最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自称ユーザー目線の神運営
ガチャ文化に違和感さん
【いちユーザーとして今のガチャ文化に違和感を覚えているというか、
「こういう風にした方がいいんじゃないか」という考えがあります。
そこで『アズールレーン』では現在のバランスにしているんです。
とにかく、楽しくてストレスを感じない課金方式にしようと。
課金させる仕組みよりも、「面白いから課金してあげよう」
となるように心掛けています。】
上記はアズールレーンを運営しているYoster代表取締役の言葉です。
確かに当初についてはユーザーフレンドリであったと思います。
しかしながら現在に至っては、
・SSRピックアップ3体闇鍋青天井復刻ガチャ
・復刻のみで恒常入りをしない期間限定キャラ
などなど、とても楽しくてストレスを感じない課金方式とは言えません。
まず復刻イベントに新規SSRを混ぜてきていますが、
現在開催中のイベントでは、長門、江風に+して伊13が入ってます。
それぞれ長門は2%、江風は1.8%、伊13は2%の確率です。
しかし復刻イベントの為、既に長門、江風を所有しているユーザーは、
伊13を1点狙いでかつ青天井の為、数百連して出ないケースもあったようです。
また、以前のイベントにてシリアスという新規キャラも同様の扱いでした。
そもそも何白蓮も出ないというのは表記の確率(2%等)を踏まえると、
ピックアップが確率通りに機能しているかも疑問なのですが、
新規キャラを既存キャラのガチャに混ぜるやり方に、
「アズールレーンのガチャ文化に違和感がある」と言わざるを得ません。
また最近は一部ユーザーが信者化しており、運営に対して賛美しか行わず、
公式Twitterのリプライやwikiなどでもひたすら賛同の嵐で、
少しでも批判を書こうものなら袋叩きにされる為、
運営に違和感を持ったとしても批判は許されないのが現状です。
自分はゲームを離れて色々察しましたが、
残るユーザーは徐々に洗脳され、真綿で首を絞められるように、
燃料を買い、衣装を買い、ガチャ(建造)を買い、
いずれは廃課金するのが当たり前のようになるのでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/04/14
他のレビューもチェックしよう!
hasさん
初期からやってます。個人的に運営に思う所もありますが基本的に優しいと思います。
現状最強のUR他ゲーで言うリミテッドクラスの新キャラが年4体出ます。(復刻は除く)天井に石が400個必要で、大体1ヶ月サボらず委託含めて貯まる石が300前後です。次のURが来るまでの間に600前後は貯まります。
UR以外の新規SSRイベと復刻イベもありますが正直復刻は型落ちキャラも多くスルーでもOKです。また復刻は無料チケットも出ます。新規SSRもUR程の強さは持ってないので次のURまで貯めて復刻でSSR狙うのもありだと思います。
新規さんは確かに少し辛いですが、リソースが少ないのでUR取得メインで取捨選択は必要だと思います。
石もですが資金の方が辛い方は12-4オートで資金とレベリング周回で一石二鳥です。
あと人権の回復キャラもパーシュース以外にユニコーン改が出てきて誰でも入手出来るようになりました。
他のコメ見てもわかる通りまじでエアプが多いのでマジで当てにならないね!
このゲームは直ぐに強くなれる事は無いので自分のペースでやるのがお勧めですね。
因みに課金ですがドック(キャラ所持数)が厳しいのでここにダイヤを使う、キャラの着せ替えで買うなどになると思います。シーズンパスなど微課金でリターンも多いので課金しても良い方はお勧め、
プレイ期間:1週間未満2023/03/03
山田さんださん
あくまでも序盤は手軽で楽しいですが、他の方が書いているように後半は要求レベルが高く売りにしているオート機能も後半ステージでは相当洗練されていないと機能しないです
そして某F○O程よりはマシな程度とはいえパーツ等の素材集めでかなりの周回が必要になります
少なくとも、いつでも気軽に離れられる人になら少しだけ勧められますが、本腰入れてやりこもうとする人には相当忍耐強い性格でもない限り正直勧められないです
ただ「とりあえずガチャ的なモノ回せればなんでもいい!」って人になら自信を持ってお薦め出来ますね
任務とは別に補填なんかは割と多く最高レア自体は出やすいので
プレイ期間:3ヶ月2018/04/02
日本に春節はないさん
アズレン運営は正月ではなく春節に力を入れる癖があります
春節というのは中華圏の旧正月のこと
中華圏では新暦の正月に比べ盛大に祝賀されるというものです
困ったことにアズレン運営は中華のノリで春節に力を入れるんですね
運営側に中華スタッフしかいないんでしょうか?
日本人としては春節?アッハイとしか返せません
春節には他の季節以上に衣装に力を入れてきます
見ての通りメイドインチャイナの服装だらけ
https://livedoor.blogimg.jp/akb83/imgs/c/5/c59db3dd.jpg
ストリートファイターのチュンリーコスプレ会場ですかねーこれ?
ロイヤル鉄血重桜の艦船が中華服に染まり魅力が激減
春節衣装の記事が来てもまとめのコメ欄はとても冷ややか
中華でメイドカフェが人気になっている関係なのか
馬鹿の一つ覚えなメイド艦実装にも食傷気味
ヴァジュイールではないですが またそれか・・・ 芸術点0 と言いたくなりますね
中華では旬でも日本では10年以上前に流行ったオタク文化
フォーミダブルがなぜあそこまで話題になったのか
運営側は分かっていないようで記事にしてましたけども
いい意味でアズレンのテンプレデザインから外れていたキャラでした
他のキャラデザをパクらなかったことに加え
現在の日本は異世界なろうファンタジーの大ブーム
異世界なろうで出てきそうな令嬢デザインだったことが新規がくいついた理由でしょう
アズレンは人気作品のキャラデザをパクることが多い
着せ替えの雷電はモロにリゼロのメイド姉妹ですからね
安易に人気作品からパクっても本家のリゼロにはかないません
パクるだけのチャイナクオリティではなくもう少しオリジナリティを持ちましょう
プレイ期間:1年以上2020/01/20
ダウンズはイケメン駆さん
シューティングやアクションは苦手ですがね
ゲームやっている感覚がほしくて9割マニュアル(何らかの事情で手を離さなければいけないとき)で遊でますが、私シューティング苦手だよな…ストレスに感じることなく遊べています
あとキャラデザインもハズレらしいハズレがない‼
どこかの芋くさいのがいなくて愛着が持てますね(単に芋くさい絵の目の書き方や色の塗り方が気にくわないだけかもしれませんが)
序盤の途中からオート機能つくので本当にシューティングが苦手な人でもご安心ください。
また今コラボイベントが始まっていますが
指揮官レベルというプレイヤーレベルに該当するレベルが5になっていると
コラボタイトルの顔である主人公が確実に貰えます。
元々超次元ゲイムネプテューヌはPS3のRPGで
アニメコミックなどメディア展開されているタイトルで
私自身アニメで知りましたが、
私の好みではありますが可愛らしいデザインに
セクシーな変身姿(子供が大人の姿にという昔の魔法少女をわざと意識させた設定)
というツボをついたコンテンツなので
2日目である今日出来る限りプレイしました。
あと、ライトユーザーにも優しい作りでストレスは感じず、車運転疲れの休憩やカフェでもちょこちょこっと触れる程度でも出来ますし
戦闘MAP中何らかの事情で中断することがあっても最大12時間の猶予があってログインしなおしても続きが出来るという親切設計です。
イラスト作業やタイピング作業で長い間同じ体勢で肩がこったりしたときに、スマホで気分転換したい人にもうってつけ
お手軽‼優しい!という作りなのでオススメです
プレイ期間:3ヶ月2018/01/27
スウさん
はっきり行って絵以外に魅力がない
かなりの回数回さなきゃいけない周回
手軽にやる為のオートだと並みのユーザーじゃ太刀打ちできない後半ステージの難易度
無いほうがマシな薄っぺらい紙芝居ストーリー
正直他の文句グチグチ言われてるようなゲームと大差ない
ガチャに関しては最高レア率だけはいいがどんどん限定キャラも増えてきて日本のソシャゲガチャに疑問を持っているなんて言う運営のやり方なのかと思う
あと、これは完全に個人的な物だけど雪風と野分の建造時間同じな上に野分ばっかりに偏るのなんとかして(27分8回引いて全部野分)
プレイ期間:1ヶ月2018/04/02
know さん
現在のアズールレーンは、日本でのサービス開始当初に比べ
運営や開発が180度変わってしまったかのような状態である。
以前はユーザーが「こんなのがあったらいいな」「こうなればいいな」という
部分に目を当ててアップデートや新機能が追加されてゆく、
言うなれば「運営や開発がユーザーに合わせる」ようにアズレンが作られていた。
得てしてこれが、良運営という評価にもつながっていたと思うのだが
一周年前後からは単純に運営や開発が「やりたいことをただやる」という
印象を受け、「ユーザーが運営や開発に合わせる」しかないという状態となった。
次々と資金の消費するコンテンツを増やし、資金の入手量は据え置き。
海域の難易度は際限なく上昇し、比較的緩いはずのイベント海域ですら
オート周回をさせ辛くする。(少数低燃費はレベルキャップですら危うい)
高難易度海域は推奨キャラをレベルキャップまで育てて
敵の出現パターンを覚えてそこまで主力の攻撃を温存して
タイミングよく素早く沈めてボスの攻撃をうまくかわして運よく
スキルが発動したらS勝利をとれるかもという
ごりごり操作+覚えゲー+運ゲーという訳のわからない状態。
限定建造イベントを週変わりに開催するどころが同時に2種開催する。
しかもイベントの一部記念品が限定建造キャラを全種入手が
前提というグレーなものを追加。
復帰キャンペーンというアズールレーンにおいてもっとも機能していない
フレンドシステムを使用する上に、一定期間ログインしていないフレンドが
いないとアイテムが入手不可の誰得イベントを開催。
レイドイベントを開催したかと思えば敵のレベルは
新規や新鯖を考慮していないキャップ値の120。
チャレンジイベントというガチ()STG要素のイベントを
アズールレーンで開催。
完成に1年どころか人によっては2年以上かかるような完全に運まかせの
エンドコンテンツ「開発艦・研究」の追加。
※この研究でしか出現しない最高レアの戦艦主砲の設計図は
1ヶ月で平均2、3枚でればマシな部類なのだが必要数は50枚。
見辛い・使い辛い・わかり辛い、のツライだらけの新UI。
これぞ使い手を意識せずに自己満足でつくったUIのお手本的なヤツ。
そこにアズールレーンらしさはもはやなく、とりあえず今風にしましたって感じ。
・・・など上げればキリが無いが、とにもかくにも最近のアズールレーンは
「運営や開発がやりたいことをやる、ついてこれないユーザーは知らない」という
結局そうなったかという感じしかしない。
もはや好きなキャラで楽しむ!というのは余程時間に余裕がある人間以外は
無理であり、今のアズールレーンは何てことはない
「いつもの艦船擬人化ゲームとその運営」になったようなものだ。
プレイ期間:1年以上2019/06/06
財前さん
最近酷いので、不満を書きます。
はじめに、先日のアップデート以降、やたら接続エラー出ます。
同じ条件下で違うアプリでは起こりません。なんででしょうか?。
出撃前など不意討ちでエラーが出てくるので、タイトルによく戻されます。イライラします。
つぎに建造。限定建造めちゃくちゃ増えましたね。 限定に限定かぶせるの酷いです。 やはりガチャじゃないと儲からないんでしょうか。 関連して、今の鉄血イベントのフレーム取得条件がコンプガチャみたいだと思いました。そんなに限定回させたいんですか……。 イベントはもう少しバランス考えた方がいいと思います。特に好感度系は正式加入まで育成に制限がかかるので個人的には大嫌いです。 着せ替えに関してもいささか期間限定が多すぎる気がします。 限定建造の子ばかり着せ替え増やしてるからでしょうか。 ならばせめて恒常や通常海域ドロップで手に入る子の着せ替えくらいは常設してください。 季節がどうこうなら水着も全部限定にしないとおかしいので。
始めてまだ1年経ってないですが、もっと楽しく遊ばせてほしいですね。
いまのままだとモチベが下がり続けて引退です。
プレイ期間:1年以上2020/05/25
中国は反日さん
艦これで問題とされるシステムを改善し、
ユーザー寄りの運営によって昨年は高評価を得た。
しかし今年に入って完全に化けの皮が剥がれた。
メンテ延長多発
ピックアップが建造されない不具合
ガチャに違和感があると発言していながら限定建造ガチャ連発
世界観を台無しにする謎のコラボ
史実では話にも上がらない中国艦が人権並の強さ
システムの劣化おま国
史実艦を馬鹿にするような公式のコメント
海域レアドロップの配布など賛否両論のイベント
新規も古参も苦行のBOXガチャ
挙げればキリが無いが、このゲームの全盛期は、
年末の鉄血イベと言われるイベントまでだろう。
年始からの舵取りを誤ってなければ、
覇権も夢では無かったと思うが、
ここまでユーザーを減らした今では、
セールスランキングのTOP10に入るのも一苦労だろう。
艦船擬人化が好きなユーザーはコラボイベで艦これに戻り、
女の子萌えなユーザーはプリンセスコネクトに流れた。
ガチャやRPG好きはFGOやグラブルに行き、
アクション好きはMHWをプレイ。
公式で50万フォロワー達成を祝おうとしていたが、
日毎にフォロワーは減り続けている。
キャラクターやゲームシステムは非常に良かったが、
やはり中国は中国。信用できる相手では無かった。
化けの皮が剥がれた今、本国にさっさと撤退しろ見苦しい。
プレイ期間:3ヶ月2018/03/11
ガラパインさん
日本サービス開始時には遊んでいましたが、某船ゲームと比べて遊びやすいと聞いて遊びましたが、確かに初期はそうだったと思います。
しかし、時を経るに連れて、キャラのスキル・ステータスがインフレ化し行き、いわゆる人権キャラクターが跋扈し始めると演習はまともに勝てなくなり、攻略もコモン。レア程度ではかなり厳しい状況となっており好きなキャラ育成などという状況でありません。
しかも出撃に必要な燃料や開発など係る資金はほとんど初期から上限が変更されておらず、すぐに枯渇してしまいます。
それに最近はイベント形式が数十回どころか数百回相当の周回を要する事が多く、何度かあったクリアで貯まるポイントでクジを引きあたりを引くと次の段階へ進めるという形式はライト層には優しいとは言い難く、拘束時間も長いので運が悪いとクリアもできません。
2019年3月ののイベントはかなり不評です。敵が進行ごとに強くなっていき、果には覚醒(LV上限解放)やスキルMAXでも余裕で全滅する上に経験値なし報酬という苦痛そのものです
今となっては気軽に遊べるタイトルとは言い難いと思います。
プレイ期間:半年2019/04/13
>○○限定のバフは確かにインフレの加速と編成の固定化に繋がる危険性もあるが、今後はロイヤル陣営だけでなく、幅広い陣営や艦種でバフスキルを持つキャラが増えれば、高難易度ステージも遊びやすくなるかもしれないと私は秘かに期待しているのである。
艦種・陣営バフ系は適用範囲が広い代わりに効果もそこそこに落ち着いてるが、限定バフに関しては対象絞ってるから上昇率を上げてもいいだろうとバランス放棄まがいのやり方をしてるので歯止めがきいていない。
指摘があるように、ここ最近はSSRにも上昇率の高いステータスアップ系のバフスキルをやたらと実装したせいで、それらが下位キャラをぶっちぎりで引き離してる状態。もはやインフレのバーゲンセールを現在進行形で起こしてる事の自覚が運営にない。それどころか、その状況を前提にしたような高難易度ステージをブッコんでくる始末。
人権艦持ってないやつは無理してSP海域とかクリアしなくていいすよ!とか優しさのつもりで半ばマウントまがいの慰めやアドバイスを新参やライトに言える指揮官さんはホントパネェわ。
ほかのゲームで同じ状況だったら、これがプレイヤー離れをおこしてるオワコン要素wwwwとか平気で言うのにね。
陣営ごとの偏りも激しいせいで特定の陣営だけの編成に偏っていく。ユニオンは単体では見るべきものがあるキャラもいるが陣営全体としては微妙。弾数が少ない上に開発艦除いて全体的に攻撃が徹甲弾主体でスキルも層も微妙な鉄血はがほぼ空気。アイリス?サディア?東煌?北方連合?なにそれおいしいの?もうゲームタイトルはロイヤル重桜レーンにすれば?
プレイ期間:半年2020/01/31
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!