国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アズールレーン

  • iPhone
  • Android
  • アクション
  • シューティング
  • 萌え

2.63264 件

☆1レビューの投稿協力お願いします。

平松ダクト飯さん

演習は改善されない
キャラストーリーは限凸や
好感度100が任務の条件
好感度の為に数百戦とか見せる気あるの?
好感度上げる課金アイテムぐらい出しなよ
育成は遠征でラクラクじゃなかったのか
高確率で苦しめられる敵機みゆにイライラします
「今のガチャ文化に違和感を覚えている」
とはなんだったのか
ボックスガチャはFGOより渋い
「ユーザー目線の神運営」なんて何処にもいなかった
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。

プレイ期間:1週間未満2018/04/04

他のレビューもチェックしよう!

やったソシャゲの中で良ゲー

ギリ平成指揮官さん

無課金でも楽しめるしイベントもガチャも酷くない
作業ゲーになる時もあるけど、楽しい=キャラに愛着が湧くので
あまり苦には感じない。お知らせとかも分かりやすいし
不具合とかに対処早い、「お詫び」で課金アイテムもくれるので良心的。
絵柄もキレイだしボイスも有名な声優さんがやってくれてるので嬉しい
もっと早くやっておけば良かったと後悔したゲーム。

プレイ期間:半年2019/11/08

単調なゲームで飽きやすい

あはようじさん

単純に単調な周回ゲーなので飽きた。スマホゲーム自体に飽きたかも。
無課金・微課金でも兎に角レベルを上げさえすれば大抵の好きなキャラで進めるバランスで、楽しめた時期もあった。
しかし、中盤ステージで満遍なくレベル上げするならまだしも、最新ステージはカンスト前提のインフレで自由度もなく挑戦する気になれない。 基本的にレベルさえ上げればオートでも進めるがマニュアルモードはアクションゲームとしては慣性があり癖が強い。 イベントは毎回ビジュアルは凝っているが結局周回ゲー。
配布物ノルマをこなそうとすると時間を取り疲れるので飽きた。 ストーリーも思わせぶりだが一向に終わりが見えない厨ニ風か、毒にも薬にもならないキャラ推しシナリオのどちらかで良くも悪くもあまり先が気にならないのでスキップしている。 ガチャ用素材は無課金微課金でも配布の備蓄分である程度賄え、レアキャラもPU2%で案外当たるが、限定ガチャのスパンが短く貯める暇が少ない。欲を出してコンプリートを意識しだすとストレスマッハ。

プレイ期間:1年以上2020/05/27

サンディエゴが改造できないことで予想以上に荒れたためか
アズールレーン速報にて再度火消し記事が投下

【アズレン】サンディエゴ改の代わりになれる艦船って誰かいる?
http://azurlane.doorblog.jp/archives/21418520.html

熟練指揮官達のコメントによると
・改造後ディエゴが強すぎてなぁ
・サンディエゴ改の強みは言うまでもなく対空だが火力まで強化されるから撃墜の難が無くなるのがでかいのよな
・やっぱディエゴってステが雷装以外ぶっ飛んでるんやな…
・13章攻略編成見ても9割以上こいついるからな
とディエゴの強さを肯定する意見

代替案としては
・シアトル
・シアトルと五十鈴
・普通にシアトル
・及第点でシアトルスイフト
・対空指揮あるアトランタ+シアトル
・シアトル モンピ 兄貴にエセックス
・前衛シアトル強化20入れてザラ、スウィフトシュア主力フッドエンプラセントー

ジュノーという意見も少数あれど攻撃力は皆無
ディエゴの替わりはシアトルという風潮

このシアトルは開発艦のため建造不可
ユニオン所属前衛艦の経験値300万が必要
新規が手に入るのは半年以上はかかることだろう

ディエゴの復刻期間についても疑問が残る
初回 2018/9/28 メンテナンス後〜10/11 23:59
復刻 2019/2/21 メンテナンス後〜3/7 メンテまで

と前回は4ヶ月程度で復刻が来ていた
今回は約10ヶ月経過しても復刻する様子がない
まさかとは思うが来年の2月まで復刻をしないつもりなのだろうか?

他の方が言っていたように常設入りにしても特に問題はないだろう
出し渋りにも程がある

プレイ期間:1年以上2019/12/19

アズレンはオート周回も可能だしレベルも上げやすいし遊びやすいと聞いて遊んではいたが、実際のところそこまで言われるほどすごくはない。
アクション要素があるだけにランダムで動くと”結果”にブレが出やすい、ましてやAIが頭良くないからAIが魚雷をあらぬ方向とかに売ったりするので戦闘時間が長引くことがある。
手動操作は正直1回クリアで十分なのだが、このゲームは周回要素きついのでイベント後半とかもオートで流したいが、装備やレベル差で敵を圧殺できるならいいが、拮抗以上の相手には普通に負ける。最近の難易度上昇を考えるとどうしても手動になるのでやはり面倒だ。
正直他のスマホゲーに比べて戦闘時間とか長いのは事実なので、弱すぎる敵相手の戦闘に関しては戦闘スキップ、あと高速よりももっと早く進められる超高速くらいほしい。

プレイ期間:半年2019/08/18

ライトに遊ぶスマホゲー

パンドラズアクターさん

艦これは、日本を中心にした世界中の艦隊が深海棲艦という世界の敵と戦う、というストーリー
アズレンは、連合国視点で進むので、日本が『悪』です。

・簡単なあらすじ
セイレーンという謎の海洋勢力に対抗する為、「ユニオン」、「ロイヤル」、「鉄血」、「重桜」という主要四代国家が一丸となって、軍事連合「アズールレーン」を結成。
しかし、意見の対立から、「ユニオン&ロイヤル」と「鉄血&重桜」に分裂。
鉄血重桜陣営は別の軍事連合である「レッドアクシズ」を結成し、対立していくことになる。

アズールレーン連合(人類の科学技術と自然の力、人類の発展を重んじる)
・ユニオン(アメリカ合衆国がモチーフ)
・ロイヤル(大英帝国がモチーフ)
~重桜・鉄血、脱退後に加入した国~
・東煌(中華民国モチーフ。重桜と対立)
・北方連合(ソ連モチーフ)

レッドアクシズ連合(セイレーンから手に入れた技術や力を導入し人類の革新を目指す)
・鉄血(ドイツモチーフ。レッドアクシズを結成)
・重桜(大日本帝国モチーフ。アズールレーンを裏切ってレッドアクシズに加入)

世界観だけでも、第2次世界大戦におけるメッセージ性のようなものを感じます。
レッドアクシズを大々的に『悪』とはしていませんが、あまり良い印象を受けない部分も多い。
重桜の設定でも、アズレンを裏切る形で脱退したことや、重桜が抜けたら即座に加入する国達・・・などなど。
重桜艦のデザインは、セイレーンの力を取り入れたという設定で、獣耳等の獣要素があったり、妖怪的なデザインになっています。
そして、基本的に『敵』として倒して行くのは重桜。
プレイヤーは日本艦を只管撃破していかなくてはならず、日本艦が好きな人は心苦しい部分もあるかもしれません。(重桜の艦も普通に使うことはできますが)
艦の性能も、アズレン陣営が優遇されているようにも感じます。



とまぁ、ストーリーには何ともいえない部分はありますが、システムには満足しています。
後発作品らしく、先発作品で不満があった部分をケアし、痒いところに手が届くようになっている。
人によっては簡単過ぎるという人もいますが、新規プレイヤーに優しいという意味でも私は高評価です。

戦闘で傷ついた艦の回復が不要で、轟沈する不安もない。
戦闘はシューティング系ですが、苦手な人でもプレイできるようになっており、オート機能もある。
勿論、手動プレイのスキルで戦況を変えることもできるので、戦闘での運要素を減らすことができる。
艦毎にスキルを所持しており、それらを活かした組み合わせなど、編成の楽しみも大きい。
フィールドは自由に移動できるので、「羅針盤」に悩まされることもありません。
寮舎という置いとくだけで経験値の入るレベリング機能があったり、プレイ時間が少ない人でもとっつき易い。
装備は装備箱からガチャ的な要素で得るか、設計図を集めて作るかですが、作成はそこまでハードルが高くはなく、後者は確実に作ることができるのでイライラは少ないです。
装備や艦の強化でも失敗する不安はありません。
建造もSSR等の高レアの排出率が他ゲーよりもかなり高く設定されているので、目当ての艦にたどり着くまで地獄を見るなんてこともない。
と、全体的にストレスフリーな出来。

キャラクターのグラも安定して良く、類似ゲームの中では一番セクシー路線。
着せ替え等も充実しており、グラフィックに力を入れているのがよくわかりす。
ボイスも充実していて、着々とボイス付きの艦も増えている。

難点といえば、スタミナにあたる燃料の得られる量が少ないこと。
燃料は、ミッションの報酬か、委託(遠征的なモノ)と時間回復程度しか得る方法がなく、得られる量も決して多くはない。
委託以外では能動的に得る手段はなく、基本的には時間経過を待つしかありません。
ガッツリとプレイすると、3時間程度プレイするだけでも半日やることがなくなってしまいます。

装備・艦・家具の収集や強化、エンドコンテンツ海域、などのやり込み要素はありますが、それをするにも燃料がいり、その供給が少ない。
合間にできることがないので、やればやるほどやることがなくなり、暇になる。
良くも悪くも、暇な時にサクっと遊ぶ用途のスマホゲーです。

プレイ期間:半年2018/01/22

とても良心的なゲーム

素晴らしいさん

元艦これユーザーから見ても非の打ち所がないゲームだと思いますよ
比較を交えてレビューします

★ログボ報酬
開始時期にもよりますがいきなりユニコーンやネルソンが貰えました!
2周年ログインボーナスにてSSRと交換できるチケット
エンタープライズを始めとする人気のSSRを1人選んで仲間にできます

★初週ログイン
時期に関係なくログイン8日目でSSRが貰えます

★建造
キューブ1~2個とコインを消費して建造します
燃料弾薬といったものは一切消費しません

★イベント建造
艦これでいうところのイベント堀
といってもイベント期間中に出現する建造です
登録したばかりの初心者でも目玉艦を入手しやすく
イベント艦以外のSSRも狙える良心的な建造

★艦のイラスト
しばふ艦のようなハズレが全くありません
ノーマル艦でもかわいい娘ばかり
SSRになるにつれて妖艶なお姉さん系や淑女が多い傾向に思えます

★母港枠
初期で150枠と艦これの100枠よりも多いです
ダイヤ200個で母港10枠拡張

ダイヤは任務報酬などで無料で入手できます
初回購入にそれぞれダイヤ2倍のサービス
18920個までは1個あたり1円で買える計算になります

100枠拡張でも2000円
20枠拡張で2000円の艦これよりも良心的

★勲章
艦を退役させることで入手
支援にてSSR艦や強化アイテムとの交換が可能

★結婚
一部の艦のみ結婚衣装のスキンが貰えます

★課金要素
膨大な衣装スキンが存在
ダイヤ700~800で好きな艦の衣装を貰えます
Live2D有の衣装はダイヤ1180と少々高め
初回のみダイヤ2倍を使うのであれば1着1000円前後
グラブルのスキン1着3000円(Live2D無し)と比べればかなり破格のお値段です

結婚指輪はダイヤ600
ダイヤ18920個までの利用であれば600円となり艦これの700円よりも安いです

★任務
花騎士のように自動受託方式です

★マップ
シミュレーションのようにマス目を自由に移動できる方式
羅針盤などといったストレス要素はないです

出撃を終えると自動でHPが全快
入渠やバケツといった面倒な要素もありません

★戦闘
東方に近い弾幕STG
SDキャラが弾幕ごっこをする見ていて楽しい戦闘です
レベルを上げていれば敵弾に当たってもカスダメ程度のダメージで済みます
1-3をクリア後はオート戦闘も可能になります
轟沈といったキャラロストは一切ありません

★駆逐艦
艦これのようなワンパン大破で足手まといという事はありません
打たれ強くて攻撃も避けやすい性能
何よりも魚雷が強い
そして初期艦で選択できる綾波は最強クラスの性能です

★遠征
失敗要素はありません
自動で遠征要員を選ばせることも可能

遠征時に燃料を消費することもありません
例外として経験値稼ぎの訓練では燃料を消費します

★アズレンの欠点
あえて挙げるならばUIメニューが小さくてタッチしにくい点ですね
特に開催中のお絵かきはマス目が2mm角程度で非常に小さく
小指でもタッチするのが困難です

バッテリーの消費も激しく数時間で一気に減ります
DMMへ参入してPCでもプレイできる環境を作って欲しいです

演習のマッチングはランダムのため
階級が上がると高確率で結婚済みレベル120艦隊に当たります
勝つことは難しいです

このあたりをどうにかして欲しいですね

プレイ期間:3ヶ月2019/10/09

STGとしても微妙

東方と比較さん

アズレンはSTGだというレビューを見かけましたので
同じキャラゲーSTGの目線で評価します

キャラクター

アズレン:
性能差が酷い
前衛への完全無敵スキルや強力全体バフがかけられるキャラもいれば
自身のスキルアップがせいぜいのキャラもいる
キャラが多すぎで弱いキャラは手付かずになる
一部のキャラを除くとあとは個性がなく二次創作も一部キャラに偏りがち

東方:
1作品に主人公機は3~4人程度
ホーミングが使えるキャラが初心者向けで火力重視は古参向け
全員がボムを持っておりどのキャラも腐ることは無い
win版以降でもキャラが120を超えるがどのキャラもアクが強い
各キャラごとの二次創作が存在する

周回頻度

アズレン:
通常ステージでも何度かクリアしないと次に進めない
イベントではポイント稼ぎに何度も周回する必要がある

東方:
ステージを通して1回クリアすればOK
腕に合わせた難易度を選べばいい

システム

アズレン:
レベルが上がっているとどれだけ弾に当たっても死なない
MISSの表示がでるだけ
ぶっちゃけオートで回すだけでクリアできる
逆にレベルが低いと敵への攻撃がカスダメになり腕だけではクリアできない
本当にSTGなのだろうか?

東方:
弾に1発でも当たると1ミス
妖々夢の森羅結界や食らいボムといった回避策はあるが
パターンを覚えて避けないと死ぬ

弾幕

アズレン:
特に記憶に残らない弾が飛んでくる

東方:
各ボスのイメージに合ったスペルカードが展開される
難しいだけでなくとても美しい

BGM

アズレン:
いい曲は夕立戦くらい
これといって耳に残る曲がない

東方:
ZUN氏がBGMを聞いてもらいたいためにゲームを作ったというだけあり
どの作品も良曲揃いでボスのイメージに合っている

ステージ全体の盛り上がり

アズレン:
イベントも特に代わり映えもなく淡々とクリアしていくだけ
楽しむこともなくだんだんと苦痛になってくる

東方:
風景と弾幕とBGMの3つが重なり非常に華やか
ステージが進むごとに緊迫度が加速していく
重桜と似た雰囲気の東方妖々夢と東方風神録はアズレンとは桁違いの完成度
集中するのもあり30分の時間があっという間に感じる

まとめるとアズレンはSTGでもなんでもないですね
どちらかというとスパロボでも意識したのではないですか?

艦これの要素にスパロボマップと東方の弾幕を足し
いいとこ取りをしようとした結果
見た目だけがよくて中身のない作品が出来上がったように見えます

なぜ東方が20年以上もファンに支持され続けるのか
その理由を考えられたほうがいいと思いますね

あちこちの人気作を真似するだけでは魅力がありません
独自のオリジナリティを築かない限りはアズレンも長くはないでしょうね

プレイ期間:1年以上2020/01/08

今はサンディエゴ改の専用パワーアップアイテム復刻していませんが、
今はウォースパイトのみ。
あれ一気に改造したりするとゲーム内通貨ごっそり減らすことになるんですよね。
これ新規層からすればゲーム内通貨の自然回復で回収した上限は低いからその辺でいっぱいいっぱいでしょうし。
サンディエゴ分も同時だったらやばかったろうね。

明らかに課金用通貨のダイヤ崩してゴールド補給とか露骨な課金誘導なんて真似したら、新規層離れますから。
露骨な課金誘導って本当に怖いね。
衣装課金はそうは思わない。自分の財布と相談して余裕あったら衣装課金。
自分はそういう距離感でやってますし、自分の持ち物にドレスアップする気持ちの軽さでやっている感覚ですかね。

あと、敢えて二桁台の通常ステージいかずにゆっくりのびのびとプレイしてはいますね。
自分にストレスを与えるものは何かとか考えてみてください

自分の場合は
・急ぎすぎてやる選択肢が減る
・数字が偏りすぎると何か気分が悪い
・一日どれぐらいの使ってある場所へ到達するかどうかの不確かさ。ここは時間制限を設けて到達しなかったらすっぱり諦める。
今日はここまでって踏ん切りつけてはいますね。

おかげさまで自分の時間管理はできてはいますね。
前いたコンテンツはこういう時間管理能力がぶっこわれた。いや、プログラミングや企画者の意図によりぶっこわされたのもあって見直した結果、色々制限つけたらいい感じに楽しんでますね


なお、前いたコンテンツは放っておいてもあちこち喧嘩売ってカウンター食らったり、現役ユーザーに恨み買っている話は聞いていますが

他へ流出したコンテンツの評価を下げたり、同じ近代兵器擬人化でこっちに流出したのを疎んでか定期的に低評価書き込んでいるようですね。
特にここ3ヶ月アズレンアニメ化して人増えさせないように頻度が増えて露骨に低評価書き込んで400以上のGoodボタンで印象操作しているのを見ると、あっちはもう色々立場危ういんだなって。

話を戻します
この12月慌ただしい季節ですが、
一日何分の空いた時間設けて少しずつ動かせるのが強みですし、
18時間ぐらい放置しても寮舎で基軸にしたいキャラの経験値入手、秘書にして放置しても24時間ぐらいで好感度4アップもできるからその辺計算に置いて地味に楽しんでいます。

アニメの方は一度やらかしてクオリティアップのため残り2話は3か月後に回すそうですが、アニメ会社は失った信頼を取り戻す姿勢らしいし、いい結果を出してもらうと期待します。

プレイ期間:1年以上2019/12/15

年始の旅先でちょこちょこっとでも

天城いいいいい越えさん

正月になり
帰省する方も、親の実家に顔を出す付き合いをする高校生でも
割りと時間の合間にスマホ使ってプレイできるのがポイント

正月でも暇じゃない人はいますが、今のご時世仕方ないですよね様々な業種も書き入れ時だったりしますから
あとはバッテリーの減り具合と割りきり方をコントロールすればいいだけの話

高校生以上になるとセルフコントロールできない子供じゃないと信じてできてる作りだなという感想です

今は正月期間によりまた累計ポイント制で自分でペース配分できる作りにもなってますし期間も割りと長いですね

いつ自分の目的到達するか計算してタイムスケジュールも組めるという点ではおすすめします

プレイ期間:1年以上2019/01/02

確かに暇つぶしにもなりますし、気分転換にも最適。そして、シューティングが苦手な人でもできるのは認めても、今までやったゲームに代わるものかといえば疑問。

グラブルをやりながらやる人もいますが、気分転換や暇つぶしならまだしも騎空団をおろそかにしてやれるかといえばそうではない。

前にも書いての通り、超難関廃人コンテンツを実装でもして歯ごたえを求めるというのもありなんですが、それでは今までの良さが失われる危険性もあるから、そういうゲームに行くほうがいいでしょう。私自身、そういうこともあって性に合わないです。

何かと槍玉に挙げられる艦これなんですが、あまりにも虚無期間が長いんでアズレンに流れることなんですが、果たして長く続けられるかどうか?(これは刀剣も一緒だが、あちらのほうはグラブルに流れています)

聞いたところでは艦これだけではなくグラブルなどから逃げてやってる人もいますが、初めはその誘惑に駆られるものの、後悔することにならないかどうか?運営さんの言うとおり「日本人はマルチプレイやソロ周回が好き」ですから、それならグラブルや花騎士でもいいのかとも考えております。

プレイ期間:1ヶ月2018/01/30

アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Lost In Harmony

0.000 件

ランアクションゲームとリズムゲームの二つが楽しめるゲームアプリ!

ザキングオブファイターズ 98UM OL

0.000 件

大人気格闘ゲーム「ザキングオブファイターズ」をスマートフォンで楽しむことができ…

ハイドアンドファイア

0.000 件

本格的なシューティングゲームがスマホで楽しめるゲームアプリ!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!