最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自称ユーザー目線の神運営
ガチャ文化に違和感さん
【いちユーザーとして今のガチャ文化に違和感を覚えているというか、
「こういう風にした方がいいんじゃないか」という考えがあります。
そこで『アズールレーン』では現在のバランスにしているんです。
とにかく、楽しくてストレスを感じない課金方式にしようと。
課金させる仕組みよりも、「面白いから課金してあげよう」
となるように心掛けています。】
上記はアズールレーンを運営しているYoster代表取締役の言葉です。
確かに当初についてはユーザーフレンドリであったと思います。
しかしながら現在に至っては、
・SSRピックアップ3体闇鍋青天井復刻ガチャ
・復刻のみで恒常入りをしない期間限定キャラ
などなど、とても楽しくてストレスを感じない課金方式とは言えません。
まず復刻イベントに新規SSRを混ぜてきていますが、
現在開催中のイベントでは、長門、江風に+して伊13が入ってます。
それぞれ長門は2%、江風は1.8%、伊13は2%の確率です。
しかし復刻イベントの為、既に長門、江風を所有しているユーザーは、
伊13を1点狙いでかつ青天井の為、数百連して出ないケースもあったようです。
また、以前のイベントにてシリアスという新規キャラも同様の扱いでした。
そもそも何白蓮も出ないというのは表記の確率(2%等)を踏まえると、
ピックアップが確率通りに機能しているかも疑問なのですが、
新規キャラを既存キャラのガチャに混ぜるやり方に、
「アズールレーンのガチャ文化に違和感がある」と言わざるを得ません。
また最近は一部ユーザーが信者化しており、運営に対して賛美しか行わず、
公式Twitterのリプライやwikiなどでもひたすら賛同の嵐で、
少しでも批判を書こうものなら袋叩きにされる為、
運営に違和感を持ったとしても批判は許されないのが現状です。
自分はゲームを離れて色々察しましたが、
残るユーザーは徐々に洗脳され、真綿で首を絞められるように、
燃料を買い、衣装を買い、ガチャ(建造)を買い、
いずれは廃課金するのが当たり前のようになるのでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/04/14
他のレビューもチェックしよう!
運営もグルのようですさん
ここのサイトで頻繁に起きている他ゲーへの低評価工作
及びアズレンへの高評価工作についてです
確かアズールレーン速報の【アズレン】URって年に1人実装されるのかな?の記事だったと記憶していますが
オンラインゲームCHで高評価のエアプ工作が多すぎて迷惑
長門やサンディエゴ改造を引き伸ばしてる文句を書くと
工作員が低評価レビューを連投してログを流すが運営が指示しているのか?
といった感じの意見がコメント欄に書かれていました
信者さんたちが叩きそうなコメントだなぁとしばらくしてから覗いてみると
なんとそのコメントが削除されていました!
後ろめたいことがなければ削除する必要はないはずです
実際に他のソシャゲまとめでも運営批判や工作の意見が書かれることはありますが
そういった批判意見が削除されることはありません
削除された事で一気に怪しくなりましたね
・アズレン運営がオンラインゲームCHで工作をしている事
・意図的に長門とサンディエゴの改造を遅らせている事
・主にDMMゲームの低評価レビューを連投しネガキャンしている事
・ジェリコやきぃのんの信者を語ってアンチとの論争に見せかける事
この4つは間違いないでしょう
不自然なまでに叩かれるDMMゲーや急に始まる艦これ信者とアンチの争いもアズレン運営の可能性が高いです
なにしろアズレンの低評価レビューが出た直後に湧き出しますからね
アズレンはある程度の話題にはなってもプレイヤーが居つかず
地方イベントやアニメの円盤の数字も低空飛行です
大人気のFGOやグラブルと比較するとお粗末な結果ですね
期間限定の強キャラガチャやスキン販売ばかりに力を入れユーザーからの文句も増えてきています
今後はどのように運営していくのでしょうか?
工作ばかりではゲームはよくなりません
グラブルのように周年アンケートを取るなりしてゲームを改善していかないと新規が離れる一方でしょう
プレイ期間:半年2020/01/05
艦こけさん
艦こけでは五航戦は枕艦で異常に強化されイベントでは必要ですが、アズレンは史実を大切にしているので五航戦は不要です。むしろ、五航戦を育てるくらいなら他の艦を育てましょう。五航戦は史実通り弱いうえにスキンもないため育てるだけ無駄です。
私は、タナカスによる五航戦の過度な優遇で艦これは引退しましたが、アズレンでは五航戦が史実通り雑魚だったためアズレンを始めました。また、タナカスによる枕艦の五航戦をアズレンの五航戦で塗りかえてくれて満足しています。
プレイ期間:1週間未満2019/01/13
名無しさん
忘れもしない日本でのリリース1ヶ月前、Twitterで「艦これのパクリの反日中華ゲーがリリースされる」という書き込みを見かけました
それが私とアズレンの出会いです
その時はとりあえず事前登録しとくかという感じで、特に興味を引かれませんでした
それが変わったのは、リリース3日前ごろ
「艦これのパクリゲー」「中華反日ゲー」といった多数の書き込みと、それに困惑して「このゲームって本当にパクリゲーなの?」といったいくつかの書き込みを見かけてからです
本当はどうなのか自分で調べたところ、そもそもジャンルがSTGとSLGと全く違うこと、ゲームシステム自体が1ミリも似ていない事を知りました
調べるほど面白そうだと感じた私は、リリース初日に横須賀サーバーで開始したわけです
今現在、約2年遊んでいます
何だかんだ、熱中するほどではありませんが何となく続けてしまう面白さというか、常にイベントや新艦が実装されるので飽きが来ていません
1周年こそ行けませんでしたが、コラボカフェや横須賀散策といったイベントでも何人とも出会い、連絡を取り合ったりしてます
ゲームだけでも満足できる作品ですが、それ以上に色々な人と出会ったり話したりする楽しみもまた魅力的です
今月には2周年記念があり、また海外とも連動したさまざまなイベントも企画されているとことなので、これからも楽しめそうです
「艦これのパクリゲー」や「中華反日ゲー」といった書き込みが無かったら、もっと遅く出会っていたと考えるとあの書き込みには感謝したいくらいです
もしも似たような書き込みを見て考えている方は、ぜひこの作品を自分の目で見て判断してみてください
きっと笑顔とともに、この作品を教えてくれたことを感謝するはずです
プレイ期間:1年以上2019/09/01
兼任指揮官さん
アズレンはイベント周回にそれなりの時間がかかりますね
当方のスペック
・レベル100以上のロイヤル中心艦隊
・スキルレベルはほぼ最大
・SP5を楽にオートで回せる
といったところです
今回のイベント激奏のポラリスは周回回数が多かったように感じます
・ボス出現までに雑魚を6艦隊倒すためそれなりの時間がかかる
・SP5を1度クリアしても150ポイントしか貰えない
・サディアイベのようにクリア報酬にポイントがつけてこない
・ジャベリンの衣装までの累計ポイントは1万必要
・イベント期間が2週間しかない
SP0の800ポイントありきで1万に設定したとしか思えませんでした
潜水艦の錬度が低いためかSP0への出撃条件を満たせず
SP5を回し続けるしかありませんでしたね
ギリギリまで続けてなんとか衣装を取りましたけど
アニメから入った新規はこれ取るの無理でしょ・・・
とにかくイベント1周にかかる時間が多すぎます
・戦闘倍速がないため1戦が終わるまでの1分程度眺めていなければいけない
・自動で突撃してくれないためいちいち敵にタップする手間
・お供の敵が動くためタイムロスが生まれる
・戦闘に入るたびに10秒程度のロードが入る
・最低でも6戦こなしてからボス戦
・途中で母港枠が埋まると出撃できずいちいち枠を空ける作業でタイムロス
イベントで150ポイント稼ぐのに大体10分程度かかり
定期的に起動して
母港の見回り
寮舎の食糧補充
軍事委託
研究
などの日課もあります
他にもゲームを兼任しているとデイリーの15戦をこなせない事も多かったです
艦これじゃないんだからイベント1周に10分はかかりすぎかと
・星3クリアしたイベント海域はボス1体のみ出現に変更する
・戦闘倍速を導入する
・あるいは雑魚戦のみ戦闘カットを入れる
などの改善を望みます
プレイ期間:3ヶ月2019/11/14
サイロさん
ジャベリンの衣装は確かに1万ポイントだけど
・デイリーで3隻建造
・ハードを1回プレイ
・デイリー15回の戦闘
これをイベント期間中にこなしておけば
必ず衣装はもらえます。今回のイベ自体
には興味が無く、イベント海域に
1回も出撃しなかった私でも貰えました。
(アズレンのイベはこういうシステムを
必ず入れてます)
1回の戦闘に時間がかかる? デイリーが
こなせない?
1-1でも周回すればすぐ終わりますけど?
貴方が「おろかもの」なのを棚に上げて
アズレンに責任転嫁するのは「みじめ」
ですよ。大好きな他のゲームをプレイ
される事をお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2019/11/14
ポルチーニさん
ここ最近はメンテのたびに不具合を多発させてるが、単にログイン障害のみならずデータロストなどあまりにも重大なインシデントが多い。
補填されてるといえログ頼みのため、正常にデータが記録されてない人は補填されないケースがある。
ここ最近はアークナイツや新規展開タイトルにリソースを取っていて、グッズやアニメの宣伝ばかりに気を取られておざなりな運営体制が目立つ。
プレイ期間:1年以上2020/12/27
まーさん
信者と呼ばれ過激な人間がいるのかもしれない。ゲームのどこに楽しさを見出すのかは人それぞれだから、意見が合わない人も沢山いるだろう。
でもとりあえず言いたいのは、ここのコメント欄の
プレイ期間:半年2020/05/23
既に遅いさん
春節イベに力を入れるも滑りまくっていますね
運営には自信作だったらしいダイドーも話題にならず
アニメ特典のベルファストスキンもいらないと言われる始末
まとめではダイドーの提灯記事を日々上げたり
金舵貰える神イベなどと自画自賛記事
せっかくフォーミで新規が入ったのにどうしてこうなったか?
あまりにも新規をいじめすぎた結果でしょうね
・未だにできないディエゴの改造
・赤城加賀夕立などの泥艦に天井がない
・常設はされていても建造確率激渋の雪風大凰
・ホロライブで新規は戦力不足でストーリーのラストが見れなかった
・古参がホロのラストがよかったわと新規を煽る
・アニメで長門に釣られた人に建造不可の洗礼
・正月の重桜イベで長門が頻繁に会話に登場 取れない新規の傷口に塩を塗る
・圧倒的な金ルンバ不足
・通常ルンバを集めるための7-2脳死周回
・計画艦取得への異常な経験値
金舵も確定で1個貰えるというわけではなく設計図が何枚か手に入るというもの
設計図25枚集めてようやく金舵1個と交換
まともな精神の人ならこう思うことでしょう
こんなげーむにまじになっちゃってどーするのとね
アズレンを引き合いに出しての艦これ叩きを見ていると
新規のアクティブが減ってよっぽどやばいんでしょうね
メイド隊初心者向け動画の再生数が2000程度と過疎ってます
しかもあきらかに中国人な独特のイントーネションで日本語を喋ってますね
運営の関係者かな?
両方やった者からすればアズレンもクソ周回ゲーで目クソ鼻クソですがね
全ての報酬を取ろうとすると6万ポイント
EXが強すぎて難しいの120ポイントだけで回る場合は500周必要とかもうね
古戦場の累計貢献度9000万報酬でもここまで酷くないです
ある程度の戦力があれば肉集め約200周(1戦あたり10秒)と95HELLを90周(フルオートで3~4分)
100HELLならば30周程度で全ての累計報酬が楽に取れます
アズレン新規達は古戦場以上のマゾさに気づいて年末ガチャピンでグラブルへと戻ったのかもしれません
グラブルの方が新規向けにいろいろと緩和してますからね
プレイ期間:1年以上2020/01/24
東方と比較さん
アズレンはSTGだというレビューを見かけましたので
同じキャラゲーSTGの目線で評価します
キャラクター
アズレン:
性能差が酷い
前衛への完全無敵スキルや強力全体バフがかけられるキャラもいれば
自身のスキルアップがせいぜいのキャラもいる
キャラが多すぎで弱いキャラは手付かずになる
一部のキャラを除くとあとは個性がなく二次創作も一部キャラに偏りがち
東方:
1作品に主人公機は3~4人程度
ホーミングが使えるキャラが初心者向けで火力重視は古参向け
全員がボムを持っておりどのキャラも腐ることは無い
win版以降でもキャラが120を超えるがどのキャラもアクが強い
各キャラごとの二次創作が存在する
周回頻度
アズレン:
通常ステージでも何度かクリアしないと次に進めない
イベントではポイント稼ぎに何度も周回する必要がある
東方:
ステージを通して1回クリアすればOK
腕に合わせた難易度を選べばいい
システム
アズレン:
レベルが上がっているとどれだけ弾に当たっても死なない
MISSの表示がでるだけ
ぶっちゃけオートで回すだけでクリアできる
逆にレベルが低いと敵への攻撃がカスダメになり腕だけではクリアできない
本当にSTGなのだろうか?
東方:
弾に1発でも当たると1ミス
妖々夢の森羅結界や食らいボムといった回避策はあるが
パターンを覚えて避けないと死ぬ
弾幕
アズレン:
特に記憶に残らない弾が飛んでくる
東方:
各ボスのイメージに合ったスペルカードが展開される
難しいだけでなくとても美しい
BGM
アズレン:
いい曲は夕立戦くらい
これといって耳に残る曲がない
東方:
ZUN氏がBGMを聞いてもらいたいためにゲームを作ったというだけあり
どの作品も良曲揃いでボスのイメージに合っている
ステージ全体の盛り上がり
アズレン:
イベントも特に代わり映えもなく淡々とクリアしていくだけ
楽しむこともなくだんだんと苦痛になってくる
東方:
風景と弾幕とBGMの3つが重なり非常に華やか
ステージが進むごとに緊迫度が加速していく
重桜と似た雰囲気の東方妖々夢と東方風神録はアズレンとは桁違いの完成度
集中するのもあり30分の時間があっという間に感じる
まとめるとアズレンはSTGでもなんでもないですね
どちらかというとスパロボでも意識したのではないですか?
艦これの要素にスパロボマップと東方の弾幕を足し
いいとこ取りをしようとした結果
見た目だけがよくて中身のない作品が出来上がったように見えます
なぜ東方が20年以上もファンに支持され続けるのか
その理由を考えられたほうがいいと思いますね
あちこちの人気作を真似するだけでは魅力がありません
独自のオリジナリティを築かない限りはアズレンも長くはないでしょうね
プレイ期間:1年以上2020/01/08
名前さん
UI変更後に起きるバグが取りきれてない
開発用コンソール起動、ぼかしフリーズやUI崩壊などしばしば起きるので地味にストレスがたまる。
海域ボスが索敵マップに出現しなくなる現象も確認している。
すぐ目につくバグこそ減ったが運営はユーザーの声に対応すると言うかま最近はとてもそうには思えない。
メンテ時間は伸びてるし、頻度も増えているし手を抜いてるのかと思われても仕方ない。
プレイ期間:1週間未満2019/06/28
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
