国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,184 件

なぜ艦これは嫌われるのか

簡悔微差栗勃起豚さん

比叡が発見されたそうですね
おめでとうございます、というべきなのでしょうか
正直なところ、静かに眠らせておいてあげてほしいと思う気もします

さてこの件で艦これ公式がTwitterにてふれたそうですがそれ自体はまあたいしたことではないように思いますが問題なのは毎度のように信者と蔑称されるような方々がネットで艦これに結び付けてバカ騒ぎしているとか
いい加減、学習しろと言いたい

私のプレイ歴ですが、14夏の本土防衛は任意ですwのプレイヤー騙し討ちの直後から始めて16春で完全に愛想をつかすまで、途中数か月、嫌気がさして数か月やめた期間などもありますがプレイしておりました
2期とやらになってからも一度もログインすらしておりませんがこちらでの評価を見るかぎり、二度と艦これも飼い主である角川、DMMも利用する必要はなさそうだというのが感想です
最初は楽しかったように思うんですがねぇ、しずまさんの長門、陸奥とかフミカネさんのビスマルクとかオイゲンとか大好きでしたよ
当時は仕事と睡眠等以外の時間はほぼ艦これに費やしていましたね
感謝できる唯一のことは軍艦なんて大和、武蔵くらいしか知りませんでしたが今では書籍を買いあさったり艦艇見学や資料館に行くことが趣味の一つになったことくらいですかね
だからこそ、ゲームと実際の艦とは区別して考えて欲しかったのですが

最近、慰霊碑に艦これアーケードのゲームのカードをお供え?していたとかで炎上しているのを見ましたが一部そういう常識しらずの方がいるのはゲームのコンテンツに限らずいると思うんですよ
でもね、そういう行動を擁護するのは一般常識としてありえないんですね
慰霊碑って亡くなった人達を供養するためのお墓ですよ、例えば自分の肉親が眠るお墓で悪ふざけともとれるようなことをされていたらやるせなくなりません?
本当ならこういう騒動が起きていれば公式から迷惑行為ともとれる行動は控えてほしいと注意喚起がされるべきですが、お怒りの方々にはご存じのとうり今現在までそういう告知が艦これ公式からはされておりません
そのわりに今回の比叡発見や過去にはあろうことか震災や天災にからめて艦これタグをつけてツイートするしまつ…
ちなみにツイートしたからといって義援金や寄付金をだしたという話は一度も聞いたことがありません
それどころか佐世保市の町おこしイベントで販売した同人誌?による売上金を寄付する話も知らんぷりなようで
他にも秋に居酒屋魚串とコラボした秋刀魚祭りの不手際による保証がアマゾンギフト券だったり、それすらされていないひともいるとか
富士急ハイランドで護衛艦カレーを販売した際には海自のホームページから写真を無断転載する、レシピの再現などしていないのにおもいっきり護衛艦の名称をつけたカレーを販売する、本来は陸自の装備を使って作られたカレーにつける名称を勝手につけて販売したとか聞いたこともあります
いや詐欺ですよねこれ?
そりゃ詐欺これなんて蔑称つけられますよ
カレーの件のあと横須賀のドブ板でカレーのイベントが開催された際に本物のとか言われていたのは思わず当てつけのように思えて笑えた覚えがありますよw

まあこれ以外にも色々と問題ばかりおこす公式と所謂信者な方々によって評判が最悪な上に機会があればちゃっかり売名行為しようとするもんだから嫌われるんですよ
他のコンテンツが今回の比叡発見について特に関わっていないのに発言して叩かれていないのは日頃の行いの違いです
艦こればかり何故叩かれる、嫉妬だなんだ言う前に自分達、擁護している公式の行動が客観的に見ておかしくはないか、他者の立場として不愉快ではないか考えて行動しましょう
まあそれができていればこんなに落ちぶれることもなかったかもしれませんが

あ、最後に
最近のレビューで不満として挙げられていることですが、こちらのサイトの古いレビューを拝見すればわかりますが当時と内容があまり変わりありません
ゲームで後に追加されたこと以外はほぼ同じ不満を複数のプレイヤーが挙げていることからサービス開始当初から現在に至るまで全く進歩していないどころか、悪化していると断言できますので改善の希望をもってまだプレイしている方や何を間違ったか今更始めてみようかと考えている方は考え直したほうがいいと思いますよ

具体的な名前は挙げませんが何をプレイするにしても艦これほど酷いゲームは探すほうが難しいと思います
私個人としてはこのゲーム以下のものには後にも先にも出会ってはおりませんので

プレイ期間:1週間未満2019/02/07

他のレビューもチェックしよう!

ほぼマスクデータの詐欺ゲーム

でるでる詐欺にはうんざりさん

このゲームは、ゲームの基幹要素がほぼマスクされている詐欺ゲームです。なんていったって「田中健介」の糞ゲーなのですから。
・命中率・・マスクなので運営の気分次第ですぐ変更できます。
・大型建造率・・・武蔵発見で建造率あげます・・・実際はほとんど上がっていません。上げたかどうかすらわかりません。
・ボス到達率・・・ボスへ行く任務をON・・・ボスへ行かなくなります。ボスへ行く任務をOFF・・・とたんにボスばかり行きます。
・ドロップ率・・・運営の気分次第で変更できます。公式では運営は否定していますが、ある艦を持っている人には出さない、なければ出すという調整が可能です。
 また、持っていない艦はなかなか出ません。同じく否定していますが、プレイしている人が口をそろえて同じことを言っているので、間違いないでしょう。
 公式に発言はないですが、今回のイベント艦Romaは、2隻目の泥はありません。2隻持たれるのが嫌なら、クリア報酬艦にすればいいだけです。「簡単に手に入れられると、悔しいじゃないですか。」の田中健介ですから、こいつがかかわっているゲームはプレイしないほうが幸せになれます。
 ともかく、艦これの運営は信用できないので、やらないことが一番です。どうしてもプレイしたければ、無課金でどうぞ。課金してから後悔しても遅いですよ、私みたいに・・・。

プレイ期間:1年以上2015/05/09

艦これと言うコンテンツに興味を例えばSSやニコ動の動画とかのMMDなどを
みて興味を持った方々に言いたいのです今から遊ぶのはお勧めできません
後三年の時間で最高難易度工勲章を目指すのは不可能です
最低難易度で母港の拡張に修理ドック二つ大体2万円くらいかな?
其れをしても残りの時間を考えると工勲章は無理です。断言できます
運営が余りにも敵を追加してそう悪名高いネ級改
そして口をアングリ開けた黄色の駆逐艦こいつの先制雷撃
此方に特殊砲撃追加されたら其れをカウンターで返す敵の強化
あらゆる意味で嫌がらせの数々です。
艦これを遊んでいた時間で面白かったのは2016くらいまで
引退した解る他のゲームの面白さ。
このゲームは初めは面白く感じますが懐浅いゲームだと
わかった途端に覚めますよ。クリアされたくないんだと
独りよがりでプレイヤーに勝たせる気が無いのだと

プレイ期間:1年以上2020/08/19

タイトルの通りです。
艦これの信者は現実ではそんな人間でしょう。
そんな人間(信者)ですが、たまたま始めた「艦これ」がこれまた、たまたまユーザー数が
膨れ上がったものだから先行組み(もしくは甲勲章多数所持)の自分たちが
偉いものと勘違い。

艦これぐらいしか他人に威張れることの無い信者は謙虚の「け」の字も無く
人間性を疑いたくなるレベルで新規のユーザーに対してとことん横着な態度を取る。
当然です。なぜなら救いようの無い勘違いをしている人間です。
その上ネットならば、どんなにクソミソ書いても相手が目の前に出てきて
ぶん殴られる心配も無いですからね。

「難易度が高すぎる」「先行実装艦・装備の正式実装は何時」
等の話題が出ると決まって信者からは「甘えるな」などの声が多数聞こえてきますが
所詮は「自分は持っている」(甲勲章、先行実装艦、装備)などの優越感に浸れなくなる
ので必死で反対しているだけでしょう。
唯一他人に威張れるものを奪われると非常に悲しいですからね。

運営側も自分たちにとって太鼓持ちとも言える信者の意見ばかり聞きます。
理由は簡単「何も考えなくてよくなり楽だから」です。
自分たちのやることを無条件で肯定して、もてはやしてくれるのですから。

ゲームとしては他の意見にも有ると通りゲームと呼ぶのも他のゲームに対して失礼。
現在の艦これは、自分たちにとって都合の良いことばかり言う信者の意見だけ聞き
ひたすらゲームの問題点から目を逸らしてきた運営。
そして救いようの無い勘違いした信者が作り出したと言える。
そのタッグが作り出したゲームなどやるだけ時間の無駄です。

「キャラがかわいい」「BGMがいい」そのようなものはゲームの評価に値しません。
それだけならゲーム以外でもいくらでも楽しむ術はあります。
それらに惹かれて艦これを始めるつもりなら悪いことは言いません。
「やめておけ」とだけ言っておきます。

プレイ期間:1年以上2015/09/13

イカン、イカン非常にイカン事態だ!!

艦これサーバー全域に虫国と姦国こら緩和的攻撃がされてるよ、ほんといい加減にしろよ!!

アレ信者共とアク信者共、それから愚痴スレのガイジ共!!!!(怒)

このままだとランキング下げ工作と緩和的攻撃でどんどん艦これがダメにされちまう!

コロナとかやっぱり虫国の事だから自作自演と思っていたけど確信に変わったわ。

艦これに対して緩和的攻撃を仕掛ける為に臭菌payの指示でコロナを流出させたんだ!!

そうでなきゃ年号が変わって最初の天皇誕生日とかタイミング良すぎるもん!!

姦国も裏に絡んでるのはまず、間違いないな
コロナで日本を孤立化させて北朝鮮がそこに弾道ミサイルを撃ち込む算段だ!!

アレとアクの売り上げはコロナ流出に使われてる!!

プレイ期間:1年以上2020/02/26

艦これは他のゲーム以上に「資源」に気を配らなければなりません。
課金することにより増やせる資源はそんなに多くはなく、それに比べ、出撃、新しい艦の建造、装備の開発、キャラクターがダメージを受けた際の修理などでの消費がかなり大きいです。
自然回復もありますが毎日更新される任務の報酬と遠征による資源獲得が主になります。
もちろんそんなことをしなくても艦隊の規模が小さいうちは遊べます。
しかし、規模が大きくなるに連れて自然と資源の運用に目が行くようになっていくでしょう。
苦労して資源を集めて頑張って育てたキャラクターに愛着が湧いていくと思います。しかし、このゲームではどんなに強く育ててもダメージを受けすぎれば完全にロストしてしまいます。
このシステムがキャラクターに感情移入しやすくし、同時にキャラクターをロストに対する恐れを生みます。
ここまでは、資源の要素が強いキャラクター育成ゲームなのかなと思われるかもしれません。
しかし、イベントを考えるとこのゲームは長い1サイクルのウォーゲームへと豹変します。
イベントでは、先行配信されるレアな艦娘が報酬として登場します。
この艦娘たちは、イベント終了後でも入手できる可能性がありますがイベントを攻略することに比べて遥かに大きな労力がかかる可能性があります。
これまで遊んできた事で資源運用の大変さがわかっているプレイヤーはこの機会に少しでも多くの報酬を手に入れようとします。
しかし、奥に進めばそれだけ資源を消費し、ダメージを多く受ければさらに消費します。
イベントの後半にいけば行くほど消費量が増え、イベントではない時の数倍のペースで消費されてしまいます。
これによって、プレイヤーは進撃によって得られるリターンと、艦娘のロストや資源の浪費といったリスクの間で葛藤することになります。
少しでもリスクを回避するには、イベント前に少しでも多く準備をしなければなりません。
つまりはイベントまでに資源を含めいかに効率よく強い艦隊を作り、運用していくかが大切なのです。
艦これにのめり込んでいくとイベントまでの準備期間、そしてイベントを合わせて1サイクルのゲームだということに気が付きます。
最後は確かに運ゲーです。プレイヤーがやるべきことはその運をつかみとるために平時から人事を尽くすことであり、それがこのゲームのすべてなのです。

プレイ期間:1年以上2016/09/20

こんな感じです

ストライクショット!さん

大まかに言うと「4つの資源」を貯めて、運要素が絡む様々なことに対して、何に使った方が最適なのかな?少しでも、黒字になる見込みが高いのは何だろうな?
と思考しながら、プレイするゲームです。
運要素が絡むので、当然、うまくいかないことは多々あります。だからこそ、「4つの資源」はリアルでの時間経過や、ゲーム中の作業で簡単に入手できます。
資源の入手→資源の消費→資源の入手
根幹的には、この繰り返しであり、ここに課金の必要性を全く感じない作りなのが素晴らしいです。
また、同じ艦種のキャラにも強い・弱いのステータスバラつきはありますが、その中の弱いキャラを使っても攻略できる可能性があるゲームです。ある後半の難しい海域では、「駆逐艦2人、重巡2人、戦艦2人」で攻略する場所があります。
この中で、駆逐艦2人を選ぶ時、強力な駆逐艦としては「夕立」や「島風」などがありますが、別に「夕立」や「島風」である必要はありません。他の低レア駆逐艦でも充分にクリアできる見込みがあるゲームです。このことは戦艦や空母でも同じであり、激レアで強いステータスを持つ、大和や武蔵・大鳳もゲームの攻略として必須という訳ではありません。無いなら無いで、別のキャラを使えばいいんです。強キャラだけ使って無双するだけの単調なゲームではなく、好みのキャラを使っていけるところがGOOD!
また、BGMがいい。特に後半のステージだったり、イベント時など勇ましい感じだったり、緊迫感あふれる感じだったりが最高です。

プレイ期間:1年以上2015/11/13

史実に敬意を払え?硬派な史実を再現しろ?
そんな要求に真っ当から答えるつもりなら
最初から軍艦を萌え擬人化しないんですよ?わかります?
そういったリアリティを求めるなら戦艦帝国でもやればいい
慰霊と鎮魂?別にそんなのどうでもいいです
私はただしこりたいからこのゲームを始めた
どうせみんなそうなんだろ?正直になりなよ

慰霊と鎮魂なら各個人が自主的にやればいいだけのこと
国、家族、子孫を守っていくために犠牲になった英霊に
感謝の気持ちを持つことを忘れさえしなければそれでいいでしょう
我々にできることはそういった英霊たちがいたことを語り継いでいき
その英霊たちと同じ運命をたどる不幸な者が現れないように
戦争の悲惨さ、無情さを語り継いでいくこと
これが戦争でお亡くなりになった方々への最大の慰霊になると考えています

だから甲13は全提督の義務なのであり田中謙介尊師は神様なのです。したがって艦これを批判することは一切許されません。

プレイ期間:1年以上2018/06/20

どんなゲームにも悪いところがあります。
最近は酷評レビューが多いので、すこし良いところも書いてみたいと思います。

何気に艦これのUIは先進性があり、評価されるべきところがあります。
ほとんどのソシャゲは画面がごちゃごちゃして見辛いものが多いのですが、艦これのUIは、とてもわかりやすく整理されていて何をすればよいかわかりやすいです。これは、初期の開発メンバーに、いまとは違う人が関わっていたのだと思います。

ただし、その後は目を覆うばかりの改悪しか行われず、アホ操作で出現する明石の失笑改修工廠、マウスカーソルを近づけるとにげる基地(航空隊)外メニュー、2期初期にあった選択した艦種が選択肢から消えるお笑いソート、そして5年も改良しなかったため陳腐化したUIがのこりました。

しかしながら、これは運営が悪いのではありません。
これはシジツを再現するために、わざとやっているのだと思われます。
それはなにかというと、運営は零戦の開発史を身をもって表現しているのです。
零戦は、革新的な性能をもって世にデビューしましたが、その後改良をすればするほど初期の良さがなくなり、改良をつづけたライバルに追い抜かれ、末期はすでに陳腐化してどうしようもなくなりましたが、特攻などで最後まで闘いつづけました。

これは、わざとUIの開発をだめな方向にもっていき、ライバルが改良したとしても頑として改良せず、最後は残った提督から無慈悲に金銭を巻き上げようとすることで、再現しようとしているのだと思われます。

また、短時間で周回できるところがウケていたのですが、どんどん時間がかかるような改悪をしたことも、実はシジツの再現という意味があったのだと思われます。

また、今回のリアルイベントの2018秋刀魚祭り。
話を聞けば聞くほど、これもシジツの再現だとしか思えませんでした。
金銭は払ったが約束されたメニューは提供されず、時間切れで店を退去せざるを得ない状態になり、買えると約束されたグッズは購入できない。
これは、約束された補給がまったく行われず、餓死寸前で撤退を余儀なくされ、作戦の目的がまったく達成できなかった…「インパール作戦」とまったく同じ構造です!
敬意をこめて、こういいたいです。流石です、牟田(中)口閣下!

書籍とかグッズは全く関係ないので、ゲームに直接関連しない物は絵が気に入れば購入してもよろしいのではと思いますが、艦これのゲームにまつわるものは、精神衛生を考慮するならば、近づかないという選択もありかなと思います。

プレイ期間:1週間未満2018/12/25

星1の栞

オワッタナさん

 もうレビューするのさえバカらしい。

 もし、後にここを読む者がいたらどうかこの先を見て欲しい。
 これ以降の星5のレビューはほぼ間違いなく同一人物によって成された荒らし行為の跡である。
 過去の星1のレビューをコピペし星5へと書き換えただけの何の感想もないただの文字列である。
 
 こんな限りなく無意味な事をしている者が蔓延る程に今の艦これコミュニティは腐りきっている。
 
 もしこのレビューにさえならない駄文を見たときに艦これの点数が5へと大きく近付いていたならば、どうかこれだけは覚えていて欲しい。
 
 このゲームの評価は下のような穢らわしい行為によって成り立っている虚構に過ぎない。

 最後に荒らされる直前の9月30日時点の艦これの点数を記載する。
艦隊コレクション  評価 2.36

プレイ期間:1年以上2015/10/01

社会の縮図

うわらばさん

簡潔に言うと、中毒性のある最初楽しいゲームですがやればやるだけ苦しくなり苦行と化します。
最初はいろいろなキャラクターが手に入り楽しく、中盤のマップまではやりこめばクリアできますが、それ以降ではゲーム性は少なく運次第で足踏みすることが多い。どれだけキャラクターを育ててもあまり意味はないです。むしろ装備の方が重要となっており、特定の装備が無ければクリアがほぼ不可能な場合もあります(イベント等)。後発で入ってきたプレイヤーには入手が不可能、もしくは0%に近いキャラクターや装備がありも多く不親切です。
最近はめんどくさい熟練度やら基地航空隊なども増え新規お断り度が高くなっています。
「艦隊これくしょん」と銘打ってはいるが気に入ったキャラクターが通常では入手不可能な場合もありコレクションできない場合もあります。
人によって難易度に差があるという話もあり、アカウントで乱数が違う可能性もあります。つまり運が悪い(乱数が良くない)アカウントにあたった場合苦行の度合いが高くなるのかもしれません。また、運営が日を追うごとに適当になっており、まともなテストプレイや検証をしないでイベント等を実装するのでしっかりデバックしたコンシューマーゲームに慣れた人は非常に腹が立つと思います。ウェブ上でハゲるとか書いてる人がいるくらいストレスがかかる場合も。
まとめると「お勧めしませんが、忍耐力に自信がある方ならお好きにどうぞ」

プレイ期間:1年以上2016/05/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!