最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ないわ君、キミ見苦しい
ご飯のお供さん
ないわさん、そこまで特定して個人攻撃してる割りに一年以上やってるワケじゃんw
何が理由で低評価してるか知らんけど、そんなに詰まらんのに1年以上も続けてるんだろ?
あんたも立派な古参だろうにw
まぁ、ここに書き込みするユーザーの大半は、オツムがチンチンに煮えたぎってるだろうからなw
個人的にはMHFは良いゲームだと思うし、内容としては文句はない。
それに、全く過疎ってないと思うぞ?w
特にゴールデンタイムな時間帯にはブレイブは10鯖ほぼ満員になるし、他のワールドもかなり普通に埋まってるよ。
何処を見て過疎ってると思ってるのか謎だわなw
運営が無能と言うのは半分共感はするが、ゲームやるのに別に運営関係ないだろw
月額2千円払ってクエスト回すだけの簡単なゲームにすら、他人に痛い所を突かれて攻撃してる軟弱者が、そもそも老舗ブランドのオンラインゲームをやる方が身の程知らずだと思うぞ?
あんたの攻撃してる人も書いてるが、昔、色んな意味でMHファンを失望させた運営ってのは今のネット時代調べればすぐ解る話。
それもしないで勝手に初めて、自分に指摘される要素を書き込みされてるからと、言い訳コネても逆に見苦しい。
あんたに称賛いれてる連中も、無知にとびこんで挫折した自分都合の軟弱者なんだろうなw
何度も言うが、月額2千円払ってクエスト回してれば、それで全て解決するゲームだよw
昔の苦労を、あんたみたいな軟弱者に話しても分からんだろうから今の基準で話しても、1ヶ月でHR、MMカンストしてるユーザー沢山いるし、月額以外に課金するしないの問題じゃない。
やる気がないならサッサと辞めれば良いし、言い訳がましい他人攻撃をして言い訳しても見苦しいだけ。
詰まんねぇから辞める。
それに理由は要らないだろうw
テメェで月額払ってやってるゲームなんだし、どの部分が糞とかは個人の価値観の問題。
男なら、見苦しい言い訳してねぇでサッサと辞めちまえ。
個人的には低評価だが、自分は辞める気はないがなw
プレイ期間:1年以上2019/02/01
他のレビューもチェックしよう!
ソロ厨さん
昔は5万人くらい。今は1万9000人くらいに減りました。
楽しいゲームはこんなに減りませんよ^^
楽しさを見出せばいいゲームかもしれません。
見出すというのは最低限の課金で遊ぶ事です。このゲームは課金しないと
ハンターランク99までしか遊べません。
HR999 次が SR999 次が GSR999 つまりHR99まで遊んで
このゲームの全貌は見えません。
課金をしないでも行けるは行けますが…相当な時間と労力が必要です。
グットラック! 糞ゲーへようこそ!
プレイ期間:1年以上2015/02/20
シーズン時代からの狩人さん
プレイしていない人の☆1☆5評価が多すぎです。
素材がマゾい、数百のモンスター討伐が必須、課金ゲー、どれも間違いではありませんが
ただその部分だけを強調して☆1だクソゲーだというのはただの冷やかしレベルです。
逆に、やってない奴が騒いでるだけ!面白い!高評価!というのも間違いです。
携帯機シリーズの万人向けモンハンが今の主流ですが、
こちらは本来の姿であったオンラインゲームとしてのモンハンの色が強いゲームです。
そのため良くも悪くも「人を選ぶ」モンハンです。
ただ好きな武器を作る、コレクションするといった本来の楽しみは健在です。
自分の好きなようにやりたい!という人は携帯機を、
やるべきことをしっかり理解・消化し段階を踏んで、
PTプレイや高難度クエストに挑みたいという人はこちらが良いです。
とにもかくにも、仕様を理解してからが本番なので敷居自体は高いと思います。
ただ今はチュートリアルやハンターナビの実装で、序盤のスタートダッシュは親切です。
パートナーやラスタの実装で、ソロプレイの難易度も下がりました。
さらにはG級未満のハンターは報酬が優遇されるシステムもあり、
素材集めも今までの数倍は楽になっているので、難易度自体はかなり下がりました。
悪い部分もあります。
下位・上位・凄腕までは救済も多く快適にプレイできますが、
その次の秘伝書取得から粗が目立ち、リファインもされていないものが多いです。
特にHR500になるまで・SRを取得した後のランク上げは完全に作業であり、
今はだいぶましにはなりましたが、それでもコース課金+期間限定イベントを
合わせない限り膨大な時間が掛かります。
正直G級の条件であるHR/SR999達成はコース課金しないとやってられません。
G級自体も武器を強化するためのクエストが現在一ヶ月に1週、しかもその仕様上
配信された週はそのクエストばかり延々とやらざるを得なくなります。
G級防具も苦労に見合わない性能で通常運用がほぼ出来ないものばかりで
ただの装飾品精錬の通過点となってしまっています。
高難度のクエストのために火力を追求すると、それこそ膨大な素材やお金が掛かるのも事実です。
これらを踏まえて、プレイされるかどうかを考えたほうが良いとは思います。
現在は上位まで無料なので、一度合うか合わないかやってみるのもいいでしょう
プレイ期間:1年以上2015/03/06
らんらん仮面さん
モンハン好きだけど3DSの操作が向かない人間にはお勧めします
PS系のコントローラに近いもの買えばかなり快適
最初にそれなりの課金装備(非ガチャ)1セット約3000円を買い
家庭用モンハンでウカムやアマツをソロで倒せる程度の腕があれば
数ヶ月もあれば余裕で最前線装備を作りプレーすることも可能です
なお愚痴レビューの大半は
「ぼく最前線()行きたいけど時間もお金もPSもコミュ力もありません><
もうやめる!」 みたいなネトゲ&モンハン初心者しか書いてないよね
たぶん初心者むけのドラクエ10やっても愚痴ってそう
プレイ期間:1年以上2015/10/19
えんていさん
モンハン自体はすごく面白いのに運営が全てをクソにしている。
やることなすことユーザの感情を逆なでするばかり。
Zになってから実装された辿異種も運営が「時間をかけて調整した」モンスのユーザからの評判は軒並みクソ。「調整する時間がなかった」オンスのユーザからの評判は上々、と真逆の始末。
10周年も元々大したイベントはないが、エルゼリオン、クイズイベントなどやっていてストレスの溜まるクエストしかない。
しつこい絆押しでソロプレイヤーを追い出しており、ソロプレイヤーには辛い環境だが、マルチプレイにしても多人数プレイの終着点のラヴィエンテについてはガチガチの分業制が確立しており、攻撃的なプレイヤーも多いためギスギスした状況の中で与えられた作業を続ける内容となっており、「何で仕事終わってからの息抜きのはずのゲーム内で仕事をやらなきゃいけないのか」とゲンナリしてしまう。これに関しても運営は放置。
アクティブユーザ数も一時期に比べ大幅に減っており、また公式トップも課金ガチャバナーだらけ、サービス終了に関しての規約も変更されたため、今からプレイする方はいつサービス終了(=金をドブに捨てる)状況になっても後悔しない、という心がけで始めるべき。
プレイ期間:1年以上2017/07/26
ダイスさん
新規にはオススメできないと思います。まず今までプレイしてた人と新規の人とは装備もそうだけどプレイスキルも離れてるわけで、すぐに追いつきたいとかオリジナル武器の穿龍棍が使いたいからと急いでしまうと見た目は強そうなのに中身がダメでそんなに良い装備持ってて今更それを人に聞く?という無様な姿になりかねない。良いギルドに入ればそれなりに教えて貰ったり手伝ってもらえます。まあでも上級者から見れば昔の感覚で今の自分くらいの装備は最低でも揃えてという考えを新規に押し付けすぎてるのかもしれない。新規は古参との差を早く埋めるすべがないし、そんな新規を古参は弱いと思うのは当り前の話なんだが、新規に防具素材などを配布すると古参はなぜか嫌な気持ちになる それはそのはずで、自分が始めたころは素材配布などなく素材集めて苦労したのに今の新規は配ってもらえるのかよってなってると思う。実際古参は過去から今にかけてまで強敵倒してそれなりの装備とプレイスキルを持ってるからね~(人もいたし・・・) でも新規からすると昔より人が減った環境では配布などをしてもらわないとついていけない環境なんだと思ってる。途中まで無料だから実際やってみるのもありだと思うけど、最初に言った通り初心者にはオススメはできないと思います。
プレイ期間:1年以上2017/01/05
野菜ジュースさん
今のMHFの現状、運営の方針については、他のレビューで書かれている通り間違いありません。むしろまったくその通りです。
なので、私はちょっと違う形でレビューしてみようかと思います。
まず、新規で始める方は(いないと思いますがw)HR500をゴールとすることを推奨します。HR1~100はわりと普通のMHです。むしろMHFオリジナルモンスターとかいて、その辺は新鮮なMHだと思います。
次にHR100~ですが、このHR帯になるとモンスターの攻撃力も高くなってある程度のプレイスキルと戦略が必要になってきて、倒せた時の達成感を得ることができると思います。
主にHR100~以降は剛種という携帯機でいうところのG級みたいな強さのモンスターを狩るのがメインになりますが、〇〇の剛種を狩るために、〇〇を狩って〇〇の武器を作ろう。というプランで計画を立てて進めると面白いと思います。また、超速射やヘヴィの排熱は携帯機から入ったプレイヤーにはたまらないロマン武器に見えるはずです。(私はめっちゃ憧れましたw)
そうこうしてるうちにHR500に達してると思います。
HR500になったら、SRという武器の型が手に入ります。ここが一種の分岐点になります。
まぁ、要するにレベリングですね。SR取得したはいいけど苦労して手に入れた剛種武器を装備できるレベルになるまでは、かなり時間がかかります。新しい型手に入れてもHR1~やり直しです。こっから課金の加速装置が発動します。
そして、色集め、HC、秘伝、G級と廃課金を要求されるコンテンツに移行していきます。
要するにHR500でMHFからMHFK(K=課金のK)に移行します。他のプレビューに書かれているような廃課金作業地獄ですね。これだけは本当に本当に本当にお勧めしません。
なので今のMHFはHR500あたりで見切りをつけてゴールって形で終わらせるのが有終の美なのかなと思います。
プレイ期間:1年以上2014/04/15
スパイクさん
始めて間もないですが、ほとんど一人でやってます MHFはハンターランク100からだそうです...。
何か色々と言いたいことはかなりあります。ゲームそのものは面白いです...が、自分と近いハンターランクの人がいません!(言い切ります)周りのプレイヤーはHR999の人ばかり つまり新規で始めるのは私ぐらいの変わり者だけでしょう 過去の作品の中でオフラインモードのソロでやってたのでソロプレイには慣れてますが(ラスタ、パートナー等のお助けNPCはいます)普通、新規で始めたら同じように新規で始める人がいて情報を分かち合いながら協力しながら切磋琢磨してのプレイが楽しいはず それが出来ないので新規で始めた人は辞めていく 新規のいないオンラインゲームは過疎化が進み終了へまっしぐらでしょうね。
HR999の人と親しくなり少しの間一緒にプレイしていましたが「MHFはHR100からだから」と言われ、知らないモンスターやマップが沢山あるのに数時間でHR100に上がってしまい正直困惑しました。「HR100から」確かにそうかもしれません ですがこれMHの知識薄い人、初めてプレイした人だとどうでしょう? 本当は強いモンスターを少しづつ攻略していきコツコツ素材を集め、また次のモンスターに挑んでいく この達成感と楽しさを全く味わえないでしょうね。挙げ句HRと自身の腕と装備が釣り合わない(つまり基本が出来ない) 地雷と言われるプレイヤーが出来上がっていく 他のプレイヤーの人とも少しプレイしましたが自分よりHRも高く装備も整った人が何で自分より下手なのか疑問でした。シリーズの中で敷居が高いと言われるFですが、新規が定着しにくいのは全く別のところに問題があるのでは?始めてすぐ上に(HR100以上)いきたいと言う人もいるでしょうが(課金で頑張って下さい)本当はじっくり育てていくシステムが必要なのではないでしょうか? 因みに課金するなら、じっくりプレイしてから何に課金すべきか?を熟考して課金するのが普通だと思ってます。
プレイ期間:1ヶ月2014/11/05
よかったねさん
たまーに追加課金なしでまだまだ遊べると言うやつもいるが
ぶっちゃけ追加課金無しじゃニートでもないかぎり、無理だろ
たとえば、プーギーという豚(ペット)が居るんだが
そいつにスキルポイントの補填をさせようとするだけで
はい1000円^^
系統の違うスキルを補填させようとすると、はいまた1000円^^
G級にあがりましたー!
G級にあがったのでスキルも1ランクあがりました!
じゃあそのスキルポイントをまた補填したいんだけど!
↓
じゃあ いままで払った1000円ではだめです!G級用にあらたに1000円
払ってください><
別系統だと、当然また1000円払ってもらわないと困りますよ~・・・;;
で、無課金プーギーなどが、PTに参加してようものなら
そりゃーひでー目で見られるのは間違いないな(猟団PTを除く、野良PTの場合)
まちがいなく連戦なら白い眼で見られるよ
なぜなら、スキルを整えてる奴なら必ずといっていいほど課金豚だからだ
無課金豚とか問題外だろ・・・ってのがあたりまえ
たのむからPTから抜けてくれって思われるだろうよ
秘伝防具に限ってはそれよりまだひどい、G級では優先クエストってのがないから
無課金の場合は1000戦以上しないと完成しないし、無課金でやってるやついるのか?
とすら聞きたくなるわ
そんなのやってる奴がいるとしたら、まちがいなくニートだろ
今の状態で新規さんに遊んでみては?なんてどうやったら言えるんだろうな~
ま
じ
で
ね
!
プレイ期間:1年以上2014/01/16
名無しさん
不具合対応が月単位年単位で遅れるってゲームというか人としてどうなのよ
新アイテム「null」なんていらないんで補償して?
クレーム対応じゃないんだからさ
それに作業過ぎてつまらん、MMも精錬も秘伝も不退も進化もクソ
モンハンがそういう作業ゲーなのは分かってる
しかしだ
ギルクエ除く本家レベルの連戦なら許すけど現行のmhfは許せんのだ
度が過ぎてるよ
最近実装された極みナルガだっけ?不退前提の超耐久設定な上に極みオウガや極みグァンと違って爽快感が皆無なんだが
何?極みシリーズはする事なくなった暇人用?分かってるさ
やっぱここの運営はエンドコンテンツの作り方が下手くそだな、ラヴィみたいな面白味のない作業コンテンツしか作れないみたいだからね
それとニート達が「不退が〜」「秘伝が〜」と勝手なローカルルール()作って新規を蹴落とし優越感に浸り自分の存在価値を必死に守ろうとしてるのも笑える
新規がいないゲームなんてすぐ廃れるんだから数少ない新規を排斥してどうする、それこそmhfの本当の終わりだろ?
こんなこと書いたら意識高い系準廃達が顔真っ赤にして文句付けてくるのは目に見えてるがそれでも言わせてくれ
あと不退進化は無理なくコツコツやればいいじゃんとかじゃなくてそもそもつまらないから娯楽性が無い=ゲームとして成立してないんで火力向上のメリットを考えてもやる理由が無いし早く作るために金かけようと思わない
結論を言うとくそげ。
向いてないのかもね、プロハン()と喧嘩する前に精神衛生上の理由で引退するかなww
プレイ期間:1年以上2017/03/14
匿名さんさん
自分はPS2の初代からずっとやってました。
酷評が多いみたいですがやはりモンハン、楽しいですよ。
好きな分だけうまくいかないと余計に腹が立つんですよね人間はww
仲のいいフレンドも必ず出来ますし素材集めはオンラインの醍醐味です。
難易度も簡単で、廃課金ガチャで簡単に高レア引ければ強くなれるスマホアプリに慣れすぎてませんか??ww
ただレビュー見てて共感出来る意見としてモンスター強化のしすぎですね。今のモンスターだと強すぎて勝てないから辞める!!って方も多いでしょうね。
ワンパンゲーは絶対過疎ります。他ゲーでも明らかに異常な敵とかモンスターが当たり前に出るけどあれこそガンです。
強いならいいんですがワンパンがダメですww
死んだ時にあほらしくなる。それが武器やイベントの文句にも繋がるのでしょう。
いやへたくそとは言ってませんよ?ww
ほんとにあれだけは考えなおしたほうがいい。
こいつ強すぎる!でもみんなで頑張れば!!って気持ちと
カスっただけでハイ即死、またきてねー
ではこれからのモチベを維持出来ないでしょうねww
プレイ期間:1年以上2016/01/10
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!