最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金7000戦ぐらいプレイ
2013年からたまにさん
グラはいい システムもいいと思うけど
2019年3月現在でもアジアサバはまともな試合になることが少ない
自分は小体を組まず めんどくさいので手軽にプレイしてるタイプでしたが
試合は偏りすぎ 放置するプレイヤーとかも多くて最近アンインストールしました
グラはいいし システムはいいけど 30人まともなプレイヤーが集まることはほぼないので あり得ないテキトーな運ゲーです
勝ちまくる時は10連勝 負けるときはダメージトップクラスに取ってても負けまくる
あと自分は、なぜかソ連戦車だけ勝率が高めに固まりました ソ連だけ優遇とかされてるのかなと思いました。
みたいな感じなので 適当に雰囲気ゲーとして遊ぶならいい感じですがもう飽きました
なんでこれで負けるんだみたいな理不尽が好きな人には向いてます
いろんなことを積み重ねていく人には向いてなさそうです
課金してないと負けるように誘導されるみたいな噂も多分本当かと思います
雰囲気ゲーで数字追い求めない人にはいいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2019/03/22
他のレビューもチェックしよう!
落花生さん
海外ではCCはスーパーアカウントが貰えているそうですね
塩漬け保管していたそりゃそうだと思う凡そのアジアの上位者の特徴
金弾撃ちまくって技術が無い
(下地の知識量が違う)
食料その他積みまくって、お勧めと言い放つ
(始めたばかりの人にも勧めていて正気を疑った)
スキルを山盛りにしてプレイする
(せめて3スキルの状態ならばという手本すら無い)
小隊を組めば良いと簡単に言う
(彼等のいう所の勝率が低い状態で小隊を組んだら害悪と言う)
基本的に強い車両ばかり披露する
(初心者中級者はクレジット不足やリアルマネーを使用するのに躊躇いがあるんだという事に理解が及んでいない。代替案の提示も無いか、あったとしても初心者中級者に勧められる内容ではないのが殆ど)
他にも挙げると幾つも噴出するので省略
彼等の宣伝と知識(?)の享受はネトゲの典型的な初心者バイバイの方法だという事に気がついてない
人口削減に貢献している自覚が無さすぎて可哀そうになってきた
これでは素人が見てもスーパーアカウントは貰えないよなと思い至る
それと
ここでは詳細を伏せるけれども、変更が加えられる前の「あるもの」の使い方を理解しておらず、伝えても誰もが笑いながらありえないと断言。その「あるもの」の使い方を信じたければ信じていればいいと言う
後に、その危険性を知った時と後の言葉では揃って内容を濁して語らずという態度
皆が口を揃えて変更されてよかったと言っているが、どうやら他の特大危険物になりかねない部分を知らないらしい
1つじゃないから探してみてね
ゲームとしての評価は、とある変更前なら一応は楽しめた。今は手探り中で恐らく魅力はかなり減少したかもしれない
プレイ期間:1年以上2022/05/25
はんぺんさん
9.18のUpdeatで感じたのは「弱者を挫き強者になびくゲーム」へと方向が定まってきたと感じました。
過去の流れから、TDがナーフされ繁みを奪われ強車両が相次ぐナーフ、バランスではなくただの弱体化で弱者が強者に対抗できる車両が奪われて行き、均衡するような戦いが激減。そして今回待っていたのは、LT・SPGの事実上ナーフ。これにより、アジア鯖においてはLTが激減し、視界を必要とされる車両が更に使いにくい状況が発生。それどころか、LTが存在しないマッチングが発生しSPGが的になる事も。そして、狭い市街地MAPでの殴り合いが目立つようになり強者だけが弱者を食い潰す内容が増えてきてます。
又、マッチング改正により「運」による勝利も激減してきているので、強者と弱者がはっきりとし、その差が拡大してきた感じです。
これらの改善により、弱者は勝利も減り、与ダメや観測ダメも減り「勝てない・打てない・稼げない」ゲームへと変貌してきてます。それどころか課金が強化され、課金により、ダメージが取れる車両や、視界の取れる車両、勝てる車両が増え続けて、より「課金ゲーム」の色が濃くなってきた感じです。
ですので、無課金でできても、多くの人はただの的役となることが予想される為というのがお勧めできない理由の1つです。
これはWG社が運営しているゲームで成功しているのがWOTだけで、全ての利潤がこのゲームから捻出されている為発生している現象だと思われます。そして、利潤額の高いロシアサバ・EUサバの事情が優先され、利潤が少ないアジアサバが軽視されている為発生している事が根底にあるため、このような変化を遂げているのだと感じました。つまり、この流れから予想されるのは、いよいよ衰退が止まらなくなってきたのかというとこです。
少数から多額の利潤を生みだす方法で、より市場を拡大するために参加人数を増やし低額でも参加人数を増加(一定にさせ)ることで、同類ゲームの追随をさせない市場を作り、規模の回復をしながら利潤を上げていくという一般的な技法は今後期待できないという感じが強くなりつつあります。
これらの事を踏まえ考えると、「過渡期を過ぎ衰退するスピードが増してきている」感じがします。
ゲームも「時間」と「お金」という2大資産を使うことになりますので、お気を付けながらプレーしてください
プレイ期間:1年以上2017/05/07
まずバンの判定基準が意味不明。
ふざけて撃ってきた奴をぶっ飛ばしたらバン。
最初に仕掛けてきた奴はバンされる事無くのうのうと動いてる。
もちろん相手をぶっ飛ばさなくても仕掛けてきた奴にはおとがめ無し。
ブラックリストもしくは通報しても向こうにどんな仕打ちが課せられたのかは不明
おまけにブラックリストや通報直後からマッチングが明らかに悪くなる。
経験では直後の4~5戦は負ける、必ず。
しかも15-0とかでね。
つまりふざけて、もしくは明らかな悪意で撃ってる奴の大勝利って事。
しかしこれは通常戦での話。
もしWOTを始めたいと思っている人が奇跡的にいたとして、
助言しておく。
操作の基本や車両、マップ、車両タイプごとのセオリーを身に着けたら一刻も早くクランに入る事をお勧めする。
なぜクランに入った方がいいのか、
それはマッチングです。
クランに入るとクラン戦っていうマッチングがあります。
クランの仲間たちとほかのクランのプレイヤー達と戦場で戦えるんです。
つまりどこの馬の骨か分からないような奴と無理やりマッチングさせられる事が無くなるんです。
また通常戦では後々はっきり言ってチーム内の課金戦車の有無で勝敗が8割程度決まるようになるので、恐ろしくつまらなくなります。
無課金はカモだと思ってもらっていいと思います。
最初は課金もしましたが、
二度と課金しないと思います。
そのくそマッチングを回避する唯一の方法がクラン戦です。
ゲームそのものの出来は素晴らしく、
課金システムも無課金で最後まで進めるっていうシステムで、
最近のゲームにありがちなガチャ要素や課金アイテム最強みたいなチート武器もありませんし、純粋にプレイヤースキル依存型のゲームなだけに
コツをつかむまでにかなりの戦闘をして撃破されますが、
その経験を踏まえて相手を吹っ飛ばした時の喜びは計り知れないものがあります。
ただ先に述べたマイナスが大きすぎる。
本当に残念です。
プレイ期間:1年以上2017/08/22
ラマの足跡さん
極一部について
かなりざっくりな説明で伝えると
自走砲の性能は可能な限り低下させない
これで去った人達が他のゲームに流れて
元々のクランの人を誘って人口減少
タイヤの車輛が追加されて大暴れ
これで去った人達が(略)
そして過剰に強力過ぎるキャラが存在しないゲームに触れて
クランに宣伝して去ってゆく
HEの性能を変更されて格差マッチの時の対抗手段を奪われる
これで(略)
更にHEをきちんと撃ち分ける人は分析する傾向が強く
他のゲームの良い部分を的確に伝えながら人材を引き抜く
本格的にクランを抜けるのは十分に人材を引き抜いた後で実行
クランリザーブの入手を困難にする事でゲームへの参加意欲を削ぎ落とす
(略)
HEが殆ど空気になって頼れるのは課金弾になったのに
獲得クレジットが激減したために参加意欲も激減
要素を追加する毎に改悪を重ねた結果
他者を牽引する人材も流出
特にHEの性能とリザーブ獲得の変更は
ゲームの根幹を致命的に損傷する判断だったので再調整が必要
自走砲とタイヤの車輛は強力なので
自走砲とタイヤの車輛以外の既存の車両を大規模にプラス方向へ調整
というのが落としどころではないかと思います
複数のマイナス方向への修正が行われた後では苦行に苦行が重なる状態のため
新しい人が参加しても留まって貰う事が難しく
新しい時代のゲームとは異なる付加価値を維持している環境ではないので
2024年の末から以降には更に人口が減少するのではないかと思います
ゼ○ダの伝説の主人公が
ス○ランカーの主人公に置き換わりました頑張ってくださいとされても
頑張れる人だけしか頑張れません
プレイ期間:1週間未満2024/07/05
何が面白いの?さん
こんなゴミみたいなゲームは初めてです。
他のゲームには何かしらの楽しさがありますが
ここまでストレスしかないゴミゲーは初めて出会いました
これほどの運ゲーが、eスポーツを名乗ってますけど、正直「どこが?」というレベル
運営は毎回的外れな「改善」という名の「改悪」を行ない、プレイ人口の減少を見て見ぬフリ
弾なんてまともに飛んでいかない状態
アホみたいに見方は突っ込んでは死んでいくのに、チャットで他人を罵倒は日常茶飯事・・・
最近の運営の功績
「ユーザーの意見を取り入れて、マッチングを速めたよ!!」
結果、調整不足以上の大失態。
15vs15のマップで10vs10をさせられて、味方の位置がバラバラ。
デイリーミッションは無調整のため、クリアのハードルが爆上がり。
結局、批判殺到で元のマッチング方法に戻りました。
ユーザーが一番に求めていたのは、マッチングの公平性であってマッチングの速さじゃない。
これから始める方には申し訳ないが、先がないのでやるだけ無駄です。
プレイ期間:1年以上2023/06/08
死ねよ糞共さん
ゲーム自体のゴミさはもとより、プレイヤーがマジでゴミしかいない。
・マップを全くみていない馬鹿ども。
・戦力配置のバランスを考えず、半分の味方がどちらかに向かって動き
だした後、後から方向転換をしてその味方をおってついてくる腰抜け部隊。
・防衛側なのに防衛をほっぽって敵陣に突っ込んでいくゴミ馬鹿。
・ティアトップHTなのにTDよりも後方で芋るゴミ。
・偵察枠なのに自分の仕事もせず、茂みでひたすら芋る糞チキンLT
(特にELC)
・ごく狭いエリアの一箇所に5~6両も固まって停滞するチキン共。
当然他のエリアが手薄になって各個撃破された後、そいつらも囲まれて
袋叩きの目に遭うお決まりパターン。
こういう奴らは勝率40%台でWN8も真っ赤な奴らがほとんど。
数え上げればキリがないほど、負けの70%はゴミと一緒にされたが
ために無理やり負けパターンに嵌められるという。
マジでやるほど僅かな楽しみよりも、比べ物にならないほど大きなストレス
しか溜まらない。
最近はBOT率が多いのか、以前よりも本当に酷くなった。
プレイ期間:1年以上2016/04/11
WG赤字経営さん
資産売却しても赤字を続けているWG社、もう夜逃げ寸前w
しかし粛清されるため逃げられず、インチキばればれで必死の営業
もうさ諦めて独裁国営企業を売り飛ばしたほうがマシだと思う
インチキMMがバレても改善不可能(粛清対象・外貨獲得優先)
インチキ補正設定がバレても改善不可能(粛清対象・外貨獲得優先)
チンパンジー系のBotの横行がバレても改善不可能(粛清対象・外貨獲得優先)
ベラルーシという国がwotの元なのだが、北朝鮮と同じの独裁国家で国内が劣悪環境
金ない人権ない産業ないモラルないのナイナイ尽くし
まー課金誘導企業になるよねw
プレイ期間:1年以上2017/09/13
をよなさん
blitzの現状について申し上げます。
調整があからさま過ぎます。
別にクランに入っているから強いとかそういう訳ではないですが、よくある酷いのは、片方のチームにはクランに入っている味方が一人もおらず、敵にはクラン加入者が多い、というものです。
これもうあからさま過ぎです。
上手い下手という技量はさておき、クランに入っているということは少なからず人間な訳で、それなりに動けるんですよ。しかし、クラン未加入だとそれだけでも人間かどうか怪しいですし(実際はBotムーブしてるクソども)、クランには加入条件がある程度あるのでその強さに満たしていないことの表しでもあるのです。そうでない方もおられるでしょうが。
とにかく、そういう明らかに勝ち負けが決められたような試合というものが、ここ数年で顕著になりました。
以前はこんな、あったんでしょうけども、あからさまなまねはなかったです。
そもそもこんなクソゲーに人なんているんですか?
なんか最近はBotばかりで人間に出会したかと思えば猿なんですよ猿。強くたも弱くてもワーギャーわめき散らしてる害悪どもなんです。
とても居心地が悪いです。
戦車が好きで始めて、数年プレーし続けてきて、いろんな戦車を入手してきました。課金もしていました。
ですが、もう辞めることにします。
その踏ん切りのためにもここに記事を投稿しています。
では、さようならwotblitz。
さようならWargaming。
楽しかったですよ。
そしてもう俺の前に二度と面を出すな。
ネットの広告でも、動画の広告でもです。
不快なんです。
くたばれ。
プレイ期間:1年以上2020/12/03
部分的には楽しいさん
討論で如何にしてより良い方向を模索する気概が見られなく、言葉遊びで迷走した挙句に着地点不明という何が目的なのか分からない状態に陥っている場合が殆ど
特に自走砲に関するフォーラムに関しては現状でも試合後のダメージランキングで上位に位置する存在なのに弱くなったと声高に言い、射線にいる方が悪いという心を何処か遠くに捨ててきたかの様な発言がまかり通る始末
自走砲が原因で多くのプレイヤーが離れたという事実から目を背けている
という事は自走砲がいない戦車のゲームが作られたら自走砲が原因で辞めたプレイヤーの皆が其方に移住する事になる
今を変えずにWoT以外に新しい環境が作られたら自走砲のプレイヤーだけが残る事になり、最終的には自分達の居場所を削る事に気付いていない
裏返すとWGの日本支部を閉鎖に追い込む事を厭わないと断言している
自走砲がいない戦車のゲームが何処の会社が作るのか水面下の競争が起きていてもおかしくはない状態を自分達で育てているという事まで思考が向かない人達が討論を行っているなどという幻想に溺れている
それほどまでに正しさを振りかざすならロシア鯖で自走砲クランを立ち上げて運営すれば良いのに実行しない人達が居座る無法地帯が現在のアジア鯖のWGJ
注:どのような部分を楽しいと思うかは個人の裁量により大きく左右されますので、ご注意くださいませ
プレイ期間:1年以上2018/09/22
クソゲーだいすこさん
自走砲があまりに卑怯。ほんとにただそれだけ。
なんで爆撃ガチャ受けないといけないのか。しかも自走砲側はノーリスク。
10回に1回くらい自走砲なしのマッチングにあたるので、そのときだけなら星5レベル。
最近のアプデで、自走砲は弱体化を装った強化を受けたのでクソゲーが加速した。
せめて1ゲームにつき、各チーム1両ずつならまだ許せるんだけど、3両もいたらほんとに何にもできない。
回避しろって人は勝率とレート上げて粘着されるようになってから文句言ってね(自分も大したことないけど…)。
プレイ期間:1年以上2017/08/31
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
