難度攻略ならば武神降臨のみで十分。

ストーリー/曜日出兵/緊急出兵に委任出撃は片手間でクリア出来るくらいが丁度良い。

■客の要望は無視するに限るという運営姿勢。
客が懸念している事項について、基本的に何も触れません。

意識を改めて客と向き合ってあっていかないと良くはなりませんが、前提条件である開発力が無いので難しいでしょう。

■メインストーリーへの導線が切れている。
曜日出兵や緊急出兵などを選ぶと上段に各出兵のタブが表示されるのだが、そこにはメインストーリーのタブがありません。

メインストーリーに行くには一度「出撃」ボタンを押してから遷移して表示される「天下統一メインストーリー」ボタンクリックしなければいけない。

加えて天下統一の中身を一章~4章まで細分化してしまったため、委任可能な出撃を選ぶ際に地味に面倒くさいことになっています。

■武器や装備のレアやコモンの区別がつかない。
武器や装備の枠は非常に圧迫しているので、売却にするにあたりレアは残したいがコモンは処分したくない。

しかしその区別がつかない。

特定のイベントのみでしか手に入らない武器や装備に関しては「レア」のマークをつけるかアイコンの色を変えてくれればいいのに、こんな簡単なことすらしないでUIの変更ばかり力入れてるから本当に呆れます。

プレイ期間:1年以上2022/04/03

DMMのTD系(タワーディフェンス)ゲームです。
一日ログイン時間数分~数十分のゲーム。これは回復霊力(スタミナ)が少なすぎるから。
課金できる人ならもうちょっと遊べるが、無課金だとミッションを手動で消化してもpc処理が遅い環境でも1時間以内にスタミナが尽きる(殿レベル105程度)

難易度に関してはレア度☆3以下編成でストーリー中盤の安藝を難しいモードで蔵全死守可能。
イベントも最高ステージを低レア編成でクリアできる場合もあるが、高レアキャラで脳死可能なので、あほらしくなる。アイギスと同じですね。

今年の6月初頭にやめてしまったが、その時点でのログインボーナスが他ゲーに比べしょぼいし、BGMもしょぼかったような記憶がある。

ガチャキャラにたまにぶっ壊れが登場し、編成に入れるだけで難易度が激変するキャラも存在している。


アイギスとこれの2枚看板でTD系ゲームの面汚しというべきだろう

プレイ期間:1年以上2018/06/27

御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!