国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

伝説的なゴミゲ―に成り下がった

WOTはゴミ箱へさん

はっきり言います。
ゴミゲ―です。
低ランクから高ランクまで猿しかいません。
自分ひとりで頑張ろうが味方が猿だと開始一分で半数が溶けます。
敵の猿を淡々と倒し、はたまたこちらが淡々と殺されるだけのゲームです。
まずこのサイトの低評価の数がすべてを物語っていますよね。
こんなに☆1が付くゲームはそうそうありませんよ。

プレイ期間:1週間未満2019/07/14

他のレビューもチェックしよう!

時間の無駄

なんさん

☆1レビューの多さが全てを物語っています。勝率調整、クソマッチング、自走砲の存在、運営の無能さ…
時間の無駄です。
最近は韓国サーバーがなくなり、コリアンがアジアサーバーに流れ込んできました。ただでさえ民度が低い連中の集まりなのに更に悪化。けつブロック、味方
に対しての発砲など日常茶飯事です。ラグもひどく、敵は普通に動いているのにこちらは何故かラグって動けないので一方的に撃ち込まれます。自車両が死ぬとラグから解放されます(負け補正)
迷っている方は絶対やらないほうがいいです。私は1年プレイしましたが、そのたった1年の間に度重なる改悪という名のアップデート連発。まぁ、そんなクソゲーですからオワコン感も強く、持って2~3年といったところではないでしょうか?
レビューは最低300文字必要らしいですが、内容が薄いゲームの為正直これ以上書くことはありません。

プレイ期間:1年以上2017/03/27

ガチャで勝敗が決まるバチスロみたいなゲームです。
課金すれば勝ちが当たる確率が上がるようです。ガチャで「勝ち」か「負け」を当ててから戦闘を行います。勝ちの時は何をしてても勝ちが確定しているので勝ちますが負けの時はアイテムを使ったりしても絶対に負けます。勝敗が決まった上で戦闘をするので放置者も多数いますが戦車は自由に走行出来るので風景を見たりマップを探検するには良いです。しかし、それも飽きてくると放置一択になります。プレイヤーの中には実力や流れで勝敗が決まると思っている人もいる為、不自然な逆転負けなどすると不平不満をチャットにぶつける人も少なくないです。パチンコで言う低確率に陥った時は悲惨でガチャで「負け」しか当たりません。対戦ゲームが好きな人にはお勧め出来ないゲームです。

プレイ期間:半年2015/12/27

確実に

wot運営死ねさん

確実に勝率調整はあります。ある一定の勝率まで上がるとそこから絶対勝てなくなります。マッチングとかの問題でなく、課金弾でも格下LTのサイドではじかれるとか完全に当たる軌道にもかかわらず弾が消えるなどあからさまです。敵がいくらガバ砲でも必ず被弾します。常に動いていても自走砲の命中を受けます。
もう、うんざりです。

プレイ期間:1年以上2017/03/10

糞ゲー

皐月さん

マッチングが適当すぎる。明らかに運営が操作しているであろう勝敗。これに続く強いチームの異常なまでの強化。(tier3の軽戦車がtier5重戦車の砲弾を側面または背面ではじくなど)運営は否定しているがやっていれば目でわかるほど明らかである。心の弱い方はプレイをお控えください。糞WG社に泣かされますよ。

プレイ期間:1年以上2015/06/29

時間軸さえおかしい

無人で占領完了さん

自分軽戦車、相手中戦車の互いに最後の1台。自分は隠蔽に気を遣いつつ占領中。
占領完了まで残り15秒ほどで瀕死の敵がキャプ切りに現れたので「これならやっとくか」とサークルを出て迎撃へ。相手の横を抜けて背後から撃とうとした瞬間に「占領した!」と勝利でゲームセット。え?誰が占領したの???
以前から、占領完了→勝利の表示までのラグがばらついてたり、占領完了後、操作できない時間帯に敵弾くったり(この場合は一撃爆散が多い)で敗北になったり。
聞く話では、開始後間もないのに敵がありえない位置まで進出してる、や、初弾の装填時間が速すぎる自走砲(これは自分もブラインドで食われたことあり)の話題などありましたが、公式の「占領後から勝敗決定までに多少のラグあります」宣言は、敵味方で時間軸ズラしてるってことなんじゃ。
隠蔽、貫通、命中、走力などが上下に理不尽なほど振れてるのはいつものことですがまさかの時間軸すら双方で違えてることが有る気が。
なんだかんだと15,000戦。勝率ぎりぎり65%にさせてもらえず。65%を超えるとチーム毎というより個人攻撃的な調整になる。
多少の勝率調整じゃ負けない感じになってくると、運営の調整にも必死さが伺えて笑えます。平地でスタックとかね。
運営は失笑を買っていることを恥だと知るべき。

プレイ期間:1年以上2016/05/18

面白いレビューサイトを見つけたので私も書き込み!
wot内の雰囲気がそのまま書き込まれた様なレビューサイトですねw

ゲーム自体は面白いです。
のめり込んで一日中という程ではなくなりましたが、思い出すとインしている感じ。
最近はフレンドと一緒に出撃する事が多く連携が取れる状況ですと楽しいなと感じます。

ラグは私もおきますね。
他の方が言っていますがPINGも正常値、PCも問題なくても起こります。
入れてるMODを消しても駄目でしたね。
サーバーがシンガポールにある為か回線環境が悪化しているのが問題では、と言われています。
これはWGが調査中と公式に言われていました。
まだ返事はありませんがw
頻繁にと言うわけではないので、またかよ〜くらいで諦めています。

★1評価の辛辣なコメントが多く書き込まれた後、擁護の様にそれを口汚くnoob!下手くそ!と煽るコメントが書き込まれるこのサイト。
その繰り返しは公式も同じ感じですw

うまく動けずシステムのせいにして他人に当たる輩も、
下手くそだからだ!俺は上手い!と煽る輩もどっちも害悪でしかない事を自覚して下さいw
どっちも顔真っ赤ですw

これ程人を熱中させてるのだから良く出来たゲームなんでしょう。
しかし残念ながらここのサイトの様にコミュニティが荒れている現状ではクランメンバー以外とは楽しく遊べるゲームでは無いです。
初めての方には敷居が高くなってしまいましたかね。

プレイ期間:1年以上2017/01/09

嘘つき運営

初心者さん

ガルパンコラボにつられてやってしまいましたが、全くコラボなんかしていない、なんなの
これ過剰宣伝ですか・・・
欺されました・・・課金してないけど腹立つ
World of Warshipsもコラボにつられてやりましたが初心者では決して達成できないようにしている(課金しないと)なんなのこれ・・・・・
運営に日本人居るのでしょうか・・・・・・
信じられない対応です。
私のようにコラボにつられてやると時間の無駄になりますよ。
ダウンロードもめちゃくちゃ時間かかるしやってみれば告知とは全て嘘でした。
嘘つき運営にはおきよ付けてください。

プレイ期間:1ヶ月2016/08/31

みなさんが言われている通りにマッチングが理不尽です。
彼我のチームで重戦車の台数が合わない。これはまあいいとしても、自走砲や軽戦車の数までが合わない仕様です。
さらにはラグなのかバグなのかわかりませんが、明らかにレティクルの収束時間が違っていたり、弾がまっすぐ飛ばない試合も多々あります。
そんなときは負けさせるチームに入れられているんだなと諦めましょう。
また、個人の経験則ですが中戦車の勝率が58%程を超えてくると必ず連敗必至モードに入ります。
そういったマッチングの時は明らかに敵の索敵範囲や認識可能範囲が広く、連続して弾薬庫や通信などの重要部位が破壊されます。
無課金だからなのかもしれないですが、こういったあからさまな操作をされると萎えてしまいます。

プレイ期間:1年以上2015/12/03

私はblitzを4年以上やってます。
3万戦超えで勝率60%以上をキープしています。
勝率の高い人、低い人にはこのゲームの特性を理解しているか否かで探して生じます。
勝率を上げけるコツ、ヒントを紹介します。
あくまで私が4年間やってこの勝率を維持しているやり方です。

①まず、blitzはオンラインではあるがフェアな対戦ゲームではない。→両チームにマッチングされた時点で勝ち負けは決まっています。勝ちチームはストレスなく弾が貫通して隠蔽も頻繁に開始します。視野も良好です。負けチームは、弾き、弾消え、エイムブレが多いです。要は当てた弾でもノーダメ演出が発生します。
アカウントを変えると勝率は激変します。ただし、アカウントごとに調整されているというより車両ごとに一定期間ごと勝ちが多い時間と負けが多い時間が交互に入れ替わっています。勝ち・負けの周期は数時間〜1日程度で入れ替わっているように思えます。
アプデやメンテ後もリセットされているよう私は思います。

②勝率が低い人は、好きな車両ばかり乗っているか同じ車両で連戦してしまう人。→①でも紹介しましたが車両ごとに勝ちTimeと負けTimeが周期的に入れ替わっています。勝ちTimeなら10戦程度やっても7勝くらいの比率で勝てますが、負けTimeでは全敗か勝てても1勝です。勝ちTimeでもある程度勝ったら止めることが重要です。勝ち負けは周期的に入れ替わるからです。ログインして好きな車両にのって視野や発見ランプ、弾消え、弾き、故障などの演出があった場合は、その車両は負けの周期です。連戦はやめましょう。

③オファーやストアで購入したばかりのプレ車は序盤は連勝できる。買って200戦程度迄はかなり勝ちが多いです。
購入したプレ車はある程度連戦しても良いでしょう。
しかし購入してから月日の経った車両は通常車両と同様に勝ち、負けが周期的に変動するので見極めが必要です。
また、勝率の低い人の特徴としてプレ車だからといって何千戦もやっている人が多いです。ただし、クレジットや経験値を貯める事には有効です。無論、勝率は下がります。

私は、長年プレーしてアカウントを切り替えたり友達の端末を借りたり色々試してきました。長くプレーしていれば誰でも操作慣れや各車両、地形の特性を理解していくためにプレースキルは上がります。しかしblitzの場合、個人のプレースキルよりも2チームにマッチングされた時の両チームの確率差の方が遥かに影響力が大きいのです。どんなプレースキルを上げても、当らない、ノーダメ、見えない、すぐ見つかる、故障する...という演出の負けチームにマッチングされた時は設定通りの結果となります。
勝ただし、勝ちゲーム・負けゲームの中でもチームの中でのダメージの取り合いに関してはプレースキルは重要です。

blitzでの勝ち負けの特性を見極めて効率的に勝率を上げてください。もし実力が影響するゲームであるならば他人のアカウントでプレーしても影響はないはずです。勝率の高いプレーヤーの戦歴を見てみてください。同じ車両には100〜200戦程度できっちり乗るのを辞めています。プレ車でもです。これはランキングを見据えての事と言う理由もありますが、連戦すると負けの比率が多くなっていくと言う特性を理解しているからです。

勝率の上げ方は人それぞれですが、私の場合この考えでプレーして勝率を維持しています。特性を理解せずに勝率がループして文句を言わずにこの方法で一度試してみて下さい。

プレイ期間:1週間未満2019/12/21

対戦ゲームと表記されていますが勝敗をパチンコの様にコントロールして課金を誘うギャンブルゲームです。現金をゲーム内通貨に換金して弾薬や装備を購入しますが1戦毎に消費して負ければ消費は更に大きくなります。1発の弾にもお金がかかり連射したり負けが多くなれば多額な金額を失ってしまいます。
また、弾薬に変換する際に誤タッチを招きゴールドをまるで意図的に消費するように仕向けた仕様となっています。この辺が訳のわからない外国製アプリの悪質さが見えます。更に運営サーバーによるラグやアプリのバグが多発してゲームがまともにプレーできない日が非常に多いです。購入した日数アカウントは消費しますが何の補償もありません。非常に不誠実な運営です。

プレイ期間:1年以上2016/12/16

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!