国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

もう先はないのでは?

萎えたさん

トータルで4-5年プレイしてきましたが引退しました
現在の感想はタイトル通りです

二期に入ってから頻発するエラーに関し運営に問い合わせをしましたが、全く回答を行う気がないようです(苦笑)
私がプレイし始めたころはこのようなことはなかったので非常に残念です

初期の頃は特定の艦・装備がなくても工夫次第でクリアしていくことも可能でしたが、イベント等では特定の艦・装備を所持していないだけでクリア不能なケースが非常に発生しやすくなってきました
自分の場合、入院で2度ほどイベントに参加できない状態になり、上記の状態に陥りました

要素として追加してくるのは、新艦、新装備、及びその改修となりますが、最近の装備改修内容を鑑みるに、改修資材が非常に多く必要になり、モノによっては課金しなければ完成まで2-3箇月かかってしまう物も多くなりました

その圧倒的な改修資材不足を解消するために運営の取ってきた方法はマンスリー任務の追加ラッシュです

元々時間が掛かる上、毎日数時間プレイすることが必須というゲームであったにも拘らず、今のように月次任務を追加していけば、今まで以上にプレイ時間が必要になるのは火を見るより明らかです

この状態では新規勢の取り込みどころか、復帰組の取り込みも難しく、何らかの事情でイベントクリアできなくなったプレイヤーから辞めていく状況を作ることになるでしょう

正直、知人から今から始めてみたいと言われても、その相手が「余程の暇人」でなければ、個人的には全くお勧めできません

盲目的な信者ともいえるプレイヤーもいますので、直ぐにサービス終了とはならないでしょうが、簡略化することもできないでしょうから、このまま同じことを繰り返し、最終的にはプレイ不能なゲームになっていく道を進むのではないかと予想します

公式ツイッターの運営の見苦しいテンションも個人的には不快。プレイヤーにとって不利益が発生する状況が発生したような場合などは、大本営とか敵の空襲とかおかしな発言をするより、事実を丁寧かつ簡潔に知らせる方が良いはず。運営は自分たちを不真面目なイメージで見て欲しいのではないか?と勘繰りたくなります(笑)

このゲームによって膨大な時間を費やし、ストレスを溜めるなら、他の事をやった方が明らかに有益。短時間でも楽しめるゲームはいくらでもあります

プレイ期間:1年以上2019/03/11

他のレビューもチェックしよう!

結論からいうと完全末期のゲームです。
オンラインゲームでもよくありますが、ある水準まで到達した後のことを開発運営が考えておらず、その後の新コンテンツを与えられずに苦心した結果、常識を疑うようなことを実際に開発してしまう末期の状態です。

・戦闘が自動で進行するため、プレイヤーが操作する必要性がない
・資材を貯蓄に膨大な時間がかかる(それこそ2~3時間毎に操作して月単位の作業)
・運営が確率操作を意図的にするため、あまりにも理不尽で不運な現象が多々発生する
・気に入った艦娘がいても入手不可能なものが多数存在し、ゲームタイトルに偽りがある

まず、経営ゲームになるので艦娘を6体選んで戦闘に送り出すことしかできません。
敵のマスまで向かわなければいけませんが航路すら選べません、運です。
しかも、好きな艦娘を6体出せば良いわけではなく、どうでもいい興味の無い艦娘などで編成しなければいけない場合がほとんどです。

資材に関してはこのゲーム、約3ヵ月毎にイベントがありますが、そのイベントをするためにコツコツ貯めなければいけないので毎日毎日ただひたすらに貯める「作業」をするだけです。

上記2つの事でもストレスが相当に溜まりますが、最悪なものが「運営が意図的に確率を操作し、プレイヤーに難しさを強要」していきます。
運要素でゲームが進むだけなのにその道中にさらに運要素の強い敵を配置し、ボスに行き難くするだけでなく、戦闘で回避するのも運のため、大体が1発くらって道中で退却し、20~30時間の修理になります。レベルが低ければ修理が早く終わりますが、イベントに出すような艦は大体半日~1日は修理です。
さらに昨今のイベントでボスからドロップする期間限定の艦がありますが、1回10分かかる工程で300回ボスを倒しても欲しい艦が手に入らないような確率で実装していきます。

タイトルに偽りが本当にあります。
ほしい艦はもう手に入らないか、相当な難易度で超低確率で出しこともたまにある程度。
「艦隊これくしょん」ですが、コレクションはできません。
新規の方が頑張ろうとしてもイベントをこなすには最低でも4ヶ月から半年は時間が必要であり、社会人ならまず半年以上かかります。
さらに酷いのは運営がユーザーをナメきってます。
不要なストレスを抱える前にこのゲームはプレイしないほうがオススメです。

プレイ期間:1年以上2015/12/11

以前艦これというゲームを酷評させていただきましたが
考えてみればやはりいいゲームであったという結論に至り
星5とさせていただきます
その理由は圧倒的なプレイヤーの民度の良さと運営さんの素晴らしさが大きな理由です
この手のソシャゲは初心者にマウントを取ってくるような
マウント厨というものが少なからず発生するのですが
艦これにおいてはそれはほぼ絶滅危惧種です
それどころかむしろ初心者に対して全力のアドバイスや有益な情報をくださるような
先輩提督の方々がほとんどだったのです
また運営も極限までユーザーに寄り添おうと日々努力されており
ユーザーがデータを消失した時は神速でデータのロールバックをしたことが話題になりました
こうした運営やユーザーの不断の努力により
DMMランキングでは常に一位を取っているのです
なので私はここに復帰を宣言します
艦これを続けさせてください

プレイ期間:1年以上2018/07/15

露骨すぎるよ運営さん

夏イベ不参加提督さん

最近のイベにおける、艦これ運営の本音ってこんな感じ?

課金提督に対して
→大切なカモネギ。面倒な仕様にして搾ったろ。ジャブジャブ課金してね。

無課金提督に対して
→こいつらには特に楽させたくない。嫌なら丙でもやってろ。
引退歓迎。(代わりはいくらでもいるので)
新規の為に、アカウントごと削除してくれると嬉しい。

プレイ期間:1年以上2016/08/19

なんだこのクソゲー

mmkさん

いくらレベルを上げて改装しても開幕ワンパン
回避(笑)というステの意味の無さ
ストレス耐性を身に着けるゲームですかこれ?
周回するのにも時間かかるし、運要素高すぎて安定して周回辛いし面白くないね
これくしょんというタイトルなのにイベントドロップのみとか通常海域だと現実的に狙えるドロップ率でない艦娘などモチベ保てないわ
クソゲーだと分かっててやる人にはいいかもしれないよ、クソすぎて笑えてくるから^^

プレイ期間:半年2016/01/04

艦これは「AC」のみでいい

SEGAに全部譲ってさん

ブラウザ版、プロデューサーの自慰行為を体現してるだけのクソゲー。
運ゲーでウンコゲー
TNKSを排除した艦これACの方がずっと面白い。
こちらは、自分の回避技術を問われるので、大破しようがワンパン大破だろうが諦めがつくが……
ブラウザ版は、バランスが悪すぎる。
ストレスが溜まるだけのゲームなんぞ、サービス終了でいいよ。
アーケードだけあればいい。

プレイ期間:1年以上2016/12/05

現在入手不可能な艦娘や装備が存在しており、いつ実装されるか分からない状態となっております
もちろん今後実装自体はされると思いますし、それらが攻略上必須と言うわけではありません
ただここ最近通常海域で実装されるレア艦は周回してS勝利することが難しく、ドロップ率自体も渋いため入手することが大変厳しくなっております
道中大破で撤退もあり、ボスに到達してもS勝利できなければドロップチャンスすらないという仕様です
元々イベントの報酬艦で攻略に便利な装備を持ってくる艦は艦これDB等で調べると大抵1%以下のドロップ率になっているためいつまで経っても入手出来ない人も出てきます
先に述べた現在入手不可能な艦娘は非常に有用な装備を持ってくるため、入手難易度は桁違いになると思われます
イベントで入手出来なかった艦はいつ実装されるか分からず、実装されても入手することが非常に困難になるということになります
ゆっくりやればコンプリート出来るというのは一応間違いではないですが、イベント艦を逃せば逃す程後々掘ることが困難な海域に何度も何度も出撃することになるでしょう

攻略上必要な艦は入手も比較的容易なものが多く、コンプリートを考えなければ特に問題はありません
ただ、コンプリートを目指すのであれば今から始めても遅いかもしれないというのが私の個人の感想です

プレイ期間:1年以上2015/07/19

合えば良ゲー

petaさん

基本運ゲーではあるが、艦娘のLV、装備の開発、資源の確保さえしっかりできていればどの海域でも突破可能です。
やりこむもよし、ながらプレイで気楽にやるもよしが可能なゲーム。
レアキャラの入手も100回くらいの試行回数で入手可能な確率に収まっている。
目標を立ててコツコツとプレイできる計画性があれば長い期間プレイできます。
どっしり構えながらプレイする人に向くゲームと言えるでしょう。
一部の廃課金が支えるゲームではなく、多くの少額課金者によって成り立っています。
むしろ、無課金でやってる人の方が少ないと思います(演習等を見る限り)。
ソロプレイのため新規参入が他に比べて易しい、そして新規でも門前払いされるような難易度ではありません。
向き不向きがはっきりしますが、興味があるなら今からでもやってみる価値はあるゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/07/13

表題のとおりですが、半年のめりこんでプレイして、あまりにも時間がかかることに辟易しています。特に、羅針盤 (運)ゲームなのは分かっていますが、5-1任務などは、支援艦隊など大幅な資源をかけても羅針盤、敵に翻弄されます。運よく抜けても羅針盤でそれる。これは、ストレス溜まりまくりです。

先の方のご意見を参考に、私なりにレビューしてみます。

>>他のDMMゲーと比べて駄目な点
>>1.戦闘倍速モードがない
>>イベマップ1周に10分以上かかる
時間がかかり過ぎです。せめて1マップ3-5分でまわりたいと思います。倍速までは望みませんが、サラリーマンとしては時間に限りがあり、せめて1マップ最大5分に短縮して欲しいと思います。

>>2.自動任務受託がない
>>1度に任務を受けられるのは6つまで
現在プレイしている状況を考えると、制限は必要でしょうが、7つくらいまでは同時受任はあっても良いと思います。自動受託に関しては、自己責任なのでなくても良いかもと思います。

>>3.キャラ絵の改造、未改造絵の切り替えができない
>>ノーマル、改、改二、と変更するキャラは自由にキャラ絵を変えられない
キャラ絵に関しては、どうでもかまわないのですが、各キャラの特徴はもう少し鮮明にしてほしいと思います。

>>7.基地航空隊の機種転換不具合
>>一度外すと15分程度使用不可になる
何故こんな仕様になったのか、疑問です。試行錯誤もできない仕様です。装備のつけ外しで時間がかかるなんて異常な仕様です。

8.基地航空隊の一括補給がない
第一、第二、第三ごとにしか補給しかできず、まとめて補給がない

>>12.道中大破した際の警告が出ない
>>アーケードでは出るが、なぜか本家にはない
せめてこれだけは、実装して欲しい。

せめて艦これ運営がここをみてくれることを願ってレビュー書いてみました。

プレイ期間:半年2016/09/22

基本的に昔からプレイしてる人が有利なゲームデザインで、課金やなんやでは覆りません
インフレが緩やかな代わりに過去のイベントでの一品物が数年間人権化することが恒常的に起こっており
際たる例がタイトルの航空機関連の装備群です
このゲーム、艦隊と銘打っているものの空母に載せる艦載機
また基地航空隊に配備する陸攻や局地戦闘機のイベント攻略への寄与率が異常に高く
強力な上位航空機の有無で難易度かなり上下します
そして上位航空機は基本的にイベントで配られる為後発プレイヤーは数が揃わないということが常態化しており
とても、今から始めることはおススメ出来ません

プレイ期間:1週間未満2019/06/03

フミカネさんが描かれたビス子やプリンツによって人気となったドイツ艦
いつ新艦が来るのかと待ちわびてる人も多かったです

ところが
秋イベの新ドイツ艦シャルンホルストがしばふ担当で最悪

唯一褒められる点だった絵すらもクソしばふ絵で台無しですよ


参考までにしばふが描いたアメリカ艦がこれです
https://kcwiki.blog.fc2.com/blog-entry-349.html

絵が酷すぎて見るに耐えない
昔の漫画でもここまで酷い絵はないですよ?

この絵に耐えられない人はやらない方がいいです



吹雪もアニメでは原型がないくらいに整形を施されて登場してますからね
しばふ絵のままでは一般受けしないって事です



イントレピッドで出川風英語のスカイママ(空母)を流行らせようとしたようですが
あまりの人気の出なさに空気と化しましたね

スカイじゃなくてエアー(空気)の間違いなんじゃないですか?


くだらないギャグ好きの運営のことですから
しばふのドイツ艦が実装されたら ドイツの芋娘 ジャーマンポテト とかくだらないコメント記事を立ち上げるんでしょうけどね

プレイ期間:1年以上2018/09/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!