最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今更始めても無理
名無し名無し名無しさん
自分は一期の終わり頃(2017年末)ごろからやっています。始めてすぐには右も左もわからずウィキなどで情報収集しましたが、攻略法が確立していて、サクサク進みました。元からプレイ時間は少なく思うように育成は進んでいなかったのですが、二期に移行してからそれまで高い経験値を得られていたマップが潰され、さらに進行は遅くなりました。さらに建造落ちしない艦はイベント海域や通常海域を回る必要がありますが、確立がものすごく低いです。これは本当に時間のある人にしかできず、一般的に仕事や学業をする人にとってはとても困難に感じます(甘えと言われるかもしれませんが)。途中からとても趣味、娯楽の範囲でやってるようには思えなくなり、ストレスが溜まる一方でした。特に味方の戦艦空母が敵の駆逐などをオーバーキルし、その後敵の戦艦などから一撃を受け大破なんてことはよくありましたし、それがとても怒りを覚えます。また羅針盤制御、ルート固定のために中小艦なども編成せねばならず、他の方も言っておられますがゲーム説明にある「自分だけの無敵連合艦隊を作ろう」などはもはや
形骸と化しています。イベント報酬でもらえる装備などは一度逃すと再入手は不可能に近いですが、その装備はイベントの難易度の高い海域をクリアせねば貰えません。これは初心者と、古参との格差が拡大するばかりでしょう。
自分は一般のソシャゲのようにガチャのないシステムや、キャラ、BGMが好きで始めましたが、このゲームは確率に振り回されるクソゲーです。
これから始めようとする方々にはあまりお勧めできません。やるのならどうか自分のプレイスタイルを作ってください。生活が崩壊します。
以上、情弱提督の話でした。
P.S
運営さんは最近リアルでのイベントに注力していますが、そんなに金があるのなら通信エラーだらけのサーバーの強化、UIの改善などゲーム本体にも投資してください。ゲームあってこその艦これという一大コンテンツだと思います。
プレイ期間:1年以上2019/04/04
他のレビューもチェックしよう!
提督さん
他の人のレビューにもあるが、今回の夏イベは酷すぎる。
難易度が高くなるのは毎年の事だけど、今回は古参でもきつい。
リアルラックがこれほどまで必要なゲームは過去なかった。
バランスがとにかく悪い。クリア報酬と難易度に差がありすぎる。
最難関(甲)でオールクリアした人はもっとアイテム貰っても誰も文句言わないと思う。
ドロップ確率も今回は酷い。
最終海域なんて支援出すとそれまくり、そういう仕様なのかと疑ってしまう。
今回のイベントの出来では新人提督は逃げ出してしまうし、社会人も辞める人多くなると思う。
これまではライトユーザーにも比較的優しいゲームだと思っていたが、どうやらそれも錯覚だったらしい。
運営は折角ユーザー増えたのに勿体無いことしたとおもう。
もう他の人にはお薦め出来るゲームではなくなった。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
合金製さん
彼がなりすまし被害を訴え始めたのが10月22日
名前を変えて荒らし始めたのが10月24日
この辺のやりくりは52ページ前後にあります
それ以前から必ずしも一つの名前でなく時々違うパターンが来ますが文体でわかります
ちなみに、文体も構成も似通ってるのですぐわかります
ほかにも文体からして怪しいのがいくつも(7月上旬の「暇だ」というレビュワー名や6月中旬の「暇だよね」など)あるんですが、これは断言できないので
少なくとも9月から4か月間戦っているようです
あと、高評価レビューが何度もコピペされてたり(「プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく…」から始まるものや「鎮守府経営ゲー」のタイトルのものなど複数)途中で低評価レビューの評価だけ変えたコピペが何度かされてたりと「操作」してるのはどっちかと思うような内容でした
ゲームの評価ですが
キャラの見た目「だけ」はいいと思います。性格がなぜかどんどん変わっていきますが。あと「コンプリート」と「コレクション」は確かに違います。でも「キャラが全部ほしい」という無謀なものはともかく「この子が欲しい」と思ったのに入手手段なしorイベ掘り専用(満足にできるには着任数か月は経たないと厳しい)だとガクッときますね。性能度外視で嫁艦を決めてる人も多いでしょうし
プレイ期間:1年以上2015/12/18
サフィさん
久しぶりにドラクエとかポケモンとかやってるとゲームって楽しいなと思いました、スプラトゥーンなんか時間も忘れてやったりしました、しかしこのゲームは違います
単純作業、度重なる運ゲー抽選、200近くある鑑のうち特定の鑑を持って/育ててないと膨大な時間とさらなる運ゲーをしいられる、あっても結局は作業作業…無限と時間に余裕のある人しか進みません、隙間時間をつぶす目的のはずなのに本末転倒です
最初は楽しかったのにいまはストレスをかかえながらやっており、友人からもなぜそこまでしてやるのか?と叱咤されるばかりです
今回のイベントで完全に見切りがつきました、時間がないならやめろと運営が暗にいってるようなので、すっぱりやめようと思います
もう二度と開くことはないでしょう
プレイ期間:1年以上2015/08/18
ぜかつまあさん
司令部レベル120
ビスマルクレベル152とか大鳳レベル140超えが普通にいる古参らしき提督が夏イベ糞すぎだろもうやだあばよって感じで全艦娘解体、大型で資材を溶かし
朝雲レベル1を残して引退してました
一般人が一人やめただけだろ?って思うかもしれませんが
彼は解体中夏イベがいかに糞かを語っていましたね
これだけやりこんでた人間が引退を決意する糞イベなんだよ今回は
ダブルゲージ 連合艦隊MAP×4 輸送ゲージ1350~2000
E7のギミック解除多数にボスラッシュマス4連続という悪質な運ゲー
グラーフはドロップが確認されるがこのE7最深部のみという悪質さ
1MAPクリアするだけで10時間ぐらいかかるような理不尽さ
そらやめるよね
夏休みやお盆休みをこんなクソゲに費やしたくないだろう
そら愛想も尽きるわ
ユーザーを苦しませるのはゲームじゃなくてただの苦行でしかない
プレイ期間:1年以上2017/08/19
うむっ!さん
【このゲームの売り】
100を超えるキャラと、それががみんな喋ります(中の人が同じだったりしますが)
これだけ居て気に入った娘が居ないのが稀なんじゃないでしょうか
そして、キャラのレベルやステータスを上げたり装備をつけたりすることで
下衆いですが、擬似的なお触り感やワシが育てた感が味わえます
もし、気に入ったキャラが居なくてもゲームをそれなりに進めていると
何がしかの感情が湧いてくる仕組みです
これがとりあえずタダで出来ます
【肝心のゲーム性】
ゲームは基本自動移動、自動戦闘です。ゲームとして半分死んでるとも言えるでしょう
酷評の主な原因だとおもいますが、レベルの高いゲーマーさんの意見です
逆に、凝ったバトルも結局はレベル上げで嫌になるほど繰り返すのなら
割り切って全自動のほうが楽でいいや、と考えるのも手です
でも、移動が自動なのはアレです
損傷したキャラの修理にリアル時間が必要です
コンテンツがすぐにしゃぶり尽くされないための防御壁なんでしょうか?
そうしたい気持ちはわかりますが、ストレスはかなりのものです
戦闘や建造・開発をすると資源が消費されるので
資源消費の抑制や資源獲得の遠征計画を立てなければなりません
残り半分の生きてるゲーム性はこの部分だと思います
しかし、数字とにらめっこで非常に地味な部分なので
これが面白いのかというとアレです
【このゲームとの付き合い方】
多大な時間浪費と課金しなければ、やる価値あり
プレイ期間:1週間未満2014/04/13
進歩の無い人間さん
別に運営や信者がゲームをどのようなものだと考えようが
そんなものは個人の勝手で100人いれば100個答えがある。
しかし
運営や信者の考えるゲームが他の人間に受け入れられているのかは
現状を見れば答えが見えるのでは?
見ようとも聞こうともしないからこのザマなんでしょうけどね。
何でもかんでもユーザーの意見を聞いていたら
商売あがったりなのは分かる。
しかし艦これの運営は一切ユーザーの意見を聞こうともしない。
そんな運営の姿を見て信者はユーザーに媚びない硬派な運営だとか言っているが
ガキみたいに自分の考えに固執している姿はバ○丸出し。
まさしくこの運営にしてこの信者あり。
例えるなら「生ゴミにハエ」「ウ○コにハエ」
ゲームの難易度以前にコレにうんざりしてユーザーが流出してんだよ!
自分たちがいかに嫌われている存在か自覚しろ。
ところで
イジメを許容して嘘を付いて現実を見ようともしない
信者様は艦これを続けて少しは成長したのかね?
ついでに
田中謙介親衛隊が~とか言っていた夢の世界に生きている方は
アンタの言う国賊が投獄されるより先に
自分が鉄格子の付いた病院にぶち込まれるのが先でしょうね。
プレイ期間:1年以上2018/06/24
退役提督さん
艦これやめました。
着任して一年と数ヶ月。艦娘のレベルも司令部のレベルも順調に上がってきました。イベントなどを通してレア艦・装備も増えてきました。直近の秋刀魚任務も全てこなしました。
大規模イベントを前にして考えました。これを達成すればさらに様々な艦や装備が手に入る。でも、そんな苦労して(膨大な時間と金をつぎ込む)得られたものが所詮ゲームの中の物。
まして、人気凋落気味で、運営もろくに改善の姿勢を見せない(簡単な改善もしない。批判した提督はブロック!)。そんな、先の長くないゲームに自分の貴重な時間を割く意味が全くないということに気づきました。
イベントで新艦や装備に出会えるのは単純に楽しいと思います。なので今回のイベントまでは取り組もうかとも思ったのですが、どうせやめるなら少しでも早く無駄は無くしたいと思いました。数十時間あれば何冊も本を読み、映画を観ることができますから…。
直接のきっかけはiPhoneでプレイしづらい(通信エラーの多さ、しかも、エラーを起こすと悉くプレイヤーに不利な設計。)ことに限界を感じたからです。
兼ねてから、艦これには挙げればキリのないほど不満がありました。
ざっと挙げるだけでも…
・日本の半数を占めるiPhoneに対応させない
・スキップ機能や自動任務受諾機能がない(提督の時間どれだけ奪う気なんだよ…)
・資源やアイテム(ケッコン、母港…)の高値設定
・ログインボーナスなし
・通信エラー多発、改善なし
・さらにエラーが発生すると、経験値ゼロなのに資源は消費。悉くプレイヤーが不利なような設計
・こちらの戦艦は敵駆逐を狙い、敵はこちらの駆逐や中破鑑を狙う糞AI
・主要キャラが可愛くない(しばふ艦)
・メンテナンスは大幅遅延が常習。詫びアイテムなし。先月なんて月末にEO攻略でなかった人続出なのに…
・最近はリアルイベントに注力
ストレスのオンパレードですね。初期からやってる人はもう飼い慣らされてるのかもしれないけど…。
しかも、改善の兆候すら全く見られない。儲からないことはやらない。そんな態度が垣間見える。(技術がないとの噂もあるが、なら技術者雇えよ…)
サービス終了になったら何も残らないからリアルイベントを開いて提督たちに思い出づくりの場を提供している。そんな解釈をしている人もいましたね。(都合のよすぎる解釈では…)
まあ、リアルイベント自体については、運営は儲かるし、提督は思い出づくりになるし、地元は潤うし…。大騒ぎして他の人たちに迷惑かけさえしなければいいんですけどね…。
運営はその儲けをゲームの改善に投じる気はないんですかね…。
いずれにせよ、以上を踏まえて自分としては今やめるしかないとの結論です。
そもそも今まで何故続けてきたのか冷静に考えれば、これまでの課金と労力が惜しいという気持ち、まさに「コンコルド効果」そのものなのだと思います。
遠征や演出など日々艦これをこなすことが習慣になっていたこともあります。
ここは心を鬼にして悪弊を断ち切る。
学業や他の趣味などもっと自分のためになることに労力を費やしたいと思います。
さよなら我が鎮守府よ( ̄^ ̄)ゞ
プレイ期間:1年以上2019/12/13
謙介怒りの簡悔炸裂さん
最近、延命に必死で出し惜しみが酷いですね。
艦娘もそうですが、改2ですら設計図だけでなく別のアイテムを要求する始末
五抗戦の改造に使用するカタパルトを獲得するのに面倒くさいだけでなく
ただ単に時間がかかるだけの任務を消化、とどめは80時間の遠征ですからね
UIの改変ねぇ・・・まぁスマホ版のついでとみていいでしょうね。
編成プリセットの追加で1000円の課金を要求する運営なんて初めて見ましたw
そして、今回のアプデで絵師が描いた改2グラフィックのアスペクト比を変更して
ゲームにだして、絵師がそれを指摘して大炎上しました。
この件で運営はキャラを大事にしていないことが判明し大変失望したと同時に
とても憤りを感じました。私の意見ですがはっきり言って絵師に対する冒涜です。
さすがに運営もまずいと思って今回は珍しく謝罪しましたが、運営に対する不信感は
拭えません。
もう今から始めても絶対後悔すると思います。ただ時間をかけることだけが大切みたいなので絶対に古参に追いつくことは100%不可能です。
そういえばセガのお偉いさんも、艦これのゲーム性について「なに、こんなつまんないゲーム作ってんの?」とぶった切りアーケードはゲーム性を変更したそうですねwww
まともな人ならそういう感想になりますね。だってキャラと声だけが売りですから
ゲームとしてはパチンコと一緒。セガならパチスロにしたほうがウケがよさそうですねw
プレイ期間:1年以上2015/10/31
苦行はいやですさん
艦これのイベントって辛くて苦しいんですね~。
それって、全く楽しめないって言ってるようなモンじゃない?
焦りとか葛藤とか恐怖とか正直言って味わいたくないなぁ。
いや、ガチャならわかるよ?
例えば100連分の課金して90連しても目的のものが引けなかったときとかね。
引けなかったらどうしようとか、やっぱ撤退したほうが良かったとかね。
でもさ、そんなゲームでも「イベントはまともにクリアできるもの」だね。
特に周回を前提にしているゲームならなおさらのことだね。
周回もままならず、一方的に溶けていく資源。
たまるのはストレスと怒りだけ。
DMMだけで見ても艦これだけだよ、周回することにメリットがないのは。
大体、どのゲームも周回するたびにアイテムやポイントが溜まっていってアイテム交換や累積ポイント報酬でいろいろアイテムを配ってくれるから周回をがんばれる。
大体どのゲームでも最終MAPが効率よく、また目玉のキャラクターがドロップに設定されてることも多いから「アイテム(ポイント)収集のついででドロップで出たらいいな~」と気軽に周回できる。
スタミナや燃料を消費してもそれは決して無駄にならないんだよね。
一方で艦これって周回するたび資材が溶けて道中撤退して修理して補給して、また出撃して~の繰り返しでしょ。
集めた資源が無駄になってく。
つまり地道に遠征を回していた時間そのものが無駄になっていくんだなぁ。
あほくさ。
これやるくらいだったら、他のDMMゲームやったほうが全くストレスかからないと思うよ。
祈ることしか出来ないゲームなんて、それって本当にゲームなんですかね?
プレイ期間:1年以上2020/05/13
ジェリコさん
艦これは地道にレベルを上げる神ゲーです
イベントになるとメタルキング狩り放題と言わんばかりの連合レベリングが最高です!
☆5が悔しいからってわざわざ人のレビュー引っ張ってきて、長文全部呼んだ信者様に感謝しろよ
そんなあなたに送ります ジョン・レ●ン
暇人
Himagine(暇人) all the people
Anting for today... ah.....↑↑
和訳
さあ暇人の人たちが
ただ今日もアンチしてるって...
×100
プレイ期間:1週間未満2020/01/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!