最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
正直お勧め出来ないなあ
もこさん
αTからやってますが、正直お勧めしません。
他の方が散々仰られてるので詳しくは言いませんが、とにかく運が全てです。
運です運。
不幸な方は何もできません(私もですが)。
全てのオンラインゲームをしている訳ではありませんが、数千時間プレイしてまともなレアアイテムが出ないとか最早嫌がらせのレベルですね。
相当に強化しないとVH(祭壇とか)のボスの一撃で終了ですよ。HP900くらいではまだまだです。
当たり判定が少々おかしいので下手したら雑魚エネミーで即死しますよ。
私は5職LV50まで何とか行ったのでボチボチですが、インする時間も減ってきておりそのうち辞めちゃうでしょうね(すでにフレも一人を除いてインしてない)。
どうしてもやってみたいなら、無課金でノーマルで一通りしたら辞めちゃうのが幸せかと。
ハード以降はやる価値無いです。どうせイライラするだけですよ。
まあ、言いたい事は75%を15回連続失敗とかそう言うの無くしませんか?
プレイ期間:1年以上2013/05/30
他のレビューもチェックしよう!
刀特化さん
評価1が安定のゲームプレイヤーさん達が逆張りしてるくせに自分達はそんな事ありませんの如く下げて来てる…人の事言えるの?
実際、低評価の大半は2〜3人程度。刀特化という名前が出てから一時期増えたが、それでも飽きて先にあげた人数になってる。
未だに防御と攻撃のバランスが〜しか言わなくて、アホらしさを覚える。
いい加減、自分達の勧めるゲームに戻れよ。防御以前に自分達の勧めるゲームより上なのが嫌いなんでしょ?そう言えばいいじゃないか。
それが事実なんだからさ。
プレイ期間:1年以上2019/06/17
永遠の闇さん
このゲームはレア掘りゲーと謳ってはいますが肝心のレアの価値・強化システムが壊滅的に終わっています。
まずレア武器一つ一つの個性があまりにもなさすぎです。種類こそ非常に多いものの、拾った時点では外見と攻撃力のしか差がないため攻撃力が低ければそれだけでゴミ扱いです。特殊能力は能力付与のせいでオプションが固定になり、殆ど意味がありません。さらに過去作で武器毎にいくつか固定だった状態異常も全て能力付与で付け替えられるようになってしまいました。これは致命的です。
武器強化も運の要素ばかりでとにかく酷い、酷すぎる。武器は拾った時点だと攻撃力が低いので実戦で使うには当然強化せざるをえないのですがレア武器ほど強化成功率がとにかく酷い。リスクを減らしたり強化成功率を上げる強化補助アイテムこそありますが後者に関しては元確率が低くて焼け石に水なんてことも多々あります。リスクなしにするアイテムもありますが確実に成功させるアイテムは存在しません。それ以前に確率表記が「安全・注意・危険」と曖昧すぎる。また強化上昇値はPSUと違い、なんと元攻撃力を掛け算した倍率制というふざけたインフレ促進っぷりです。つまり高ランク下における実戦では+10にしないともれなく地雷扱いされます。
また潜在能力というレア武器唯一の個性付け要素がありますがこれもまた酷い要素です。なんと血のにじむような苦労をして+10にしなければならず、開放すると強化値が0からやりなおしです。つまり再度+10にするためにこの運ゲー要素を通り越さなければなりません。それ以前に潜在効果自体も似たり寄ったりで殆ど大差ないのはどうなのか。明らかに使い物にならない潜在も多数存在しており、個性のなさにより拍車をかけています。
最後にPSO2を根本的に腐らせてるといえるのが能力付与といっても過言ではないです。武器・装備同士を一つの合成元に対して「二つまで」掛け合わせる要素なのですが継承率がとにかく低い、低すぎる・・・。100%以外はとにかく信用ができないほど失敗する頻度が多く、また同じスロット数同士でしか合成できない、一度に2つまでしかできない(元々の確率の低さもこれが原因)とあまりにも致命的にまで面倒かつ運でしかないという根本的に土台が腐ってるといえます。また一回の追加費用も信じられないくらい高い。何回もやっていればすぐ破産します。
プレイ期間:1年以上2014/01/12
暇人さん
暇だったので面白いもの見たさに覗きに来ましたがあまりにも酷いレビューが多いのでレビューしてみます
ここを見ていると重課金ゲーのように思わされますが、このゲームの課金システムは非常に良心的です。スクラッチに関してはゲームのメインコンテンツに関わらない、キャラクターの衣装や遊び用モーションなどのものの入手に過ぎないうえ、ゲーム内通貨によるトレードが可能であるため買う必要性はありません。プレミアムに関して、プレミアムの主な機能は①プレミアムブロック接続②マイショップへの出店③レア武器取引ですが、①イベント直前に人が集中しているサーバに接続する機能であり、イベント前は時間に余裕を持ってログインしておけば不要です②マイショップはこのゲームのアイテムトレード機能です。それへの出店(売る)が出来るようになりますが、買うことは非プレミアムでも可能であり、売ることも完全無料版のfunスクラッチにより出店出来るアイテムを入手できます。つまりいらないといえばいりません③2016.10現在最高レアリティの武器はプレミアムユーザでも取引できず、次点のレアリティ武器は一定数であれば非プレミアムでも取引できます。つまりあれば便利かも程度です。まとめると、ただの便利機能に過ぎないという事です。
ブーストアイテムや回復アイテムで表示価格をかさ増しするネガキャンレビュワーがいますが、ブーストアイテムはわずかに効果が下回るアイテムがゲーム内コンテンツにて入手可能であり、9割近くのプレイヤーがそれを利用しています。回復アイテムを課金して買ってる人はおそらく10000人に1人くらいじゃないでしょうか。
各種オプションについて、アイテムストレージは以前は余裕がありませんでしたが今年のアップデートにより余裕が出来ました。課金してまで拡張している人はそういません。その他拡張機能に関してもよっぽどため込む癖がない限り不要です。
ゲーム性に関してはやってみないとわからないと思います。
クソゲーとか言われてるゲームでも楽しんでいる人は一定数いますし、人によりけりということなんでしょう。ゲームに興味を持ったらこんなとこみてないでとりあえずやってみましょう。飽きたらやめればいいんですよ。このゲームに限った話ではありませんねこれは。
こういうレビューサイトは業者や私怨によるネガキャンがひどいので特にあてにならないです。
プレイ期間:1年以上2016/10/07
pso2終わってるさん
pso2はクソゲー。ウラウド版を使ってインしていたが、意味不明なメッセージが出た後、画面が固まって動かなくなった。ランチャー画面をアンインストールした後、再インストールしたけど、画面が固まって動かなくなったまま。運営に問い合わせしたが、知らんぷり。せっかく、クラウド版を遊んでたのに。ゲーム版では、重すぎて、できなかっただけに、酷く残念
プレイ期間:3ヶ月2019/12/04
nanorenaさん
低評価の人が多いですが普通に面白いと思います。
課金システムもほかのオンラインゲームに比べれば十分にいいものだと思います。
あとこれからPSO2をやろうかなと思う人へ
レビュー等は全て参考にしないほうがいいと思います。
高評価も低評価も結局は他人の意見ですしね。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/26
ななしさん
ただのゴミ
ゲームって現実のやなことを忘れてやるものだと思うんだけど、これは違う
常に人の目を気にしてプレイしなければいけない。
そして毎回おんなじことの繰り返し、同じような敵倒して、ドロップして、強化して、敵敵倒して
ストレスしかたまらない
3か月やって思ったけど、やるだけ時間の無駄ですよ。
唯一良いところは基本料金無料ですか、その分中身は空ですね
プレイ期間:3ヶ月2015/08/09
ゲッテムハルトさん
常設やってるのにダークブラストも使わないのは迷惑なのでやめてもらえませんかね。ブースト焚いてるんで時間の無駄なんですよ。ダークブラスト良いと思いませんか?ゲッテムハルトは魅力のあるキャラで、人気投票ではたいてい上位ですしね。育成要素のあるAISというのはユニークだと思います。新フォームも追加されますしね。楽しみにしてます。現在配信されてる常設は、トリガーがとてもよく落ちます。高額かと思えば、もう300kほどになってました。所持数も増えたのでやろうとしても、人を集められないのですよね。なかなかここは困りましたよ。そんな感じでアークス生活を楽しいでいますから、評価は☆5。他人の評価など知ったことじゃないですw
プレイ期間:3ヶ月2018/02/09
ネガキャンユーザーさん
レアの定量制は以前からずっと言われており、最高レアはごく僅かなユーザーにしか出ません、実装された最初の週で出なければ、次の週にはほぼ定量に達しており、それ以降はまず拾えないと言っていいでしょう。後は癒着よるレアドロアップ説もあります。その週で全く落ちてないにも関わらずとある生放送出演者の一人が後日最高レアを拾いました。希望を持たせる意味で出させたのでしょうが、正直ただの癒着による贔屓にしか見えず、運営も正直企業というより、当たりのクジを常連に渡す個人商店みたいな商売をしているので、信用出来ないです。
プレイ期間:1年以上2018/01/17
123さん
高評価つけてる奴ばかりいるけど、実際はなんも楽しくねぇし、いくら評価をあげたところでこれの悪さは変わらない
マイショップだって買うことにも一部制限はあるし、出品はできない、所詮課金しないといみねぇし
戦闘面においても、ラグはクソひどい
運営は改善する気はあるのか?
まわりのユーザーも糞廃人ばかりに、選民思想の連中ばかりで初心者にはまったく優しくないゲームだし
やるのはやめとけ、課金するハメになるからな
プレイ期間:1年以上2015/04/10
ぬまおさん
まさにタイトル通りだと思います。
αテストの段階ではとてもワクワクでき、期待出来るゲームだったけど、cβから徐々にSEGAお得意の斜め上調整を始め、oβではαテストをまったく無駄にした酷い状態になり、正式開始後もアップデートの度にプレイヤーから溜息が漏れる事ばかりをしている。
■キャラクリは好評ながらもクリエイト画面と実際にゲーム内での差があって、そこが問題視されている。
■PSO2の醍醐味であったマルチエリアでの共闘も運営の意図していないとの事で時間制限を付ける始末。無限の冒険が聞いて飽きれる。
■マルチエリアを制限した代わりにTAをごり押ししてくる。しかも大々的にアピールしたイベント(アブダクション)を、誰も望みもしないこのTAに絡ませてくる。
■インフレ対策だと言ってNPCへのアイテム売却価格を1/5に減らし、増やすと言っていたボスメセタも変わらず放置したまま。結局、自分達の対策ミスで無限に増えていくBOTや業者への対処をまったく関係ない一般プレイヤーが受けるはめになる。
■テスト時から問題視されているラグがまったく改善されない。特に緊急時のラグが凄まじく酷く、その際に人が多いブロックに移動しようものなら平気で落とされたり移動出来ません告知が出る。上手く緊急に行けてもラグ遅延で何をやってるのか分からなくなる。
■VITA版が発表されて「PC版への影響は出ません!」と言いながらも、危惧されていた通り現時点で既にバグや仕様変更等で多大に影響(迷惑)を受けている。
■運営がいかにテストプレイ、情報伝達が出来ていないかをニコ生配信で確認出来る。(既にプロデューサーが痴態を晒している)
■告知をしない修正がアップデートごとに多くなってきた。浮遊大陸実装時にドロップ率を絞っていた事もあり、その他にも色々とやらかしていて現在運営の信用も斜め下になってきている。
■音楽だけはいい仕事をしているのですが、その音楽さえも不具合で現在ちゃんと流されていない始末...。
■公式blogへのコメントが偏りすぎてて逆に笑える。規制もいいところ(笑)
他にも色々と書きたいことはあるのですが、とにかく褒めるところよりも酷いところが目立ってしまってしょうがないです。
基板はとてもいいゲームだと思うのですが、運営がそれをすべて台無しの方向にもってきているのです。
プレイ期間:半年2013/02/08
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
