国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

こんな感じです

ストライクショット!さん

大まかに言うと「4つの資源」を貯めて、運要素が絡む様々なことに対して、何に使った方が最適なのかな?少しでも、黒字になる見込みが高いのは何だろうな?
と思考しながら、プレイするゲームです。
運要素が絡むので、当然、うまくいかないことは多々あります。だからこそ、「4つの資源」はリアルでの時間経過や、ゲーム中の作業で簡単に入手できます。
資源の入手→資源の消費→資源の入手
根幹的には、この繰り返しであり、ここに課金の必要性を全く感じない作りなのが素晴らしいです。
また、同じ艦種のキャラにも強い・弱いのステータスバラつきはありますが、その中の弱いキャラを使っても攻略できる可能性があるゲームです。ある後半の難しい海域では、「駆逐艦2人、重巡2人、戦艦2人」で攻略する場所があります。
この中で、駆逐艦2人を選ぶ時、強力な駆逐艦としては「夕立」や「島風」などがありますが、別に「夕立」や「島風」である必要はありません。他の低レア駆逐艦でも充分にクリアできる見込みがあるゲームです。このことは戦艦や空母でも同じであり、激レアで強いステータスを持つ、大和や武蔵・大鳳もゲームの攻略として必須という訳ではありません。無いなら無いで、別のキャラを使えばいいんです。強キャラだけ使って無双するだけの単調なゲームではなく、好みのキャラを使っていけるところがGOOD!
また、BGMがいい。特に後半のステージだったり、イベント時など勇ましい感じだったり、緊迫感あふれる感じだったりが最高です。

プレイ期間:1年以上2015/11/13

他のレビューもチェックしよう!

システムがいやらしい

万年中将さん

まず最初にちょっと脱線。暇だから過去のレビューから評価の変遷を見てました
きづいたこと。高評価ってコピペが多いんだよなあ
昨日の「レビュー多いねえ」と一行除いて全く同じレビューが八月にも投稿されている。「興味が尽きない」も七月のコピペなので、このレビューを書いてる時点で1ページ目にある★5の3つ中2つはコピペという事態に。
過去には「プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく…」からはじまるレビューが日を空けて何度も投稿されてる。
まあもっと探せばいくらでも出るだろう。果たして彼らはなぜレビューサイトで評価操作をする必要があるのか。何か利益でもあるのだろうか…

以下レビュー
高評価がやり玉にあげる「ソシャゲー」が一体どのゲームを指してるか分からないが、みたところ過去に揉めたり批判されたりした色んなゲームを寄せ集めているんじゃないか。その悪いところの寄せ集めと艦これを比較していかに優れているかのアピールをしているのではないか。

実際、色んなゲームを比較のためやってみた&元からやってるが、艦これの出来の悪さだけが印象に残った。以下ポイントごとに
・拘束時間
イベントを回すためには毎日遠征を回すか巨額課金の二択である。自然回復上限でも運次第では行けるが、普通のプレイヤーには難しいだろうから
・PSを活かす要素がない
今やブラウザゲームでも戦略を練ったりスキルを工夫したりして有利に戦う、あるいは詰将棋的にキャラを動かさないと勝てなかったりするが、艦これは出撃させたら陣形を選ぶだけ。装備や編成は意図的にハズレをひかない限り決まったパターンである
・縛り
ステージ設計上必ず燃料を使い果たしてボス戦にいかなければならなく設計されていたり(課金で回避可能)。
あるいは特定のキャラがいないと攻略が極めて困難だったり逆に入れてしまうとボスにいけなくなったり
・キャラ
「ソシャゲ」によくあるインフレはないかもしれない。しかし、持って生まれたステ差を覆せない(改二の一部除く)から結局特定キャラ以外は日の目を浴びない。例えば「烈風を何十機以上、軽空母2隻で」の条件を満たさなければ制空権を取られますます一方的にやられる場で、あえて鳳翔あたりを出すということをしなければ軽空母はちとちよ鷹姉妹くらいしか出番がない。

プレイ期間:1年以上2016/09/22

このまま沈める気か?

裏側提督さん

サーバー4つの頃からやってますが、それこそ最初の頃はトラブル発生して緊急メンテに入っても「運営頑張れ!でも無理するな!」というプレイヤーが多かった。
それくらい楽しめるゲームだった。

アイアンボトムサウンドあたりからイベント偏重になり、難易度が跳ね上がったがその時はまだマシだった。
だんだん縛りがキツくなり運の要素が非常に強くなり、しかも「改二」が実装されてからはもはや苦痛に感じるレベル上げの日々。
クリアの条件が特定の艦を揃えないと限りなくムリってのはゲームとしてどうなのかと…
建造に至ってはドロップ限定艦が増えすぎてしまい、建造システムの存在意義が全くないし。

運営さん今からでも遅くない、ゲームバランスを少し見直してはいかがか?
いくらなんでも新規や出戻りに対して敷居が高すぎる。

プレイ期間:1年以上2019/05/05

このゲームのシステムやイベントの難易度など初心者に対してハードルが高すぎて継続してプレイするのが困難な作りとなっています。
このゲームは無課金でも十分に遊べるのが魅力的ですが、課金しても出撃時の戦闘において運要素が高いためほとんど課金の意味がないです。
運営がこのゲームのシステムやイベントの難易度を維持するならゲームの参加者が減る一方だと思います。
運営にはシステムや難易度を根本的に見直してほしいです。

プレイ期間:1ヶ月2017/08/19

楽しんでます

楽しみさん

難しくあるべきところはクリア困難となり、レアなキャラは中々手に入らない。
というのは普通のことです。別に艦これだけの話じゃない。

初心者がいきなり完全クリアできるゲームなんてそもそも達成感0でやる意味がないし、レベルMAXまで上げれば余裕勝ちできるゲームはそのうち飽きます。
こういうゲームとは真逆の方向にあるのが艦これ。

とりあえず、今回のイベントも苦戦しましたが一番難しい難易度でクリアできました!でも、レア掘りはうまくいかず。ですが再入手の機会に取れればいいな程度のキャラです。(他キャラで充分) だったら次に挑戦すればいいだけ。
完全クリアとか完全コンプとか目指すのは自由ですけどそういうのは困難であって当たり前の世界と思います。そういったものに囚われないすぎないように遊ぶのが艦これを楽しむ秘訣です。

プレイ期間:1年以上2017/02/26

あげとくか

暇潰しさん

別にランカー狙わず1-5 2-5 3-5 の3勲章を毎月なら気楽にバケツ未使用でいけるからイベ以外はゆるくやってるけど
新規が明らかに無理な事は少ないな

毎月4-5や5-5に突っ込むとかメンドイし
3-2-1あればレベリングは楽だし
夏イベも甲にこだわらなきゃ難易度は高くないな
E-7も丙ならギミック必須じゃないしラスダンだけあれば確率が上がるだけ
むしろE-7は羅針盤のほうが強敵(笑)

今の新規はイベで良い艦が沢山でて優遇されているなあ
明石もあきつも大淀まで道中一戦
気楽にやるには良い調節だわあの配置は

批判に賛同しないと叩くのはありでやられたら批判か

確かこれ某所で見た流れだな
某所でここが噂になって始めて来たら
アンチの楽園化してるし(笑)

プレイ期間:半年2015/09/28

【倍速モードがない】
艦これには戦闘倍速モード機能がありません

16夏E4の連合艦隊マップだと、マップ1周に10分程度かかりました
なぜそんなにかかるかと言うと戦闘の手順が長いためです

基地航空隊の攻撃

航空戦

支援艦隊の攻撃

開幕対潜

開幕雷撃

第二艦隊が1回ずつ攻撃×6隻、敵が1回ずつ攻撃×6隻

雷撃戦

第一艦隊が2回ずつ攻撃×6隻、敵が2回ずつ攻撃×6隻

夜戦で1回ずつ攻撃×6隻、敵が1回ずつ攻撃×6隻(大破以上の艦は攻撃しない)

戦闘はしょぼい上に眺めるだけのためストレスが溜まります


【殲滅戦ではない】
どちらかが全滅するまで攻撃するわけではないため、味方が生存していてもボス旗艦を倒しきれずに終わる事がよくあります
イベントではボス旗艦を倒す事がクリア条件のため、何度も失敗することは日常茶飯事です


【大破時進撃時の警告が出ない】
刀剣の場合、重傷(キャラ消滅一歩手前)のキャラがいると進軍時に警告が出ます
ところが、艦これにはそういった警告システムがありません


【燃料、弾薬の状態によって攻撃力と回避力が落ちる】
1戦するごとに燃料と弾薬が減っていきます
減った分だけペナルティを受けるという不便なシステムです

16夏E4だと、ボスに辿り着いた時の第一艦隊の弾薬は30%程度、燃料は0になりました
つまり、戦闘開始から攻撃力が半減し、回避力0の状態でボスと戦うという事です
ペナルティ無しで戦いたい場合、洋上補給という使い捨ての課金アイテムが2個(300円)必要でした


【所持枠拡張やプリセット拡張に1000円かかる】
他のゲームではキャラの所持枠を石1個で拡張できます

ところが艦これでは、10枠拡張に1000円もかかります
プリセット拡張にも1枠1000円かかります
現時点で179隻のため、艦娘コンプを目指す人は最低でも8000円の課金が必要です


ブラウザ版はSDで動くわけでもなく、戦闘もしょぼいです
艦これACは1プレイ200円程度で3Dの艦娘に会えます
http://kancolle-a.sega.jp/

使い捨てである洋上補給以下の値段で、約30分間ACを楽しめるわけです
まさに破格の金額

二次出荷によりプレイできる店舗も増えてきています
ゴミのブラウザよりも艦これACをやりましょう

プレイ期間:1年以上2016/09/11

後追いゲーが出ると大抵は「本家はやっぱりすごいな」となるのですが、艦これの場合は全くそんなことはなくむしろ重さ・不自由さでイライラするレベルです。
もはやブラウザでこんなのが通用する時代ではないでしょう。UIもお粗末、やることはマンネリ、唯一の取り柄がキャラですがこれもクオリティにバラツキが出る始末。
後追いゲーの多くは「艦これ」を超えるための努力をしています。しかし艦これ運営は努力をしなかったために今の惨状があるのではないでしょうかね。もはや新規参入も望めませんしひっそりと朽ち果てる日を待つだけでしょう。

プレイ期間:半年2017/07/09

①ストーリー
雄弁も何も艦これにストーリーなんてものはありません。何ただの憶測だけで上から目線でものを言っているのか理解に苦しみますね。

②キャラ
レベルアップもしっかりこなして装備も揃えればイベントも楽しめます?レベル上げたところでワンパン大破喰らったら撤退しなきゃいけないから無意味だしストレスMAXなんですが?それどころか避けようともしない艦娘にストレスを溜めるまであります。どこに楽しめる要素があるんですかね?絵師に関しては下の2人の方々が説明してくれてるのであまり言いませんが、特定の絵師だけ使っておいて何が統一だよ。

③ゲーム内容
出撃ボタンを押してあとは進撃か撤退か、陣形を選ぶだけの操作で後はボーっと見守るだけ。レベルを上げようが一発大破喰らったら終わり、苦労してボスマスにたどり着いたとしても全然ボスをスナイプしてくれないどころか敵の攻撃を避けることもせず被弾。しまいには戦艦は駆逐を狙ってオーバーキルし、駆逐に至ってはその貧弱な攻撃で戦艦ばかり狙いやがる。逆に右の人は正確にこちらの主力艦及びカットイン装備の艦娘をスナイプする。この差は一体どこで生まれたのですかねぇ?まさしく運ゲーですわ。楽しむもクソもないし準備だけでも貴重な時間を費やすんですよ?せっかく準備万全にしても一発大破喰らえば全て水の泡。ていうか基本無料は大抵のブラウザゲーやソシャゲでもそうです。そんなことも分からないんですね。

④課金
運営も考慮してるとか言ってますけど、低難易度ではイベントを突破してももらえるのはせいぜい新艦娘だけです。強力な装備等をゲットしたいなら高難易度をクリアしなければなりませんし、最近は丁や丙ですら大破撤退ポイントが増えている影響で装備を整え改修などをしない限り高難易度ではクリアどころかボスマスにたどり着くことすら困難です。本当に運営がユーザーに対して考慮してるなら低難易度でも強力な装備を配るべきでは?まあ、簡単に取られるのが悔しいから社内絵師のみ使っているようなケチな運営は一切そんなことしないでしょうがね。何せ新泥も渋るわ低難易度だと泥しないように設定するわでまさに簡悔極まれりですからね。

総評
艦これはただただ貴重な時間を奪うだけのゲームです。そんなものに楽しさのかけらもないしむしろ大事な時間を奪い取る最悪のゲームだと考えます。
地道にやるのがコツとか言っている人に言いたい。これのどこに某中華ゲーに勝利する要素があるのですか?本当に滑稽ですね。
あなたのような運営を甘やかす信者がいるから運営が暴走してギミック増やしまくるしイベントのたびに鬼畜にしていくんですよ。そしてどんどんクソゲー化して行ってあなたの言う中華ゲーに引き離されていくんですよ
上から目線で他のゲームを蔑み、自分たちが大好きな艦これの民度を下げていることを自覚しましょう。

プレイ期間:1年以上2020/08/14

黴翔鶴と黴瑞鶴は黴苔での人気も最底辺で、下のように限定グラも汚物そのものでとても見れたものではありません。
https://mldata.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/__icsFiles/afieldfile/2018/12/17/kankore0_1.jpg
このようなゴミは他の艦船擬人化ゲーのためにも排除すべきでしょう。存在自体が不快です。艦これ自体のゲームの評価は星1ですが、黴五航戦のような汚物がいるので星-100です。

プレイ期間:1年以上2019/03/05

低評価、クソゲーと感じるのはイベントが非常に難しい、大型建造、イベントキャラの入手方法がない、または非常に困難などだと思います。
イベントが困難なのは現在難易度選択が可能となり、全て低難度にすればある程度の装備、レベル、資源の備蓄といったイベントの準備をすればクリアできないことはないと思いますし、高難度も適切な準備がされていれば十分クリアできます、私の場合実際クリアできなかったイベントは着任すぐで戦力不足の初イベント、あとは資源の備蓄が十分でなかったなど、全て自分の準備不足でした、しかしながらワンパン大破や旗艦を狙ってくれなかったこと、腹が立って辞めようかと思ったことがあるのも事実です、しかし何がダメだったかを考え次回に繋げる姿勢で臨むよう心がけました。

大型ですが、これも頑張って貯めた資源を一瞬でゴミに変える鬼畜仕様なのは確かです、しかし他のゲームではガチャを回すのにリアルマネー、そしてレアが出るのは1%もないのがザラ、随分マシだと思いますよ。

イベントキャラはそのイベントが終わると入手不可、入手可になるまでは数ヶ月から1年、それも確率が低く苦行になることもあります、でもその時にやってなかったのだから仕方ないのです、当時のイベントで苦労してみんな入手したのです、後から始めて欲しい欲しいと騒いで入手できない、クソゲーと言うのはどうかとも思います。

あくまでも楽しめている観点の評価です、時間をかけて戦力や資源備蓄を整えられれば高難度イベントをクリアでき、非常に達成感のあるゲームです、しかし早くまともにやれる戦力が欲しい、早くクリアできなくてつまらないと騒ぐ気の短い人は向かないかも知れません、課金して勝てるゲームでもないです、これからやる人は2-4あたりで続けるか辞めるか判断しても良いかもですね。

プレイ期間:1年以上2017/07/27

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!