最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
この場を借りて敢えて言おう
変態紳士さん
恐らく誰しもが思っていることを敢えて言おうと思う。
なぜキャラの中破絵がない!!??
それさえ用意すれば、アズレンはもっと人気が出るぞ!出ると思わない??
やはり中国産だからエロティックはダメなのか?
ならばせめて日本版だけでも‥。
‥‥無理かな???
暫時的にでもいいから導入を検討してもらいたい。て言うか、○首が透けているイラストが出ているのに、中破絵がないのはおかしいと思います!!
プレイ期間:1年以上2019/06/23
他のレビューもチェックしよう!
アンドロイドユーザーさん
アズレンはガチャがどうとか以前に、ドッグを拡充しなければ全キャラ集めることは不可能です。拡充にはダイヤを消費するので、ステージクリアのダイヤを貯めるか運良く委託でゲットするか、たまーーにある配布でやりくりしなければ課金は必須です。
他にも寮舎も勉強も拡大にダイヤを使うので、きっちり遊ぶなら課金です。
だんだん元の艦船が関係ないキャラだらけになって、エロをやたら押し出して下品になってきました。
好きなキャラの性格に合わない下品な衣装は、キャラを侮辱しているようにしか見えない。はっきり言って運営の趣味の押し付けでしかありません。見た目が同じようなキャラも増えてきて、区別が難しくなってきました。
このゲームのガチャには「天井」が一切ありませんので気を付けて下さい。もちろん好きなキャラも沢山いるし思い入れもあるが、結局のところ一部のキャラだけが優遇。一年以上遊んでますが、イベントも毎回似たようなもの、イベントでしかストーリーが進まないのもマイナスです。
SNSやレビューを見ればわかると思いますが、ユーザーは攻撃的な人が多いです。
某艦隊ゲームに似てたからそうなのかな。と思っていましたが、どうもそうではなさそうです。
流行ったゲームはこうなる定めなのかもしれません。
キャラの量産、装備の量産、設計図を大量に要求、開発経験値のための大量周回、やることが何にも変わらないし、飽きてきました。そして運営を見損なっています。
プレイ期間:1年以上2020/05/24
指揮官さん
アズレンアニメ化おめでとう
どこかの艦これとかいうゴミゲーより
アズレンのほうが面白い
しかも艦これのキャラよりもアズレンのキャラが
全員可愛いしレベルあげも操作も艦これより上
艦これとかいう衰退したゲームよりも
アズレンをやるほうがいい
艦これやってるやつは馬鹿で頭が悪いやつしかいない逆にアズレンやってるやつの方が位は高い
艦これはクソアズレンは神
これを胸に刻むといい
アズレンでの推しは赤城です
プレイ期間:1年以上2018/09/16
PoWに弾幕ほしいさん
プレイしていたアプリも末期感があり5月頃、暇だったのでアズレンをインストールしました。リリース直後は艦これのパクリと言われていたのもあり、自分も嫌悪感がありましたがよく見るとジャンルはシューティング? 全然違うなあ……と始めたのを思い出します。
実際、全然違うゲーム性です。テーマは同じですね。戦艦と女の子。
初めてのイベントがキズナアイコラボという、内容がギャグっぽいものだったのですが、ラスト辺りではなんかちょっといい話でジーンとしてしまいました。曲も良かったから周回しやすかった!
あの頃はキャラが育っていなかったので存分に周回できなかったのが悔やまれますが、あれから数ヶ月。今ではイベントのハードステージも難なく回れますし、本編は12章まで遊べています(本編は現在13章まで)。
勿論、キャラ図鑑を見ると半分くらいの子が未入手です。でもそれを上回る勢いで新しい子が追加されていきますので、その方たちを育てているうちに復刻や恒常入りした前の子が手に入ります。
強さはもちろんレアに依存してはいますが、6人編成なので好きな子を活かすためだけに5人を混ぜて遊べるし、新規でプレイを考えている人はやってみて損はないかと思いますよ。見た目で好きな子選べばいいのです。
自分はプリンスオブウェールズが好きなので、そろそろURにしてやってくれ……と、思いつつ(苦笑
キャラコンプしたい人は今からやるとイライラするかな? あとは、運営の贔屓キャラは勿論いるので、スキンも改造も無い初期艦を好きになると苦しい思いをするかと思います。
もうじき2周年ですから、いいアイテムもらえそうな気もしますし、今からプレイしてもまったり遊べると思うのでオススメですよ
プレイ期間:半年2019/09/05
田中謙介尊師さん
演習は改善されない
キャラストーリーは限凸や
好感度100が任務の条件
好感度の為に数百戦とか見せる気あるの?
好感度上げる課金アイテムぐらい出しなよ
育成は遠征でラクラクじゃなかったのか
高確率で苦しめられる敵機みゆにイライラします
「今のガチャ文化に違和感を覚えている」
とはなんだったのか
ボックスガチャはFGOより渋い
「ユーザー目線の神運営」なんて何処にもいなかった
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
プレイ期間:1週間未満2018/05/09
艦これisdeadさん
艦これのライトユーザー層をほぼ貰い受けた感がある
内容では既に艦これを圧倒している
キャラクターも可愛いしSDも良く動く
ゲームシステムも工夫が見られるし
運営の姿勢もかなりユーザー寄り
しかもあらゆる更新が気味悪い速さ
バグ出たら誇張抜きで数時間後にパッチが当たる
ガチャの排出率(特にSR枠)がレアリティ詐欺な所と
後半海域の難易度、
SSRドロップの確率が大分キツイのが難点
ここが合わない人にはお勧め出来ないゲームではある
>☆1レビューの投稿協力お願いします!!!
ダメです(ヤーマン)
>演習は改善されない
演習なんて一瞬准将になればええんやで…
上位を維持しても殆どメリット無いし
>キャラストーリーは限凸や
>好感度100が任務の条件
>好感度の為に数百戦とか見せる気あるの?
秘書艦にすれば90まですぐなんですけど
そこから先も割とすぐだろ
>好感度上げる課金アイテムぐらい出しなよ
艦これ民お得意の1-1回しがあるじゃろ?
>育成は遠征でラクラクじゃなかったのか
10時間遠征で実戦レベルまで上がるのはすぐやぞ
一昨日出た長門が遠征だけでもう50超えてます
艦これにそんな遠征ありましたっけ?
>高確率で苦しめられる敵機みゆにイライラします
確かに問答無用でHPが減るこのフィーチャーは不評だな
でも今は通常海域なら安全化出来るしなぁ
>「今のガチャ文化に違和感を覚えている」
>とはなんだったのか
>ボックスガチャはFGOより渋い
確かにボックスガチャは不評だったから
デュークオブヨークのイベ以降登場してないんですけど…
ちゃんとユーザーの意見聞いてますやん
>「ユーザー目線の神運営」なんて何処にもいなかった
目ン玉ついてる?
艦これ運営の一億倍はユーザー目線だと思うぞ?
>*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
>*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
>*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
とりあえず自分の言葉を紡げよ糞業者
貰った金分仕事しろ
プレイ期間:半年2018/06/02
キールさん
確かに暇つぶしにもなりますし、気分転換にも最適。そして、シューティングが苦手な人でもできるのは認めても、今までやったゲームに代わるものかといえば疑問。
グラブルをやりながらやる人もいますが、気分転換や暇つぶしならまだしも騎空団をおろそかにしてやれるかといえばそうではない。
前にも書いての通り、超難関廃人コンテンツを実装でもして歯ごたえを求めるというのもありなんですが、それでは今までの良さが失われる危険性もあるから、そういうゲームに行くほうがいいでしょう。私自身、そういうこともあって性に合わないです。
何かと槍玉に挙げられる艦これなんですが、あまりにも虚無期間が長いんでアズレンに流れることなんですが、果たして長く続けられるかどうか?(これは刀剣も一緒だが、あちらのほうはグラブルに流れています)
聞いたところでは艦これだけではなくグラブルなどから逃げてやってる人もいますが、初めはその誘惑に駆られるものの、後悔することにならないかどうか?運営さんの言うとおり「日本人はマルチプレイやソロ周回が好き」ですから、それならグラブルや花騎士でもいいのかとも考えております。
プレイ期間:1ヶ月2018/01/30
フッド少佐しゅきさん
歯ごたえ、やりがい
この二つの言葉は前いた艦これの工作員がよく使った言葉。
そして、数日置いて高評価が入ったのを見かけたら1評価。
投稿時間から察すれば日勤の人はスマホに触れる時間がほぼない。
夜勤出勤前ならわからないでもないが。
もしくは、学生層、二ート層のパターンも読める。
「槍玉に挙げられる艦これ」というワードこれもひっかかる
そしてグラブル、刀剣乱舞、花騎士の名前。
これも艦これ層が流れたワード。
艦これの工作員がよくあったこと、そういった流れたタイトルの叩きをかんがみれば不自然と思える。
これはあくまで憶測にすぎないが、艦これ工作員と想定してレビューをつづる。
正直な話、艦これがアズレンに流れたのは異様に時間がかかるフルオートで確率を引くだけの脳死プレイを強要されるものになっており、時間との相談が非常に困難なものになっているため、あくまで微課金程度を貫く姿勢ならば時間がかかる。
時間と金との問題。そのバランスの悪さとストレス問題から艦これから流れた。
全年齢対応となっているアズールレーン。学生層もいると思うが社会人も一つの娯楽に時間を割けられない。あったとしても2時間が限度だろう。
現に映画やスペシャルドラマがいい例だ。あれが人が一つの娯楽に集中できる限界
時間。あとはダレ続けるだけ。それをわかっていての計算と設計とも思える。
ゲームだけが娯楽の全てではないし、それをバランスよくとろうと意識する人もいる。
偏りすぎたハードゲーマーにとっては萎えることもあるだろう。
ハードゲーマーに合わせた時は上から目線や初心者狩りの民度の先鋭化や悪評がひろがるのは目に見えている。今はネットが普及した時代だからこそ民度の悪評
が広がりやすいのは明らか。
そういった前例や失敗例を省みて向上したのがアズールレーンだろう。
ライト層に合わせたのは正解と言える。
問題はこの状況が続けばいいのだが。現時点では同じ軍艦の擬人化モノのエンターテイメント物では多くのライト層を置き去りにしない姿勢は気に入っている。
考え方は人それぞれだが
ハード層に合わせるとろくなことがない。これは格闘ゲームなどアーケードゲームの前歴からの経験。
何事も程々に、偏らせないが一番という人にはうってつけでしょうね。平和でいられる。
プレイ期間:3ヶ月2018/01/31
ビジネスマンさん
内容はスマホアプリによくある美少女ゲー。
ゲーム性はアクションだが、エミュレーターや高性能スマホでなければやれないと言う不便さ。こんなのをやるぐらいならスイッチでも買ってスマブラをやるか、ゲーセンに行ったほうがいいです。
さすがは社長が経営コンサルタント業をやってるだけあって、美少女で釣って財布の紐を緩めさせるのが上手い。スマホアプリによくある育成の面倒くささを改善してやりやすくする手腕は見事。
良い点はただそれだけ。
しかし高性能スマホを買うほどのものかと言えば、そうではない。
それだったらエミュレータを使うのもあるじゃないかと言っても、そんなのよりはSteamでやればそれでいいんじゃね?となってしまう。
期待する点としたら、今度出るクロスウェーブぐらいでしょう。コンシューマーで買い切りだから、本当に好きな時間にできていつでもやめることは出来るのは。
確かにスマホアプリの欠点を改善してやりやすくしたとしても、その域から抜け出すことができなかったということもありますが、クロスウェーブに期待を込めて評価2にしておきます。
プレイ期間:半年2019/05/16
竹敷の指揮官さん
良いところ:
・動作が軽い
・通信量少ない
・キャラがマジで可愛い
・ライトなSTG要素が楽しく、ライトだからといってヌルすぎるわけでもない
・イベントでうんざりするような周回しなくていい
・やる気がない日でも委託や寮舎等で育成が出来る
・バグが出たら誠実にアナウンスして即対応してくれる
・バランス調整の理由や説明が非常に明白で誠実
・毎日何個も手に入るガチャ用資源でどんな種類のガチャも回せる
・最高レアのPU「個別の」排出率が他ゲーでの「全体」排出率と同等
・しかも所謂人権クラスのキャラはガチャ産ではないことが多い
・課金するのはほぼ趣味的要素の結婚や衣装のためで、それらはガチャではなく購入なので安く確実に手に入るから課金額に対する満足度が非常に大きい
・新機能・要素追加ペースが早く、かつどれも楽しめる出来になっている
・今後着せ替えのLIVE2D化が予定されていて楽しみ
悪いところとか不満点:
・研究開発実装後は慢性的なゲーム内資金不足気味なので、何か追加要素が欲しい
・ゲーム内から運営に問い合わせできない
これを始めてから、他のソシャゲをやる気が全然なくなりました。
大げさかもしれないが、そのくらい良質です。
既存ソシャゲにうんざりしている人、
「簡単に~されたら悔しいじゃないですか」とか宣う運営にゲンナリしている人、
是非いっしょにアズールレーンをプレイしましょう。楽しいですよ。
ただし、もう他のソシャゲには戻れなくなるかもしれません(笑
プレイ期間:半年2018/06/11
ほぼ(艦C)引退提督さん
先ほど艦これを評価したのでついでに
はっきりと言ってしまうとアズレンは普通です、評価としては3が妥当だと思います
では何故5にしたのか
それは-2の艦これが存在するためです
艦これをプレイした後にこちらをプレイすると何故これが艦これに無いんだ…
と言う感想を抱けます
レベルを上げてステータスを上げればちゃんと強くなる
キャップで大きくスポイルされることはない
装備を改修すれば性能に反映される
何が変わったか分からないという事態もない
羅針盤が無い
行きたいところに行けるが、待ち伏せなどで戦闘数が増えることはある
戦闘に介入できる
この攻撃は食らいたくないという場合、自分の操作で回避したり航空攻撃で消せる
スキンを選ぶことが出来る
改で絵柄が変わって前が良かったと言う場合でも前の絵に戻せる
この機能のおかげで絵を売るという課金システムが出来ているので、苦笑いしつつもこれも一つのビジネスだよなと思ってしまった
難易度について
通常海域の後半はカオスです
敵の性能が高いので厳しいことになってますが、緩和が出来る装備があります
また、通常海域なので慌てる必要がありません
通常海域は危険度と言うシステムがあり
下げることで自軍にダメージカットのバフがかかります
高難易度海域でも掘り作業が可能になってます
イベント海域は比較的難易度が低いです
現在行われてるコラボイベントのEX海域は今までのイベントと比べると非常に難しいですが、通常海域の10章より簡単です
また、このEXは何一つドロップすることが無い、攻略しても得られるのは効果無しの家具だけと言うチャレンジステージになっています
通常は期間が無限なので高難易度であっても後々システムの変更や自軍の充実具合で難易度が下がっていく
イベントは期間限定なので難易度を少し下げて多くのプレイヤーが楽しめる、完走することが出来るという具合に調整されています
育成周り
学舎と言うシステムが存在し、ここに育てたい子を入れて食料を補給すると自動的に経験値を稼ぎます
委託に大量の燃料と10時間と言う時間と引き換えに大量の経験値を入手できるものも存在します
育成周りに関してはあまり触れない人でもちゃんと艦隊を整えることが出来るようになってます
平日は電車移動中にちょっと触って育成し、休日に攻略を勧めるということも可能です
ソシャゲとして考えると合間にちょっと触って普通に楽しめると言う普通に遊べるゲームに仕上がってます
張り付いてガツガツするというプレイヤーには向いてない部分もあると思いますが…
(そういうゲームは据え置きでやったほうがいいよ…)
ただし、現状エンドコンテンツが演習で元帥取るくらいしかないというコンテンツの無さや今後どうなるか分からない(難易度調整を含めて)と言う部分があります
まだ若いゲームですからね
一応、艦これでは13年からの古参提督ですが
初期に求められていたのはこういった方向性だったんですよね
大課金も必要としない、合間に軽くやれる
課金はともかく…
イベントでの消費が増えすぎて遠征を回し続ける必要があり、イベントもギミックなどで攻略時間が非常に長く張り付く必要がある
ボスに会うだけで1日かかると思わなかった17秋E-4甲を攻略した後、アズレンをやって愕然としたものです
なお、攻略には3日かかってます
13秋時代も張り付いて何時間も攻略しましたが、それでも10時間です
艦隊が強くなってるのにあんなに伸びるとは思いもしませんでした
艦これがあんな状態にならなければ二番煎じやパクリ程度の評価で終わってたと思います
プレイ期間:3ヶ月2018/02/08
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
