国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,184 件

何もかも酷すぎる有り様です

女性提督さん

2014年頃から長々とプレイしています。

司令部レベルは120
唯一のケッコン艦は扶桑(改二)のみです。

古参…と言われるほどの筋合いか分かりませんが以前は熱心にプレイしていました。
以前は。

今はたまに扶桑に会いに行って、
1-1を山城も連れて姉妹で散歩し、
季節の変わり目に模様替えをする。
それだけです。

今思えば、その程度の楽しさで
良かったのではないでしょうか。

二期などとあたかも大々的に吟いながら序盤海域での経験値減少や敵の強化などの改悪を施した結果。
人は増えず減る一方。

イベントも面倒臭さと酷さだけが増し、
もはや参加する意義も感じられません。
世間的にイベントとは楽しむための催し物であり苦しむためのものではありません。

艦これは「戦闘」にプレイヤーが介入できる要素が非常に低いゲームです。
俗に運ゲーとも言われますよね。

そこに達成感を求めている人は
どれだけいたのでしょうか。

敗北や悔しさを乗り越える楽しさは分かります。
格闘ゲームや某鬼畜シューティングゲームを経験したことがあるので。

ただ、そうしたゲームジャンルはコントローラーを握る己の腕や判断力、記憶力を鍛えられるからこそ得られる難しさに比例する苦労と楽しさであるからだと私は思います。

艦これがなぜ流行り、なぜ衰退し続けるのか。
いつになれば気が付くのでしょうね。

あとキャラクターに関してですが。

運営のお気に入りなのか知りませんが…
コラボなどで秋月型やGambier Bayなどの通常プレイで入手すら出来ないレアキャラを表に出して売る。
これ、私はどうかと思います。

表にでかでかと立っている仮にその子達を見て、そのキャラが欲しくて始めてくれた新規さんがいたとして。
…どうなるのですか?

「始めるのが遅いお前が悪い」
「自分達が苦労したんだからお前も苦労しろ」
とでも言われれば、新規さんは増えません。
嫌ならやりません。

既存キャラにしてもです。
5年近く続くタイトルにも関わらず、
初期で選べるキャラに未だに改二が実装されない子は5人中3人もいます。

時報ボイス・改二・期間限定グラフィック…
後出のキャラにすら追い越され、
何年も放置され続ける子達がそれでも好きなプレイヤーさんはどう思うのでしょうか。
きっと呆れると思いますよ。

キャラゲーに格差は付き物かもしれませんが、
最近は露骨に酷いです。

ゲーム内の新キャラもコラボグッズも
同じ絵師ばかり。
艦船擬人化として見ても艤装なども含め
デザインは劣化の一途。

イベントで実装されたてのキャラに限定グラを実装し、未所持や取り損ねた方々を煽るとも取れるような最低なことまでしていますし。
Gotlandのゴリ押し、見苦しいです。

もはや長年プレイしている身でも
今の有り様は呆れ果てますよ…本当に

プレイ期間:1年以上2019/03/09

他のレビューもチェックしよう!

ただ残念ですね。

勃起王田中さん

艦これファンとしては残念です。
こんないい素材をたった一人のどうしようもない馬鹿なPが台無しにしてくれました。
この愚かなで無能なPはユーザーにストレスを与えることがPの使命を信条にしており
今回のイベントでも、ユーザーに多大なストレスを与え多くのユーザーを引退に
追い込みました。こんな戦略やハンドスキルも反映されない、ただ賽子を延々と振る
ゲーム性でストレスを与えるとか愚かな所業です。
しかも、イベントが進むにつれ敵は強さはインフレする中、自軍の戦力はわずかしか
強化されず、ルート固定、連合艦隊での出撃、索敵値縛り、制空権など縛りだけが
きつくなる始末でゲームの自由性も奪われ、最終海域の敵なんか駆逐艦でさえ雷撃で
こちらの戦艦を中破、大破させることができるバ火力。戦艦棲姫や空母棲姫なんて
大和級戦艦でも一発で大破させてくるから笑えますよね。
あとこのゲームの生命線のキャラも最近では、糞長いボイスや変なキャラつけ
クッソ寒いセリフの繰り返しなど耳障りなものばかりで私はミュートにしています。
キャラグラも一部のキャラ以外は基本ヘタクソなんですよね。絵柄が安定しない絵師が
多いし、しずまさんやフミカネさんくらいですかねまともなキャラグラだせる人は
まぁ以上を踏まえてもうプレイする価値なんてありませんね。ほんとは星1つでさえ
つけたくないですね。
それと、コメント云々は一番気にしてるのは糞運営じゃないの最近検閲が長くて
ランカー報酬配るのも遅いし艦隊名が装甲395で検閲にひっかかり艦隊名を
消すとか異常ですね。E7の防空棲鬼の装甲を395から333に無告知でオンメンテで
修正かけたのを封殺したいのかな?こんな姑息で卑怯な糞運営なんて初めて見たわ

プレイ期間:1年以上2015/09/24

最古参提督の遺産を食い潰しただけ

引退済み中古参提督さん

提督が盛り上げ、提督が売り出したゲームだった。
大本営はその上にあぐらをかいていただけだった。

いや、それこそ史実の大本営に失敬かもしれない。
先人は先人なりに責任をとったが、ここの運営、C2機関はどうだろうか?

そもそも、外部の有志wikiなしにはゲームをはじめられない。
あのチュートリアルでシステムを理解できたなら天才だろう。
ステータス数値も何がどこに関わるのか、感覚で掴めるところは限られる。
掴んだとしても伸ばすために何をすればよいのかわからない。
ゲーム内にそれらの手引きはない。ヒントすらもない。
建造も装備もレシピを発見したのは提督たちであって、
彼らが「共有」を選ばなければ日の目を見ることはなかったかもしれない。

ゲームページ下部といえば、昨今の他所のタイトルならば、
折々の更新や不具合、その修正などを伝える告知のスペースがある。
しかし、このゲームにはそれすらない。
利用者を煽るランキング以外の更新は一切されない。
告知は追うのも見るのも辛いツイッターのみである。
しかも、一部の利用者以外はまったく関心がないだろうグッズ販促、
リアルイベント告知ばかりが頻繁に流れてくる。
今はコロナ下で大人しいが、一時期は煩わしく感じるほどであった。
一方、肝心のゲームの更新情報やイベント進行ヒントなどは乏しく、
攻略に必須な情報すら下手な謎かけをしてぎりぎりまで出し惜しむ。
バグや不具合などの発生と修正も、補填の発生を嫌ってか、
知らぬ存ぜぬで報告すらしない「サイレント修正」のご本家である。
利用者の都合や快適、損失回復など二の次三の次、
閲覧も内容もストレスフル、告知する気があるかも疑わしい窓口だ。

そして、二期以前であれば、提督たちの情報共有もあってかろうじて、
イベント以外は新規も入りやすいゲームだった。二期以降は違う。
悪名高いランダム羅針盤が消えた代わりに手軽なレベリングポイント、
資材調達マップは消え失せて、通常マップ進行すら厳しくなった。
まさか報復のつもりか?どうしてそうまで利用者を敵視するのか?
イベント以前にイベント準備できるようになるまでが茨の道と化した。
その上、イベントの難易度はインフレ上昇の一途を辿った。

自分はこの時点で堪忍袋の緒を切り、閉じた将来に絶望して去ったが、
ここを読むだけでもこの判断は正解だったとわかる。
いや、むしろ、判断が遅すぎたという人もあるかもしれない。
もはや、新規はおろか復帰組も参加できないようだ。
どの層に向けたものなのかもわからない。その催しに意味はあるのか?

当然、過去数多の提督がこの運営姿勢に苦情の声を上げてきた。
その中には動画を上げるなどコンテンツを盛り上げた提督たちもいた。
だが、C2機関はその一切を無視して独りよがりな運営を続けた。
プレイミスを誘う上にさして短縮にもならない機能は実装される一方、
「装備をまとめて廃棄する」機能の実装まで二年もかかった。
進撃選択画面での艦隊ステータス確認も、各パラメータの説明も、
ギミックのゲーム内ヒントも、必要なものはまるで実装されなかった。
提督が声を荒げてようやく実装されたライト層向けの丁難度さえも、
結局は有名無実化したようだ。改善意志自体がないと見るしかない。

そして、艦これを愛して支えた提督たちは去っていった。
イベントを一つ越えるごとにwikiの空気は一段と荒んだ。
はじめた頃にあった、お互いの肩を叩き合う光景は遠い昔のこと。
運営批判を滲ませたコメントが吊るし上げられる光景をよく見かけた。
その様は、愚痴も批判も取り合わず、人格批判から入るのが常だった。
最大の広告塔であった提督も去った。もう売る気のある者は残っていない。

荒廃して腐敗した敗戦の雰囲気を味わいたければ推奨する。
敗北主義者ごっこなどゲーム外の楽しみ方は残っているかもしれない。
ゲームとしては――もはや、薦めてもろくに遊べる代物ではない。
表情差分もまばたきもない艦娘たちを見るだけならば動画で十分。
むしろ、キャラ愛は二次以下の方が深いのではないかとさえ思う。

以上。

プレイ期間:1年以上2021/11/19

星4をつける工作員が適当な嘘を並べていますので、このゲームの致命的な欠陥である戦闘についてレビューしたいと思います

【特徴】
・HPが1/4以下になると大破になる
・大破状態で進むと轟沈し、キャラのデータが消える

イベント1周での戦闘回数はボスを含めて4~5回(戦闘回避不可)
ボス前の戦闘で、1度でも大破になったら即撤退しなければいけません
これが他のソシャゲとは違う点です


【戦闘システムが致命的な理由】
それは艦娘側のHPと防御力に対して、敵側の攻撃力が釣り合っていないことです

イベント上、駆逐艦は必ず使用させられる場面があります
駆逐の中でも上位に来る夕立改二で、HP31、防御52
これを例に挙げたいと思います


・潜水ソ級flagship(雷装165、先制雷撃有)梯形陣
マレー沖では1マス目から出てきた敵
夕立改二は、通常で35~65のダメージ、クリティカルで86~116を受けます
要するに攻撃が当たった時点で大破確定

戦艦長門(HP90、防御98)ですらワンパン大破する危険性があり、ゲームとしては成り立ちません
雷装165などという数値を入れた運営側は、ダメージ計算すらできない大馬鹿と言えます

・戦艦棲姫(火力227)単縦陣
イベント後半道中で当たり前のように出てくる敵
夕立改二の防御力だと、通常でも92~122ダメージを受け、クリティカルで171~201のオーバーキル
攻撃が来たら大破確定

艦娘最強の戦艦である大和(HP96、防御118)でもクリティカルを貰った時点で、85~155のダメージを受け、確実にワンパン大破します

ここに出したのはほんの一例にすぎず、他にも空母棲姫や、ケツダイソン等、酷い敵はもっといます
要するに、道中に出てくる敵が、艦娘をワンパン大破できるように作られているという事です

艦これは他のソシャゲと違い、レベル99まで上げても、HPと防御は増えません
1度ダメージを食らっただけで大破するHPです

そんな戦闘を4~5回繰り返し、大破艦が出ないことを祈りながらボスまで辿り着かなければならない

一応中破ストッパーというものもありますが、発動率も低いため焼け石に水です
どのみち中破後にもう一度攻撃を食らえば大破します
戦闘そのものが破綻しています

プレイ期間:1年以上2017/02/10

「4つの資源」を貯めて、運要素が絡む様々なことに対して、何に使った方が最適なのかな?少しでも、黒字になる見込みが高いのは何だろうな?
と思考しながら、プレイするゲームです。
運要素が絡むので、当然、うまくいかないことは多々あります。だからこそ、「4つの資源」はリアルでの時間経過や、ゲーム中の作業で簡単に入手できます。
資源の入手→資源の消費→資源の入手
根幹的には、この繰り返しであり、ここに課金の必要性を全く感じない作りなのが素晴らしいです。

また、同じ艦種のキャラにも強い・弱いのステータスバラつきはありますが、その中の弱いキャラを使っても攻略できる可能性があるゲームです。ある後半の難しい海域では、「駆逐艦2人、重巡2人、戦艦2人」で攻略する場所があります。
この中で、駆逐艦2人を選ぶ時、強力な駆逐艦としては「夕立」や「島風」などがありますが、別に「夕立」や「島風」である必要はありません。他の低レア駆逐艦でも充分にクリアできる見込みがあるゲームです。このことは戦艦や空母でも同じであり、激レアで強いステータスを持つ、大和や武蔵・大鳳もゲームの攻略として必須という訳ではありません。無いなら無いで、別のキャラを使えばいいんです。強キャラだけ使って無双するだけの単調なゲームではなく、好みのキャラを使っていけるところがGOOD!

また、BGMがいい。特に後半のステージだったり、イベント時など!
勇ましい感じだったり、緊迫感あふれる感じだったりが最高です。

他にも細かい評価ポイントはありますが、自分はこの3つを特に気に入ってます。

艦これは、やり慣れてくると、周回レベリングであったり、デイリー作業やウィークリー作業
などに追われることになります。やる・やらないは自由ですが、
やる!となると、私観では片手間に他のゲームをプレイするなんてできません。
(ゲームの性質上、運が絡んでうまくいかないことも多いにあり)
メインでやるのなら、それ相応のとことんな作業(廃人御用達)が用意されており、
片手間プレイするなら、簡単な作業があるので、それだけやればいい。
また、私みたいに、先週は頑張ったけど、今週は忙しいので程々にってのもOKです。
そう考えると、各々のプレイスタイルでできるのがいいですね

プレイ期間:1年以上2016/01/04

しゅごいねこのゲーム。何がしゅごいのかって言うとユーザーに対してすごく不利で理不尽な芸無で笑っちゃうのさ、マジで楽しませる気なさすぎ
こんなのでも艦豚信者はブヒブヒ叫びながら楽しんでると思うと虫唾が走る
何が楽しいの?勝手に義務化して押し付けあってるようにしか見えないんだけどなぁ

右の人艦これうまいってワードを聞くけど本当に上手ですねーw的確にカットイン要因を潰したり旗艦を狙ったり。これも運営が仕込んだシステム(笑)ですか?w
意地でもクリアさせない、正真正銘の簡悔精神丸出しで笑いを越えてもう呆れる

プレイ期間:1年以上2020/10/24

【1年目】
唯一、星5がつけられる年
運営側は1年で畳むつもりでいたため、春イベントに翔鶴、夏イベントに大和、秋イベントに武蔵の豪華報酬
瑞鶴、熊野といったイベントドロップ艦もすぐに建造落ちする良対応
人気艦である金剛をすぐに改二し、ケッコンカッコカリを実装するなどユーザーの声に応えていた

【2年目】
角川が艦これ改やアニメに着手し始めたため、イベント報酬艦があからさまに渋くなる
春イベントでは空母どころか駆逐や軽巡、夏イベントでは駆逐ばかりでクソゲーに近い最深部も報酬がただの駆逐
ここで一気に引退者が出た
慌てた運営は秋に秋月とプリンツオイゲンを出すが時既に遅し
星は2程度

【3年目】
難易度選択実装により、最深部のクリア率が上がる
ところが、ローマ、瑞穂、グラーフなどは低確率の掘りに回される
建造落ちもなくイベントドロップのみ

14秋報酬の秋月やプリンツオイゲンはイベントドロップに1年も待たされるという出し渋り
未だ建造落ちや通常海域ドロップもなし

翔鶴型の改二は夏イベントに間に合わず、役立たずで終わる
夏イベントは1日リセットのギミックを仕込み大荒れ
UIも3年目にしてようやく入れ替えやプリセットがようやく出てきた程度
星評価は間違いなく1


こうなっている原因は、運営が角川のため
DMM社長インタビューでも、主に角川が担当していると公言

元々角川は、艦これの二次商品で儲けるつもりで開発費を出さず、DMMへ企画を持っていった
ところがここで角川に予想外の事が起こる
ヒラコーショックにより艦これの知名度が上がり、ユーザーが一気に増大
ゲーム課金で70億(開発費の140倍)の売上
開発費を出さなかったことが裏目に出て、課金利益は角川に一切入らない
2013/09/27のシンポジウムで角川会長はほとんど儲からないと語っている

その頃から、アニメや艦これ改を自社で作り始めた

コンビニコラボやカレンダーを見れば分かるように、人気艦の描きおろしは二次商品にばかり使われ、ブラウザの限定グラにはまず来ない
艦これ改に進撃時の状況UI等が先行実装されていることから、UI停滞は艦これ改のせいだろう

どれだけゲームで出し渋っても課金利益の入らない角川には痛くもかゆくも無い
引き伸ばしを続けて、アニメなどで儲けるつもりなのだろう
運営の人間を変えない限り未来はない

プレイ期間:1年以上2016/02/20

2015~19の秋ぐらいまではイベント含めてほぼ毎日やってたし艦娘コンプまでしたけど、2020年はほぼ手付かず。

なんかね、1期まではキツイながらも楽しめていたんだよ。それが2期になったらあら不思議。やる気が全く起きなくなったのよね。
海域がリセットされて海域全体的にレベリングがしづらくなったのは百歩譲っても、特定のキャラクター・絵師への肩入れが露骨になったのは頂けないわ。
最近はリアイベもなんかよく分からないのが増えてるし、そのイベントも1ヵ月前に告知とかザラ。社会人プレイヤー舐めてるのか。パシフィコでやってた観艦式とかはまだかなりマシだった。

初期艦なのに季節・改二グラ、ボイスがほぼない娘もいれば、季節・イベント・改二〇、季節ボイスとか含めて数十種ぐらい公式の書き下ろしグラを持つ娘もいる。この差は何?
それとイベントはいつから地獄絵図となったんだ?「難易度を下げればいい」とかそういう突っぱねた言い方しかできないならばそれはもうかなり腐っている証拠。
ある程度やっているならば腕試しや新艦狩りでイベントをやりたくなるけど、最近はイベントで実装される新しい娘のグラを見てもイベント海域に魅力を一切感じない。それぐらいやる気が失せた。ボス潰しより前座が長くて複雑で尚且つ面倒くさい。特効艦とかもあるけど、毎回変わっているようで全体的に見れば偏りが酷い。イベントの攻略情報見ても、駆逐のほとんどが大発搭載可の改二艦か高火力艦だけじゃん。同艦の複数持ちを前提にしている時点でゲームの存在意義が危うい。
配布装備もなぜそれをケチるってのが大量にあるし、化石と化しているのも少なくはない。
その後は知らんけど数か月前のイベント期間中、エロサイトを見に行っても攻略情報が全く載せられていなかったのは驚いた。

次にログインするのは嫁艦に改二が実装されてからだろうな。それでもう完全に終わりを迎えるだろう。あの時の様に純粋にはもう楽しめない。
恋は盲目というけれど、艦これで稼いでる人間を除いては「艦これに恋をして艦これを崇めている信者」に見えてきてしょうがない。そしてツツくモノがいようものならそれを叩きはたまた煽り出す。

まとめサイトのイベントの記事のコメ欄とか荒れ方が3年前に比べて目も当てられない。イベントの攻略率は前に見た時は高かったけど、そりゃやる気ある連中が集まってるんだから高くならない方がおかしい。統計を見るならば登録済みプレイヤーの数に対するイベントの参加率をまず最初に上げるべきだと思う。よくあるじゃん「愛用者のリピート率が高い」とか謳ってるサプリメント。あれと全く同じ。その枠内で見れば低くなるはずがない。振るいに掛けられて残ってる大粒な連中なんだから最終海域まで行くのは当然。数年前に比べたら最近はアクティブプレイヤー自体がかなり減ってるはず。

キャラ自体は個性があって可愛いのに、それを使う人間達の思惑があまりにも腹黒過ぎてコンテンツ自体が嫌いになった。そういう人間(元提督)は少なくないと思うよ。

8年もほぼ毎日フルでやってる人がいるならその面に関しては素直に尊敬する。ワイには無理。
グッズとか薄い本はほぼ買ってなかったから心置きなく手放せた。
続けようか迷っている人とか楽しめなくなった人は一度離れるのもありだよ。それでも好きなら再開すればいいし復帰したくなければそのまま放置もあり。

義務感でやってるならその義務感自体がストレスだから煮詰め過ぎない方がいい。いずれぷっつりと切れて灰にならない為にもね。

それじゃあの

プレイ期間:1年以上2020/11/20

夏イベ以前に普通にクソゲー

ワロターマンさん

だいぶ荒れてるようだけど元々このゲームに不満があって糞イベが引き金になったのかな
まぁ仕方ないよね、これクソゲーだもの
タイトルにも書いたがイベント以前に根本的なシステムからしてクソゲーなんですわ
所詮2次創作がたまたまヒットしただけにしか過ぎないんだなとよく実感した
運営もヒットすると思わなかったからあんな微妙な絵師を揃えたんだろ?
微妙な絵師のせいでキャラゲーとしての評価すら微妙、声優は頑張ってると思う
戦略SLG()wwwwwアホかwwwww
こんなクソゲーにハマってるのは時間がありあまってる暇人糞ニートか自分のPSが物を言う対人ゲーで毎回しゃぶられてる雑魚ぐらいじゃね

プレイ期間:1ヶ月2015/09/29

利益≪損失なゲーム

うーむさん

本作をプレーしてきて、何となく実感したこととして、

戦闘で得られるもの(経験値、ドロップによる艦娘入手等の利益)よりも戦闘で失うもの(体力減少、下手すりゃ艦娘自体のロスト、資源、艦娘の健康状態等の損失)の方が大きいような気がしてならないのです。

勿論、何かをするためにはある程度のリスクは付き物です。これは良いのですが、本作の場合、

リスクに対してリターンが少なすぎる

と言いますか、

リスクをおかしてまで得たことで次のステップのための補完が大変しづらい

と言いますか……。

とにかく、ハイリスクローリターンなんですよね。このゲーム。

それと、今回のイベントで何となく気が付いたことなんですが、もしかして、

自軍に小破以上、つまりは小破・中破・大破の艦娘がいる場合のレア艦ドロップ率って、凄く低くないですか?
むしろゼロかもしれない……。そんな気がしてならないのですが。

だって、小破以上の艦娘がいない時はレア艦が見られましたが、いる時はレア艦どころかコモンより少し珍しい艦娘でさえ見られなかったことが多かったです。

そもそも道中で傷付きやすいのに、もしそんな細かい設定までされては、たまったものではないですよ。

でも自分ではどうすることも出来ないんですよ、戦闘中は。ただ祈るだけ。ゲーム性低くないですか?

これではただ、スポーツの試合を観戦することと然程変わりがないのでは?

選手一人一人を動かせるのではなく、ある程度マネジメントした選手を試合前にフォーメーションを決めて送り出して、後はただそれを「見てるだけ」。試合での主役は選手なのに、ゲームでそれを操作出来ずに見るだけという。
それと同様ですよ、本作は。
自分で操作してミスったりして損失が出るなら分かりますが、勝ってにされて出た損失にまで理解は出来ません。
戦闘で被害を最低限にしようにも、そんなシステムで、しかもUI?が駄目過ぎて、何でそこに攻撃するの?しないの?となってイライラします。適材適所があるのに、攻撃が通らない相手に攻撃してはミスor低与ダメ、強い敵に攻撃すべきなのに全くの格下・艦種の相手に攻撃して過剰なダメを与えては無駄にターンを消費する。そして残った強敵あるいは倒せる筈の雑魚敵から雷撃戦で無駄にダメージを負っては小破以上の艦娘が出てしまう。
そして諦めるんです。進撃やレア艦ドロップを。
そしてそのまま帰還しても、残る作業は入渠や補給。ただでさえ戦闘で損失が出ているのに、帰ってきてからも資源やバケツ、時間を更に消費する。

本当に、利益よりも損失の方が圧倒的に大きいですよ。酷い時は、何も得られないどころか、何かしら失うことになっています。

そんなゲームですよ、本作は。全く、どうしょうもない。

プレイ期間:半年2019/06/03

秋イベやってますが、夏より糞ですね、これ。楽しいと言っている人、頭おかしくないですか、精神科へかかることをお勧めします。
E-2も糞でしたが、15夏E-7もそうですがE-3はさらに糞ですね。輸送部隊で敵戦艦群に突撃って、こんな作戦立てる参謀って死ねと言われるレベルでバカでしょ。
この海域で「秋月」実装って、ふざけるんじゃない。はっきり言ってこんなところで掘れないから、単に信者を喜ばすためだけの実装実績を作っただけ。
しかも敵の弾着は正確、味方はミスミス、見てると反吐が出ますね。自分の艦隊だけがやられていくのを眺めて楽しいって言える人は、まじめに強度の自虐癖があるか、精神異常者だと思いますので、世の中に害を与える前に精神科へ入院してください。
作戦乙で、道中・決戦支援あり、平均レベル90、ランカー装備ありで乱数によってはこのざまですから、また引退者続出しそうですな。
しかも、テストプレイしていないレベルのバグまで出して、お詫びといいつつ「希望者に掛け軸」って、ユーザーなめてますよね、完全に!
信者の擁護もむなしく、評価は下がる一方。またほとぼりが冷めたころに活動するんでしょうが゛、まあ本当に「おわこれ」だね。

新規の人にはお勧めできないので、☆1で。

プレイ期間:1年以上2015/11/22

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!