国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

御城プロジェクト

  • PC
  • シミュレーション
  • タワーディフェンス
  • 戦略

2.29270 件

サ終はまだ先だと思うけど、終末を感じる。

三代目江戸城さん

毎日ログインして、WIKIにも一日中張り付いているような、重課金勢数人と課金勢数十人のためのゲームになってますね。

難易度的にはクリアできなくはないんだけど、かろうじて萌えゲーの残滓は残っているんだけど、IPなりコンテンツとしての価値はあるんだけど、本作はもはや「ゲーム」ではなく、優越感やコレクター欲を満たすための「装置」になってる感が否めません。

私はサポートに問い合わせたことはありませんが、対応が雑なのも、運営方針が上記の重課金勢シフトになっているからだと思います。

ある意味課金ゲームの王道であり、ある意味安定している状況なのでしょうね。

本作にストレスを感じている人は離れるのが良策です。
私がそうでしたが、中途半端に愛着を持っているとしんどくなります。

プレイ期間:1年以上2022/07/12

他のレビューもチェックしよう!

タワーディフェンスとしては難度は低めだと思う。TD初心者には良いかもしれない。

試行錯誤を繰り返して最善手を見つけるのがTDの面白さだが、そのためには自分の手駒がどういった強み弱みを持つのか理解しておく必要がある。各ユニットの特徴を把握し、それらをうまく組み合わせて難局を乗り切るのがTDの醍醐味だ。武器種ごとの特徴はガイドでも読めるし、ニコ動などに簡単な解説動画もUPされているので、調べるのは難しくない。

勝てないMAPでは「何故勝てなかったか」「どのようにすれば勝てるか」をじっくり考える必要がある。これができない人はこのゲームには向いていない。高レアユニットを並べても勝てない人は勝てない。さらにいうなら、強力なガチャ限定ユニットを投入しないと勝てないMAPは存在しない(そりゃ高レアがいれば楽にはなるけど)。無課金微課金でも十分楽しめる作りになっている。

出陣時には敵の種類と数が表示されているのである程度の予測と準備ができるが、初見時にはどのように敵が攻めてくるかわからないため敵の出現位置や進行経路を観察する必要がある。「クリアするために無駄にスタミナを消費することになる」と思うかもしれないが、それは間違い。未クリアのMAPは消費スタミナが通常の1/5、撤退や敗北時は更にその半分で済むので、初見MAP一回の試行錯誤に必要なスタミナは通常の1/10。このような予測と準備、試行錯誤の繰り返しがこのゲームの面白さだ。
なお、一つのMAPのプレイ時間は長くても5分前後。天下統一は条件を満たせば委任出撃も可能なので、時間がない場合は委任で済ますこともできる。

ちなみにユニットの回復は歌舞ユニット(ヒーラー)前提ではない。少しずつ自然回復する。さらに、巨大化により耐久の50%が回復し同時に攻撃・防御・攻撃範囲が上昇するので、回復=殲滅力UPにもなる。「自然回復を利用したコストの温存」「巨大化による回復と火力UP」「歌舞による回復とバフ効果」をどう使い分けるかもこのゲームの特徴といえる。

最近のコラボに関しては自分も世界観の面で不安だったが、気分転換程度にはちょうどいい塩梅に収まっていると感じる。巨大化できないのは当然だし、能力的に活かせる局面はそれぞれある。もちろん性能的に高難度MAPでは活躍させづらいが、コラボキャラがエンドコンテンツで活躍するようでは、それこそ重課金者しか遊べないゲームになってしまう。そうでないバランスで落ち着かせたのは良かったと思う。

なおランキングやレイドイベントなどはないので、他プレイヤーとの競争要素は一切無い。自分のペースで遊べるのは良い点。他プレイヤーやシステム面から課金を煽られるようなことはないので、キャラを集めたければ課金すればいいし、ゲームを楽しみたいだけなら課金しなくてもどうとでもなる。

頭を使って試行錯誤をするのが好きな方なら楽しめる。
最高レアを並べてタップするだけで俺TUEEしたい人には向かないゲーム。

プレイ期間:1年以上2019/01/03

城娘もえ♪

徳川さん

艦これと比べて育成したり集めたりする要素が多く、やりこみ感があります。
アクションは少なく、まったりコツコツ気長に楽しむゲームだと思います。

確かに最初はかなり難易度が高くて私もちょっと挫折しかけました(^^;;)
が時間をかけて何とかクリアすることができました。

城娘たちは素直に可愛いです。
こういうキャラ、私は大好きですので、普通に楽しめています。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/26

題名の通り。

狐も顔を赤らめて逃げる程に狡猾な悪漢共しか考えられないであろういやらしい所に蔵を配置し、そこに自爆特攻野郎共を突っ込ませる事で蔵を一から破壊していくクソゲー未満の何か。

仮に蔵を守り切ったとしても、殿とかいう戦場の最も敵から狙われやすい場所に陣取る稀世のマゾヒスト、頭が野獣にも満たない程に幼稚で愚昧な失語症患者を看護しなければならない。一応アイテムを使って無敵にする事も可能だが、それをやって楽しいと思えるのだろうか?

これだけでもクソゲー認定するにはありあまる程なのだが、最悪なのは特定属性のキャラクター以外を出禁にしたり、特定キャラクターが居なければ攻略不可能になってしまう様なギミックを蜘蛛の巣の様に千重万重に張り巡らせる所謂「所持品検査」であろう。このせいでメインストーリーすらも攻略不可能であり、攻略できたとしても楽しいという感情を得ることは一切できない。更に、これによってお気に入りのキャラクターでゲームを楽しむという最後の希望すらも粉々に砕かれてしまうので、この様な設定を考えた人間汚物の業はあまりにも深い。

「所持品検査」があったとしてもキャラクターを簡単に揃えられればまだ良いが、招城の最高レアの確率は2%、しかも最高レアの中でも格差が激しいというカースト制度を導入している。運営は恒常、もしくは期間限定のカースト最上位のバラモンをプレイヤーが所持している設定でステージを作っているので、新規は基本的に門前払いであろう。

また、このゲームの敵は「足止め無効」、「後退無効」の様な反則技を息をする様に繰り出してくるので、足止めや後退を得意とするキャラクターは完全にその存在意義を喪失してしまっている。この調子だと、その内「回復無効」だのとかいう物でも出てくるのではないかと心配せざるを得ないし、折角貴重な育成素材を使用して丹精に育てたキャラクターの数々やバラモン達を「はい無効w」であっさりと穀潰しにしてくるので、強いキャラクターを引いたとしてもまともに育成する事すらできない。

ゲームが産業廃棄物と扱うにはあまりにも不純な屑なだけならまだしも、このゲームの運営は理性も常識も事物判別能力も喪失した人間誤作品共の群れである。重大な不具合は放置し、誠意のこもった謝罪も納得できる詳細な説明も無く、挙句の果てには補填を通常のログインボーナスかの様に配る始末。この様な、人間の名簿から除外されなければならない鉄面皮で厚顔無恥で傲慢不遜な野獣の群れがこのゲームを破滅させたと言っても過言ではない。

攻略Wikiの民度も中々であり、批判や愚痴に対してまるで犬の様に吠え立てる不良輩共が跋扈し、変態的欲求を何の恥じらいも無く曝け出す堕落分子共が獣の様な醜態を晒している。興味本位で覗くと精神衛生的に良くないので、見ない方が良いであろう。

結論としては、とても他人に薦められるゲームではない。タワーディフェンスとして破綻し、運営の良心も破綻したこのゲームを今からする必要は全く無い。

プレイ期間:1ヶ月2023/04/06

ハッキリ言います。
確かに前作は色々批判すべき点が多かったですが評価できる点もありました。
今回は評価出来る部分が全くありません。面白そうに見せてるだけのクソゲーです。

TDとしてのバランスは一見良くなりましたが、パワーインフレが激しくなっており
一部の特技が完全に死に特技になっております。
「回復アップ」「殿援護」「気還元上昇」これらの特技を持つ城娘はそれだけでゴミ同然。

これだけならキャラ性能に関してはキャラ数が多い為それも仕方ない事と言えますが
城娘の戦闘力がレベルに大きく依存する事、地形補正等がバランスを崩している点も。
これにより一見低レアの城娘でも勝てる様にはなってますが、当然ながらこれは
全ての城娘に掛かる事。つまり、低レアへの救済措置がかえって高レアの更なる
インフレを助長しており、ゲームバランスがかなり崩壊しております。
現状、レベルを上げて物理で殴れの脳筋ゲー。委任で脳死レベリングやってりゃ
猿でも勝てる酷い出来です。

TDに特化した故か、課金要素は霊珠の購入のみ。用途はほぼガチャか、余った分を
スタミナ回復か、所持枠に回すかくらい。ガチャは他のソシャゲに比べれば若干
遊惰な確率ですが…
え?キャラゲー?城娘の掘り下げなんて要素はほぼありませんよ?
贈物?あんなんただの観光案内だのじゃないですか。城に付いて知りたいなら
図書館行って城の歴史書でも読んどけ。

REと銘打っていますが前作悪い意味でも有名になった城プロの名を借りただけの
プレイする価値も無いクソゲー。
前作プレイした人は勿論、新規さんにも勧められません。

プレイ期間:3ヶ月2016/08/12

城プロのREがつく前からやってるのですがごみ運営が変わってもごみ運営が返ってきたというかひどくなっていた。
まず、殿のグラフィックいらなくない?と感じました。(しかもくそ以上に役に立たない、弱い)
ゲームはレベリングすればどの娘も使えるのでいいのですがそこまでレベリングをするための曜日周回がめんどいのとそこまでのモチベーションが上がらない、そのくせ敵がマジキチ(私がレベリングしなさすぎなだけかもしれないけど
あとそれ以上にひどいのはやはり運営のみえみえの課金しろよアピールが酷すぎる。
まぁ、課金する価値はないゲームだと思います。
ゲーム自体は好きなので引退せずにたまーにやるくらいにはしてます。
タイトル通り運営があんまりよろしくない(本当にゴミ)

プレイ期間:1年以上2018/03/04

良ゲータワーゲーム

あ〜んさん

色々なキャラでゲーム攻略できるのがいい。
現時点では高レア高レベルで脳死圧殺プレイも可能だが逆に低レベル低レアでも攻略できる(入手は簡単なので課金する必要性はなく、取得難易度の高い高レアは攻略という観点より趣味の領域に過ぎない入手である)。
まともなレベルの頭があれば誰でも楽しめる。

以下低評価をしている引きこもりアンチの特徴
・レベルを上げなくて攻略できないのを糞ゲーとのたうちまわる
・他脳死ソシャゲをやり過ぎた結果タワーゲームというそこそこ頭を使ってプレイする環境に慣れていないor脳死プレーするおれに合わせろ馬鹿
・SNSという情報に溢れ、情報をあまり吟味しない文化に慣れてたもしくはそれさえも気付いていない方がまともにキャラクターへ与えられた能力を見ない。

プレイ期間:1年以上2019/04/16

気軽にやるなら面白い

いちからさん

ガチで城娘をコンプリートしようと考えるならとても時間と手間とお金がかかるゲームといえますが、気軽に空いた時間に遊ぶ程度なら面白い部類のゲームといえます。

ガチャ率は他のセコイゲームに比べればまだマシといった印象です。いわゆるタワーディフェンス系のゲームのなかでは難しい方でしょう。私もそこまで時間をかけてこのゲームをしているわけではありませんが、気が向いたときに少し遊ぶ程度でも十分楽しませてくれるキャラやシステムだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/09/06

惜しい!

名無しさん

改装前よりずっと楽しめます。
ただ、出陣中の進行がフリーズ寸前まで遅くなることが毎回あるので、叶うならもっとスムーズに…。あとこれは甘えかもしれませんが、ポーズが欲しかった。

それと、レア度は城娘の強さに比例するのでしょうか?
もしするのなら、可愛いイラストの城娘が来てもレア度が低いと育てにくくなってしまいます。
タワーディフェンスなので、配置を上手くやればいけそうですが…。

そして改装前にはあった城娘の進化(?)が無くなっていたのが少し残念でした。ひょっとしたら、そこは補填するような要素がこれから出てくるかもしれないので、ちょっと期待してます。

以上に書いたことがせっかくの面白さを邪魔してしまうほど気になりました。評価は期待を込めて4にしました。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/07

簡単なキャラゲーム

モモンガさん

これはメチャクチャ簡単なキャラゲーです。
レビューにある難しいという感想はおそらく属性縛りをした上で強キャラを使わない縛りでもしたのでしょう。
でなければ武神降臨(最高難易度コンテンツ)であろうが無課金でクリアできます。
まずこのゲームは、最強のぶっ壊れキャラの彦根城をストーリーをクリアするだけで無料で貰えます。(彦根、大阪、名古屋)と選べますが彦根を選んでください。
もうこの時点で勝ちです。
巨大化させ放題です。巨大化すれば大体勝てます、武神以外、頭使う必要ないです。
他のゲームの定石を持ってきて変に小難しく考えると、かえって難しいです。
蔵など無視して彦根で気を生産し、全員最初からパワーアップして、星3でいいので歌舞キャラ(この歌舞キャラもストーリーをクリアすれば星7の大阪が無料で貰えます)で回復してあげながら殴ればストーリーは全部クリアできます。
ここまでくれば実績とクリア報酬などで石も貯まってるでしょうから、それでガチャを回してさらなる壊れキャラが出ることを祈ります。
はっきり言って、他ゲーの中途半端な知識でプレイすると難しいです。このゲームはキャラゲーです。
強いのが2,3いれば負けません。それだけ頭にいれてください。属性も無視、育成は究極、強いの4体くらいだけでいけます。まんべんなく育てようとか思わないでください。強いのだけを育ててください。
難しくありません、これ。
そうやってガチャゲーしてるといつかはメインパ(属性バラバラ強いのばっか)が完成するので武神もいけます。その後で、属性を考えて育成したり、自分で縛りプレイをするなりしてください。最初からそれをやろうとするとめちゃ難しいゲームです。
強いのだけ育てれば簡単です。

プレイ期間:1年以上2019/07/10

旧城からの引き継ぎ組です。
といっても旧城は2ヶ月ほどでやめましたが、復活してからは毎日やってます。
城好き、擬人化ゲーム好きとしてはキャラが可愛く、嬉しいコンテンツだったので復活したのが嬉しかったです。
ゲームとしてはコツコツとレベル上げして挑むタワーディフェンスです。そのコツコツがそんなに時間を取らないところが良いかな、と。
評価は数ヶ月前までなら★4だったところですが(周回が長い、確定ガチャがない、音量調整等の細かな調整がないなど)、今のところ運営の頑張りがすごいな、と感じて★5です。
ユーザーの期待に応えるアップデートが多くて、委任実装やイベントの周回も短めになったり、ちょっとした時間で楽しめてメンテナンスが終わるのを楽しみにできるコンテンツです。
霊力(スタミナ)回復が遅い、ガチャゲーになったのでコンプが無課金には厳しい、というのところはあるので、ガッツリやりたい人には不向きかもしれませんが、1日少しの時間で済む、コンプしてなくてもレベルをあげた城娘がいればイベント等クリアできるので、のんびりやりたい人には向いていると思います。
このまま良運営であってほしいなと思います。
御城プロジェクトがもっと広まって城娘グッズがでたりしたらなお嬉しいので、レビューに投稿です。是非お試しください。

プレイ期間:半年2016/10/16

御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!