最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レベルを上げるために必要な経験値は艦これの三倍
あるさん
ガチャは酷いし、レベルも上がらない、課金させる為の陰湿な嫌がらせが随所にあってストレスにしかならず、さっさと見切りました。
レベルを上げるために必要な経験値が艦これの三倍もあるんじゃ、育てる気にすらならないです。めんどくさいだけでした。
正直、最近のイベントやゲームの難易度調整の仕方を見てると、末期の俺タワーとそっくりですね。せいぜい、俺タワーの二の舞にならないように頑張って下さい。
プレイ期間:1ヶ月2019/04/23
他のレビューもチェックしよう!
折れた銃さん
このゲームには200体以上のキャラクターが登場しますが
キャラ差が大きいので好きなキャラクターで戦えません
攻略のために大して好みでもないキャラクターを得るために課金して
攻略のために大して好みでもないキャラクターを我慢して育てるということもあります
タワーデフェンスとしてはまずまずの出来なので
そういうのが気にならない人は楽しめるでしょう
プレイ期間:3ヶ月2017/05/03
課金トータル約10kさん
(※無課金を前提にした場合)
ガチャに必要な霊珠の入手機会がそう多くない&ガチャでの高レア出現率が高くない(☆6で3%、☆7が1%)ということで、いっぱいガチャして大当たりを引くという多幸感はあまり望めない。
運よく手元に来た数体の高レアと選抜した中レア、愛でカバーした低レアをいかに使って各MAPをクリアするかで四苦八苦するのが面白いゲーム。高レア無双による爽快感を味わいたいなら重課金は必至なので、あれこれ悩むのを楽しめない人には向かない。
委任システムにより数分で霊力(AP)を消費できるので、溢れさせるのが気になる人や忙しくてログインし辛い期間がある人、本命の別ゲーが既にあってサブとしてやるゲームを探している人にはありがたい。
総評:ゲーム性はそれなりに高く楽しめるが、ガチャ欲求は満たされない
プレイ期間:3ヶ月2017/06/02
noobさん
キャラクターのレベルが全く上がらない。にもかかわらず、マップと敵はどんどん理不尽になっていく。
敵は道なりに進行せず、壁を登ってきたり酷いときには急に現れる。クソすぎ。
あと、スマホアプリの方はでやたら評価が高いなと思ったら、低評価レビューを消してるから。(実際に消された)
このサイトの評価の方が実態に近いんじゃないかな。
プレイ期間:1週間未満2022/04/27
無課金殿ですさん
リリース開始時からやっているが、DMMゲームとしてはちゃんとゲームらしく、運の要素少なめで頭使ったり育成順を考えたりと楽しめると思う。
育成がつらいと言っている人もいるが、1日でレベルを猛烈にあげたいとかなら無理ですが、数日かけたら一人の城娘は十分な戦力になります。
無課金でもそれなりに戦力は揃うし、イベントもそんなに戦力を要求せずレア度の高い城娘を配布してくれている。
ガチャゲーでもあるので、どうしてもほしいガチャ限定の城娘が出てくると課金必須になるのであろうが、そうでもない限り配布される霊珠でたまにガチャする程度でもそこそこの城娘が手に入る。無課金で最高レアの城娘も一応でました。そこは運かな…。
今のところ上手な運営だなあ、と思う。委任実装したり、撤退、敗退時のスタミナ没収も少なくしたり、戦闘の3倍速設定をしたり、最高レアの熊本城を簡単な任務で配布したり、イベントの難易度もほどよい感じかと。
同じ運営と思われ、同じようなゲームのアイギスもやってますが、アイギスはイベントキャラのフルスペ取得に課金必須なときがありますが、こちらはほぼそれはなく、無課金層にも優しい方だと思います。どうせなら城娘グッズなど出たら買うと思うので、運営さんには無課金層からそのあたりで収益を図ってグッズ展開などしてほしいなあ。
面白いし張り付きも短時間ですむ、今後、敵、イベントのインフレがないことを祈りつつ、しばらく付き合っていこうかと思います。
プレイ期間:1年以上2017/05/05
城魔道士さん
初心者ならガチャの為の珠もマップ初回クリア時でそれなりな量が手に入るので無課金でも初回半額だけガチャするならそれなりにガチャガチャできますし、育成についても以前より大分緩和されたりで始めたばかりならそれなりに楽しいかもしれません。
しかし昨年から新コンテンツが無期限の延期になりコラボの連打、肝心のゲーム本体部分の更新は停滞しさらにコラボキャラは基本的に弱いのでコラボでプレイしたと思しき新規がどれだけ残るかも怪しいという状況で先行きは大分怪しくなってきています。公式のツイッターへは大分辛辣な意見が並んでいるので呆れてるユーザーは少なくなさそうです。
また育成が緩和されたのはいいんですがレベルが上がってしまうと中レア帯辺りの高レベルのキャラを置くだけで簡単にクリアできてしまうので育成しすぎてもゲームがつまらなくなるというもどかしさがあります。
この先行きの暗雲な空気を見るに今からプレイするのはあまりオススメしません。プレイするにしても無課金で少し様子を見てみるくらいが良いのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2019/01/17
seemanさん
リニューアル後からプレイしていますが、問題点ばかりが目立つゲームだと思います。
ゲーム自体、どっかのシステムの使い回しで新鮮味がありません。
たまにあるイベントも難度が高く、かわいい低性能キャラを参加させるにはハードルが高く、かわいくもない高レアキャラを使う事が強制されているような難易度です。
そのために高レアキャラを獲得しようにもガチャに特典がなく確率も渋いこと。
10連+1とか、★5キャラ確定とか、そういった特典は一切ありません。
なので一回あたりのガチャ単価が高い上、高レアもでにくいので、
目当てのキャラを引くまで多額の課金が必要です。
よほどの運とお金をお持ちの方以外は、とてもプレイしにくい環境になっていると思います。
またサーバーが弱いのかゲーム中にカクカクになる事が多く、
週末などの混雑期はエラーやフリーズが頻繁に起き、とにかくストレスがたまります。
ツィッターの更新もほぼないことから運営サイドもやる気がないと思います。
とにかく課金させて売り逃げしようという意図が見えるので、
これから始める方は注意してください。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/15
おやすみんぐすさん
一昔前はイベントキャラや中レア帯(☆3~5)でも余裕をもってクリアできたが武神追加に加えレベル上限アップで敵のステがインフレしてきたなっと感じますね
育成について:
このゲーム非常に育てにくいです
霊力回復速度が5分で1回復なのでイベント絶を珠割り育成一切しないならかなり時間がかかる
というのも育成アイテムが少なすぎるしアイギスでいう8倍煮込みや一気に育てられるものが一切ない 気休め程度の1つ1000と5000経験値分のアイテムが手に入るだけ
イベントについて:
アイテムを集めて築城する収集イベは運が悪ければ完凸すら危うい
イベントユニが泥するものも難易度高いところ行かなければ恒例のゴミユニしか落ちないがまだ収集イベより完凸できる
復刻はイベントの数が多くなってきてて現イベから数えて大体8か月後になりますそろそろペースあげてほしいですね
エンドコンテンツの武神について:
高レア高レベル前提なのかかなり無茶なことやってきます
今のところ復刻はされておらずどのくらいのペースでやるのか不明
1回クリアしたら行く必要ないので要求される質はかなり高い
まとめ:
レベル上限解放して敵の質あげるなら育成アイテム緩和や必要経験値下げてほしかったですね霊力に余裕はないのでイベントやってたら育成が全然追いつきません
まだそこまでひどいとは思わないので3ポイント
プレイ期間:1年以上2017/09/09
アイギスも御城もさん
同じ系統のアイギスと比較する方が多いので…。
どっちも面白いし、育成にそれなりに時間がかかりますし、無課金でコンプするのが無理だし、難易度が高いところは頭使わないといけないしで、面白さ難しさはほぼ同等だと感じてます。
すでに書かれていますがアイギスの良い点は長く続いていて、復刻が多くて過去のイベントのレアキャラを手に入れやすいことですね。御城プロジェクトはまだそこまでには至らないけど、イベントの蓄積も増えてきていずれ復刻を増やすんじゃないでしょうか。
御城プロジェクトの良いところは、初めてのマップであれば、スタミナの消費が少なく、何度でも試行錯誤できるところでしょう。これは逆にアイギスにないところ。イベントのときアイギスのマップは失敗時のスタミナ消費も大きくちょっと試してみよう、と気軽に出撃できませんが、御城プロジェクトは気軽に試せますね。これも好評なのでアイギスに輸入されるかもなあ、と思ってますが。
どっちも時間がないときは適当に委任させ、時間があるときはしっかり遊んで、そんな感じでやっていける都合のいいゲームですw。メインにもサブにもなれる器用なゲームかと。
また、どちらもDMMゲームとしては完成度高いし、一長一短はあれど今のところアイギスがこれだけ長く続いていることを考えれば、御城プロジェクトもじっくり付き合えば長く楽しめるんじゃないかな、と思ってます。
コツコツとのんびりやっていくうちに強くなっていく過程を楽しめる方にはどっちもお勧めしますよ。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
風魔小太郎さん
無課金でのプレイではイベント娘の活用がコツ!です
イベントキャラはほとんどが固有の特殊なスキルを持っています。
それを活用することでひとまず戦力は整っていくと思います。
そのうえで、ようつべなどで上手い人のやり方を参考に
自分のスタイルを確立していく。
あと城プロは石を一杯配布してくれるので、半年もためれば相当な量になります。
わたしは小田原城様のために1年貯めました(笑)
自分の郷土のお城や好きな武将にまつわるお城など愛でていくと楽しいゲームです。
まあ・・・年貢(課金)が多いに越したことはないんですがね・・・
プレイ期間:1年以上2019/09/12
1城主さん
レベルの依存度が大きいのでガチャ産の高レアでなくても戦えます。
中レア以上は定期的に霊珠の配布やイベントのクリアで貯めた霊珠で半額招城を行います。
被り物の☆5には限界突破やイベント産の☆5をたべさせて☆6に改築し、使用中の☆6を☆7にしたり被り物の☆6に食べさせて☆7にし、それを☆7に食べさせて☆8にできるので微課金でも☆8への改築は問題ありません。
レベリングも、曜日出兵の烈の登場でかなり楽になりました。
プレイ期間:3ヶ月2018/01/20
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!