最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
このレビューサイトは絶対に当てにしてはならない
平松タクヤさん
まずこのゲームの最大の特徴
タナコロと呼ばれる悪質なユーザーが一般ユーザーに
暴言や住所特定けんまなど多数の嫌がらせ行為を行い
このタナコロ勢から逃れるために多数のユーザーが艦これから離れたのです
しかし今なお艦これには多数の支持者がいます
ツイッターのフォロワー数を見ればわかります
グランブルーファンタジーのフォロワー数は50万
フラワーナイトガールのフォロワー数は5万
アズールレーンのフォロワー数は49万
艦これ運営は140万と
大御所のゲームと比べて多数の支持を得ていることがわかります
しかもフォロワーの中に水増しアカウントはなくほとんどが現役の提督です
アクティブユーザーは400万を超え今なおアズールレーンの国内侵略を許しません
アズールレーンは全てにおいて艦これのパクリであり下位互換です
アズールレーンを持ち上げるタナコロのお気に入りが五航戦の瑞鶴です
史実ではなんの役にも立たず帝国海軍の足を引っ張り続けてきたゴミ空母
そんな彼女にも使い方が一つだけあります
轟沈オナニーキモティイイイイイイイイイイイイイイイイイ
プレイ期間:1年以上2018/03/04
他のレビューもチェックしよう!
うまうまさん
私の評価は★5です。
理由は面白いから。
あらかじめプレイ動画等を見てから始めたので思ってた通りのゲームでした。
声優、絵師さんがとてもいい仕事をしてます。
プレイ期間:1年以上2015/05/28
トリスタンさん
正直に言います。
なあにアレェな作品でした。
もう引退して暫く経ちますが、ここまでダメな作品は初めてです。
イベントは難易度の割りに合わない報酬だったりすることが多く、復刻などは殆どありません。
まさに早くから始めた人ほど有利になるゲームだと思います。
今から始めてランカー一軍に入るには廃人級の努力が必要になると思います。
お勧めできません。
プレイ期間:1年以上2020/01/05
艦これ好きさん
艦これイベ新人ですがやってみました!
なるほど☆1付けている方のレビュー納得ですこれ無理です。
最初は楽しかった最初はね・・・資源を貯めて建造、海域ドロップで未取得艦の取得、改造、Lvアップ等
でもね途中から急激に敵が強くなってほぼフル改造状態の艦でも道中一撃大破あたり前になってこれでは何の為に改造させてるの?これじゃ艦むすのレベルや改造なんて関係無いじゃん過去記事読めば運営の度重なる改悪や敵艦の設定が行き過ぎた事が原因みたいだし
長い事やってるあなた達古参はいいよねイベントに必要なキャラクターや装備をもう持っているのだから!でもね今から集めないといけない新人たちはあなた達古参の集めた頃とは比べ物にならない位入手がしにくい状態なんだよ今は
では☆5をつけて自慢をしている方々に質問です今イベントをしているのですがE1のボスが対地装備が必要みたいなんですが新人なのでそんな物持ってませんどうやって倒したら良いでしょうか?(攻略サイトも見ましたし艦むすLv60以上まで上げましたが丁でもボス削り切れませんでした)
それでは☆5をつけているベテランの皆さん出来れば艦これを続けたいので今回のイベントを装備もろくに持ってない新米提督でも可能なクリアの方法を教えてくださいお願いします^^
きっと他の新人提督達もその辺が知りたいと思います。
あ当然ですが課金は無しで。
それと個人の評価ですので装備も持っていない新人でもクリア可能という結果が出れば運営もきちんと新人の事まで考えてくれていると判断して評価を変えます。
プレイ期間:半年2019/12/02
艦これやらねーのかよwwさん
実に幼稚だねぇ。
本来☆5評価も意味があるんだが、自らその低レベルな文面で高評価で
面汚ししていくとは・・艦これ信者言われる所以が分からんらしいなw
アンチ言って☆5で暗に☆1になりえるようなキチガイ文章作っておいて
やってることがアンチと同じなんだよ(笑)
最初にガーとか何かの魔法のように子供のような言葉連発しておいて
暇潰しの名前を変えて逃げた挙句、自分と分かれば即反応。実に笑えるわww
暴言を連発しているのはどっちかなあ(笑)←お前だよ(笑)
極めつけは評価の結果が笑えるよね(笑)
「時間だけあってもやり方が悪いと無駄なバランスが高評価の理由」
時間がまずいるんだしやり方もクソもねーだろw なんだそれww
「無駄なバランスが高評価」とかもうね・・鮮人なりすまし対策なんて誰も
求めてないし要りません。自爆評価は要らないんで。
暇潰し=鮮人 ハッキリわかんだね。
こういった頭の弱い輩が蔓延してる以上☆1は揺るがないね~
プレイ期間:1年以上2015/11/02
じらいさんさん
今回のイベントですがリットリオ獲得、イタリア装備獲得、秋津洲獲得までは良かったんですが、E-6クリアしてからローマを掘るのがあまりにも苦痛すぎました。
資源が0になるほどドロップ入手を狙って繰り返し繰り返し資源消費の膨大な連合艦隊で出撃してもローマは入手できませんでした。
他のプレイヤーの話や報告をまとめると入手率は1%程度という結論です。
ドロップ率1%の掘りをするのに連合艦隊で、かつボス戦で入手狙うなら支援艦隊推奨という恐るべき仕様のため、丙レベルの場合、まともに入手を狙うと期待値推定で燃料弾薬10~15万が必要という計算値が出てしまいます。
甲レベルで勲章取れるほどやりこんでいる提督だけが圧倒的に有利で、あまりにも初心者に優しくないイベントでした。
何が問題かというと「運が良い提督が報われる」「毎日何時間も資材貯蓄とレベル上げをやりこむ提督が報われる」「運がなく時間のないプレイヤーでも課金をする意味はない」という昔から変わらないゲーム性です。
確かに運の要素は大事だと思いますが、資材には限度というものがあります。資材がなければ何回も出撃ができず運が最強に良くない限り、目当てのものが入手できない。
資材を入手するためには時間が必要です。一日に何時間も画面に張りついて寝る時間も惜しんで遠征や資材掘りをしなければならず、仕事をしていないようなろくでもないプレイヤーが圧倒的に有利です。
真っ当な社会人がこのゲームを遊んだら1日1時間が限度でしょう。
そういうプレイヤーを補助するためにあるのが課金で、ソーシャル・ゲームはそうして成長したわけですが、艦これは残念なことに、金の力で理不尽な現実を変えることができません。
課金をしたら一瞬でボス到達、一瞬で全回復、ほしいカードを即座に入手なんてのは今の時代ゲームには当然求められていることです。金を払うからには当然都合のよい結果にならなければなりません。
ニートや学生が無料で何百時間やりこむと勝てるゲームは時代錯誤が過ぎるでしょう。
要は「難易度が高いならせめてお金で解決させてください」ということですね。
それができないなら敵艦やドロップの難易度はもっと下げるべきです。
連合艦隊の異常な資材消費だって、燃料や弾薬を10000につき1000円で売ってくれるならそこまで苦痛には感じませんよ。おわり。
プレイ期間:1年以上2015/05/17
シャムシールさん
ついでにいうなら高評価も艦これ関係の板もwikiも信用できない。
すべて田中謙介の息のかかった者の工作。
最初は騙せてて、この評価も初期は高評価の比率が多かった。
だがしかし、プレイヤーが増えていくにつれてそのメッキがはがれた。
そして周辺の情報を調べれば、田中謙介の経歴(元電通社員や悪名高いFF11のスタッフ)、公の場で言ってしまった取り返しのつかないこと(学生時代自作のボードゲームで友達を失くしましたとかいうの)から見てどう思うでしょうか?
その人の人間性が見えてしまった以上年齢から察するに20年以上経った今反省していい方向になれば問題はないが、まったく成長していないのを見ると合点がつく。
武術やスポーツ経験者、美術関係、身近なところでいえば車の運転や文字の筆跡で大体人間性というのは見えてきます。
この艦これのデザインコンセプトも人間性が見えてきます。
それをも飲み込んだうえで3年以上付き合っていましたが去年の今頃から付き合うのも疲れて、何度もご意見ご要望にこのままではいけないという旨の投稿もしましたが、瑞雲祭で間接的に賛美の意見以外はスルーしているという部分を見て見捨てました。
会社である以上なにか悪いところがあると指摘すれば向上して成長するのが普通だと思えますが、成長が全く感じられないのも事実。
事実、高評価は評価1が嘘ということを言っていますが、情報操作で有名な電通所属の経歴が残っている以上どう信用しろと?
そのコネでどうにか誤魔化せるとお思いでしょうか?
今やそれを知っている以上、そして時間経過で多くの敵を作ってしまって高評価の2倍以上それを否定できる術はありません。
そもそも確率操作がいつでもできますと自分でいっているようなオンタイムメンテをしてしまっている以上どんどん信用失った結果のこの数です。
もう誤魔化しは効かない。信用を取り戻したければ正攻法にシフトすべきだったのを取り返しのつかないところまで自分たちで追い込んでしまった。
元々、何が売りだったのかを調べなかったツケがこれです。
艦これの存在が知れ渡る前のトレンドはなんでしたっけ?
札束でぶん殴る課金ガチャのソーシャルゲームでしたよね?
課金合戦に疲れて多くの人が行き着いたのが艦これだったにもかかわらず
(私はあくまでタダのデータであるものにWEBマネーを突っ込みたくはない無課金勢でしたが)
自分でそれを壊してしまったどころか露骨な課金誘導に走る悪意も見受けられた。
人間露骨ものには反感を買うことだって多々あります。
時間のかかり過ぎというバランスの悪さにも疲れる人もいるでしょう。
向いていない、合わないという言葉の裏には無駄なプライドの高さも感じます。
高評価は上から目線をよく文面から感じ取れるほど悪意を感じれますから、高評価の言葉は信用に値しない。
まずは失った信用を取り戻すことを誤魔化しではなく誠意のある正攻法で態度と結果に結びつけるのは社会人の常識です。
話はまずそれからだと思えます。
プレイ期間:1年以上2018/02/06
引退詐欺さん
古参は喚くことしかせず、プロデューサーは簡悔精神しかありません
そのため、民度が最底辺で、リアルイベントやイベントのアップデートが実行された時や新艦が出た時は必ずブーイングが出ます
にもかかわらず、プロデューサーはゲームの改善を行いません
普通の運営なら居てもいなくてもよい性能の艦はなるべく実装しないのが普通なのにです
プロデューサーを艦これから追放しない限り、艦これは衰退し続けるでしょう
プレイ期間:1週間未満2019/02/28
引退勢さん
艦これはTVCMやメディア媒体にゲームそのものの広告を一切打っていません。
SNSと口コミに宣伝を特化させた戦略を採用しています。
それでも、艦これの名前はオタクならほぼ知っているしどんなゲームかも何となく知っているでしょう。
SNSやリアルでの会話などで定期的に話題になること(*いわゆるトレンド入り)艦これが現役でホットなタイトルなんだとSNS上で発信します。
瑞雲祭り等リアルイベントはSNS上で「艦これ」の話題を発信するために運営費の中の広告費から捻出されています。
一般的なソシャゲが運営資金のうち広告宣伝費に40%ほどを割いています。
「リアイベなんかやってないでゲームに投資しろ」という批判は的外れです。
しかし、このやり方がユーザーの不平不満が爆発し引退者やアンチを生み出している癌です。
ゲームのイベントもリアルイベントも良いサプライズと…残念ながら悪いサプライズ(炎上案件)が必ず起こります。
毎回です。
なぜか?無難に、平穏にゲーム内やリアルのイベントが過ぎ去ったら宣伝効果が低いからですよ
まあ炎上商法ですね
ゲーム版の理不尽な難易度にブチ切れたり、リアイベのお粗末さにブチ切れたり
「艦これ」の不平不満をSNSやリアルでの友人との会話にすること
それが定期的に「艦これ」の話題をトレンドに押し上げます。
ブラゲ版やコラボやリアルイベントの流れは
・「サプライズに発表」し話題を集めます
・情報はとにかく「小出し」で「タイミングはギリギリか遅すぎるタイミング」で日時は守りません
・そしてイベント中は「何らかの問題」を起こしまた話題を集める
もうおわかりですね?
これからも炎上案件や理不尽なイベントなど一部のファンが不満に思っていることは意図的に繰り返されるわけです
「いつか良運営になるだろう」という淡い期待を抱いている人は艦これを辞めましょう
あなたは艦これに向いていません
プレイ期間:1年以上2019/06/09
チャンパーさん
今回のイベントも最高難易度でクリアしましたが、面白かったです。
出撃制限は普段はあまり使わないキャラに出番を与えるいい要素だと思います。
どう割り振るのかを考えるのが非常に面白い。そして、活躍を見れるのが嬉しいですね。
難易度に関しても、今回は最後までクリアできる確証が持てなかったため、常に残りの資源、修復剤と相談しながらの編成、出撃の繰り返しでしたが、難しくても理不尽でも最後は結果を出してくれます。
プレイヤーは舞台を整えることしかできないので、できる限りのことをやったらあとは任せるしかないのですが、手塩にかけて育てたキャラたちは応えてくれますよ。だからこっちのモチベーションが持続しますし、イベントを通して足りないものも分かるので、次の目標も決まります。
この繰り返しがゲームの寿命を長くしていると思います。
夏イベントと同時に艦載機を強化するアップデートがありましたが、これまで装備の枠を圧迫するだけだった熟練艦載機に役割を与え、装備選択の幅を拡げました。
攻撃機に関しても熟練度を上げることで空母がダメージソースとして期待できるようになるため、イベントや毎月のEO攻略で役に立ちそうです。(イベント時は撃墜される可能性があるためなるべく大きなスロットに積む必要がありますが)
まだまだ楽しめるゲームだと思いますね。
プレイ期間:1年以上2015/08/18
平松タクヤさん
このレビューサイト内でデマがあふれているのでその訂正の意味を込めて訂正させていただきます
絵師に予算を融通できないからなかなか新規絵を発注しない
これは誤りです。むしろ運営が高額なギャラを支払っていることに対して感謝の意を述べているのです。ケチっているわけではない。
運営は批判意見をブロックする
これも誤りです。運営は運営業務の阻害となるであるアカウントをブロックしており普通の批判意見に対してブロックを行うことは決してありません。
メンテ時間を守らない
これも誤りです、艦これ運営はメンテ時間をきっちり守ることが有名です
甲13以外レビューすることは自由だ
これも誤りです。公式規約違反です。そもそも甲13以外はエアプなのでエアプにレビューする権利はありません。
甲13は誇れない
これも誤りです。甲13であることこそが偉大なる提督の証拠です。甲13未満は提督とは言えません。〇になさい。
民度が低い
これも誤りです。むしろ艦これプレイヤーはマナーなどに気を使っている礼儀正しい人が多いです
不便なUI
これも誤りです。昔はそうでしたが今は運営の方がかなり改良してくださりかなり遊びやすいゲームになりました
歴史を馬鹿にしている
これも誤りです。歴史を大切にしているのが艦これです。そのため矢作の搭乗員が艦これは素晴らしいとお褒めの言葉すら言いました。
嘘ばっかりついていてはレビューの信ぴょう性を失います。
プレイ期間:1年以上2018/07/21
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
